◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆

全国規模での非公認大会を開催しているPCG-JAPAN各地方バトルが全日程を終え、 各地方の代表が出揃ったぞ!

いよいよ、7/17(土)から日本一をかけたSKYPE対戦による全国大会が始まる!
各地方を代表する強豪プレーヤーがインターネット上で大激突!!

●トーナメント組み合わせ及び結果の公開
 PCG-JAPANでは対戦結果を公式サイトにて随時更新します。
 地方代表者同士の熱いバトルの結果に注目しよう!

●Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/

●Project PCG-JAPANとは?
 全国規模での自主大会の開催により、全国ポケカの活性化を目指しています。
 世界大会と同じレギュレーションで行うので、参加者は世界大会を体験できるぞ!

 Project PCG-JAPANは世界大会に参加する日本代表を応援しています。
◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆

2010年!ポケカ界でかつてない規模での非公認大会を企画中!
(このフレーズ、今年の4月ぐらいにも聞いた気がします...)

なっなんと!、来年は全国規模に挑戦します!


えっ?本当に非公認で全国規模の大会ができるの?と疑問のソコのアナタ!?
やったことないんで、できるかどうか全くわからないです。
が、公式サイトを見ていただければおわかりの通り、既に全国津々浦々から、来年のイベントに向けた準備を進めています。

Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/

来年初夏、地方別のリアル大会と、全国オンラインバトル! を企画しているので、みなさん楽しみにしていてくださいね!


●Project PCG-JAPANってなんなんだ?

なんだかんだと言われたら、答えて...
いや、ロケット団ではないです、決して。

 1. 全国ポケカの活性化
 2. 日本勢による世界大会連続制覇
 3. 上記の融合によるシナジー効果の発生

のために、イベントを企てている集団です。
今年は限界に迫る感じで、全国規模で連携して、全国イベントを企て中です♪
(企てメンバーは...ちょっと多いんで公式サイトを見てください。)

また、地方では自主イベント開催に慣れていないということもあるので、メンバーによるプレ大会も逐次開催されていく予定です。
(11/8の「金ギャラドス杯」11/23の東京ガル秋道も、PCG-JAPAN CUPに向けての実験的試みが入っています。)


●ご協力のお願い
イベントの企画運営は結構大変なものだったりします。
Project PCG-JAPANは、あくまでポケカプレイヤーによる自主イベントなので、是非ともご協力のほどお願いいたします。

関西の地方大会に、ご協力をお願いします。
ご助力していただける方は、ルカリオTまで、連絡を下さい。
ピカリボン・キャンペーン
ピカリボン・キャンペーンに参加します。

以下はキャンペーンサイトより抜粋

【ピカリボン・キャンペーンとは?】
ポケモンカードゲームを愛し、バトルロードが存続できるようポケカ界の環境をより良くしていくキャンペーンです。
【ピカリボン・キャンペーンサイト】
http://metamonnote.web.fc2.com/pokemon-card/pika_ribbon.html
備忘録です。

2008年3月14日発売
ポケモンカードゲームDP 公式ビジュアルブック 秘境の叫び・怒りの神殿編
750円(税込)
ヒードラン LV.Xのオリジナルイラストカード付き

情報元:あみあみ
備忘録です。

3月14日発売
ポケモンカードゲームDP
対戦スターターパック「ヒードランVSレジギガス」 1,500円

拡張パック第5弾「秘境の叫び」
「ヒードラン」「ギラティナ」「ミカルゲ」「グライオン」「カイオーガ」「グラードン」「レックウザ」

拡張パック第5弾「怒りの神殿」
「レジギガス」「ユキメノコ」「マンムー」「ジラーチ」「メタグロス」「デオキシス」

1パック11枚入り 315円、1箱20パック 6,300円

公式発表前のニュースなので、不確定です。

情報元:あみあみ、プロジェクト・コア
備忘録です。

来場者プレゼント
リーフィア(ニューカード)

はじめて教室DP参加賞
ナエトル(キラ・ニューカード)
ヒコザル(キラ・ニューカード)
ポッチャマ(キラ・ニューカード)

はじめてバトル参加賞
ハヤシガメ(DP1)
モウカザル(DP1)
ポッタイシ(DP1)

バトルチャレンジ参加賞
エレブー(DP4)

とりかえっこチャレンジ参加賞
ブーバー(DP4)

ジムリーダー・ギンガ団に挑戦!参加賞
ゴウカザルLv.X(新イラスト)

チャレンジアリーナ
参加賞:グレイシア(ニューカード)
勝利賞:時空のゆがみ
優秀賞:ミステリアス・パール

これは参加するしかない。
備忘録です。

2008年1月1日発売
ポケモンカードゲームDP ひかる闇スペシャルパック
945円(税込み)
・拡張パック ひかる闇×1パック
・拡張パック 時空の創造 ダイヤモンドコレクション×1パック
・拡張パック 時空の創造 パールコレクション×1パック
・スペシャルキラカード×2枚(「エンペルトLV.X」「ガーメイル」)

ポケモンカードゲームDP 湖の秘密スペシャルパック
945円(税込み)
・拡張パック 湖の秘密×1パック
・拡張パック 時空の創造 ダイヤモンドコレクション×1パック
・拡張パック 時空の創造 パールコレクション×1パック
・スペシャルキラカード×2枚(「ドダイトスLV.X」「ドータクン」)

(ゴウカザルLV.Xはどうなった?笑)

3パック分の値段で、キラカードが2枚余分についてくるということになりますね。
お年玉仕様ということみたいですね。

情報元:あみあみ
11月4日配布開始
ポケモンのカードと交換です。
ミノムッチ、コリンク、ヤミカラス、イーブイ、カラナクシにしのうみの全5種類、全てキラカード
配布場所:アピタ、ユニー、アル・プラザ、平和堂、イトーヨーカドー、エスパ、ジャスコ、イオン、サティ、トイザらス、等

11月4日配布開始
ポケモンのカードと交換です。
エレブー、ブーバー、リオルの全3種類、全てキラカード
配布場所:ポケモンセンター

頑張って、集めましょう。
備忘録です。

2007年11月30日発売
ポケモンカードゲームDP 公式ビジュアルブック 月光の追跡・夜明けの疾走編
750円(税込)
ポリゴンZ LV.Xのオリジナルイラストカード付き

情報元:ぽけあに
備忘録です。

2007年11月30日発売
ポケモンカードゲームDP エントリーパック’08
2,000円(税込み)
・構築済みハーフデッキ×3(キラカード3枚)
ドダイトス、ゴウカザル、エンペルト
・ポケモンコイン1枚

ポケモンカードゲームDP エントリーパック’08DX
3,000円(税込み)
・構築済みハーフデッキ×4(キラカード4枚)
ドダイトス、ゴウカザル、エンペルト、ライチュウ
・ポケモンコイン1枚
・アクリル製ダメージカウンター
・紙製ダメージカウンターケース
・シール
備忘録です。

10月26日発売
ポケモンカードゲームDP
対戦スターターパック「ブーバーンVSエレキブル」 1,500円
拡張パック第4弾「夜あけの疾走」
拡張パック第4弾「月光の追跡」
1パック11枚入り 315円、1箱20パック 6,300円
LV.X「クレセリア」「リーフィア」「グレイシア」
「ふしぎなアメ」再録
強力なポケモンのどうぐ
「フィオネ」「トゲキッス」
「ファイアー」「フリーザー」「ラティアス」
「モジャンボ」「ロトム」「ポリゴンZ」
「ミュウツー」「ラティオス」「ハッサム」

公式発表前のニュースなので、不確定です。
7月8日配布開始
ポケモンカードと交換です。
チェリム、ピカチュウ、ルクシオ、ドクロッグ、ミミロップの全5種類、全てキラカード
配布場所:アピタ、ユニー、アル・プラザ、平和堂、イトーヨーカドー、エスパ、ジャスコ、イオンスーパーセンター、サティ、トイザらス

7月8日配布開始
ポケモンカードと交換です。
ハヤシガメ、モウカザル、ポッタイシの全3種類、全てキラカード
配布場所:ポケモンセンター
いろいろと情報が出てきているので、備忘録代わりに整理しておこうと思います。

7月3日発売
ポケモンチョコスナック第7弾 126円
ハヤシガメ、チェリム、マスキッパ、モウカザル、ポッタイシ、パルキア、ルクシオ、グレッグル、ディアルガ、ピンプク、エイパム、ムクバード、全12種類

7月5日発売
ポケモンカードゲーム ワールドチャンピオンパック
1パック15枚入り 500円、1箱12パック入り 6,000円

7月5日発売
ポケモンカードゲームDP
構築済みスタンダードデッキ「ディアルガLV.X」 1,470円
構築済みスタンダードデッキ「パルキアLV.X」 1,470円
拡張パック第3弾「ひかる闇」
1パック11枚入り 315円、1箱20パック 6,300円

7月5日発売(限定店舗のみの発売)
ポケモンカードゲームDP
ディアルガスペシャルボックス 2,700円
パルキアスペシャルボックス 2,700円
・構築済みスタンダードデッキ
・拡張パック×2
・オフィシャルプレイマット
・カードボックス
・ディアルガ/パルキア特性ミニブック

7月5日発売
ポケモンカードゲームDP
オフィシャルプレイマット 580円
オフィシャルダメージカウンター 420円
オフィシャルカードホルダー 480円

7月14日公開
劇場版「ポケットモンスターDP ディアルガVSパルキアVSダークライ」
先着420万名様に入場者プレゼントとしてダークライのプロモーションカードを配布。

7月20日発売
ポケモンカードゲームDP 公式ビジュアルブック 湖の秘密・ひかる闇編
750円
ガブリアスLV.Xのオリジナルイラストカード付き

8月3日発売
映画10周年記念プレミアムシート 1,000円
ミュウツー、ルギア、セレビィ、ラティアス、ラティオス、ジラーチ、デオキシス、ルカリオ、ミュウ、マナフィ、全11枚
一箇所、ダークライのカードが入るように空きスペース有り。
7月14日より劇場で先行販売

8月3日発売
ポケモンカードゲームDP
オフィシャルコレクションファイル 1,522円

ダメージカウンターは結構楽しみにしています。
みなさん、既にご存知かもしれませんが、マクドナルドオリジナルのポケモンカードがハッピーセットについてきます。

今日の新聞折込にSmile+が入ってました。

マクドナルドオリジナル ポケモンカードゲームDP
期間:5月18日(金)〜5月31日(木)
種類:全7種
ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ、フワライド、グレッグル、ディアルガ、パルキア

他のDPのプロモーションカードと同様に、デザイン違いです。

デザイン違いで可愛いので、無理のない範囲で集めようと思っています。
特に、フワライドは1枚、ディアルガは1枚、パルキアは0枚しか持っていないので、是非入手したいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索