毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
久しぶりの更新です。
今年の夏は、息子の夏期講習の日程の関係で、定期的に参加することが出来ませんでした。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「達人ハッサム」
子「ドラピオン」
です。
私は、新しいデッキを考える余裕もなく、以前から持っている達人ハッサムです。
息子は、これも前から持っているドラピオンです。達人の帯だけは入れました。
今日の参加者は、9名です。
えーじさんとJくん、IさんとTくん、K島兄妹、エリコさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対メタモン、ドーブル、カクレオン Tくん 3-0
メタモンにふりぬくを使われたが、バクのトレーニング、にほんばれ×2のふりぬくで一撃でキゼツさせる。エネルギーが切れたみたいで、そのまま押し切って、勝ち。
子:対ゲンガー、ヤミラミ Jくん 3-1
勝てたようです。
2回戦
父:対草ポケモンたち K島Hちゃん 3-0
達人ハッサム降臨で、無双でした。
子:不戦勝
3回戦
父:不戦勝
子:対ユレイドル えーじさん 1-3
ワザの選択が悪いし、1枚取られてから、ドラピオンを達人にするし、プレイが悪すぎる。負け。
決勝
父:対ユレイドル 宿敵えーじさん 3-0
ユレイドルをキゼツさせるため、最初から達人ハッサム降臨、そのまま押し切って、勝ち。
対戦数の少ない山(3回戦)と多い山(4回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 父(3勝)、2位 えーじさん、3位 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(金、銀)、カイオーガ金コイン×2、デッキケース、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・毎回、エネルギー事故気味でした。ドローがサポーターたよりなため、エネルギーを増やさないといけないかもしれません。
・たつじんのおびはやっぱり強いです。
・コア高槻のポケモンカードがムービーだけになってます。参加費の引き換えにムービーパックは何とかして欲しい。参加する気が失せるよ。
息子の模試があるので、大会終了後すぐに帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
久しぶりの更新です。
今年の夏は、息子の夏期講習の日程の関係で、定期的に参加することが出来ませんでした。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「達人ハッサム」
子「ドラピオン」
です。
私は、新しいデッキを考える余裕もなく、以前から持っている達人ハッサムです。
息子は、これも前から持っているドラピオンです。達人の帯だけは入れました。
今日の参加者は、9名です。
えーじさんとJくん、IさんとTくん、K島兄妹、エリコさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対メタモン、ドーブル、カクレオン Tくん 3-0
メタモンにふりぬくを使われたが、バクのトレーニング、にほんばれ×2のふりぬくで一撃でキゼツさせる。エネルギーが切れたみたいで、そのまま押し切って、勝ち。
子:対ゲンガー、ヤミラミ Jくん 3-1
勝てたようです。
2回戦
父:対草ポケモンたち K島Hちゃん 3-0
達人ハッサム降臨で、無双でした。
子:不戦勝
3回戦
父:不戦勝
子:対ユレイドル えーじさん 1-3
ワザの選択が悪いし、1枚取られてから、ドラピオンを達人にするし、プレイが悪すぎる。負け。
決勝
父:対ユレイドル 宿敵えーじさん 3-0
ユレイドルをキゼツさせるため、最初から達人ハッサム降臨、そのまま押し切って、勝ち。
対戦数の少ない山(3回戦)と多い山(4回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 父(3勝)、2位 えーじさん、3位 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(金、銀)、カイオーガ金コイン×2、デッキケース、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・毎回、エネルギー事故気味でした。ドローがサポーターたよりなため、エネルギーを増やさないといけないかもしれません。
・たつじんのおびはやっぱり強いです。
・コア高槻のポケモンカードがムービーだけになってます。参加費の引き換えにムービーパックは何とかして欲しい。参加する気が失せるよ。
息子の模試があるので、大会終了後すぐに帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
息子は夏期講習なので、9:00前に息子を塾に送ってから、出陣です。
(帰りは市バスで帰るように指示。放置?。笑。)
朝まで迷ってましたが、行くことにしました。
予定通り9時55分頃に到着しました。
Aさん親子、T中さん親子が参加していました。午前中は少なかったです。
午前中は待ち列無しで回転していました。1戦すると交代で、一緒に並びなおすため、何度もYくんとやるはめになってしまいました。
今回のスタンダードデッキは、
父「ぱっときえるデッキ」
です。
他にも持っていったのですが、代用カードを入れ替えるのが手間だし、Yくんがリベンジとか言うので、結局使い続けることになりました。
1戦目
父:対フライゴンLV.X、ドサイドン T中さん 4-2?
途中、フライゴンLV.Xを100ダメージ出して、キゼツさせたのが大きくて、そのまま押し切りました。
2戦目
父:対カイリキー、ゲンガー Yくん 4-2?
ずにのったり、ぱっときえたりして、勝ち。
ヤミラミが大活躍でした。
3戦目
父:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X Yくん 3-4
最後は、3エネついたガブリアスCLV.Xのドラゴンダイブを、バリヤードが受けて、負け。
最初、バリヤードだけで展開もできず、事故気味スタートでエネルギーが相手の場に溜まってしまったのが、痛かったです。
4戦目
父:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X Yくん 4-2
バリヤードを突破されず、順に狩っていけて、勝ち。
結果:
父 3勝1敗(目標達成です。)
プリン、アルセウスストレージを頂きました。ありがとうございました。
感想:
・12時過ぎぐらいに3勝達成して、帰ってきました。やっぱり対戦スピードが遅いですね。
・Yくんと3戦しました。八尾でやる必要ないのにね。笑。
次回も頑張りたいと思います。
息子は夏期講習なので、9:00前に息子を塾に送ってから、出陣です。
(帰りは市バスで帰るように指示。放置?。笑。)
朝まで迷ってましたが、行くことにしました。
予定通り9時55分頃に到着しました。
Aさん親子、T中さん親子が参加していました。午前中は少なかったです。
午前中は待ち列無しで回転していました。1戦すると交代で、一緒に並びなおすため、何度もYくんとやるはめになってしまいました。
今回のスタンダードデッキは、
父「ぱっときえるデッキ」
です。
他にも持っていったのですが、代用カードを入れ替えるのが手間だし、Yくんがリベンジとか言うので、結局使い続けることになりました。
1戦目
父:対フライゴンLV.X、ドサイドン T中さん 4-2?
途中、フライゴンLV.Xを100ダメージ出して、キゼツさせたのが大きくて、そのまま押し切りました。
2戦目
父:対カイリキー、ゲンガー Yくん 4-2?
ずにのったり、ぱっときえたりして、勝ち。
ヤミラミが大活躍でした。
3戦目
父:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X Yくん 3-4
最後は、3エネついたガブリアスCLV.Xのドラゴンダイブを、バリヤードが受けて、負け。
最初、バリヤードだけで展開もできず、事故気味スタートでエネルギーが相手の場に溜まってしまったのが、痛かったです。
4戦目
父:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X Yくん 4-2
バリヤードを突破されず、順に狩っていけて、勝ち。
結果:
父 3勝1敗(目標達成です。)
プリン、アルセウスストレージを頂きました。ありがとうございました。
感想:
・12時過ぎぐらいに3勝達成して、帰ってきました。やっぱり対戦スピードが遅いですね。
・Yくんと3戦しました。八尾でやる必要ないのにね。笑。
次回も頑張りたいと思います。
バトルツアー09、初参戦です。たぶん最初で最後になりそうですが。
てとらさん、某氏を拾って、中国道を一路西へ。
車が多いような情報があったので、30分時間を繰り上げたら、開始時間の1時間半も早く着いたとか。笑。
西宮名塩SA前のトンネル付近では、確かに少しスローダウンしたんですよ。笑。
山陽道とのJCTを過ぎれば、あとはいつものすいすい中国道でした。
ハマナのリサーチの保有枚数の関係で、スタンは2種類用意しました。
「ぱっときえるデッキ」、「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」です。バシャレンガブは息子に持たせました。
他のデッキは代用が入ってますが、一応持っていきました。
昨日から、少しチューニングして、「勝利のメダル」を2枚入れました。もちろんコインを投げる快感を楽しむためです。笑。「ギラティナメダル」で「アルセウスメダル」を獲るというのも良いじゃないですか。笑。
前述のように早く着いたので、カフェで休憩して、お互いのデッキを見せたり!、調整したり!、作ったり?したら、某氏が私のデッキを使うというので、スタートは、「職人風味達人ハッサム」を使うことになりました。
ひでっちさんファミリー、T中さんファミリー、ぷちギガスさん、タケルさんとAくんも参加です。
11:00~11:50
最初てとらさんと対戦して負けました。周りをジュニア達に囲まれての対戦で、スリーブが痛かった。
その後、ひでっちさんと対戦して勝ちました。スリーブで職人風味と一目で見破られました。笑。
そのまま3連勝して、本日の目標を早々と達成しました。
時間は50分を大幅に超過しました。
12:00~12:50
食事したかったけど、私が時間超過している間に息子がもう参戦していたので、ちょっと様子見してました。
13:00~13:50
食事のため参戦せず。
14:00~14:50
食事も14時を過ぎてしまい、遅れて参戦したけど、謎行動。
15:00~15:50
参戦して、普通に3連勝できました。
でも、大幅超過。2回目。
16:00~16:50
参戦しましたが、2連勝で時間切れ。最後スタッフさんに相手して貰いましたが、謎プレイで敗退。笑。
終了
親子二人で、アルセウス勝利のメダル金銀×4セット、アルセウス勝利のメダル銀×2枚、いただきました。ありがとうございました。
感想
・参加人数が少なくて、6人掛けテーブルの両端だけ使って、4人で対戦している状態でした。最初の対戦だけかな、端じゃなかったのは。笑。
・ぱっときえるデッキを使って、こんなに時間を掛けちゃ駄目ですね。プレイのスピードアップが必要です。
・コインはもちろん投げました。2裏もあったけど2表が良いところで出て、楽しかったです。
・ぷちギガスさんとの対戦では、ボーマンダを使ってダブルフォールを決めさせていただきました。これも快感。笑。
帰りは30kmの渋滞でしたが、ほとんど止まることがなくて20km/h~40km/hぐらいで走れていたので、そのまま中国道で帰りました。お二人を送って帰ったら20時前ぐらいでした。
次回も頑張りたいと思います。
てとらさん、某氏を拾って、中国道を一路西へ。
車が多いような情報があったので、30分時間を繰り上げたら、開始時間の1時間半も早く着いたとか。笑。
西宮名塩SA前のトンネル付近では、確かに少しスローダウンしたんですよ。笑。
山陽道とのJCTを過ぎれば、あとはいつものすいすい中国道でした。
ハマナのリサーチの保有枚数の関係で、スタンは2種類用意しました。
「ぱっときえるデッキ」、「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」です。バシャレンガブは息子に持たせました。
他のデッキは代用が入ってますが、一応持っていきました。
昨日から、少しチューニングして、「勝利のメダル」を2枚入れました。もちろんコインを投げる快感を楽しむためです。笑。「ギラティナメダル」で「アルセウスメダル」を獲るというのも良いじゃないですか。笑。
前述のように早く着いたので、カフェで休憩して、お互いのデッキを見せたり!、調整したり!、作ったり?したら、某氏が私のデッキを使うというので、スタートは、「職人風味達人ハッサム」を使うことになりました。
ひでっちさんファミリー、T中さんファミリー、ぷちギガスさん、タケルさんとAくんも参加です。
11:00~11:50
最初てとらさんと対戦して負けました。周りをジュニア達に囲まれての対戦で、スリーブが痛かった。
その後、ひでっちさんと対戦して勝ちました。スリーブで職人風味と一目で見破られました。笑。
そのまま3連勝して、本日の目標を早々と達成しました。
時間は50分を大幅に超過しました。
12:00~12:50
食事したかったけど、私が時間超過している間に息子がもう参戦していたので、ちょっと様子見してました。
13:00~13:50
食事のため参戦せず。
14:00~14:50
食事も14時を過ぎてしまい、遅れて参戦したけど、謎行動。
15:00~15:50
参戦して、普通に3連勝できました。
でも、大幅超過。2回目。
16:00~16:50
参戦しましたが、2連勝で時間切れ。最後スタッフさんに相手して貰いましたが、謎プレイで敗退。笑。
終了
親子二人で、アルセウス勝利のメダル金銀×4セット、アルセウス勝利のメダル銀×2枚、いただきました。ありがとうございました。
感想
・参加人数が少なくて、6人掛けテーブルの両端だけ使って、4人で対戦している状態でした。最初の対戦だけかな、端じゃなかったのは。笑。
・ぱっときえるデッキを使って、こんなに時間を掛けちゃ駄目ですね。プレイのスピードアップが必要です。
・コインはもちろん投げました。2裏もあったけど2表が良いところで出て、楽しかったです。
・ぷちギガスさんとの対戦では、ボーマンダを使ってダブルフォールを決めさせていただきました。これも快感。笑。
帰りは30kmの渋滞でしたが、ほとんど止まることがなくて20km/h~40km/hぐらいで走れていたので、そのまま中国道で帰りました。お二人を送って帰ったら20時前ぐらいでした。
次回も頑張りたいと思います。
2009 8/15 ジム☆チャレンジ ハリケーン川西店
2009年8月15日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (4)ちょっとレポートがあきました。
2週連続で単身参戦は流石に拙いので8/2は諦めて、8/9の前後は海外で現実逃避していました。笑。
でも、8/14にプロジェクト・コア高槻で、ポケカのリハビリは済ませましたよ。笑。
今日は日曜日じゃないけど、お盆休みなのでポケカの日、また行ってきました。
ハリケーン川西店にお邪魔しました。
8/16のポケモンバトルツアー09のノックアウトバトルに参加するため、苦手なスタンダードデッキの練習を兼ねて参戦です。
息子は、ジュニア大会に出るというので、ハーフデッキで参戦です。
今回のデッキは、
父「ぱっときえるデッキ」(スタンダード)
子「スーパーラムパルド」(ハーフ)
です。
私は、人に教えていただいたデッキですが、自分なりにアレンジしてます。多分改悪チューニングなんでしょうが。笑。
息子はいつものスーパーラムパルドです。変わってるとすれば、前回のハリケーンさんのイベントでキラ闘エネルギーたくさんいただいたので、エネルギーがすべてキラです。笑。
今日の参加者は、
スタンダードは、ぷちギガスさん、タケルさん、他と私の7名、
ハーフは、息子を入れて5名でした。
1回戦
父:対レントラーGLLV.X、アブソルGLV.X 神奈川から来た人の息子さん 5-6
最初は、バリヤードを出して、順調にキゼツさせていましたが、3エネルギーついたレントラーで突破され、無念の逆転負け。
2回戦
父:対ぱっときえるデッキ 宿敵ぷちギガスさん 2-6
デッキソースは同じ、でもアレンジはお互いに、ミラー対戦です。お互いバリヤードを出して場が硬直、バリヤードを突破したものが勝ちの状態に。相手場の2体のバリヤードをいろいろ突破する方法を考えてると、相手場に3体目のバリヤードが出てきて、心が折れました。こちらのバリヤードが3エネ付いたトリックプレイで突破され、負け。
3回戦
不戦勝
終了
番外 父(0勝2敗)
息子は3位(1勝1不戦勝1敗)だったようです。
勝利のメダル(銀)、グラードン金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・デッキを回し慣れしていないのが、拙いです。カードの枚数を覚えてませんでした。戦術的にプレイングミスをしてました。
・ミラー対策もしなきゃ。
・息子は、バトスピも楽しめたようです。
今日は車で来たので、急くことも無く、実家に寄ってから、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2週連続で単身参戦は流石に拙いので8/2は諦めて、8/9の前後は海外で現実逃避していました。笑。
でも、8/14にプロジェクト・コア高槻で、ポケカのリハビリは済ませましたよ。笑。
今日は日曜日じゃないけど、お盆休みなのでポケカの日、また行ってきました。
ハリケーン川西店にお邪魔しました。
8/16のポケモンバトルツアー09のノックアウトバトルに参加するため、苦手なスタンダードデッキの練習を兼ねて参戦です。
息子は、ジュニア大会に出るというので、ハーフデッキで参戦です。
今回のデッキは、
父「ぱっときえるデッキ」(スタンダード)
子「スーパーラムパルド」(ハーフ)
です。
私は、人に教えていただいたデッキですが、自分なりにアレンジしてます。多分改悪チューニングなんでしょうが。笑。
息子はいつものスーパーラムパルドです。変わってるとすれば、前回のハリケーンさんのイベントでキラ闘エネルギーたくさんいただいたので、エネルギーがすべてキラです。笑。
今日の参加者は、
スタンダードは、ぷちギガスさん、タケルさん、他と私の7名、
ハーフは、息子を入れて5名でした。
1回戦
父:対レントラーGLLV.X、アブソルGLV.X 神奈川から来た人の息子さん 5-6
最初は、バリヤードを出して、順調にキゼツさせていましたが、3エネルギーついたレントラーで突破され、無念の逆転負け。
2回戦
父:対ぱっときえるデッキ 宿敵ぷちギガスさん 2-6
デッキソースは同じ、でもアレンジはお互いに、ミラー対戦です。お互いバリヤードを出して場が硬直、バリヤードを突破したものが勝ちの状態に。相手場の2体のバリヤードをいろいろ突破する方法を考えてると、相手場に3体目のバリヤードが出てきて、心が折れました。こちらのバリヤードが3エネ付いたトリックプレイで突破され、負け。
3回戦
不戦勝
終了
番外 父(0勝2敗)
息子は3位(1勝1不戦勝1敗)だったようです。
勝利のメダル(銀)、グラードン金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・デッキを回し慣れしていないのが、拙いです。カードの枚数を覚えてませんでした。戦術的にプレイングミスをしてました。
・ミラー対策もしなきゃ。
・息子は、バトスピも楽しめたようです。
今日は車で来たので、急くことも無く、実家に寄ってから、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週は、息子の夏期講習が始まったので、ひとりで出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ハッサム、シェイミLV.X(復讐)」
です。
私は、先週のデッキからたつじんのおびは1枚で十分であると判断して、プラスパワーと入れ換えました。他にも少し調整しています。
今日の参加者は、14名です。
AさんとDくん、mankiiさんとMちゃん、KさんとSくんとRくん、タケルさんとAくん、てとらさん、エリコさん、なかちゃん、他と私です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ラムパルド、ドクロッグ 宿敵タケルさん 3-?
ハッサムがドクロッグのコンバートブローをうけるが、ふりぬく+にほんばれ+プラスパワーで返しの一撃でキゼツさせることができたことが大きかった。相手はアタッカーがいなくなったので、場の差で押し切って、勝ち。
2回戦
父:対ラムパルド、ドクロッグ Dくん 3-?
ラムパルドが相手だと、負ける気がしません。勝ち。
準決勝戦
父:対ギラティナLV.X、ゲンガー、ミュウツーLV.X エリコさん 3-0
早々にギラティナLV.Xが立ち、シャドーダイブを決められる。このままずっとシャドーダイブが決まり続けると負けるな~~と思ったが、そうはいかないよ。達人ハッサムになれば一撃も狙えたけど、危ない橋は渡らずに、ふりぬく→アクセレートを狙うが、ふっかつそうで回復される。仕方ないので、達人ハッサムで一撃でキゼツさせる。相手は戦力が切れたようなので、押し切って勝ち。
決勝戦
父:対グラエナ、カイリキー 宿敵なかちゃん 0-1
後攻でたねポケモンを引かず、シェイミをバトル場に放置したら、流石にワンキルでした。
終了
1位 なかちゃん、2位 父(3勝1敗)、3位 てとらさん
勝利のメダル(銀)、グラードン金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・プラスパワー、たつじんのおびが機能するようになりました。バクのトレーニングとかチェリムでダメージ調整できることが、良い感じです。
・なかちゃんと再戦したら、リベンジ出来ました。
・息子は、1回戦終了ごろに合流しました。他の人とフリー対戦を楽しんだようです。
息子が宿題をしないといけないので、早めに帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今週は、息子の夏期講習が始まったので、ひとりで出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ハッサム、シェイミLV.X(復讐)」
です。
私は、先週のデッキからたつじんのおびは1枚で十分であると判断して、プラスパワーと入れ換えました。他にも少し調整しています。
今日の参加者は、14名です。
AさんとDくん、mankiiさんとMちゃん、KさんとSくんとRくん、タケルさんとAくん、てとらさん、エリコさん、なかちゃん、他と私です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ラムパルド、ドクロッグ 宿敵タケルさん 3-?
ハッサムがドクロッグのコンバートブローをうけるが、ふりぬく+にほんばれ+プラスパワーで返しの一撃でキゼツさせることができたことが大きかった。相手はアタッカーがいなくなったので、場の差で押し切って、勝ち。
2回戦
父:対ラムパルド、ドクロッグ Dくん 3-?
ラムパルドが相手だと、負ける気がしません。勝ち。
準決勝戦
父:対ギラティナLV.X、ゲンガー、ミュウツーLV.X エリコさん 3-0
早々にギラティナLV.Xが立ち、シャドーダイブを決められる。このままずっとシャドーダイブが決まり続けると負けるな~~と思ったが、そうはいかないよ。達人ハッサムになれば一撃も狙えたけど、危ない橋は渡らずに、ふりぬく→アクセレートを狙うが、ふっかつそうで回復される。仕方ないので、達人ハッサムで一撃でキゼツさせる。相手は戦力が切れたようなので、押し切って勝ち。
決勝戦
父:対グラエナ、カイリキー 宿敵なかちゃん 0-1
後攻でたねポケモンを引かず、シェイミをバトル場に放置したら、流石にワンキルでした。
終了
1位 なかちゃん、2位 父(3勝1敗)、3位 てとらさん
勝利のメダル(銀)、グラードン金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・プラスパワー、たつじんのおびが機能するようになりました。バクのトレーニングとかチェリムでダメージ調整できることが、良い感じです。
・なかちゃんと再戦したら、リベンジ出来ました。
・息子は、1回戦終了ごろに合流しました。他の人とフリー対戦を楽しんだようです。
息子が宿題をしないといけないので、早めに帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
海の日もポケカの日、また行ってきました。
今回も二人揃って出陣です。
ハリケーン川西店にお邪魔しました。前回の発売記念大会は参加できなかったので、開店前に着くように気合入れて出陣です。
まずは発売記念大会です。
今回のハーフデッキは、
父「思考停止ゲンガー」
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
私は、某関西のドンが使っていた「思考停止ゲンガー」です。パールが無いとか、アグノムも入れてないとか、サポーターの配分とか、構築は全然違うとは思います。
息子は、昨日と同じデッキです。ドクロッグが気に入ったみたいです。
参加者は、34名です。記念大会の引力なのか?、多い!!
ぷちギガスさん親子、タケルさん親子、某氏、黒銀さん、Y木さん、他(省略しすぎ、笑)と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ミカルゲ、ゲンガー、ミュウツー ジュニア 3-1
最初にハマナのリサーチを使って、愕然とする。サイドがゲンガー×2、ユクシーです。アグノム入れてないし、まともに戦えるポケモンがユクシーとゴーストとクロバットGしかない。とりあえず、ミカルゲを引いてきて、前に出し、相手が止まることを祈る。相手が止まったみたいで、進化できない展開に嫌気がさしたのか、同じようにミカルゲを出して、ダークグレイスしてくれた。あとHP50を何とかするしかない。サイクロンエネルギーでかわされないようにミカルゲは2体態勢、エネルギーもあまり無駄に出来ないので、サイコリストア×2、フラッシュバイツで何とかミカルゲを倒す。サイドからゲンガー救出に成功!!!。ミカルゲ1体は犠牲になったけど、巻き返せて、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対ハッサム、ダイノーズ ぽにょくん(って呼ばれてたけど可哀想じゃない?) 2-3
相手は1進化でミカルゲにも事故らず攻撃してくる。ベンチに放置されたユクシーを1体頂いたが、最後は無傷ゲンガーがダイノーズに瞬殺されて、負け。ダイノーズ強い!!!。でもしのせんこくでサイドは1枚頂きました。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
父:対アルセウス CANさん 3-1
ミカルゲを前に出して、相手は止まる。相手はうねることが出来ず、エネルギー素貼りのアルセウスでぐれんのほのお、ゲンガーを倒されたが、しのせんこくで道連れに。これで、場にあるエネルギーの差が決定的になる。ベンチでエネルギーをつけるアルセウスを遠隔攻撃していき、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
4回戦
父:対お店の貸し出しデッキ? 初心者のお兄さん 3-0
何か憶えてないぐらい、普通に勝ちました。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
5回戦
父:対ダークライLV.X、グレイシア 初心者のお父さん 3-1
初心者なのに、ここまで私と同じ勝敗とは、何だか凄いです。
ほとんどトレーナーのカードが入ってないし、ポルターガイストしても30ダメージとか泣けてきます。ポケパワー持ちもいないので、苦労しました。サイドをリードして、難敵ダークライLV.Xを何とか倒し、勝ち。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
終了
1位 Yさん、2位 某氏、3位 私(4勝1敗)
アルセウス光臨ロゴ入りガーメイル、ジラーチ金コイン、アルセウスプレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・人が多すぎて、息子の対戦は全然見ていられませんでした。
・1回戦で頑張った、自分でも褒めてあげたいぐらい。それが良かったのか、3回戦以降は何故か当たり運も良くて、サブマリン入賞できました。サイドたくさん取ったし。笑。
・プレイマットもゲットできたので、アルセウスグッズが揃いました。やったね。
記念大会に引き続き、第2回ポケモンの日大会が行われました。
今回のハーフデッキは、
父「ハッサム、チェリム、シェイミLV.X」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、某HPからヒントを得て作りました。達人ハッサム+にほんばれ×2、70ダメージアクセレートでずっと無敵がコンセプト。上手くいくのか?。ときどきシェイミで復讐します。草デッキに普通は入ってるビークイン、ハマナのリサーチ、アンノーンRはリストラ、サポ-ターで場を作ります。
息子は、いつものスーパーラムパルドです。
参加者は、更に増えて38名です。でも自主大会の柔軟さ、赤、白の二つのブロックでそれぞれ優勝を争うことになりました。
ぷちギガスさん親子、タケルさん親子、某氏、黒銀さん、Y木さん、他(省略しすぎ2回目、笑)と私達です。
スイスドローです。
私は赤ブロック、息子は白ブロックで参戦です。息子の対戦は全然分からないのでレポートは省略。
1回戦
父:対ラッタ、レントラー たっけーさん 3-1
後攻スタートでチェリンボ、相手はコラッタ2体。まず、バトル場のコラッタを、バクのトレーニング+チェリンボのタネマシンガンでキゼツさせる幸先良い立ち上がり、すぐに達人ラッタののびるまえばでキゼツさせられるが、シェイミLV.Xがふくしゅうのたね+フラワーアロマで逆襲。キゼツを恐れた達人ラッタが逃げてくれたので、後の展開は楽になりました。コリンクをキゼツさせた後、最後にレントラーが出てきましたが、エネルギーが追いついてないので、フラッシュだけ。ワープポイントでかわして、無駄に達人ハッサムで勝ちです。
2回戦
父:対ダークライLV.X、グレイシア さっきの初心者のお父さん 3-0
さっきデッキアドバイスして、ドローできるサポーターを増やしてきたそうです。お礼参りだぁ~~。デッキは少しは良く回るようになっていたと思います。でも、さっきの火力の出ないゲンガーと違って、回りが速く火力抜群の草デッキの敵ではありませんでした。
3回戦
父:対メガヤンマ、シェイミLV.X Y木さん 3-1
最初に相手のタネが3回無くて、手札いっぱいになりました。ユクシー構築ではないので、単純に嬉しい。先攻じゃなくて残念だったけど、後攻1ターン目に一気に展開できて、チェリンボはキゼツさせられたけど、2ターン目以降攻撃を開始して、火力で圧倒できました。
4回戦
父:対ラムパルド、カイリキー 記念大会の1回戦に当たったジュニア 3-1
相手はユクシースタートで、事故ってる様子。こちらはシェイミスタートで、フラワーアロマ(+にほんばれ)を連発して、ユクシーをキゼツさせる。ラムパルドが出てきたけど、返しのハッサムを恐れて、もろはのずつきを躊躇。シェイミはあいかわらずフラワーアロマ+にほんばれ×2+バクのトレーニング+弱点でラムパルドに70ダメージも与える。ようやくシェイミがもろはのずつきでキゼツする。ベンチに無傷ハッサムを温存して、チェリムのあまからかふんでラムパルドをキゼツさせる。最後は、無駄に達人ハッサムでふりぬいて、勝ち。
終了
1位 私(4勝)
オフィシャルキャリングケースアルセウスを頂きました。
最初に賞品も選べたので、モンスターボール柄の緑色スリーブを頂きました。
ありがとうございました。
白ブロックは5回戦だったようです。息子は3勝2敗で番外でした。
感想
・人が多すぎて、息子の対戦は全然見ていられませんでした。2回目。笑。
・小心者の私は、たつじんのおびをつけたハッサムで戦えませんでした。でも、手札に持っていると、妙に安心します。いざというときの保険みたいなものでしょうか。
・当たり運が良かったし、相手の事故にも助けられました。
・キャリングケースは買う気にならないけど、貰うと嬉しいですね。息子のものになりました。
最後の賞品分配で、ルカリオコインを大量にゲットしました。ぷちギガスさん、某氏、タケルさん、ありがとうございました。
一日楽しめました。お店の方、参加者の皆さん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今回も二人揃って出陣です。
ハリケーン川西店にお邪魔しました。前回の発売記念大会は参加できなかったので、開店前に着くように気合入れて出陣です。
まずは発売記念大会です。
今回のハーフデッキは、
父「思考停止ゲンガー」
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
私は、某関西のドンが使っていた「思考停止ゲンガー」です。パールが無いとか、アグノムも入れてないとか、サポーターの配分とか、構築は全然違うとは思います。
息子は、昨日と同じデッキです。ドクロッグが気に入ったみたいです。
参加者は、34名です。記念大会の引力なのか?、多い!!
ぷちギガスさん親子、タケルさん親子、某氏、黒銀さん、Y木さん、他(省略しすぎ、笑)と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ミカルゲ、ゲンガー、ミュウツー ジュニア 3-1
最初にハマナのリサーチを使って、愕然とする。サイドがゲンガー×2、ユクシーです。アグノム入れてないし、まともに戦えるポケモンがユクシーとゴーストとクロバットGしかない。とりあえず、ミカルゲを引いてきて、前に出し、相手が止まることを祈る。相手が止まったみたいで、進化できない展開に嫌気がさしたのか、同じようにミカルゲを出して、ダークグレイスしてくれた。あとHP50を何とかするしかない。サイクロンエネルギーでかわされないようにミカルゲは2体態勢、エネルギーもあまり無駄に出来ないので、サイコリストア×2、フラッシュバイツで何とかミカルゲを倒す。サイドからゲンガー救出に成功!!!。ミカルゲ1体は犠牲になったけど、巻き返せて、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対ハッサム、ダイノーズ ぽにょくん(って呼ばれてたけど可哀想じゃない?) 2-3
相手は1進化でミカルゲにも事故らず攻撃してくる。ベンチに放置されたユクシーを1体頂いたが、最後は無傷ゲンガーがダイノーズに瞬殺されて、負け。ダイノーズ強い!!!。でもしのせんこくでサイドは1枚頂きました。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
父:対アルセウス CANさん 3-1
ミカルゲを前に出して、相手は止まる。相手はうねることが出来ず、エネルギー素貼りのアルセウスでぐれんのほのお、ゲンガーを倒されたが、しのせんこくで道連れに。これで、場にあるエネルギーの差が決定的になる。ベンチでエネルギーをつけるアルセウスを遠隔攻撃していき、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
4回戦
父:対お店の貸し出しデッキ? 初心者のお兄さん 3-0
何か憶えてないぐらい、普通に勝ちました。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
5回戦
父:対ダークライLV.X、グレイシア 初心者のお父さん 3-1
初心者なのに、ここまで私と同じ勝敗とは、何だか凄いです。
ほとんどトレーナーのカードが入ってないし、ポルターガイストしても30ダメージとか泣けてきます。ポケパワー持ちもいないので、苦労しました。サイドをリードして、難敵ダークライLV.Xを何とか倒し、勝ち。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
終了
1位 Yさん、2位 某氏、3位 私(4勝1敗)
アルセウス光臨ロゴ入りガーメイル、ジラーチ金コイン、アルセウスプレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・人が多すぎて、息子の対戦は全然見ていられませんでした。
・1回戦で頑張った、自分でも褒めてあげたいぐらい。それが良かったのか、3回戦以降は何故か当たり運も良くて、サブマリン入賞できました。サイドたくさん取ったし。笑。
・プレイマットもゲットできたので、アルセウスグッズが揃いました。やったね。
記念大会に引き続き、第2回ポケモンの日大会が行われました。
今回のハーフデッキは、
父「ハッサム、チェリム、シェイミLV.X」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、某HPからヒントを得て作りました。達人ハッサム+にほんばれ×2、70ダメージアクセレートでずっと無敵がコンセプト。上手くいくのか?。ときどきシェイミで復讐します。草デッキに普通は入ってるビークイン、ハマナのリサーチ、アンノーンRはリストラ、サポ-ターで場を作ります。
息子は、いつものスーパーラムパルドです。
参加者は、更に増えて38名です。でも自主大会の柔軟さ、赤、白の二つのブロックでそれぞれ優勝を争うことになりました。
ぷちギガスさん親子、タケルさん親子、某氏、黒銀さん、Y木さん、他(省略しすぎ2回目、笑)と私達です。
スイスドローです。
私は赤ブロック、息子は白ブロックで参戦です。息子の対戦は全然分からないのでレポートは省略。
1回戦
父:対ラッタ、レントラー たっけーさん 3-1
後攻スタートでチェリンボ、相手はコラッタ2体。まず、バトル場のコラッタを、バクのトレーニング+チェリンボのタネマシンガンでキゼツさせる幸先良い立ち上がり、すぐに達人ラッタののびるまえばでキゼツさせられるが、シェイミLV.Xがふくしゅうのたね+フラワーアロマで逆襲。キゼツを恐れた達人ラッタが逃げてくれたので、後の展開は楽になりました。コリンクをキゼツさせた後、最後にレントラーが出てきましたが、エネルギーが追いついてないので、フラッシュだけ。ワープポイントでかわして、無駄に達人ハッサムで勝ちです。
2回戦
父:対ダークライLV.X、グレイシア さっきの初心者のお父さん 3-0
さっきデッキアドバイスして、ドローできるサポーターを増やしてきたそうです。お礼参りだぁ~~。デッキは少しは良く回るようになっていたと思います。でも、さっきの火力の出ないゲンガーと違って、回りが速く火力抜群の草デッキの敵ではありませんでした。
3回戦
父:対メガヤンマ、シェイミLV.X Y木さん 3-1
最初に相手のタネが3回無くて、手札いっぱいになりました。ユクシー構築ではないので、単純に嬉しい。先攻じゃなくて残念だったけど、後攻1ターン目に一気に展開できて、チェリンボはキゼツさせられたけど、2ターン目以降攻撃を開始して、火力で圧倒できました。
4回戦
父:対ラムパルド、カイリキー 記念大会の1回戦に当たったジュニア 3-1
相手はユクシースタートで、事故ってる様子。こちらはシェイミスタートで、フラワーアロマ(+にほんばれ)を連発して、ユクシーをキゼツさせる。ラムパルドが出てきたけど、返しのハッサムを恐れて、もろはのずつきを躊躇。シェイミはあいかわらずフラワーアロマ+にほんばれ×2+バクのトレーニング+弱点でラムパルドに70ダメージも与える。ようやくシェイミがもろはのずつきでキゼツする。ベンチに無傷ハッサムを温存して、チェリムのあまからかふんでラムパルドをキゼツさせる。最後は、無駄に達人ハッサムでふりぬいて、勝ち。
終了
1位 私(4勝)
オフィシャルキャリングケースアルセウスを頂きました。
最初に賞品も選べたので、モンスターボール柄の緑色スリーブを頂きました。
ありがとうございました。
白ブロックは5回戦だったようです。息子は3勝2敗で番外でした。
感想
・人が多すぎて、息子の対戦は全然見ていられませんでした。2回目。笑。
・小心者の私は、たつじんのおびをつけたハッサムで戦えませんでした。でも、手札に持っていると、妙に安心します。いざというときの保険みたいなものでしょうか。
・当たり運が良かったし、相手の事故にも助けられました。
・キャリングケースは買う気にならないけど、貰うと嬉しいですね。息子のものになりました。
最後の賞品分配で、ルカリオコインを大量にゲットしました。ぷちギガスさん、某氏、タケルさん、ありがとうございました。
一日楽しめました。お店の方、参加者の皆さん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今日はジュニア大会なので、息子だけ参加です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
息子は、先週と同じデッキです。何か気に入ったみたいです。
今日の参加者は、3名です。
Jくん、Tくん、と息子です。
総当りです。
1回戦
子:対ミカルゲ、ゲンガー Jくん 3-?
勝てたようです。
2回戦
子:対モジャンボ、チェリム Tくん 3-?
勝てたようです。
終了
1位 息子(2勝)、2位 Jくん、3位 Tくん
アルセウス光臨ロゴ入りガーメイル、ジラーチ金コイン、アルセウスストレージボックスを頂きました。ありがとうございました。
感想
・運良く勝てたようです。えーじさんと和やかフリーバトルしていたので、全然見てませんでした。
・八尾でカードゲットバトルをやっているためでしょうか、参加者少なすぎ。先週の大混雑が嘘のようです。
・先週のスリーブに続いて、ストレージボックスもゲットできたので、目標達成です。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今日はジュニア大会なので、息子だけ参加です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
息子は、先週と同じデッキです。何か気に入ったみたいです。
今日の参加者は、3名です。
Jくん、Tくん、と息子です。
総当りです。
1回戦
子:対ミカルゲ、ゲンガー Jくん 3-?
勝てたようです。
2回戦
子:対モジャンボ、チェリム Tくん 3-?
勝てたようです。
終了
1位 息子(2勝)、2位 Jくん、3位 Tくん
アルセウス光臨ロゴ入りガーメイル、ジラーチ金コイン、アルセウスストレージボックスを頂きました。ありがとうございました。
感想
・運良く勝てたようです。えーじさんと和やかフリーバトルしていたので、全然見てませんでした。
・八尾でカードゲットバトルをやっているためでしょうか、参加者少なすぎ。先週の大混雑が嘘のようです。
・先週のスリーブに続いて、ストレージボックスもゲットできたので、目標達成です。
次回も頑張りたいと思います。
2009 7/12 カードゲットバトル ポケモンセンター大阪 → ジム☆チャレンジ「アルセウス光臨」発売記念大会 プロジェクト・コア高槻
2009年7月12日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (15)毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
今回も無事、第一回分(10:00~10:45)に参加できました。
OさんとYちゃんも参加してました。
結果は3連勝で、ミノムッチ、エレブー、リオルをいただきました。
嬉しいことに、チャレンジひろばで貰える「はじまりの扉」、「ピチュー」もいただけました。
「乱戦!ポケモンスクランブル×ポケモンカードゲーム」が発売になったので、購入してきました。
ニンテンドーポイントを3000ポイント買うとおまけについてきます。ダンジョンがWiiでできるようになるらしいので、これを買いました。
何か忘れてるなぁ~、、、あ~~~、あいことばを聞くのを忘れました。
誰かこっそり教えてください。お願い。笑。
高槻に戻って、昼食を食べて、時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。
今日は、発売記念大会です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、マルノーム」
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
私は、「リザードン」のデッキを作ってみたのですが、どうしても上手くいきませんでした。急遽、「ゲンガー、ニドクイン」のデッキから、ニドクインを抜いて、マルノーム×2を無理やり突っ込みました。
息子は、「カイリキー、レントラーGLLV.X」のデッキから、レントラーGLLV.Xを抜いて、ドクロッグ×2を入れたデッキです。
今日の参加者は、たぶん33名です。
えーじさん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、AさんとYくんとDくん、OさんとYちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、タケルさんとAくん、T田ファミリー、てとらさん、エリコさん、かげさん、たねぼーぱぱさん、Iさん、ravenhawkさん、他と私達です。あと二人ぐらい不明。ごめんなさい。
トーナメントです。
1回戦
父:対ミカルゲ、ダイノーズ mankiiさん 3-2
ミカルゲがなかなか倒せなくて、逆にマルノームが2体やられてピンチ。しかも2体目のマルノームは、ダイノーズから一撃だった。ゲンガー2体で30ダメージしか出ないシャドールームを連発、相手のプレイミスに助けられて、なんとか勝ち。
子:対ゲンガー かげさん 0?-3
負けたようです。
軽くあしらわれたのでしょう。
2回戦
父:対??? Rくん 3-0
よく憶えてませんが、ゲンガー無双だったと思います。
3回戦
父:対カイリキー、ゲンガー T田家三女さん 3-1?
なんか、これも相手に助けられたような気がします。
準決勝戦
父:対ドクロッグ、ラムパルド タケルさん 1-0
手札を大量に引いたけど、肝心のふしぎなアメを引けなかったので、まっくらやみを数ターン繰り返したら、相手のグレッグルがドクロッグに進化しただけで、相手ベンチ無しでした。その後ふしぎなアメを引いて、ポルターガイストしたら、ワンキルでした。
決勝戦
父:対ゲンガー かげさん 0-1
ゴクリンvsミカルゲでスタート。トレーナーだらけで何もできないので、こらえるしかなく、種も引かずに、ゴクリンがキゼツして、負け。
終了
1位 かげさん、2位 父(4勝1敗)、3位 T田家お父さん、番外 息子(1敗)
アルセウス光臨ロゴ入りガーメイル、ジラーチ金コイン、アルセウススリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・参加者が多すぎ。過去最高じゃないでしょうか。
・無欲の入賞ですかね。上手い表現が見つからない。ラッキーパンチというか、運だけ。ゴースト抜くつもりじゃなかったのに抜いてるし、マルノーム入ってるのに、月光のスタジアムを入れてなかったり、本当は駄目駄目デッキでした。決勝戦がこのデッキの実力の全てでした。
・ガーメイル、ジラーチコインをゲットできたので、今月の目標達成。笑。
・かげさんにリベンジされました。笑。
大会終了後、フリー対戦をしていたら、店長さんから非公認大会のご提案が。ありがとうございます。
参加者は11名です。
えーじさん、ぷう助さんとTくん、IさんとTくん、タケルさんとAくん、てとらさん、ravenhawkさん、と私達です。
スイスドローです。
今回のハーフデッキは、
父「ヤミラミ、ドラピオン」
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
私は、駄目駄目デッキで参加する気は無く、ワンキル狙いのドラピオンデッキです。
息子は、記念大会のデッキです。
1回戦
父:対ラッタ T.Kくん 0-3
達人ラッタ出現、こちらはドラピオンのコインが連続ウラ、勝負になりませんでした。
子:ラムパルド、ドクロッグ タケルさん 3-?
勝てたようです。
2回戦
父:対ラムパルド、ドクロッグ てとらさん 1-0
ヤミラミ出してきて、フラッシュバイツからずにのるで勝ち。
子:対ゲンガー Iさん ?-?
勝てたようです。
3回戦
父:対ゲンガー Iさん 1-1
先攻ヤミラミで、幸先良くゴースをキゼツさせる、返しでフラッシュバイツ3連発からシャドールームで、負け。
子:対? Aくん ?-?
勝てたようです。
4回戦
父:対ヨーギラス えーじさん 1-0
先攻ヤミラミで、悪特殊つけて、ずにのるで、勝ち。
子:対? T.Iくん ?-?
勝てたようです。
終了
1位 息子(4勝)、2位 T.Kくん(3勝1敗)、3位 ぷう助さん(3勝1敗)、番外 父(2勝2敗)
感想
・運は記念大会で、使い果たしました。コインがことごとくウラではドラピオンは勝てません。達人ラッタにせめて2回表で50ダメージを与えていれば、次ターン、デボリューターを使うつもりだったのに。
・3回戦もプレイミスでした。クロバットを温存して、ベンチに出さなかったのが拙かった。それをしたら勝てていたとは思いませんが。
・プレイもデッキも磨く必要ありです。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
今回も無事、第一回分(10:00~10:45)に参加できました。
OさんとYちゃんも参加してました。
結果は3連勝で、ミノムッチ、エレブー、リオルをいただきました。
嬉しいことに、チャレンジひろばで貰える「はじまりの扉」、「ピチュー」もいただけました。
「乱戦!ポケモンスクランブル×ポケモンカードゲーム」が発売になったので、購入してきました。
ニンテンドーポイントを3000ポイント買うとおまけについてきます。ダンジョンがWiiでできるようになるらしいので、これを買いました。
何か忘れてるなぁ~、、、あ~~~、あいことばを聞くのを忘れました。
誰かこっそり教えてください。お願い。笑。
高槻に戻って、昼食を食べて、時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。
今日は、発売記念大会です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、マルノーム」
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
私は、「リザードン」のデッキを作ってみたのですが、どうしても上手くいきませんでした。急遽、「ゲンガー、ニドクイン」のデッキから、ニドクインを抜いて、マルノーム×2を無理やり突っ込みました。
息子は、「カイリキー、レントラーGLLV.X」のデッキから、レントラーGLLV.Xを抜いて、ドクロッグ×2を入れたデッキです。
今日の参加者は、たぶん33名です。
えーじさん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、AさんとYくんとDくん、OさんとYちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、タケルさんとAくん、T田ファミリー、てとらさん、エリコさん、かげさん、たねぼーぱぱさん、Iさん、ravenhawkさん、他と私達です。あと二人ぐらい不明。ごめんなさい。
トーナメントです。
1回戦
父:対ミカルゲ、ダイノーズ mankiiさん 3-2
ミカルゲがなかなか倒せなくて、逆にマルノームが2体やられてピンチ。しかも2体目のマルノームは、ダイノーズから一撃だった。ゲンガー2体で30ダメージしか出ないシャドールームを連発、相手のプレイミスに助けられて、なんとか勝ち。
子:対ゲンガー かげさん 0?-3
負けたようです。
軽くあしらわれたのでしょう。
2回戦
父:対??? Rくん 3-0
よく憶えてませんが、ゲンガー無双だったと思います。
3回戦
父:対カイリキー、ゲンガー T田家三女さん 3-1?
なんか、これも相手に助けられたような気がします。
準決勝戦
父:対ドクロッグ、ラムパルド タケルさん 1-0
手札を大量に引いたけど、肝心のふしぎなアメを引けなかったので、まっくらやみを数ターン繰り返したら、相手のグレッグルがドクロッグに進化しただけで、相手ベンチ無しでした。その後ふしぎなアメを引いて、ポルターガイストしたら、ワンキルでした。
決勝戦
父:対ゲンガー かげさん 0-1
ゴクリンvsミカルゲでスタート。トレーナーだらけで何もできないので、こらえるしかなく、種も引かずに、ゴクリンがキゼツして、負け。
終了
1位 かげさん、2位 父(4勝1敗)、3位 T田家お父さん、番外 息子(1敗)
アルセウス光臨ロゴ入りガーメイル、ジラーチ金コイン、アルセウススリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・参加者が多すぎ。過去最高じゃないでしょうか。
・無欲の入賞ですかね。上手い表現が見つからない。ラッキーパンチというか、運だけ。ゴースト抜くつもりじゃなかったのに抜いてるし、マルノーム入ってるのに、月光のスタジアムを入れてなかったり、本当は駄目駄目デッキでした。決勝戦がこのデッキの実力の全てでした。
・ガーメイル、ジラーチコインをゲットできたので、今月の目標達成。笑。
・かげさんにリベンジされました。笑。
大会終了後、フリー対戦をしていたら、店長さんから非公認大会のご提案が。ありがとうございます。
参加者は11名です。
えーじさん、ぷう助さんとTくん、IさんとTくん、タケルさんとAくん、てとらさん、ravenhawkさん、と私達です。
スイスドローです。
今回のハーフデッキは、
父「ヤミラミ、ドラピオン」
子「カイリキー、ドクロッグ」
です。
私は、駄目駄目デッキで参加する気は無く、ワンキル狙いのドラピオンデッキです。
息子は、記念大会のデッキです。
1回戦
父:対ラッタ T.Kくん 0-3
達人ラッタ出現、こちらはドラピオンのコインが連続ウラ、勝負になりませんでした。
子:ラムパルド、ドクロッグ タケルさん 3-?
勝てたようです。
2回戦
父:対ラムパルド、ドクロッグ てとらさん 1-0
ヤミラミ出してきて、フラッシュバイツからずにのるで勝ち。
子:対ゲンガー Iさん ?-?
勝てたようです。
3回戦
父:対ゲンガー Iさん 1-1
先攻ヤミラミで、幸先良くゴースをキゼツさせる、返しでフラッシュバイツ3連発からシャドールームで、負け。
子:対? Aくん ?-?
勝てたようです。
4回戦
父:対ヨーギラス えーじさん 1-0
先攻ヤミラミで、悪特殊つけて、ずにのるで、勝ち。
子:対? T.Iくん ?-?
勝てたようです。
終了
1位 息子(4勝)、2位 T.Kくん(3勝1敗)、3位 ぷう助さん(3勝1敗)、番外 父(2勝2敗)
感想
・運は記念大会で、使い果たしました。コインがことごとくウラではドラピオンは勝てません。達人ラッタにせめて2回表で50ダメージを与えていれば、次ターン、デボリューターを使うつもりだったのに。
・3回戦もプレイミスでした。クロバットを温存して、ベンチに出さなかったのが拙かった。それをしたら勝てていたとは思いませんが。
・プレイもデッキも磨く必要ありです。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゴルダック、ガブリアス」
子「???」
です。
私は、新しいデッキを考える時間も調整もする時間も無くて、チャレンジひろばで使った後に数枚入れ換えたデッキです。
息子は、何を使ったのか分かりません。
今日の参加者は、20名ぐらい?です。
HさんとJくん、Yちゃん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、てとらさん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、T田ファミリー、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対何でしたっけ? 宿敵えーじさん 0-1
初手にタネポケモンがなくて、3枚ぐらい引かれて、フカマルで先攻スタート。
フラッシュバイツを2回もらった後にわざでワンキル。負け。
子:対? T田家長女さん ?-?
負けたようです。
終了
1位 Yちゃん、2位 T田家??、3位 T田家??、番外 父(1敗)、息子(1敗)
感想
・調整不足でした。タネポケモン事故を避ける工夫が必要かもしれません。
・息子も調整不足。
・レポート短すぎ。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
親子ともに、スタン部門に参加しました。
スタンサイド4、25分の時間制限、スイスドローです。
今回のデッキは、
父「スピアー」
子「フライゴン」
です。
私は、フライゴンを使うつもりだったのに、取られて仕方なくトキワの森です。
息子は、ネンドール3本積みのフライゴンです。これ6枚戦仕様なんだけど。
参加者は、スタンに13名、ハーフに4名です。
某氏は見学です。
1回戦
父:不戦勝
子:対アルセウス てとらさん 4-0
相手事故だったようです。勝てたようです。
2回戦
父:対トキワの森 Jくん 0-4
手順前後してしまいました。場の構築競争に敗れて、完封負け。
手順前後して無くても、追いつかなかったかも。
子:対リーフィアLV.X、etc Mちゃん 0-3
何だか事故ったようです。負けたようです。
3回戦
父:対レアコイル Dくん 1-0
90ダメージが出せるようになったときに、相手場にはレアコイルしかいなくて、勝ち。
子:対モジャンボLV.X、etc. Sさん 4-1
勝てたようです。
終了
父 6位(2勝1敗)
息子 4位(2勝1敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・調整不足のトキワの森では、駄目ですね。やっぱりちゃんと調整しよう。
・息子のフライゴンも事故ったのか、6枚戦仕様だから、夜のメンテナンスが多目なんですよね。
・3回戦で全勝者が一人になったので、早く終わりました。
ジム大会後に、フリー対戦を楽しんだようです。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゴルダック、ガブリアス」
子「???」
です。
私は、新しいデッキを考える時間も調整もする時間も無くて、チャレンジひろばで使った後に数枚入れ換えたデッキです。
息子は、何を使ったのか分かりません。
今日の参加者は、20名ぐらい?です。
HさんとJくん、Yちゃん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、てとらさん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、T田ファミリー、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対何でしたっけ? 宿敵えーじさん 0-1
初手にタネポケモンがなくて、3枚ぐらい引かれて、フカマルで先攻スタート。
フラッシュバイツを2回もらった後にわざでワンキル。負け。
子:対? T田家長女さん ?-?
負けたようです。
終了
1位 Yちゃん、2位 T田家??、3位 T田家??、番外 父(1敗)、息子(1敗)
感想
・調整不足でした。タネポケモン事故を避ける工夫が必要かもしれません。
・息子も調整不足。
・レポート短すぎ。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
親子ともに、スタン部門に参加しました。
スタンサイド4、25分の時間制限、スイスドローです。
今回のデッキは、
父「スピアー」
子「フライゴン」
です。
私は、フライゴンを使うつもりだったのに、取られて仕方なくトキワの森です。
息子は、ネンドール3本積みのフライゴンです。これ6枚戦仕様なんだけど。
参加者は、スタンに13名、ハーフに4名です。
某氏は見学です。
1回戦
父:不戦勝
子:対アルセウス てとらさん 4-0
相手事故だったようです。勝てたようです。
2回戦
父:対トキワの森 Jくん 0-4
手順前後してしまいました。場の構築競争に敗れて、完封負け。
手順前後して無くても、追いつかなかったかも。
子:対リーフィアLV.X、etc Mちゃん 0-3
何だか事故ったようです。負けたようです。
3回戦
父:対レアコイル Dくん 1-0
90ダメージが出せるようになったときに、相手場にはレアコイルしかいなくて、勝ち。
子:対モジャンボLV.X、etc. Sさん 4-1
勝てたようです。
終了
父 6位(2勝1敗)
息子 4位(2勝1敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・調整不足のトキワの森では、駄目ですね。やっぱりちゃんと調整しよう。
・息子のフライゴンも事故ったのか、6枚戦仕様だから、夜のメンテナンスが多目なんですよね。
・3回戦で全勝者が一人になったので、早く終わりました。
ジム大会後に、フリー対戦を楽しんだようです。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も二人揃って出陣です。
家を9時に出て、171号線ひたすら走り、予定通り9時40分頃に到着しました。
NHPジムメンバーはほぼフル参加でした。
他には、あさだのメンバーはほぼ参加だったように思います。
前月の八尾や岸和田に比較すると、空いてます。
オープン列は5人も並べば長い方といった感じでした。ジュニアの方が多いのですが、オープンの3倍ぐらい回転が速く、10人ぐらい並んでいても、先に対戦が始められます。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X」、「ゴルダック、ガブリアス」
子「スーパーラムパルド」、「ニドキング???」
です。
私は、Aさんのデッキを真似して、ゴルダックとガブリアスのデッキを作りました。ユクシーは入ってなくてサポーターで廻す力戦型です。ポケモンもゴルダックラインとガブリアスラインしか入ってなくて、一昔前の懐かしい構築です。出かける前の10分ぐらいで組みました。
メガヤンマはジム☆チャレンジで使っているものです。
息子は、スーパーラムパルドは飽きたらしい。こちらも出かける前の10分ぐらいで組んでました。中身は関与してません。きっと謎。笑。
結果:
父 10勝(目標達成です。7~8敗ぐらいと思います。)
子 44勝(負けは十数敗らしい。)
ぺラップ×2、ポニータ×2、ギラティナストレージ×2、勝利のメダル×5を頂きました。ありがとうございました。
感想:
・16時ぐらいに第二目標達成しました。(第一目標はストレージボックス。笑)残りの時間は同じく目標達成の皆さんとお喋りしてました。
・ゲンガーに一回、ラムパルドに一回、カイリキーに一回、当たっただけで、他は違うデッキでした。皆さん、既にメダルをゲットできていて、対戦を楽しむ人が増えたのかな?
・ゴルダックが意外に強いですね。およぐでベンチポケモンに30ダメージを与える(SPエネルギーやマルチエネルギーが付いてると使えるんですよ。)と「えっ」と言ってカードを見る、エネルギーを付け替えて60ダメージと言うと「えっ」と言ってカードを見る人が多かったです。ガブリアスが育たなくて、ゴルダック2体で、グルグル戦ったケースがありました。逃げるエネルギーが無いことが特に良いです。先攻で進化前のコダックのずつうが決まると、相手の後攻アドバンテージが無くなって、勝利を引き寄せることが出来ます。
・メガヤンマもゴルダックもスペースが無くて入ってないのですが、ダメージを調整できるカード(プラスパワー、クロバットG)が欲しいですね。
・1手違いの対戦が多かったです。ギリギリの勝利/敗戦で楽しかったです。
・息子の謎ニドキングデッキもそこそこ勝っていたようですね。不思議だ?
・Jくんは48勝だったそうです。Jくん、偉い!頑張った。
・某氏は14時ごろやってきて、1時間半で、10勝したらしい。凄い。
みなさん、お疲れ様でした。
次回も頑張りたいと思います。
今日も二人揃って出陣です。
家を9時に出て、171号線ひたすら走り、予定通り9時40分頃に到着しました。
NHPジムメンバーはほぼフル参加でした。
他には、あさだのメンバーはほぼ参加だったように思います。
前月の八尾や岸和田に比較すると、空いてます。
オープン列は5人も並べば長い方といった感じでした。ジュニアの方が多いのですが、オープンの3倍ぐらい回転が速く、10人ぐらい並んでいても、先に対戦が始められます。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X」、「ゴルダック、ガブリアス」
子「スーパーラムパルド」、「ニドキング???」
です。
私は、Aさんのデッキを真似して、ゴルダックとガブリアスのデッキを作りました。ユクシーは入ってなくてサポーターで廻す力戦型です。ポケモンもゴルダックラインとガブリアスラインしか入ってなくて、一昔前の懐かしい構築です。出かける前の10分ぐらいで組みました。
メガヤンマはジム☆チャレンジで使っているものです。
息子は、スーパーラムパルドは飽きたらしい。こちらも出かける前の10分ぐらいで組んでました。中身は関与してません。きっと謎。笑。
結果:
父 10勝(目標達成です。7~8敗ぐらいと思います。)
子 44勝(負けは十数敗らしい。)
ぺラップ×2、ポニータ×2、ギラティナストレージ×2、勝利のメダル×5を頂きました。ありがとうございました。
感想:
・16時ぐらいに第二目標達成しました。(第一目標はストレージボックス。笑)残りの時間は同じく目標達成の皆さんとお喋りしてました。
・ゲンガーに一回、ラムパルドに一回、カイリキーに一回、当たっただけで、他は違うデッキでした。皆さん、既にメダルをゲットできていて、対戦を楽しむ人が増えたのかな?
・ゴルダックが意外に強いですね。およぐでベンチポケモンに30ダメージを与える(SPエネルギーやマルチエネルギーが付いてると使えるんですよ。)と「えっ」と言ってカードを見る、エネルギーを付け替えて60ダメージと言うと「えっ」と言ってカードを見る人が多かったです。ガブリアスが育たなくて、ゴルダック2体で、グルグル戦ったケースがありました。逃げるエネルギーが無いことが特に良いです。先攻で進化前のコダックのずつうが決まると、相手の後攻アドバンテージが無くなって、勝利を引き寄せることが出来ます。
・メガヤンマもゴルダックもスペースが無くて入ってないのですが、ダメージを調整できるカード(プラスパワー、クロバットG)が欲しいですね。
・1手違いの対戦が多かったです。ギリギリの勝利/敗戦で楽しかったです。
・息子の謎ニドキングデッキもそこそこ勝っていたようですね。不思議だ?
・Jくんは48勝だったそうです。Jくん、偉い!頑張った。
・某氏は14時ごろやってきて、1時間半で、10勝したらしい。凄い。
みなさん、お疲れ様でした。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X(感謝)」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、このデッキには、ハマナが不要であることが判明したので、差し換えました。多分これでいけるはず。
息子は、いつものスーパーラムパルドです。
今日の参加者は、9名です。
HさんとJくん、AさんとDくん、てとらさん、エリコさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ジュカイン、リーフィアLV.X、シェイミLV.X 宿敵てとらさん 3-0
相手はキモリスタートで事故みたい。こちらはエネが微妙に足りないので、メガヤンマのウインドリターンでエネを戻さず、ちまちま2回攻撃して、最後にど~んとジュカインをキゼツさせる。以降、イーブイをキゼツ、最後は派手にシードフレアでキゼツさせて、勝ち。
子:対ゴルダック、ガブリアス Aさん ?-?
負けたようです。
2回戦
父:不戦勝
ラッキー!!
3回戦
父:対カイリキー、ラムパルド Dくん 3-0
ヤンヤンマvsワンリキーでスタート。相手1ターン目後攻でおとすされなかったので、逆にワンリキーをキゼツさせて、残りは順にキゼツさせて、勝ち。Dくん、たくさん引いた割には、廻ってないようでした。カイリキーもラムパルドも出現しませんでした。
決勝
父:対ゴルダック、ガブリアス 宿敵Aさん 0-3
初手チェリンボでまあまあかなと思っていたが、地底探検隊を使ったら、以降サポーターが来なくて、タネポケモンが順にキゼツさせられて、負け。
対戦数の少ない山(3回戦)と多い山(4回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 Aさん、2位 父(2勝1敗)、3位 Dくん、番外 息子(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、デッキケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ユクシー抜きのため、サポーターがなくなると途端に事故ります。もう一枚追加が必要かな?
・今週も優勝出来ませんでした。シルバーコレクターです。笑。
大会後、息子はバトスピのフリー対戦していました。
息子の模試が来週なので、早めに帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X(感謝)」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、このデッキには、ハマナが不要であることが判明したので、差し換えました。多分これでいけるはず。
息子は、いつものスーパーラムパルドです。
今日の参加者は、9名です。
HさんとJくん、AさんとDくん、てとらさん、エリコさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ジュカイン、リーフィアLV.X、シェイミLV.X 宿敵てとらさん 3-0
相手はキモリスタートで事故みたい。こちらはエネが微妙に足りないので、メガヤンマのウインドリターンでエネを戻さず、ちまちま2回攻撃して、最後にど~んとジュカインをキゼツさせる。以降、イーブイをキゼツ、最後は派手にシードフレアでキゼツさせて、勝ち。
子:対ゴルダック、ガブリアス Aさん ?-?
負けたようです。
2回戦
父:不戦勝
ラッキー!!
3回戦
父:対カイリキー、ラムパルド Dくん 3-0
ヤンヤンマvsワンリキーでスタート。相手1ターン目後攻でおとすされなかったので、逆にワンリキーをキゼツさせて、残りは順にキゼツさせて、勝ち。Dくん、たくさん引いた割には、廻ってないようでした。カイリキーもラムパルドも出現しませんでした。
決勝
父:対ゴルダック、ガブリアス 宿敵Aさん 0-3
初手チェリンボでまあまあかなと思っていたが、地底探検隊を使ったら、以降サポーターが来なくて、タネポケモンが順にキゼツさせられて、負け。
対戦数の少ない山(3回戦)と多い山(4回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 Aさん、2位 父(2勝1敗)、3位 Dくん、番外 息子(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、デッキケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ユクシー抜きのため、サポーターがなくなると途端に事故ります。もう一枚追加が必要かな?
・今週も優勝出来ませんでした。シルバーコレクターです。笑。
大会後、息子はバトスピのフリー対戦していました。
息子の模試が来週なので、早めに帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X(感謝)」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、茶色に懲りたので、抵抗持ちを選んだら、これになりました。いろいろスペースがなくて、エネルギーを削りましたが、シードフレアが使い難くなりました。息子は、いつものスーパーラムパルドです。
今日の参加者は、23名?です。
HさんとJくん、Yちゃん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、AさんとDくん、KくんとSくん、Nさん、てとらさん、エリコさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ゲンガー、ラムパルド 宿敵てとらさん 3-2
ポケモンの相性では、若干不利かなと思いながら、こちらの方が若干廻りが良くて押し気味に進行、それでも先にサイドを取ってくるところは流石にラムパルドです。最後は山札を無理やり全部引いて、ワープポイントで、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対コダック、ギャラドスいろいろ 宿敵Aさん 3-1?
相手事故だったようで、こちらも廻りが悪かったんですが、勝ちました。
DNAギャラドスをどうやって倒そうかと真剣に悩みました。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
3回戦
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X Aくん 3-2
ゲンガーは駄目だって、まずゴースを倒して、次にしのせんこくを回避できたので、何とか勝ち。
決勝
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X 宿敵タケルさん 2-3
最後プレイングミスもあったけど、ミュウツーLV.Xが倒せないし、ギガバーンは避けられないので、大勢には影響がなかった。それより序盤のささやかなプレイングミスを後悔してます。負け。
対戦数の少ない山(4回戦)と多い山(5回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 タケルさん、2位 父(3勝1敗)、3位 Fちゃん(3勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・シードフレアを使うことを前提でデッキ構築しましたが、エネルギーを貼る時間が無くて無理みたいです。普通にメガヤンマを3体使うほうが良さそうです。
・ハマナのリサーチを2枚入れてました。序盤と終盤には使えるのですが、中盤でまるで役に立たないことが分かりました。ハマナを抜きましょう。
・意味は特にありませんが、対戦者に宿敵を付けてみました。
・「STOP!てとら」を実行できたので、今月の目標は既に達成しました。笑。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
私はスタン部門に参加、息子はハーフ部門に参加しました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のデッキは、
父「スピアー」
子 多分、「スーパーラムパルド」
です。
私は、アンノーンGを抜いた超攻撃的(ノーガード、無鉄砲)トキワの森です。ブロワーを入れてみましたが、どうなるでしょう。
息子は、「スーパーラムパルド」を使っていたと思います。あんまり見ていないので。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、KさんとSくんとRくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、タケルさんとAくん、AさんとDくん、Sさん、てとらさん、Nさん、DくんとSくん、と私達です。某氏は見学です。
息子はハーフ部門に参加でしたので、見てません。
以下は私のレポートです。
1回戦
父:対SP タケルさん 1-5
若干事故気味で、攻撃態勢が整わないうちに倒されて、負け。
2回戦
父:対SP Sくん 6-4
また事故気味で、ジェットシュートでがんがんビードルがやられていく。でも相手もベンチが展開できてなくて、サイドを3枚ぐらい取られてから盛り返して、勝ち。
3回戦
父:対ゲンガー、メタグロス、ヨノワール Aさん 5-5
攻撃態勢が整うものの、ヨノワールにスピアーを1体戻されて、予定が狂う。しのせんこくを受けながら、サイドでは先行していたが、最後に追いつかれて、引き分け。
4回戦
父:対フライゴンLV.X Hさん 0-6
ハマナ、ビードルで、ベンチにタネは並ぶが、後が続かない。芋虫さんをプチプチやられて、負け。
終了
父 スタン部門10位(1勝2敗1分)
息子 ハーフ部門2位(10勝3敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・サポーター切れになることが多くて、来てもハマナだけとかで、事故を解消できなかったり、事故に陥ったりしました。デッキ構築を考え直した方が良いかも知れません。誰かご教授下さい。どうせなら自分のデッキ廻りだけを考えて、ブンブン廻るようなカードだけにした方が良かったかもしれません。
・息子はこういう形式の対戦は得意ですね。
・SPはやっぱり早いですね。スピアーではやっぱり難しいように思います。
ジム大会後に時間が若干余ったので、みなさんフリー対戦やトレードを楽しんだようです。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X(感謝)」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、茶色に懲りたので、抵抗持ちを選んだら、これになりました。いろいろスペースがなくて、エネルギーを削りましたが、シードフレアが使い難くなりました。息子は、いつものスーパーラムパルドです。
今日の参加者は、23名?です。
HさんとJくん、Yちゃん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、AさんとDくん、KくんとSくん、Nさん、てとらさん、エリコさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ゲンガー、ラムパルド 宿敵てとらさん 3-2
ポケモンの相性では、若干不利かなと思いながら、こちらの方が若干廻りが良くて押し気味に進行、それでも先にサイドを取ってくるところは流石にラムパルドです。最後は山札を無理やり全部引いて、ワープポイントで、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対コダック、ギャラドスいろいろ 宿敵Aさん 3-1?
相手事故だったようで、こちらも廻りが悪かったんですが、勝ちました。
DNAギャラドスをどうやって倒そうかと真剣に悩みました。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
3回戦
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X Aくん 3-2
ゲンガーは駄目だって、まずゴースを倒して、次にしのせんこくを回避できたので、何とか勝ち。
決勝
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X 宿敵タケルさん 2-3
最後プレイングミスもあったけど、ミュウツーLV.Xが倒せないし、ギガバーンは避けられないので、大勢には影響がなかった。それより序盤のささやかなプレイングミスを後悔してます。負け。
対戦数の少ない山(4回戦)と多い山(5回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 タケルさん、2位 父(3勝1敗)、3位 Fちゃん(3勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・シードフレアを使うことを前提でデッキ構築しましたが、エネルギーを貼る時間が無くて無理みたいです。普通にメガヤンマを3体使うほうが良さそうです。
・ハマナのリサーチを2枚入れてました。序盤と終盤には使えるのですが、中盤でまるで役に立たないことが分かりました。ハマナを抜きましょう。
・意味は特にありませんが、対戦者に宿敵を付けてみました。
・「STOP!てとら」を実行できたので、今月の目標は既に達成しました。笑。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
私はスタン部門に参加、息子はハーフ部門に参加しました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のデッキは、
父「スピアー」
子 多分、「スーパーラムパルド」
です。
私は、アンノーンGを抜いた超攻撃的(ノーガード、無鉄砲)トキワの森です。ブロワーを入れてみましたが、どうなるでしょう。
息子は、「スーパーラムパルド」を使っていたと思います。あんまり見ていないので。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、KさんとSくんとRくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、タケルさんとAくん、AさんとDくん、Sさん、てとらさん、Nさん、DくんとSくん、と私達です。某氏は見学です。
息子はハーフ部門に参加でしたので、見てません。
以下は私のレポートです。
1回戦
父:対SP タケルさん 1-5
若干事故気味で、攻撃態勢が整わないうちに倒されて、負け。
2回戦
父:対SP Sくん 6-4
また事故気味で、ジェットシュートでがんがんビードルがやられていく。でも相手もベンチが展開できてなくて、サイドを3枚ぐらい取られてから盛り返して、勝ち。
3回戦
父:対ゲンガー、メタグロス、ヨノワール Aさん 5-5
攻撃態勢が整うものの、ヨノワールにスピアーを1体戻されて、予定が狂う。しのせんこくを受けながら、サイドでは先行していたが、最後に追いつかれて、引き分け。
4回戦
父:対フライゴンLV.X Hさん 0-6
ハマナ、ビードルで、ベンチにタネは並ぶが、後が続かない。芋虫さんをプチプチやられて、負け。
終了
父 スタン部門10位(1勝2敗1分)
息子 ハーフ部門2位(10勝3敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・サポーター切れになることが多くて、来てもハマナだけとかで、事故を解消できなかったり、事故に陥ったりしました。デッキ構築を考え直した方が良いかも知れません。誰かご教授下さい。どうせなら自分のデッキ廻りだけを考えて、ブンブン廻るようなカードだけにした方が良かったかもしれません。
・息子はこういう形式の対戦は得意ですね。
・SPはやっぱり早いですね。スピアーではやっぱり難しいように思います。
ジム大会後に時間が若干余ったので、みなさんフリー対戦やトレードを楽しんだようです。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、バンギラス」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、先週のデッキからギャラドスをリストラして、グラエナに変えました。逃げるコストが少なくなって、ギャラドスより戦えると良いのですが。
息子も、先週と同じデッキです。
今日の参加者は、12名です。
てとらさん、タケルさんとAくんとママさん、エリコさん、mankiiさんとMちゃん、Kくんとお友達のYくん、もう一人ジュニア?、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対カイリキー、ラムパルド Kくん 3-2
うわぁ~、茶色は駄目~。しかもスカタンクGスタートやし。でも相手事故気味で展開が遅かったので、グラエナとの1対1交換が成立して、最後はバンギラスがしっぺがえしして、勝ち。
子:対ゲンガー タケルさん 3-2
勝てたようです。宣告を喰らわなかった?
2回戦
父:不戦勝。
子:対緑色のデッキ てとらさん ?-3
ラムパルドの弱点を突かれて、負けたようです。
3回戦
父:対バシャーモFBLV.X、バシャーモ mankiiさん 3-1
バシャーモFBはエネルギー付けてくれないから、打点が出ないし、バシャーモはデッカイですよ。またスカタンクスタートやし。グラエナがやけど判定でやられて、駄目でした。
3位決定戦
父:対カイリキー、ラムパルド Yくん 0-3
また、茶色ぉ~~。相手のたねポケモン無しで1枚引いたけど、手札に使えないものばかりが揃ってしまって、ユクシーでは打開できず。負け。
終了
1位 てとらさん、2位 mankiiさん、3位 Yくん、番外 父(1勝2敗)、息子(1勝1敗)
感想
・最近絶不調です。普通のデッキ構築をしているつもりなんですが、最初~3ターン目ぐらいでドロソが尽きるパターンをこの一ヶ月繰り返しています。ちょっとやり直します。
フリー対戦して、帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
6月7日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、バンギラス」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、先週のデッキからギャラドスをリストラして、グラエナに変えました。逃げるコストが少なくなって、ギャラドスより戦えると良いのですが。
息子も、先週と同じデッキです。
今日の参加者は、12名です。
てとらさん、タケルさんとAくんとママさん、エリコさん、mankiiさんとMちゃん、Kくんとお友達のYくん、もう一人ジュニア?、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対カイリキー、ラムパルド Kくん 3-2
うわぁ~、茶色は駄目~。しかもスカタンクGスタートやし。でも相手事故気味で展開が遅かったので、グラエナとの1対1交換が成立して、最後はバンギラスがしっぺがえしして、勝ち。
子:対ゲンガー タケルさん 3-2
勝てたようです。宣告を喰らわなかった?
2回戦
父:不戦勝。
子:対緑色のデッキ てとらさん ?-3
ラムパルドの弱点を突かれて、負けたようです。
3回戦
父:対バシャーモFBLV.X、バシャーモ mankiiさん 3-1
バシャーモFBはエネルギー付けてくれないから、打点が出ないし、バシャーモはデッカイですよ。またスカタンクスタートやし。グラエナがやけど判定でやられて、駄目でした。
3位決定戦
父:対カイリキー、ラムパルド Yくん 0-3
また、茶色ぉ~~。相手のたねポケモン無しで1枚引いたけど、手札に使えないものばかりが揃ってしまって、ユクシーでは打開できず。負け。
終了
1位 てとらさん、2位 mankiiさん、3位 Yくん、番外 父(1勝2敗)、息子(1勝1敗)
感想
・最近絶不調です。普通のデッキ構築をしているつもりなんですが、最初~3ターン目ぐらいでドロソが尽きるパターンをこの一ヶ月繰り返しています。ちょっとやり直します。
フリー対戦して、帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
6月7日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ギャラドス、バンギラス」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、先週と同じデッキです。もうちょっと使ってみたかったので。
息子も、先週と同じデッキです。しばらくこれを使いそうです。
今日の参加者は、8名です。
さすがにインフルエンザの影響で参加者が少ないです。
マスク着用、推奨です。
てとらさん、タケルさんとAくん、エリコさん、初めてかな?中学生のお兄さんと小学生の弟さん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対カイリキー、ミュウツーLV.X 中学生のお兄ちゃん 3-1
クロバットGスタートだけど、何とかギャラドスを早めに立てることが出来て、押し切りました。勝ち。
子:対カイリキー、ラムパルド タケルさん 3-2
ミラー戦、負けたようです。
2回戦
父:対ゲンガー、メタグロス てとらさん 2-3
クロバットGがアグノムにとじこめられて、計算が狂う。ワープポイントを使わされたのも痛かったです。ギャラドス、バンギラスは立つがアタックにいくタイミングを失ったことが響いて、負け。
子:対ゴルダック、オクタン 小学生の弟さん 0-1
コダックのずつうで、たくさんのトレーナーのカードを封じられて、動けず。
負けたようです。
3回戦
父:対ミュウツーLV.X、シェイミ エリコさん 1-2
ミュウツーLV.Xが倒せなくて、困りました。
ギャラドス2体をギガバーンで一撃でやられて、一番嫌な展開です。
バンギラスを出して、ミュウツーLV.Xは倒しました。相手がシロナの導きを使ってくれたので、山札が切れて、ギリギリ勝ち。ふぅ~、助かった。
子:対ゲンガー Aくん 3-2
勝てたようです。
終了
1位 てとらさん、2位 タケルさん、3位 父(2勝1敗)、番外 息子(1勝2敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、プレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ギャラドスの逃げるコストが多くて、アタックタイミングを逃がしてしまいました。関係無しに後ろを狙ってこられるゲンガーや一撃で倒してくるミュウツーLV.Xは苦手ですね。改善点が分かったので、次に活かしたいと思います。
・参加賞で、息子がレインボーエネルギーを引いてくれました。やったね。
・息子は今日は運が無かったかな?
コナミとタカラトミーのカードゲーム大会が中止になり、いつもは後に予定されている遊戯王/DMの大会が無いので、とても平和です。
でも、こういう状況ですので、長居せずに帰ってきました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
6月7日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ギャラドス、バンギラス」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、先週と同じデッキです。もうちょっと使ってみたかったので。
息子も、先週と同じデッキです。しばらくこれを使いそうです。
今日の参加者は、8名です。
さすがにインフルエンザの影響で参加者が少ないです。
マスク着用、推奨です。
てとらさん、タケルさんとAくん、エリコさん、初めてかな?中学生のお兄さんと小学生の弟さん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対カイリキー、ミュウツーLV.X 中学生のお兄ちゃん 3-1
クロバットGスタートだけど、何とかギャラドスを早めに立てることが出来て、押し切りました。勝ち。
子:対カイリキー、ラムパルド タケルさん 3-2
ミラー戦、負けたようです。
2回戦
父:対ゲンガー、メタグロス てとらさん 2-3
クロバットGがアグノムにとじこめられて、計算が狂う。ワープポイントを使わされたのも痛かったです。ギャラドス、バンギラスは立つがアタックにいくタイミングを失ったことが響いて、負け。
子:対ゴルダック、オクタン 小学生の弟さん 0-1
コダックのずつうで、たくさんのトレーナーのカードを封じられて、動けず。
負けたようです。
3回戦
父:対ミュウツーLV.X、シェイミ エリコさん 1-2
ミュウツーLV.Xが倒せなくて、困りました。
ギャラドス2体をギガバーンで一撃でやられて、一番嫌な展開です。
バンギラスを出して、ミュウツーLV.Xは倒しました。相手がシロナの導きを使ってくれたので、山札が切れて、ギリギリ勝ち。ふぅ~、助かった。
子:対ゲンガー Aくん 3-2
勝てたようです。
終了
1位 てとらさん、2位 タケルさん、3位 父(2勝1敗)、番外 息子(1勝2敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、プレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ギャラドスの逃げるコストが多くて、アタックタイミングを逃がしてしまいました。関係無しに後ろを狙ってこられるゲンガーや一撃で倒してくるミュウツーLV.Xは苦手ですね。改善点が分かったので、次に活かしたいと思います。
・参加賞で、息子がレインボーエネルギーを引いてくれました。やったね。
・息子は今日は運が無かったかな?
コナミとタカラトミーのカードゲーム大会が中止になり、いつもは後に予定されている遊戯王/DMの大会が無いので、とても平和です。
でも、こういう状況ですので、長居せずに帰ってきました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
6月7日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
今回も無事、第一回分(10:00~10:45)に参加できました。
ひでっちさんファミリーも参加されていました。
結果は3連勝で、ポッタイシ、ピカチュウ、コリンク、ドクロッグをいただきました。
ルカリオわくわくフェア開催中なので、ポケモンセンターの売り上げに貢献してきました。
(また、メタルチャームを買ってしまった。)
もちろん、「ラジャー!?」も決めて、団扇も頂いてきました。笑。
高槻に戻って、昼食を食べて、時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。
今回のハーフデッキは、
父「ギャラドス、バンギラス」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、以前試したデッキに対して、メインポケモンは同じだけどトレーナーのカードを組み換えてみました。ギャラドスで殴って、バンギラスで締めるというコンセプトです。
息子は、最近愛用の「スーパーラムパルド」です。カイリキー+ラムパルドのデッキを「スーパーカイリキー」と呼んでいる方がいらっしゃったので、パクらせていただきました。笑。息子のデッキは、ラムパルド+カイリキーです。
今日の参加者は、6名です。
雨のせいでしょうか、インフルエンザのせいでしょうか。寂しい。
えーじさん、てとらさん、ジム☆チャレンジ初参加の兄妹、と私達です。
スイスドローです。やったね。
1回戦
父:対サンドパン、等 ジム☆チャレンジ初参加の妹さん 3-0
最初に立てたギャラドス1体で、押し切り。勝ち。
半端にダメージを与えてくれると、どんどん強くなるギャラドスでした。
子:対アブソルGLV.X、オコリザル、ぺラップG えーじさん 3-2
勝てたようです。
詳細はえーじさんのレポートを参照して下さい。笑。
2回戦
父:対アブソルG ジム☆チャレンジ初参加のお兄さん 1-0
先攻コイキングで何もできず、ワンキルを覚悟しました。悪エネルギーを先につけてから、ポケモン図鑑で悪特殊エネルギーを引いたようで、私は命拾い。20ダメージ。次の私のターン、ギャラドスに進化して、レインボーエネルギー、フラッシュバイツでダメージ調整、アブソルGをキゼツさせて、勝ち。
子:対ラムパルド、ゲンガー てとらさん ?-?
負けたようです。
決勝戦
父:対ラムパルド、ゲンガー てとらさん 0-3
初手がコイキングとバンギラスラインとエネルギー、夜のメンテナンス。私に何をしろと。。。サポーターorユクシーが引けない鬼事故、やっと引いたときには、すでにコイキング、バンギラスがキゼツさせられており、無理やり、ギャラドスを立てたけど、ワープポイントで詰み。負け。
3位決定戦
子:対アブソルGLV.X、オコリザル、ぺラップG えーじさん 1-0
えーじさんと本日2回目の対戦、勝てたようです。
詳細はえーじさんのレポートを参照して下さい。再び、笑。
終了
1位 てとらさん(3勝)、2位 父(2勝1敗)、3位 息子(2勝1敗)
勝利のメダル(銀)×2、カイオーガ金コイン×2、デッキケースとプレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ポケモンセンターもいつもの日曜日よりは少なかったです。八尾で、チャレンジひろばをやっていたためか、雨がシトシト降るすっきりしない天気のためか、はたまたインフルエンザのためか、ジム☆チャレンジが寂しかったです。おかげで久しぶりにスイスドローになりました。
・岸和田のチャレンジひろばに参加してから、すっかり調子が悪くなりました。(体調じゃなくてポケカの調子ですよ。)はっきり不調です。サポーターが引けない鬼事故が多すぎます。デッキ構築にも問題があるのでしょうね。ちょっと見直してみます。
・3回戦は、スイスドローなのに決勝戦?と3位決定戦?になりました。私は、初心者の子を二人破って決勝進出なので、申し訳ない。
大会終了後、某氏さんが合流しました。
初参加の兄妹に、デッキ診断やアドバイスをしてあげました。ポケモンのラインも揃ってないし、カード資産が少ないので、デッキが上手く組めません。とりあえずサポーターを7枚ぐらいつっこんでみました。なかなか難しいですね。
フリー対戦をして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
てとらさんがキラ雷エネルギーを譲ってくれたので、キラ基本エネルギーがやっと揃いました。ありがとうございました。後はレインボーエネルギーだけですね。
次回も頑張りたいと思います。
--------
来月のNHPジムですが、6月7日の希望を1件承っております。
みなさん、いかがでしょうか?
インフルエンザが下火になっていれば良いですが。
今週も二人揃って出陣です。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
今回も無事、第一回分(10:00~10:45)に参加できました。
ひでっちさんファミリーも参加されていました。
結果は3連勝で、ポッタイシ、ピカチュウ、コリンク、ドクロッグをいただきました。
ルカリオわくわくフェア開催中なので、ポケモンセンターの売り上げに貢献してきました。
(また、メタルチャームを買ってしまった。)
もちろん、「ラジャー!?」も決めて、団扇も頂いてきました。笑。
高槻に戻って、昼食を食べて、時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。
今回のハーフデッキは、
父「ギャラドス、バンギラス」
子「スーパーラムパルド」
です。
私は、以前試したデッキに対して、メインポケモンは同じだけどトレーナーのカードを組み換えてみました。ギャラドスで殴って、バンギラスで締めるというコンセプトです。
息子は、最近愛用の「スーパーラムパルド」です。カイリキー+ラムパルドのデッキを「スーパーカイリキー」と呼んでいる方がいらっしゃったので、パクらせていただきました。笑。息子のデッキは、ラムパルド+カイリキーです。
今日の参加者は、6名です。
雨のせいでしょうか、インフルエンザのせいでしょうか。寂しい。
えーじさん、てとらさん、ジム☆チャレンジ初参加の兄妹、と私達です。
スイスドローです。やったね。
1回戦
父:対サンドパン、等 ジム☆チャレンジ初参加の妹さん 3-0
最初に立てたギャラドス1体で、押し切り。勝ち。
半端にダメージを与えてくれると、どんどん強くなるギャラドスでした。
子:対アブソルGLV.X、オコリザル、ぺラップG えーじさん 3-2
勝てたようです。
詳細はえーじさんのレポートを参照して下さい。笑。
2回戦
父:対アブソルG ジム☆チャレンジ初参加のお兄さん 1-0
先攻コイキングで何もできず、ワンキルを覚悟しました。悪エネルギーを先につけてから、ポケモン図鑑で悪特殊エネルギーを引いたようで、私は命拾い。20ダメージ。次の私のターン、ギャラドスに進化して、レインボーエネルギー、フラッシュバイツでダメージ調整、アブソルGをキゼツさせて、勝ち。
子:対ラムパルド、ゲンガー てとらさん ?-?
負けたようです。
決勝戦
父:対ラムパルド、ゲンガー てとらさん 0-3
初手がコイキングとバンギラスラインとエネルギー、夜のメンテナンス。私に何をしろと。。。サポーターorユクシーが引けない鬼事故、やっと引いたときには、すでにコイキング、バンギラスがキゼツさせられており、無理やり、ギャラドスを立てたけど、ワープポイントで詰み。負け。
3位決定戦
子:対アブソルGLV.X、オコリザル、ぺラップG えーじさん 1-0
えーじさんと本日2回目の対戦、勝てたようです。
詳細はえーじさんのレポートを参照して下さい。再び、笑。
終了
1位 てとらさん(3勝)、2位 父(2勝1敗)、3位 息子(2勝1敗)
勝利のメダル(銀)×2、カイオーガ金コイン×2、デッキケースとプレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ポケモンセンターもいつもの日曜日よりは少なかったです。八尾で、チャレンジひろばをやっていたためか、雨がシトシト降るすっきりしない天気のためか、はたまたインフルエンザのためか、ジム☆チャレンジが寂しかったです。おかげで久しぶりにスイスドローになりました。
・岸和田のチャレンジひろばに参加してから、すっかり調子が悪くなりました。(体調じゃなくてポケカの調子ですよ。)はっきり不調です。サポーターが引けない鬼事故が多すぎます。デッキ構築にも問題があるのでしょうね。ちょっと見直してみます。
・3回戦は、スイスドローなのに決勝戦?と3位決定戦?になりました。私は、初心者の子を二人破って決勝進出なので、申し訳ない。
大会終了後、某氏さんが合流しました。
初参加の兄妹に、デッキ診断やアドバイスをしてあげました。ポケモンのラインも揃ってないし、カード資産が少ないので、デッキが上手く組めません。とりあえずサポーターを7枚ぐらいつっこんでみました。なかなか難しいですね。
フリー対戦をして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
てとらさんがキラ雷エネルギーを譲ってくれたので、キラ基本エネルギーがやっと揃いました。ありがとうございました。後はレインボーエネルギーだけですね。
次回も頑張りたいと思います。
--------
来月のNHPジムですが、6月7日の希望を1件承っております。
みなさん、いかがでしょうか?
インフルエンザが下火になっていれば良いですが。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、ニドクイン」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、5/5のチャレンジひろばで、構築ミスに気付いたデッキを、改善してみました。
息子は、チャレンジひろばで、ラムパルドにはまってしまいました。
今日の参加者は、30名弱です。
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、他と私達です。
トーナメントです。多過ぎ。笑。
1回戦
父:対ザングース、ヌケニン、他 おちゃくんさん 2-3
アンノーンGスタートで、相手は私の苦手なザングースです。
ザングースを何とかキゼツさせたものの、ヌケニンが立ってしまって、ワープポイント2枚握っているものの相手ベンチはエネルギーが付いてなくて、グラエナの火力で一発で倒せないので、こちらは沈黙するしかない。仕方ないので、グラエナに進化せずポチエナに特殊悪をつけて、殴りにいくが、2ターンに渡ってコインの表が出ず。逆にやられて、負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
子:対ザングース、ヌケニン おちゃくんさん 3-2
勝てたようです。
準決勝
子:対1キルデッキ 某氏 0-2
1キルされたようです。
3位決定戦
子:対ラムパルド Jくん 4-3
サイド2-2から、Jくんのラムパルドが反動で一緒に倒れて、そのままサドンデスに息子ラムパルド、Jくんジーランスだったので、勝ち。
終了
1位 某氏、2位 ぼのぼ~のさん、3位 息子(4勝1敗)、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・グラエナにニドクインは要らないですね。なかなか立たないし、復帰力も足らないし、駄目だなこりゃ。
・息子はラムパルドの凶悪さに完全にはまってしまったようです。
・某氏はさすがです。(あのデッキで、普通に勝つかぁ~。笑。)
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のスタンダードデッキは、
父「フライゴン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、前回のジムでも使ったフライゴンです。プレイが割り合い簡単なので、気に入ってます。
息子は、私が「こんなポケモンが強いみたいだよ。」と言ったので、自分で作ってました。ユクシーが入ってなくて、サポーターだけで展開するようです。カイリキーには勝てないよ、それ。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、Sさん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、と私達です。
1回戦
父:不戦勝
用意が不十分だったので、不戦勝にしてもらいました。
子:対? ぼのぼ~のさん 4-6
負けたようです。
2回戦
父:対ジバコイル、メタグロス Iさん 4-2
ダンバルがサイドに落ちていたらしくて、メタグロスは出現せず。ネンドール、フライゴンを次々と立てていって、勝ち。
子:対? タケルさん 6-4
勝てたようです。
3回戦
父:対トキワの森 てとらさん 1-4
アンノーンGスタートで、サポーターを引かず。ハマナのリサーチを一枚使っただけで、負け。
子:対? T.Iくん 6-2
勝てたようです。
4回戦
父:対メガヤンマ、ジュカイン えーじさん 1-4
アンノーンGスタートで、今度は速攻でネンドールを立てたけど、ワープポイントで引きずり出されて、メガヤンマで一撃。泣。後続が立たずに、負け。
子:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X Yちゃん 4-3
勝てたようです。
5回戦
父:対グラエナ、ドンカラスG、レントラーGLLV.X Jくん 4-6
今回も、アンノーンGスタートで、なかなかネンドールが立たず、アタックにいけない間に、相手手札がドンカラスGで充実していく。ドンカラスGのベンチ攻撃で2枚サイドを先行されたのが取り戻せなくて、負け。
子:対? Sさん 2-6
負けたようです。
終了
父 15位(1勝1不戦勝3敗)
息子 7位(3勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・ジムチャレを含めて、負けたのが全てアンノーンGスタートとは、酷すぎ。それでも普通にドローソースやサポーターが引けていれば、何とかなったんですが。多分デッキ構築が悪いのでしょう。
・息子は、自作のデッキながら、まあまあ頑張ったんじゃないでしょうか。
ジム大会が時間ギリギリになってしまったので、フリー対戦出来ませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、ニドクイン」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、5/5のチャレンジひろばで、構築ミスに気付いたデッキを、改善してみました。
息子は、チャレンジひろばで、ラムパルドにはまってしまいました。
今日の参加者は、30名弱です。
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、他と私達です。
トーナメントです。多過ぎ。笑。
1回戦
父:対ザングース、ヌケニン、他 おちゃくんさん 2-3
アンノーンGスタートで、相手は私の苦手なザングースです。
ザングースを何とかキゼツさせたものの、ヌケニンが立ってしまって、ワープポイント2枚握っているものの相手ベンチはエネルギーが付いてなくて、グラエナの火力で一発で倒せないので、こちらは沈黙するしかない。仕方ないので、グラエナに進化せずポチエナに特殊悪をつけて、殴りにいくが、2ターンに渡ってコインの表が出ず。逆にやられて、負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
子:対ザングース、ヌケニン おちゃくんさん 3-2
勝てたようです。
準決勝
子:対1キルデッキ 某氏 0-2
1キルされたようです。
3位決定戦
子:対ラムパルド Jくん 4-3
サイド2-2から、Jくんのラムパルドが反動で一緒に倒れて、そのままサドンデスに息子ラムパルド、Jくんジーランスだったので、勝ち。
終了
1位 某氏、2位 ぼのぼ~のさん、3位 息子(4勝1敗)、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・グラエナにニドクインは要らないですね。なかなか立たないし、復帰力も足らないし、駄目だなこりゃ。
・息子はラムパルドの凶悪さに完全にはまってしまったようです。
・某氏はさすがです。(あのデッキで、普通に勝つかぁ~。笑。)
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のスタンダードデッキは、
父「フライゴン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、前回のジムでも使ったフライゴンです。プレイが割り合い簡単なので、気に入ってます。
息子は、私が「こんなポケモンが強いみたいだよ。」と言ったので、自分で作ってました。ユクシーが入ってなくて、サポーターだけで展開するようです。カイリキーには勝てないよ、それ。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、Sさん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、と私達です。
1回戦
父:不戦勝
用意が不十分だったので、不戦勝にしてもらいました。
子:対? ぼのぼ~のさん 4-6
負けたようです。
2回戦
父:対ジバコイル、メタグロス Iさん 4-2
ダンバルがサイドに落ちていたらしくて、メタグロスは出現せず。ネンドール、フライゴンを次々と立てていって、勝ち。
子:対? タケルさん 6-4
勝てたようです。
3回戦
父:対トキワの森 てとらさん 1-4
アンノーンGスタートで、サポーターを引かず。ハマナのリサーチを一枚使っただけで、負け。
子:対? T.Iくん 6-2
勝てたようです。
4回戦
父:対メガヤンマ、ジュカイン えーじさん 1-4
アンノーンGスタートで、今度は速攻でネンドールを立てたけど、ワープポイントで引きずり出されて、メガヤンマで一撃。泣。後続が立たずに、負け。
子:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X Yちゃん 4-3
勝てたようです。
5回戦
父:対グラエナ、ドンカラスG、レントラーGLLV.X Jくん 4-6
今回も、アンノーンGスタートで、なかなかネンドールが立たず、アタックにいけない間に、相手手札がドンカラスGで充実していく。ドンカラスGのベンチ攻撃で2枚サイドを先行されたのが取り戻せなくて、負け。
子:対? Sさん 2-6
負けたようです。
終了
父 15位(1勝1不戦勝3敗)
息子 7位(3勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・ジムチャレを含めて、負けたのが全てアンノーンGスタートとは、酷すぎ。それでも普通にドローソースやサポーターが引けていれば、何とかなったんですが。多分デッキ構築が悪いのでしょう。
・息子は、自作のデッキながら、まあまあ頑張ったんじゃないでしょうか。
ジム大会が時間ギリギリになってしまったので、フリー対戦出来ませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
五月五日はポケカの日(ちがうかぁ~~)、また行ってきました。
今日も二人揃って出陣です。
同じ高槻在住のてとらさん、ぷう助さんとTくんを拾って、一路南下、予定通り10時開店前に到着しました。
mankiiさんとMちゃん、AさんとYくん、OさんとYちゃんも参戦です。
他には、タカモンさん、Tawaさん、のふのふさん、T田さんファミリー、T中さんファミリー、タケルさん親子、たねぼーぱぱさんがいらっしゃいました。
みなさん、熱心です。笑。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、ニドクイン」、「カイリキー、レントラーGLLV.X」、「メガヤンマ、シェイミLV.X」、「ドラピオン、ヤミラミ」
子「カイリキー、ラムパルド」、「ハッサム、ビークイン、チェリム」、「ゲンガー、ニドクイン」、他
です。
カードゲットバトルなので、いろいろ持って行きました。
「グラエナ、ニドクイン」は新作ですが、10分ぐらいで作ったので、ちゃんと廻るか心配?、何か忘れているカードがあるような気がしてならない。
結果:
父 7勝(いっぱい負けました。)
子 41勝(負けは一桁に抑えたらしいですが???)
ぺラップ×2、ギラティナストレージ×2、勝利のメダル×4を頂きました。ありがとうございました。
感想:
・「グラエナ、ニドクイン」は入れ替え系が全く入ってませんでした。一戦使って止めちゃいました。やっちゃった。
・ガチデッキが多かったです。プレイングも良くないし、事故も多くて、全然、歯が立ちませんでした。
・一番勝率が良かったのが、ドラピオンとか、何かおかしい。
・息子はほとんどラムパルドを使っていたようです。
・最後にスタッフの方に確認しましたが、息子が最多勝らしいです。よく頑張った。
帰りは道を間違えて、遠回りして帰りました。多分、疲れてました。
次回も頑張りたいと思います。
今日も二人揃って出陣です。
同じ高槻在住のてとらさん、ぷう助さんとTくんを拾って、一路南下、予定通り10時開店前に到着しました。
mankiiさんとMちゃん、AさんとYくん、OさんとYちゃんも参戦です。
他には、タカモンさん、Tawaさん、のふのふさん、T田さんファミリー、T中さんファミリー、タケルさん親子、たねぼーぱぱさんがいらっしゃいました。
みなさん、熱心です。笑。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、ニドクイン」、「カイリキー、レントラーGLLV.X」、「メガヤンマ、シェイミLV.X」、「ドラピオン、ヤミラミ」
子「カイリキー、ラムパルド」、「ハッサム、ビークイン、チェリム」、「ゲンガー、ニドクイン」、他
です。
カードゲットバトルなので、いろいろ持って行きました。
「グラエナ、ニドクイン」は新作ですが、10分ぐらいで作ったので、ちゃんと廻るか心配?、何か忘れているカードがあるような気がしてならない。
結果:
父 7勝(いっぱい負けました。)
子 41勝(負けは一桁に抑えたらしいですが???)
ぺラップ×2、ギラティナストレージ×2、勝利のメダル×4を頂きました。ありがとうございました。
感想:
・「グラエナ、ニドクイン」は入れ替え系が全く入ってませんでした。一戦使って止めちゃいました。やっちゃった。
・ガチデッキが多かったです。プレイングも良くないし、事故も多くて、全然、歯が立ちませんでした。
・一番勝率が良かったのが、ドラピオンとか、何かおかしい。
・息子はほとんどラムパルドを使っていたようです。
・最後にスタッフの方に確認しましたが、息子が最多勝らしいです。よく頑張った。
帰りは道を間違えて、遠回りして帰りました。多分、疲れてました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X」
子「ヘルガー」
です。
私は、速攻タイプの以前のデッキからユクシーを抜き、速度を落とした代わりに、打たれ弱いメガヤンマをシェイミLV.Xのかんしゃのきもちでサポートするようにしました。
息子は、ヘルガーのデッキを自分で作ってました。何にも見てないから、謎かどうかも分かりません。
今日の参加者は、14名?です。
たねぼーぱぱさんと娘さん、タケルさんと息子さん、えーじさんとJくん、Kさんとこの兄弟、てとらさん、Y木さん、最近来てる兄弟、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対メガヤンマ、シェイミLV.X Jくん 1-3
いきなりミラーマッチです。Jくんも同じことを考えていたようです。チェリンボスタートで展開が遅れて、そのまま押し切られてしまいました。
子:対ミュウツー 最近来てる弟さんの方 2-1
勝てたようです。
2回戦
子:対ラムパルド タケルさん 3-0
勝てたようです。
3回戦
子:対ゲンガー、ラムパルド てとらさん 1-1
デルビル1体がサイド落ち、負けたようです。
3位決定戦
子:対メガヤンマ、シェイミLV.X Jくん 1-2?
負けたようです。
終了
1位 てとらさん、2位 えーじさん、3位 Jくん、4位 息子(2勝2敗)、番外 父(0勝1敗)
感想
・同じコンセプトでデッキを作ってくるとは、Jくんやるな~。
・息子のデッキは、やっぱり謎でした。ポケモンが4枚だけ、4枚なんて、ハピナス以来だよ。
フリー対戦して、帰りました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
5月10日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X」
子「ヘルガー」
です。
私は、速攻タイプの以前のデッキからユクシーを抜き、速度を落とした代わりに、打たれ弱いメガヤンマをシェイミLV.Xのかんしゃのきもちでサポートするようにしました。
息子は、ヘルガーのデッキを自分で作ってました。何にも見てないから、謎かどうかも分かりません。
今日の参加者は、14名?です。
たねぼーぱぱさんと娘さん、タケルさんと息子さん、えーじさんとJくん、Kさんとこの兄弟、てとらさん、Y木さん、最近来てる兄弟、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対メガヤンマ、シェイミLV.X Jくん 1-3
いきなりミラーマッチです。Jくんも同じことを考えていたようです。チェリンボスタートで展開が遅れて、そのまま押し切られてしまいました。
子:対ミュウツー 最近来てる弟さんの方 2-1
勝てたようです。
2回戦
子:対ラムパルド タケルさん 3-0
勝てたようです。
3回戦
子:対ゲンガー、ラムパルド てとらさん 1-1
デルビル1体がサイド落ち、負けたようです。
3位決定戦
子:対メガヤンマ、シェイミLV.X Jくん 1-2?
負けたようです。
終了
1位 てとらさん、2位 えーじさん、3位 Jくん、4位 息子(2勝2敗)、番外 父(0勝1敗)
感想
・同じコンセプトでデッキを作ってくるとは、Jくんやるな~。
・息子のデッキは、やっぱり謎でした。ポケモンが4枚だけ、4枚なんて、ハピナス以来だよ。
フリー対戦して、帰りました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
5月10日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
2009 4/29 ジム☆チャレンジ ハリケーン川西店
2009年4月29日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (8)今日は日曜日じゃないけど、祝日はポケカの日、また行ってきました。
ハリケーン川西店にお邪魔しました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、ニドクイン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、「ラムパルド、カイリキー」デッキがあまりにも廻らないし、改善する時間も無かったので、手持ちのデッキから選択しました。
息子は、日曜に使ったデッキにパールを組み込んでいました。まあ、パールは要るよね。
今日の参加者は、13名?です。
ぷちギガスさん、華佗さんの姿はありませんでした。
知り合いでは、Y木さん、タケルさんのお姿が。
スイスドローです。
1回戦
父:対カイリキー 男の子 3-0
パーツが揃わないみたいで、なかなか攻撃してこないので、ゲンガーを立てて、3体キゼツさせて勝ち。
子:対? お父さん 1-0
勝てたようです。
2回戦
父:対ガブリアス 女の子 3-1
ガブリアスにゲンガーを1体キゼツさせられたけど、ガブリアスを相手にせず、ベンチポケモンを3体キゼツさせて、勝ち。
子:対ヘルガー Y木さん 3-2
勝てたようです。
3回戦
父:対カメックス Kさん 3-1
相手、ディアルガスタートで事故っていらっしゃる。こちらもなかなか進化が揃わず攻撃にいけませんでしたが、こちらが先に動けるようになったので、ディアルガは壁(笑)で、ベンチポケモンから頂いて、勝ち。
子:対? 青年 1-0
勝てたようです。
4回戦
父対子 3-2
相手は、ネタデッキなので負けるわけにはいきません。
ゲンガー、ゴーストをキゼツさせられて、残りサイド1-1になった時には負けたかと思いましたが、ニドクインがハッスルテールを使える状態だったので、何とか勝ち。危なかった。
終了
1位 父(4勝)、2位 Y木さん、3位 Kさん、4位 息子(3勝1敗)
勝利のメダル(金)、ギラティナスリーブ、ルカリオ金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・相手の事故とか、プレイミスにかなり助けられて、勝てました。
・息子は最後に私に負けて、サイドをあまり取ってなかったので、入賞ならずでした。わざと負けるつもりは無かったですが、途中まで楽勝かと思っていたら、最後は危なかったです。
・4月の最後にルカリオ金コインをゲットできました。
大会終了後、タケルさんとフリー対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
5月10日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
ハリケーン川西店にお邪魔しました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、ニドクイン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、「ラムパルド、カイリキー」デッキがあまりにも廻らないし、改善する時間も無かったので、手持ちのデッキから選択しました。
息子は、日曜に使ったデッキにパールを組み込んでいました。まあ、パールは要るよね。
今日の参加者は、13名?です。
ぷちギガスさん、華佗さんの姿はありませんでした。
知り合いでは、Y木さん、タケルさんのお姿が。
スイスドローです。
1回戦
父:対カイリキー 男の子 3-0
パーツが揃わないみたいで、なかなか攻撃してこないので、ゲンガーを立てて、3体キゼツさせて勝ち。
子:対? お父さん 1-0
勝てたようです。
2回戦
父:対ガブリアス 女の子 3-1
ガブリアスにゲンガーを1体キゼツさせられたけど、ガブリアスを相手にせず、ベンチポケモンを3体キゼツさせて、勝ち。
子:対ヘルガー Y木さん 3-2
勝てたようです。
3回戦
父:対カメックス Kさん 3-1
相手、ディアルガスタートで事故っていらっしゃる。こちらもなかなか進化が揃わず攻撃にいけませんでしたが、こちらが先に動けるようになったので、ディアルガは壁(笑)で、ベンチポケモンから頂いて、勝ち。
子:対? 青年 1-0
勝てたようです。
4回戦
父対子 3-2
相手は、ネタデッキなので負けるわけにはいきません。
ゲンガー、ゴーストをキゼツさせられて、残りサイド1-1になった時には負けたかと思いましたが、ニドクインがハッスルテールを使える状態だったので、何とか勝ち。危なかった。
終了
1位 父(4勝)、2位 Y木さん、3位 Kさん、4位 息子(3勝1敗)
勝利のメダル(金)、ギラティナスリーブ、ルカリオ金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・相手の事故とか、プレイミスにかなり助けられて、勝てました。
・息子は最後に私に負けて、サイドをあまり取ってなかったので、入賞ならずでした。わざと負けるつもりは無かったですが、途中まで楽勝かと思っていたら、最後は危なかったです。
・4月の最後にルカリオ金コインをゲットできました。
大会終了後、タケルさんとフリー対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
5月10日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ラムパルド、カイリキー」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、以前に結果の出なかったデッキを組みなおして再挑戦です。以前のように事故事故事故にならなきゃいいけど。
息子は、先週のデッキそのままです。改善点はなかったの?
今日の参加者は、11名?です。
Yちゃん、Eさん、てとらさん、Y木さん、お父さん×2人、ご兄弟、Nさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対? お兄ちゃんの方 1-0
後攻1ターン目にパーツが揃わず。2ターン目にベンチポケモンが出てこなかったので、さすがに2ターン目にはパーツが揃ってもろはのずつきで、勝ち。
子:対? てとらさん 3-0?
てとらさん、デッキを忘れたらしく、その場で組んでましたが、何とか間に合ったようです。
でも、息子が勝てたようです。
2回戦
父:不戦勝
子:不戦勝
親子揃って、準決勝進出です。笑。
3回戦
父:対ゲンガー、ラムパルド Nさん 1-3
アンノーンGスタートで苦しい展開、やっぱりパーツが揃わない。相手のラムパルドが立ってしまって、サイドを先に2枚取られる。そこから、ラムパルドを何とか立てて、ゲンガーを何とかキゼツさせたものの、しのせんこくの道連れになって、負け。
子:対? 弟さんの方 ?-?
勝てたようです。
決勝戦
子:対ゲンガー、ラムパルド Nさん ?-3
なんだかグダグダやってました。やることの選択肢が多いためか、謎プレイを連発して、負け。
3位決定戦
父:不戦勝
息子に負けた子が、帰ってしまいました。???
終了
1位 Nさん、2位 息子(2勝1敗)、3位 父(1勝1敗)
勝利のメダル(銀)×2枚、勝利のメダル(金)(Nさんに息子がおねだりしました。)、ルカリオ金コイン×3個(1個はNさんより)、ダメカンケース、デッキケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・私には、このデッキは無理なのか?、なんか構築が駄目駄目なような気がしてきました。
・息子は謎プレイ連発ですね。正しい選択が出来るまではこれを使わせる?
・5月からはカイオーガコインに変わるとか、ルカリオコインをポケモンコイン用リフィル一杯にする夢は早くも終わりそうです。笑。
息子の模試だったので、早々に退散しました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
5月10日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ラムパルド、カイリキー」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、以前に結果の出なかったデッキを組みなおして再挑戦です。以前のように事故事故事故にならなきゃいいけど。
息子は、先週のデッキそのままです。改善点はなかったの?
今日の参加者は、11名?です。
Yちゃん、Eさん、てとらさん、Y木さん、お父さん×2人、ご兄弟、Nさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対? お兄ちゃんの方 1-0
後攻1ターン目にパーツが揃わず。2ターン目にベンチポケモンが出てこなかったので、さすがに2ターン目にはパーツが揃ってもろはのずつきで、勝ち。
子:対? てとらさん 3-0?
てとらさん、デッキを忘れたらしく、その場で組んでましたが、何とか間に合ったようです。
でも、息子が勝てたようです。
2回戦
父:不戦勝
子:不戦勝
親子揃って、準決勝進出です。笑。
3回戦
父:対ゲンガー、ラムパルド Nさん 1-3
アンノーンGスタートで苦しい展開、やっぱりパーツが揃わない。相手のラムパルドが立ってしまって、サイドを先に2枚取られる。そこから、ラムパルドを何とか立てて、ゲンガーを何とかキゼツさせたものの、しのせんこくの道連れになって、負け。
子:対? 弟さんの方 ?-?
勝てたようです。
決勝戦
子:対ゲンガー、ラムパルド Nさん ?-3
なんだかグダグダやってました。やることの選択肢が多いためか、謎プレイを連発して、負け。
3位決定戦
父:不戦勝
息子に負けた子が、帰ってしまいました。???
終了
1位 Nさん、2位 息子(2勝1敗)、3位 父(1勝1敗)
勝利のメダル(銀)×2枚、勝利のメダル(金)(Nさんに息子がおねだりしました。)、ルカリオ金コイン×3個(1個はNさんより)、ダメカンケース、デッキケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・私には、このデッキは無理なのか?、なんか構築が駄目駄目なような気がしてきました。
・息子は謎プレイ連発ですね。正しい選択が出来るまではこれを使わせる?
・5月からはカイオーガコインに変わるとか、ルカリオコインをポケモンコイン用リフィル一杯にする夢は早くも終わりそうです。笑。
息子の模試だったので、早々に退散しました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
5月10日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/