土曜日はポケカの日、といいながら、ご無沙汰していました。
いつものロンリーなお店には行っていましたが、他のお店には私事都合で参加せず。
半引退状態でした。
でも、春の権利戦、参加しないとね。
今日は、BANBANにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ゾロアーク、イベルタル」
です。
デッキは、前環境のまま。。。
参加者は10人。あげぽよさんとお友達、カイトパパさん、ばきゅらさんとTくん、カイゲンさん、TYくん、親子プレイヤー1組、と私です。
XYレギュレーション時間無制限トーナメントです。
クジ運悪く、1回戦から。
相手デッキは伏せときます。
1回戦
父:対ばきゅらさん 3-1
先攻スタート。お相手、ポケモンが出てこず。2体倒して、ポケモン切れで勝ち
2回戦
父:対カイトパパさん 6-0
先攻スタート。ドローサポなしだったので、ロンリーゾロアにエネつけて、ターンを返す。スカイフィールドから、おでまし、ナギでブン回られるが、エネがつかなかったので、ターンが戻る。ドローサポ無しは変わらず。仕方がないので、ゾロアークに進化し、相手ベンチ7体だったのでM進化したポケモンをフラダリで呼び倒して、ロンリーゾロアークでターンを返す。そのターンもエネがつかなかったので、ターンが戻ってくる。あなぬけのヒモで様子を見ると、M進化したポケモンが出てきたので(ベンチ6体)、サイドから回収したイベルタルをベンチに置きロンリー回避し、キレ気味の攻撃だが勝負どころとみて、サカキを使い倒す。結局このままエメラルドXXXX言われず、ゾロアークが無双して勝ち。
ここで、3位決定戦なしで、権利が確定したことを知らされる。
1回戦スタートの山は2回勝利で権利確定だったようです。
権利者3人になったので、話し合いにより、ジムバトル終了。
終了
一応、ジャンケン勝って、1位扱いとなりました。
私(2勝)
スリーブをいただきました。
感想
・勝てるときは、こんなもの。
大会後は、まっすぐ帰りました。
いつものロンリーなお店には行っていましたが、他のお店には私事都合で参加せず。
半引退状態でした。
でも、春の権利戦、参加しないとね。
今日は、BANBANにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ゾロアーク、イベルタル」
です。
デッキは、前環境のまま。。。
参加者は10人。あげぽよさんとお友達、カイトパパさん、ばきゅらさんとTくん、カイゲンさん、TYくん、親子プレイヤー1組、と私です。
XYレギュレーション時間無制限トーナメントです。
クジ運悪く、1回戦から。
相手デッキは伏せときます。
1回戦
父:対ばきゅらさん 3-1
先攻スタート。お相手、ポケモンが出てこず。2体倒して、ポケモン切れで勝ち
2回戦
父:対カイトパパさん 6-0
先攻スタート。ドローサポなしだったので、ロンリーゾロアにエネつけて、ターンを返す。スカイフィールドから、おでまし、ナギでブン回られるが、エネがつかなかったので、ターンが戻る。ドローサポ無しは変わらず。仕方がないので、ゾロアークに進化し、相手ベンチ7体だったのでM進化したポケモンをフラダリで呼び倒して、ロンリーゾロアークでターンを返す。そのターンもエネがつかなかったので、ターンが戻ってくる。あなぬけのヒモで様子を見ると、M進化したポケモンが出てきたので(ベンチ6体)、サイドから回収したイベルタルをベンチに置きロンリー回避し、キレ気味の攻撃だが勝負どころとみて、サカキを使い倒す。結局このままエメラルドXXXX言われず、ゾロアークが無双して勝ち。
ここで、3位決定戦なしで、権利が確定したことを知らされる。
1回戦スタートの山は2回勝利で権利確定だったようです。
権利者3人になったので、話し合いにより、ジムバトル終了。
終了
一応、ジャンケン勝って、1位扱いとなりました。
私(2勝)
スリーブをいただきました。
感想
・勝てるときは、こんなもの。
大会後は、まっすぐ帰りました。
2015 11/21 ジムバトル カードビート
2015年11月21日 ポケモンカードゲーム対戦記憶が薄いので、簡易レポです。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、負、負
終了
番外 私(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
感想
・弱点のポケモンばかり、素引するという。
大会後は、まっすぐ帰りました。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、負、負
終了
番外 私(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
感想
・弱点のポケモンばかり、素引するという。
大会後は、まっすぐ帰りました。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
息子も一緒です。
今日は公式大会です。
世界にはつながってません(ジュニアは竜王戦経由でつながってる?)が、お祭りなので楽しみたいと思います。
いつもは何時に着くように行ってたっけ?忘れてしまったので、6時起き、6時半出発、途中コンビニで朝食を摂って、7時半頃到着。いつものNPCコインパーキングに駐車しました。待ち列は、あれっ?短いなと思ったら、既に中に案内されていたみたい。中に案内されると、長蛇の列が。こりゃ初卓無理かなと思っていると、アドバンテージパスお持ちの方はホニャララ、、、と拡声器でよく分からなかったが、皆さんについて行くと、別列になりました。その後入場できて、コロコロチャレンジのセカンドステージ初卓につくことができました。
私のレポートから
コロコロチャレンジ
セカンドステージ
使用デッキ「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
結局、一番手に馴染んでるデッキを選びました。
1回戦
対ガマゲロゲ、イベルタル
ダメージ与えたら、ブルブル言われずガマゲロゲが下がってくれたので、助かる。その後もフラダリゲンガーに怯えながら、対戦していました。お相手微事故だったみたいで、勝ち
2回戦
対鋼軍団
1回戦は弱点、2回戦は抵抗とか、デッキ選択ミスかなと思いながらスタート。ズバットスタートで、序盤、相手にシェイミ展開を許します。でもエネが落なかったので、まだ何とかなる。ソーナンス前にして、ゴルバットでダメージをディアルガに与えると、ギルガルド登場。ゲンガーにつけるエネルギーに注意しながら、ソーナンス前にしたり、ロボ前にしたり、耐える展開。サイド3枚先行されるが、ゲンガーの攻撃態勢が整って、前に出すのをロボにしたりソーナンスにしたり考えながら、サイドをつめていき、捲り勝ち。
あ~疲れた。何とかプレミアステージ進出。
プレミアステージ
使用デッキ「イベルタル、ゾロアーク」
時間を使いすぎたと感じたので、悪にチェンジ。
1回戦
対鋼軍団
また鋼か。ギルガルドが出てきた時にどうするか考えながらエネルギーのつけかたに注意する。自分のサナで事故に陥るが、ゾロアークの性能の高さで場を制しながら、2ターン後ぐらいにトップで解決できた。終始気を抜けない展開でしたが、逃げ切り勝ち。
2回戦
対オーロット、ゲンガー、ソーナンス
完成すると面倒なことになります。ソーナンス前の時もなりかわれず面倒。オーロットは出てきますが、一撃で退治して、グッズロックは1ターンで済みます。相手のベンチが多いので、基本的にゾロアークのマインドジャックでおして、勝ち。
3回戦
対行進ビークイン
サイド2枚先行したところで、時間切れ。
結果
プレミアステージ3回戦時間切れ、敗退。
息子は、セカンドステージ2回戦で敗退後、ビクトリーバトルで3勝してました。
昼食を摂って、戻るとビクトリーバトルはすでに長蛇の列。3on3バトルには時間があるし、一人スカウトしなきゃいけないしで、ビクトリーバトルに並ぶ。
ビクトリーバトル
使用デッキ「ニドクイン」
久しぶりに使ってみよう。ニドクインのカードを相手に確認させるのも楽しかったり。
1回戦
対ライボルト
いきなり厳しい相手でしたが、大海が出てこなくて回復されず、相手場にエネルギーが溜まったところでいきなりリーフィア降臨で大ダメージ出したりで、勝ち。
2回戦
対ゾロアーク
抵抗は駄目。Ω連打は抵抗も2回になっちゃう。毒もなりかわられるので、通用せず。負け。
ここで、ドロップ。
あと2ポイントでエンペルトだなと思って、息子を探すが見つからず。オープンジムに参加。
オーガナイザー’sオープンジム
16人参加のトーナメント。BREAKのカード入りのデッキでサイド4枚戦。
使用デッキ「イベルタル、ゾロアーク」
1回戦
対オンバーン
エコロケーションに悩みながら、イカサマばくおんぱでサイドを取りきり勝ち。
2回戦
対オンバーン
エコロケーションコイン表率高すぎ、最後のサイドが取れず。逆転負け。
ということで、9ポイント貯まったので、さっさとエンペルトに交換。(←本日のナイスプレー)
その後は、クライマックスステージの観戦やお喋りしてました。
息子は、ビクトリーバトルで5勝した後、いのぴー父さん、endeavorさんと3on3に参加、その後オーガナイザー’sオープンジムにも参加して、一日対戦を楽しんだよう。計38ポイントでした。
その後ポイント交換に行くが、エンペルト品切れ、ドータクン4枚、ミュウツー26枚になりました。><
感想
・クライマックスステージは、進行が緩慢で、対戦者も観戦者も待ち疲れてました。スイスドローではなく、ダブルイリミネーションで良かったのでは?
・アドバンテージパスを使って、セカンドステージの初卓についたが、プレミアステージ3回戦で時間切れとは、情けない。厳しい対戦があったとは言え、対戦スピードをもっと上げなければ。
・エンペルトのカードは十分に用意して欲しかった。最後まで対戦を楽しんだ子供がもらえないことになっていないだろうか。
・一日、楽しかった。
次回も頑張りたいと思います。
息子も一緒です。
今日は公式大会です。
世界にはつながってません(ジュニアは竜王戦経由でつながってる?)が、お祭りなので楽しみたいと思います。
いつもは何時に着くように行ってたっけ?忘れてしまったので、6時起き、6時半出発、途中コンビニで朝食を摂って、7時半頃到着。いつものNPCコインパーキングに駐車しました。待ち列は、あれっ?短いなと思ったら、既に中に案内されていたみたい。中に案内されると、長蛇の列が。こりゃ初卓無理かなと思っていると、アドバンテージパスお持ちの方はホニャララ、、、と拡声器でよく分からなかったが、皆さんについて行くと、別列になりました。その後入場できて、コロコロチャレンジのセカンドステージ初卓につくことができました。
私のレポートから
コロコロチャレンジ
セカンドステージ
使用デッキ「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
結局、一番手に馴染んでるデッキを選びました。
1回戦
対ガマゲロゲ、イベルタル
ダメージ与えたら、ブルブル言われずガマゲロゲが下がってくれたので、助かる。その後もフラダリゲンガーに怯えながら、対戦していました。お相手微事故だったみたいで、勝ち
2回戦
対鋼軍団
1回戦は弱点、2回戦は抵抗とか、デッキ選択ミスかなと思いながらスタート。ズバットスタートで、序盤、相手にシェイミ展開を許します。でもエネが落なかったので、まだ何とかなる。ソーナンス前にして、ゴルバットでダメージをディアルガに与えると、ギルガルド登場。ゲンガーにつけるエネルギーに注意しながら、ソーナンス前にしたり、ロボ前にしたり、耐える展開。サイド3枚先行されるが、ゲンガーの攻撃態勢が整って、前に出すのをロボにしたりソーナンスにしたり考えながら、サイドをつめていき、捲り勝ち。
あ~疲れた。何とかプレミアステージ進出。
プレミアステージ
使用デッキ「イベルタル、ゾロアーク」
時間を使いすぎたと感じたので、悪にチェンジ。
1回戦
対鋼軍団
また鋼か。ギルガルドが出てきた時にどうするか考えながらエネルギーのつけかたに注意する。自分のサナで事故に陥るが、ゾロアークの性能の高さで場を制しながら、2ターン後ぐらいにトップで解決できた。終始気を抜けない展開でしたが、逃げ切り勝ち。
2回戦
対オーロット、ゲンガー、ソーナンス
完成すると面倒なことになります。ソーナンス前の時もなりかわれず面倒。オーロットは出てきますが、一撃で退治して、グッズロックは1ターンで済みます。相手のベンチが多いので、基本的にゾロアークのマインドジャックでおして、勝ち。
3回戦
対行進ビークイン
サイド2枚先行したところで、時間切れ。
結果
プレミアステージ3回戦時間切れ、敗退。
息子は、セカンドステージ2回戦で敗退後、ビクトリーバトルで3勝してました。
昼食を摂って、戻るとビクトリーバトルはすでに長蛇の列。3on3バトルには時間があるし、一人スカウトしなきゃいけないしで、ビクトリーバトルに並ぶ。
ビクトリーバトル
使用デッキ「ニドクイン」
久しぶりに使ってみよう。ニドクインのカードを相手に確認させるのも楽しかったり。
1回戦
対ライボルト
いきなり厳しい相手でしたが、大海が出てこなくて回復されず、相手場にエネルギーが溜まったところでいきなりリーフィア降臨で大ダメージ出したりで、勝ち。
2回戦
対ゾロアーク
抵抗は駄目。Ω連打は抵抗も2回になっちゃう。毒もなりかわられるので、通用せず。負け。
ここで、ドロップ。
あと2ポイントでエンペルトだなと思って、息子を探すが見つからず。オープンジムに参加。
オーガナイザー’sオープンジム
16人参加のトーナメント。BREAKのカード入りのデッキでサイド4枚戦。
使用デッキ「イベルタル、ゾロアーク」
1回戦
対オンバーン
エコロケーションに悩みながら、イカサマばくおんぱでサイドを取りきり勝ち。
2回戦
対オンバーン
エコロケーションコイン表率高すぎ、最後のサイドが取れず。逆転負け。
ということで、9ポイント貯まったので、さっさとエンペルトに交換。(←本日のナイスプレー)
その後は、クライマックスステージの観戦やお喋りしてました。
息子は、ビクトリーバトルで5勝した後、いのぴー父さん、endeavorさんと3on3に参加、その後オーガナイザー’sオープンジムにも参加して、一日対戦を楽しんだよう。計38ポイントでした。
その後ポイント交換に行くが、エンペルト品切れ、ドータクン4枚、ミュウツー26枚になりました。><
感想
・クライマックスステージは、進行が緩慢で、対戦者も観戦者も待ち疲れてました。スイスドローではなく、ダブルイリミネーションで良かったのでは?
・アドバンテージパスを使って、セカンドステージの初卓についたが、プレミアステージ3回戦で時間切れとは、情けない。厳しい対戦があったとは言え、対戦スピードをもっと上げなければ。
・エンペルトのカードは十分に用意して欲しかった。最後まで対戦を楽しんだ子供がもらえないことになっていないだろうか。
・一日、楽しかった。
次回も頑張りたいと思います。
2015 11/14 ジムバトル カードビート
2015年11月14日 ポケモンカードゲーム対戦記憶が薄いので、簡易レポです。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
前日調整です。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、負、勝
終了
番外 私(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
感想
・息子のライコウデッキを実戦投入したが、イマイチ。
大会後は、まっすぐ帰りました。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
前日調整です。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、負、勝
終了
番外 私(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
感想
・息子のライコウデッキを実戦投入したが、イマイチ。
大会後は、まっすぐ帰りました。
記憶が薄いので、簡易レポです。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子も一緒です。
神奈川会場のサテライトバトルです。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、勝、負
子:負、負、不戦勝
終了
3位 私(2勝1敗)、番外 息子(2敗1不戦勝)
ドータクン、ミュウツーをいただきました。
感想
・やはり息子の調子が悪いのが、気になります。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子も一緒です。
神奈川会場のサテライトバトルです。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、勝、負
子:負、負、不戦勝
終了
3位 私(2勝1敗)、番外 息子(2敗1不戦勝)
ドータクン、ミュウツーをいただきました。
感想
・やはり息子の調子が悪いのが、気になります。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2015 11/7 ジムバトル カードビート
2015年11月7日 ポケモンカードゲーム対戦記憶が薄いので、簡易レポです。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:完全忘却
終了
番外 私()
プロモカードをいただきました。
感想
・。。。
大会後は、まっすぐ帰りました。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:完全忘却
終了
番外 私()
プロモカードをいただきました。
感想
・。。。
大会後は、まっすぐ帰りました。
記憶が薄いので、簡易レポです。
文化の日もポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
広島会場のサテライトジムバトルです。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、勝、勝、負
子:負、負、負、勝
終了
番外 私(2勝2敗、)息子(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
感想
・引き続き、息子の調子が悪いのが、気になります。
・ようじんぼうが当たったので、実質優勝。笑
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
文化の日もポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
広島会場のサテライトジムバトルです。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、勝、勝、負
子:負、負、負、勝
終了
番外 私(2勝2敗、)息子(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
感想
・引き続き、息子の調子が悪いのが、気になります。
・ようじんぼうが当たったので、実質優勝。笑
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
記憶が薄いので、簡易レポです。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
新プロモ争奪戦です。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、勝、勝
子:勝、負、負
終了
優勝 私(3勝者多数)、番外 息子(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
続いて、エントリーバトル。
父:負
子:勝
1戦だけ参加して、退散。
感想
・息子の調子が悪いのが、気になります。
・ようじんぼうが当たらなかった。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
新プロモ争奪戦です。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、勝、勝
子:勝、負、負
終了
優勝 私(3勝者多数)、番外 息子(1勝2敗)
プロモカードをいただきました。
続いて、エントリーバトル。
父:負
子:勝
1戦だけ参加して、退散。
感想
・息子の調子が悪いのが、気になります。
・ようじんぼうが当たらなかった。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2015 10/31 バトルフェスタ2015プレバトル カードビート
2015年10月31日 ポケモンカードゲーム対戦記憶が薄いので、簡易レポです。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子も一緒です。
最終プレバトルです。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、負、勝
子:勝、負、負
終了
番外 私(1勝2敗)、息子(1勝2敗)
スリーブをいただきました。
感想
・息子の調子が悪いのが、気になります。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子も一緒です。
最終プレバトルです。
参加者は?人。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、負、勝
子:勝、負、負
終了
番外 私(1勝2敗)、息子(1勝2敗)
スリーブをいただきました。
感想
・息子の調子が悪いのが、気になります。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
記憶が薄いので、間違っているかも。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、Joshin高槻店にお邪魔しました。息子も一緒。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
子「ギルガルド」
デッキは、いつもの。
息子も、いつもの。
参加者は7名。TOMOさん、KさんとYちゃん(双子パパさんのDNによる)、青年(KさんとKさん)、と私達です。
XYレギュレーション制限時間なしです。
1回戦
父:対ライコウ、ジバコイル Kさん 5-4?
初手のジャッジマンで、事故っていただいて、中盤まで優勢に進めていたんですが、ゲンガーのハチマキを外されて、次元の谷をうねりの大海で割られて、ライコウに逃げ回られ、ダメージリソースが足りなくなって、最後は無様に反則負け。
子:対ライボルト、レジアイス TOMOさん 6-?
勝てたようです。
準決勝戦
子:対ライコウ、ジバコイル Kさん 6-3?
相手、ジバコイルが立って、厳しいかと思いましたが、うまく、エネ付きとジバコイルを倒せて、勝ち。
決勝戦
子:対ミュウツー Kさん 6-2?
お相手のミュウツーが1体しか立たず。チェンジダメージもうまくいなせて、勝ち。
終了
1位 息子(3勝)、2位 Kさん、3位 Kさん、番外 私(1敗)
スリーブとアドバンテージパスをいただきました。
感想
・特殊エネがない相手には、厳しいデッキですが、ディアルガが良い仕事してました。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、Joshin高槻店にお邪魔しました。息子も一緒。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
子「ギルガルド」
デッキは、いつもの。
息子も、いつもの。
参加者は7名。TOMOさん、KさんとYちゃん(双子パパさんのDNによる)、青年(KさんとKさん)、と私達です。
XYレギュレーション制限時間なしです。
1回戦
父:対ライコウ、ジバコイル Kさん 5-4?
初手のジャッジマンで、事故っていただいて、中盤まで優勢に進めていたんですが、ゲンガーのハチマキを外されて、次元の谷をうねりの大海で割られて、ライコウに逃げ回られ、ダメージリソースが足りなくなって、最後は無様に反則負け。
子:対ライボルト、レジアイス TOMOさん 6-?
勝てたようです。
準決勝戦
子:対ライコウ、ジバコイル Kさん 6-3?
相手、ジバコイルが立って、厳しいかと思いましたが、うまく、エネ付きとジバコイルを倒せて、勝ち。
決勝戦
子:対ミュウツー Kさん 6-2?
お相手のミュウツーが1体しか立たず。チェンジダメージもうまくいなせて、勝ち。
終了
1位 息子(3勝)、2位 Kさん、3位 Kさん、番外 私(1敗)
スリーブとアドバンテージパスをいただきました。
感想
・特殊エネがない相手には、厳しいデッキですが、ディアルガが良い仕事してました。
次回も頑張りたいと思います。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は期末考査中のため、自宅待機。
エルレイドが使えないと、恒例になりつつある挨拶から。。。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。1枚差し替えました。
参加者は10名。病み猫さん、Nさん、双子パパさん、他と私です。
XYレギュレーション制限時間30分ダブルイリミネーションです。
1回戦
父:対行進 双子パパさん 3-6
ズバットスタートで後攻。お相手スタートポケモンを間違えるも1ターン目で十分な展開。こちらも展開はするものの、後攻のため厳しい。中盤、次元の谷がなかなか引けず。更にクロバットラインの進化が思ったように行かなくて、サイドを先行できない。こうなると、非EX高火力相手には、致命的。ロボでサイドをつめなければいけないが、ゲンガーEXがフラダリされて、万事休す。負け。
2回戦
父:対ライボルト Jくん 3-6
大海ライボルトは苦手です。案の定、ダメージを与えても、ライボルトをグルグルされる。中盤まで、ズバットがベンチに出せなくて、ダメージの加算が出来ない。ライボルトにある程度ダメージを与えたものの、1体倒せただけ。負け。
2敗したため、脱落。
終了
1位 Tくん、2位 あおいパパさん、3位 病み猫さん、番外 私(2敗)
スリーブをいただきました。
感想
・少しずついじっていますが、完全にXY8環境になりきれていません。新しいのを一から組んだほうが良いのかな。
大会後は、ゴルダック&パルキアデッキを引き取って、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は期末考査中のため、自宅待機。
エルレイドが使えないと、恒例になりつつある挨拶から。。。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。1枚差し替えました。
参加者は10名。病み猫さん、Nさん、双子パパさん、他と私です。
XYレギュレーション制限時間30分ダブルイリミネーションです。
1回戦
父:対行進 双子パパさん 3-6
ズバットスタートで後攻。お相手スタートポケモンを間違えるも1ターン目で十分な展開。こちらも展開はするものの、後攻のため厳しい。中盤、次元の谷がなかなか引けず。更にクロバットラインの進化が思ったように行かなくて、サイドを先行できない。こうなると、非EX高火力相手には、致命的。ロボでサイドをつめなければいけないが、ゲンガーEXがフラダリされて、万事休す。負け。
2回戦
父:対ライボルト Jくん 3-6
大海ライボルトは苦手です。案の定、ダメージを与えても、ライボルトをグルグルされる。中盤まで、ズバットがベンチに出せなくて、ダメージの加算が出来ない。ライボルトにある程度ダメージを与えたものの、1体倒せただけ。負け。
2敗したため、脱落。
終了
1位 Tくん、2位 あおいパパさん、3位 病み猫さん、番外 私(2敗)
スリーブをいただきました。
感想
・少しずついじっていますが、完全にXY8環境になりきれていません。新しいのを一から組んだほうが良いのかな。
大会後は、ゴルダック&パルキアデッキを引き取って、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
記憶が薄いので、間違っているかも。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、BANBANにお邪魔しました。息子は試験前なので自重。
今日のデッキは、
父「ギルガルド」
デッキは、息子の。
参加者は7名。TOMOさん、カイトパパさん、オニョニョクスさん、H家お母さん、次男くん、と私です。
XYレギュレーション制限時間なしです。
1回戦
父:対闘軍団 オニョニョクスさん 6-?
お相手事故ってらっしゃたので、順に倒して、勝ち。
2回戦
父:対炎軍団 H家次男くん ?-6
後攻でドーミラー単を解消するのがやっと。弱点なので、順にポケモンを差し出して、負け。
3位決定戦
父:対ゲンガー、ソーナンス TOMOさん 3-0
抵抗ですが、難敵が相手。しかし事故っておられたので、順に倒して、ポケモン切れ勝ち。
終了
1位 カイトパパさん、2位 H家次男くん、3位 私(2勝1敗)
スリーブとアドバンテージパスをいただきました。
感想
・息子のデッキは、難しい。改善点は伝えておきましたが、改善するかどうかは分かりません。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、BANBANにお邪魔しました。息子は試験前なので自重。
今日のデッキは、
父「ギルガルド」
デッキは、息子の。
参加者は7名。TOMOさん、カイトパパさん、オニョニョクスさん、H家お母さん、次男くん、と私です。
XYレギュレーション制限時間なしです。
1回戦
父:対闘軍団 オニョニョクスさん 6-?
お相手事故ってらっしゃたので、順に倒して、勝ち。
2回戦
父:対炎軍団 H家次男くん ?-6
後攻でドーミラー単を解消するのがやっと。弱点なので、順にポケモンを差し出して、負け。
3位決定戦
父:対ゲンガー、ソーナンス TOMOさん 3-0
抵抗ですが、難敵が相手。しかし事故っておられたので、順に倒して、ポケモン切れ勝ち。
終了
1位 カイトパパさん、2位 H家次男くん、3位 私(2勝1敗)
スリーブとアドバンテージパスをいただきました。
感想
・息子のデッキは、難しい。改善点は伝えておきましたが、改善するかどうかは分かりません。
次回も頑張りたいと思います。
記憶が薄いので、間違っているかも。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は6名。プーさんとTくん、MさんとKくん、病み猫さん、と私です。
XYレギュレーション制限時間30分です。
1回戦
父:対? プーさん 3-6
途中、ソーナンス出しているのに、セットアップを使われて、指摘が遅くなってしまって、申し訳ないです。前後してオカルトマニアを使われたことで混乱に陥ってしまったかも。そのまま続けて、サイド3-6ですが、勝ちにしてもらいました。
2回戦
父:対アオギリミルタンク 病み猫さん 3-6
1ターン目にアオギリ決められて、ミルタンクの前になすすべなく負け。
終了
1位 Kくん、2位 Tくん、3位 病み猫さん、番外 私(1勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・私が来ると、エルレイドが使えないと言われてしまいました。たしかに、そろそろデッキチェンジしなくては。
・指摘遅れは、ハリケーンでも同じようなことがあって気をつけていたのですが、本当に気をつけなくては。
一旦家に戻り、近くのBANBANへ。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、午前と同じですが、数枚入れ替えました。
参加者は4名。プーさん、病み猫さん、オニョニョクスさん、と私です。
XYレギュレーション制限時間なしです。
1回戦
父:対ギラティナ 病み猫さん 0-6
ギラティナに無双されました。負け。
3位決定戦
父:対ガチゴラス オニョニョクスさん 6-?
事故っておられたので、順に倒して、勝ち。
終了
1位 病み猫さん、2位 プーさん、3位 私(1勝1敗)
スリーブとアドバンテージパスをいただきました。
感想
・やはり新しいデッキを作らねば。
次回も頑張りたいと思います。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は6名。プーさんとTくん、MさんとKくん、病み猫さん、と私です。
XYレギュレーション制限時間30分です。
1回戦
父:対? プーさん 3-6
途中、ソーナンス出しているのに、セットアップを使われて、指摘が遅くなってしまって、申し訳ないです。前後してオカルトマニアを使われたことで混乱に陥ってしまったかも。そのまま続けて、サイド3-6ですが、勝ちにしてもらいました。
2回戦
父:対アオギリミルタンク 病み猫さん 3-6
1ターン目にアオギリ決められて、ミルタンクの前になすすべなく負け。
終了
1位 Kくん、2位 Tくん、3位 病み猫さん、番外 私(1勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・私が来ると、エルレイドが使えないと言われてしまいました。たしかに、そろそろデッキチェンジしなくては。
・指摘遅れは、ハリケーンでも同じようなことがあって気をつけていたのですが、本当に気をつけなくては。
一旦家に戻り、近くのBANBANへ。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、午前と同じですが、数枚入れ替えました。
参加者は4名。プーさん、病み猫さん、オニョニョクスさん、と私です。
XYレギュレーション制限時間なしです。
1回戦
父:対ギラティナ 病み猫さん 0-6
ギラティナに無双されました。負け。
3位決定戦
父:対ガチゴラス オニョニョクスさん 6-?
事故っておられたので、順に倒して、勝ち。
終了
1位 病み猫さん、2位 プーさん、3位 私(1勝1敗)
スリーブとアドバンテージパスをいただきました。
感想
・やはり新しいデッキを作らねば。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
新弾発売後、どんなデッキが見られるでしょうか、楽しみです。
ジムバトルのデッキは、
父「ラティオス」
子「ライボルト」
です。
デッキは、いつもの。
参加者は20人?。
BWレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
1回戦
父:対ミュウツー、ライボルト Sさん 6-2
お相手、ベンチでミュウツーを育て始めますが、ラティオスで狙撃。エネ付きから倒せていけたので、勝ち。
子:対? Hさん 2-6
負けたようです。
2回戦
父:対ライボルト Yくん 4-6
大海ライボルトは、苦手。序盤、ラティオスのエネルギーを剥がされて、場アドを簡単に失う。ポケモンを差し出しながら、反撃を狙うが、サイド差をつめられず。負け。
子:対ミュウツー、ライボルト Sさん 4-0
勝てたようです。
3回戦
父:対セレビィ Sさん 0-0
山札がなくなるスピードとサイドを取るスピードの勝負。倒してもサイドが動かない状況でしたが、お相手が逃げるを2回使ったので、反則勝ち。そのまま続けましたが、5枚までサイドを取ったけど、負け。
子:対? Hくん 6-0
勝てたようです。
終了
番外 私(2勝1敗)、息子(2勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・残念ながら、新弾のカードはあまり見かけませんでした。
数名帰られましたが、引き続きエントリーバトルに参加。
エントリ-バトルのデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
子「ギルガルド」
です。
デッキは、いつもの。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
1回戦
父:対ライボルト Yくん 6-4
苦手な、大海ライボルトですが、大海がなかなか出てこなかったため、優位に進みます。途中、お相手、ベンチ6体目のシェイミを出して、セットアップしようとしたため、咎めました。この件で、動揺したのか、厳しい反撃を受けずに、勝ち。
子:対? H家お母さん 6-0
勝てたようです。
2回戦
父:対ガラガラ Yくん 6-2
序盤、互角の展開かと思いましたが、エネがついていくガラガラにダメカンをのせていきます。エネ付きを先に倒せて、優位に立ち、押し切り勝ち。
子:対? Sさん 6-0
勝てたようです。
3回戦
父:対炎軍団 Hくん 6-2
相手のエネ付きを倒して、優位に立ち、押し切り勝ち。
子:対? Tくん 3-0
勝てたようです。
4回戦
父対子 0-2
序盤、サポ事故でソーナンス1体に頑張ってもらいます。リソースをプラターヌで切って、展開し攻勢を受けます。しばらく我慢の展開でしたが、山が薄くなってきたので、ドータクンをバトル場に縛ったら、リソース切れで、山が切れて、勝ち。
終了
スリーブをいただきました。
感想
・ガラガラとか、面白そうですね。でもブレイク進化する猶予が無いような気もします。相手の進行を遅らせる方法が必要な気がします。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
新弾発売後、どんなデッキが見られるでしょうか、楽しみです。
ジムバトルのデッキは、
父「ラティオス」
子「ライボルト」
です。
デッキは、いつもの。
参加者は20人?。
BWレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
1回戦
父:対ミュウツー、ライボルト Sさん 6-2
お相手、ベンチでミュウツーを育て始めますが、ラティオスで狙撃。エネ付きから倒せていけたので、勝ち。
子:対? Hさん 2-6
負けたようです。
2回戦
父:対ライボルト Yくん 4-6
大海ライボルトは、苦手。序盤、ラティオスのエネルギーを剥がされて、場アドを簡単に失う。ポケモンを差し出しながら、反撃を狙うが、サイド差をつめられず。負け。
子:対ミュウツー、ライボルト Sさん 4-0
勝てたようです。
3回戦
父:対セレビィ Sさん 0-0
山札がなくなるスピードとサイドを取るスピードの勝負。倒してもサイドが動かない状況でしたが、お相手が逃げるを2回使ったので、反則勝ち。そのまま続けましたが、5枚までサイドを取ったけど、負け。
子:対? Hくん 6-0
勝てたようです。
終了
番外 私(2勝1敗)、息子(2勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・残念ながら、新弾のカードはあまり見かけませんでした。
数名帰られましたが、引き続きエントリーバトルに参加。
エントリ-バトルのデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
子「ギルガルド」
です。
デッキは、いつもの。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
1回戦
父:対ライボルト Yくん 6-4
苦手な、大海ライボルトですが、大海がなかなか出てこなかったため、優位に進みます。途中、お相手、ベンチ6体目のシェイミを出して、セットアップしようとしたため、咎めました。この件で、動揺したのか、厳しい反撃を受けずに、勝ち。
子:対? H家お母さん 6-0
勝てたようです。
2回戦
父:対ガラガラ Yくん 6-2
序盤、互角の展開かと思いましたが、エネがついていくガラガラにダメカンをのせていきます。エネ付きを先に倒せて、優位に立ち、押し切り勝ち。
子:対? Sさん 6-0
勝てたようです。
3回戦
父:対炎軍団 Hくん 6-2
相手のエネ付きを倒して、優位に立ち、押し切り勝ち。
子:対? Tくん 3-0
勝てたようです。
4回戦
父対子 0-2
序盤、サポ事故でソーナンス1体に頑張ってもらいます。リソースをプラターヌで切って、展開し攻勢を受けます。しばらく我慢の展開でしたが、山が薄くなってきたので、ドータクンをバトル場に縛ったら、リソース切れで、山が切れて、勝ち。
終了
スリーブをいただきました。
感想
・ガラガラとか、面白そうですね。でもブレイク進化する猶予が無いような気もします。相手の進行を遅らせる方法が必要な気がします。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2015 9/12 ジムバトル カードビート
2015年9月12日 ポケモンカードゲーム対戦土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は5名。プーさんとTくん、MさんとKくん、と私です。
XYレギュレーション制限時間30分です。
1回戦
父:対ソーナンス、クロバット、ゲンガー Tくん 3-6
ミラー。ソーナンスのお見合いで後攻スタート。先攻1ターン目で、ベンチにゲンガー、ソーナンス、ズバット×3のフル展開。こうなると後攻の出遅れ感が半端ない。ソーナンスの2:1交換でサイドリードされ、こちらはエネなし。エリートトレーナーでは、挽回できず。負け。
2回戦
父:対ギラティナ プーさん 2-1
ホルビーvsソーナンスで後攻スタート。サポなし、バトルサーチャーを握り、お相手のほるほるに期待するも、トラッシュに落ちず。3ターン目にプラターヌを引いて、やっと展開開始。お相手もオダマキが毎回裏で、展開できず助かりました。ホルビーを倒して、エルフーンにソーナンス1体やられますが、返しで倒してリード。その後ソーナンスのミステリーエネルギーをしつこく剥がされて、ゲンガーがなかなかアタックできず、場が膠着。山札も薄くなりますが、サイドが動かず。時間切れ勝ち。
終了
1位 Tくん、2位 Kくん、3位 Mさん、番外 私(1勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・もうすぐ新弾が出るので、新しいデッキを組む気にもなりません。早く出ないかな。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今日も、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は5名。プーさんとTくん、MさんとKくん、と私です。
XYレギュレーション制限時間30分です。
1回戦
父:対ソーナンス、クロバット、ゲンガー Tくん 3-6
ミラー。ソーナンスのお見合いで後攻スタート。先攻1ターン目で、ベンチにゲンガー、ソーナンス、ズバット×3のフル展開。こうなると後攻の出遅れ感が半端ない。ソーナンスの2:1交換でサイドリードされ、こちらはエネなし。エリートトレーナーでは、挽回できず。負け。
2回戦
父:対ギラティナ プーさん 2-1
ホルビーvsソーナンスで後攻スタート。サポなし、バトルサーチャーを握り、お相手のほるほるに期待するも、トラッシュに落ちず。3ターン目にプラターヌを引いて、やっと展開開始。お相手もオダマキが毎回裏で、展開できず助かりました。ホルビーを倒して、エルフーンにソーナンス1体やられますが、返しで倒してリード。その後ソーナンスのミステリーエネルギーをしつこく剥がされて、ゲンガーがなかなかアタックできず、場が膠着。山札も薄くなりますが、サイドが動かず。時間切れ勝ち。
終了
1位 Tくん、2位 Kくん、3位 Mさん、番外 私(1勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・もうすぐ新弾が出るので、新しいデッキを組む気にもなりません。早く出ないかな。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2015 9/5 ジムバトル カードビート
2015年9月5日 ポケモンカードゲーム対戦土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は2名。少年、と私です。
XYレギュレーション制限時間30分です。
決勝戦
父:対竜軍団 少年 3-0
お相手が事故だったようです。ポケモンを2体倒して、勝ち。
終了
1位 私(1勝)
スリーブをいただきました。
感想
・XYレギュレーションでは、手札を流すカードがエリートトレーナーしかないため、手札に留保する戦い方を選択できます。ジャッジマンが出て、どうなるでしょう。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今日は、カードビートにお邪魔しました。息子は学校。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は2名。少年、と私です。
XYレギュレーション制限時間30分です。
決勝戦
父:対竜軍団 少年 3-0
お相手が事故だったようです。ポケモンを2体倒して、勝ち。
終了
1位 私(1勝)
スリーブをいただきました。
感想
・XYレギュレーションでは、手札を流すカードがエリートトレーナーしかないため、手札に留保する戦い方を選択できます。ジャッジマンが出て、どうなるでしょう。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2015 8/29 ジムバトル カードビート
2015年8月29日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (2)土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、カードビートにお邪魔しました。息子は補習です。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は3名。トラースさん、少年、と私です。
最初、私だけだったんです。FEの大会と平行開催だったんですが、ポケカもやるトラースさんに1回戦ポケカ、2回戦以降FEという変則で対戦していただいて、店長のはからいで0回戦敗退を免れました。(FEの参加者が奇数で助かりました。)1回戦をやっている間に少年がやってきて、結局3名に。
XYレギュレーション制限時間30分です。
1回戦
父:対悪軍団 トラースさん 6-4
序盤、お相手がサポ事故だったようですので、サイドを先行します。中盤、自分のサナでお約束のような事故。バンギラスの超抵抗が厳しくて追い上げられます。それでも、序盤のリードを保って、勝ち。
2回戦
父:対闘軍団 少年 6-2?
途中、Nを使われて、お相手がBWレギュであることが判明。(本当は最初のゴマゾウで気がついてなきゃいけなかったんだけど、)そのまま続行。Nに苦しめられますが、噛み付きで、相手のポケモンをかいろう一撃範囲にして、順次倒して勝ち。
終了
私(2勝)
スリーブをいただきました。
感想
・手に馴染んできました。序盤にリソースを切ってしまうと、最後苦しくなるので、改良する必要があると思います。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今日は、カードビートにお邪魔しました。息子は補習です。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット、ゲンガー、みがわりロボ」
デッキは、いつもの。
参加者は3名。トラースさん、少年、と私です。
最初、私だけだったんです。FEの大会と平行開催だったんですが、ポケカもやるトラースさんに1回戦ポケカ、2回戦以降FEという変則で対戦していただいて、店長のはからいで0回戦敗退を免れました。(FEの参加者が奇数で助かりました。)1回戦をやっている間に少年がやってきて、結局3名に。
XYレギュレーション制限時間30分です。
1回戦
父:対悪軍団 トラースさん 6-4
序盤、お相手がサポ事故だったようですので、サイドを先行します。中盤、自分のサナでお約束のような事故。バンギラスの超抵抗が厳しくて追い上げられます。それでも、序盤のリードを保って、勝ち。
2回戦
父:対闘軍団 少年 6-2?
途中、Nを使われて、お相手がBWレギュであることが判明。(本当は最初のゴマゾウで気がついてなきゃいけなかったんだけど、)そのまま続行。Nに苦しめられますが、噛み付きで、相手のポケモンをかいろう一撃範囲にして、順次倒して勝ち。
終了
私(2勝)
スリーブをいただきました。
感想
・手に馴染んできました。序盤にリソースを切ってしまうと、最後苦しくなるので、改良する必要があると思います。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
記憶が薄いので、簡易レポです。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
行動範囲にある2店舗ほどジムリーダー決定戦をやってましたが、BWレギュレーションを回避しました。
ジムバトルのデッキは、
父「ソーナンス、クロバット」
子「ギルガルド、ドータクン」
デッキは、いつもの。
息子は、出る前に鋼軍団デッキを組んでました。
参加者は15人?。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、勝、勝
子:勝、勝、勝
終了
1位 息子(3勝)、番外 私(2勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・初戦はサポ無しでどうにもなりませんでした。
数名帰られましたが、引き続きエントリーバトルに参加。
エントリ-バトルのデッキは、ジムバトルと同じ。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、負、勝
子:負、勝、勝
終了
スリーブをいただきました。
感想
・2戦で終わりのはずでしたが、店長の計らい(企み?)でもう一戦。ぷちギガスさんと対戦しました。序盤サポなしで負けを覚悟しましたが、持ち直し。最後はソーナンスが2ターン連続でEXを倒して勝てました。やはりソーナンスは強いです。
皆さん帰られて、メガマスターデッキビルドBOX対戦会は、ミズキさんと私達だけに。
息子がデッキを調整していたので、ミズキさんと息子が対戦することに。
ガマゲロゲスタートで、グッズロックして、息子の勝ち。
終了
ジュカインのプロモカードをいただきました。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ハリケーンにお邪魔しました。息子も一緒です。
行動範囲にある2店舗ほどジムリーダー決定戦をやってましたが、BWレギュレーションを回避しました。
ジムバトルのデッキは、
父「ソーナンス、クロバット」
子「ギルガルド、ドータクン」
デッキは、いつもの。
息子は、出る前に鋼軍団デッキを組んでました。
参加者は15人?。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:負、勝、勝
子:勝、勝、勝
終了
1位 息子(3勝)、番外 私(2勝1敗)
スリーブをいただきました。
感想
・初戦はサポ無しでどうにもなりませんでした。
数名帰られましたが、引き続きエントリーバトルに参加。
エントリ-バトルのデッキは、ジムバトルと同じ。
XYレギュレーション制限時間30分スイスドローです。
父:勝、負、勝
子:負、勝、勝
終了
スリーブをいただきました。
感想
・2戦で終わりのはずでしたが、店長の計らい(企み?)でもう一戦。ぷちギガスさんと対戦しました。序盤サポなしで負けを覚悟しましたが、持ち直し。最後はソーナンスが2ターン連続でEXを倒して勝てました。やはりソーナンスは強いです。
皆さん帰られて、メガマスターデッキビルドBOX対戦会は、ミズキさんと私達だけに。
息子がデッキを調整していたので、ミズキさんと息子が対戦することに。
ガマゲロゲスタートで、グッズロックして、息子の勝ち。
終了
ジュカインのプロモカードをいただきました。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
2015 8/22 ギャラドスバトル ポケモンセンター大阪
2015年8月22日 ポケモンカードゲーム対戦記憶が薄いので、簡易レポです。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ポケモンセンター大阪にお邪魔しました。
息子は興味なく、一人で参加です。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット」
ソーナンスはどんな時も強いんじゃないかと、組み合わせるならクロバットなので、久しぶりのハーフデッキを組みました。
参加者はたくさん。
でもハーフなので、すぐに対戦が終わり、待ち列も長くならず、ストレスなく対戦を楽しみました。
父:勝、勝、負、勝
終了
ギャラドスのプロモカードをいただきました。
感想
・ハーフデッキでは、スーパーボールが強い。
・プラターヌ博士無しでも問題なかった。
・ホルビーを使っている人が多かった。
・次元の谷が引けないなと思ったら、入れてなかった。笑。
・3勝毎に、トーナメントに進出できる抽選券が貰えます。とりあえず貰うまでやりました。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
土曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日は、ポケモンセンター大阪にお邪魔しました。
息子は興味なく、一人で参加です。
今日のデッキは、
父「ソーナンス、クロバット」
ソーナンスはどんな時も強いんじゃないかと、組み合わせるならクロバットなので、久しぶりのハーフデッキを組みました。
参加者はたくさん。
でもハーフなので、すぐに対戦が終わり、待ち列も長くならず、ストレスなく対戦を楽しみました。
父:勝、勝、負、勝
終了
ギャラドスのプロモカードをいただきました。
感想
・ハーフデッキでは、スーパーボールが強い。
・プラターヌ博士無しでも問題なかった。
・ホルビーを使っている人が多かった。
・次元の谷が引けないなと思ったら、入れてなかった。笑。
・3勝毎に、トーナメントに進出できる抽選券が貰えます。とりあえず貰うまでやりました。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
記憶が薄いので、簡易レポです。
日曜日のお盆休みもポケカの日、また行ってきました。
今日は、Joshinにお邪魔しました。息子も一緒。
今日のデッキは、
父「グラードン、ルカリオ、カイリキー、ランドロス」
子「イベルタル、ガマゲロゲ、ゼルネアス」
デッキは、パワースタイルから闘ポケモン関係のカードを選び出し組んだだけです。
息子は、両方から選んだポケモンで組んでました。
参加者は14名。
対戦は、店員さんが適当に組みわせていました。
父:負、勝、勝
子:負、負、勝
終了
ジュカインEXとプロモカードをいただきました。
感想
・いれかえが少ないので、フラダリが強かった。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
日曜日のお盆休みもポケカの日、また行ってきました。
今日は、Joshinにお邪魔しました。息子も一緒。
今日のデッキは、
父「グラードン、ルカリオ、カイリキー、ランドロス」
子「イベルタル、ガマゲロゲ、ゼルネアス」
デッキは、パワースタイルから闘ポケモン関係のカードを選び出し組んだだけです。
息子は、両方から選んだポケモンで組んでました。
参加者は14名。
対戦は、店員さんが適当に組みわせていました。
父:負、勝、勝
子:負、負、勝
終了
ジュカインEXとプロモカードをいただきました。
感想
・いれかえが少ないので、フラダリが強かった。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。