毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、「破空の激闘」発売記念大会ジュニア限定です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、カモネギ、ユクシー」
です。
先週のデッキから、変わってません。
今日の参加者は、13名?です。
H坂さんとこのYくん、AさんとこのYくんとDくん、Mちゃん、Tくん、T中さんとこの兄弟、他と息子です。
スイスドローです。
1回戦
子:対? T中さんとこの弟さん 2-3
負けたようです。
2回戦
子:対草ポケモン 男の子 3-2
前から順番におとせば良いのに、ワープポイントを使って、わざわざ難しくしてました。
それでも勝ち。
3回戦
子:対草ポケモン Mちゃん 2-0
勝ったようです。
終了
1位 AさんとこのYくん(3勝)、2位 T中さんとこの兄さん(2勝1敗)、3位 ?(2勝1敗)、番外 息子(2勝1敗)
感想
・ジュニア大会には、とうぜん保護者がついてくるので、店内は満員です。
・2回戦で快勝していれば、入賞の可能性があったのでは?と思います。ちゃんとプレイするように教育しなければ。
・もう少しデッキを調整すればよかったかな?と思います。
・発売記念大会には今後出場機会がないので、デッキは一旦解体します。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ハーフデッキ、スタンダードデッキ(サイド4枚)を使用しての対戦です。
今回は、
父「ハッサム、シェイミLV.X、ハッサムex」(スタンダードデッキ)
子「カイリキー、カモネギ、ユクシー」、「ドラピオン、ヤミラミ」(ハーフデッキ)
です。
私は、シェイミLV.Xの効果を受けた草ハッサムが強いと思ったので、ハッサムを主体にデッキを作りました。ミラー対戦も考えられるので、草抵抗を持つハッサムexを入れてみました。ハッサムexは主にはがねのつばさを使うことになるので、ハマナのリサーチで手札に持ってこれるように、鋼基本エネルギーを1枚入れています。
息子は、発売記念大会のデッキです。手抜きです。笑。
参加者は、
ハーフデッキ戦:Yくん(A家)、Dくん、Mちゃん、Yくん(H坂家)、Tくん、息子
スタンダードデッキサイド4枚戦:Aさん、mankiiさん、H坂さん、ぷう助さん、ravenhawkさん、S井さん、H川さん、私
です。
ジュニアの対戦はYくん(A家)に仕切ってもらったので、よく分かりません。
ということで、私のレポートです。
1回戦
対ジバコイル、エレキブルLV.X H川さん 2-1
ストライク(PCGぶんしん)から、ハッサムexを速攻で立てて、2枚サイドを先行しましたが、ワープポイントを使われて、調子が狂う。
デッキを組むときには、にげるゼロのストライク(DPs-B)を1枚入れておこうと思っていたんですが、結局全部PCGにしてしまってました。
しかも、エレキブルLV.Xのパルスバリアで夜明けのスタジアムを割られて、エレキブルLV.Xが1ターン無敵状態になってしまいました。
最後はハッサムexがキゼツさせられたら引き分けに持ち込まれるので、逃げて、草ハッサムを出して、かろうじて時間切れ勝ち。
2回戦
対チェリム、ビークイン H坂さん 4-2
草ポケモンなので、ハッサムexを立てて、相性勝ち。
3回戦
対ライチュウLV.X S井さん 1-4
相手はヤミラミで展開、何度もロケット団の幹部を使おうか迷いました。使ったところで、こちらの手札も減って展開が遅れるので、結局、相手のヤミラミを止めることができない。
そこで、ヤミラミを早めにキゼツさせようと、ハッサムexを立てようとしましたが、1枚の鋼基本エネルギーがサイド落ちで立てられず。その後、鋼特殊エネルギーも引けずに、ハッサムexがベンチの置物状態。
方針変更して草ハッサム、シェイミLV.Xを立てようとするも、ヤミラミの展開力の前に時すでに遅し。
ライチュウLV.Xが立って、ベンチ待機のシェイミ、バトル場の草ハッサムを一度に持っていかれて、万事休す。
そこからサイド1枚取るのがやっとでした。負け。
終了
ハーフデッキ戦:2位 息子(4勝1敗)
スタンダードデッキサイド4枚戦:3位 父(2勝1敗、勝ち点5)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・最後の対戦でも、ワープポイントを使われて困ってしまいました。にげるゼロのストライク(DPs-B)を入れておくべきでした。思ったことはやっておかないと後悔しますね。
・ヤミラミは展開が安定しています。特にサポーターで廻すデッキでは、ヤミラミは必須かもしれません。
・1枚の鋼基本エネルギーに泣かされました。ぶんしんを使ったときにちゃんと確認しておくべきでした。あるいは2枚入れておくべきでした。
新弾発売から、間もないということで、トレードが盛んでした。
その後、フリー対戦という流れでした。
次回も頑張ります。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、「破空の激闘」発売記念大会ジュニア限定です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、カモネギ、ユクシー」
です。
先週のデッキから、変わってません。
今日の参加者は、13名?です。
H坂さんとこのYくん、AさんとこのYくんとDくん、Mちゃん、Tくん、T中さんとこの兄弟、他と息子です。
スイスドローです。
1回戦
子:対? T中さんとこの弟さん 2-3
負けたようです。
2回戦
子:対草ポケモン 男の子 3-2
前から順番におとせば良いのに、ワープポイントを使って、わざわざ難しくしてました。
それでも勝ち。
3回戦
子:対草ポケモン Mちゃん 2-0
勝ったようです。
終了
1位 AさんとこのYくん(3勝)、2位 T中さんとこの兄さん(2勝1敗)、3位 ?(2勝1敗)、番外 息子(2勝1敗)
感想
・ジュニア大会には、とうぜん保護者がついてくるので、店内は満員です。
・2回戦で快勝していれば、入賞の可能性があったのでは?と思います。ちゃんとプレイするように教育しなければ。
・もう少しデッキを調整すればよかったかな?と思います。
・発売記念大会には今後出場機会がないので、デッキは一旦解体します。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ハーフデッキ、スタンダードデッキ(サイド4枚)を使用しての対戦です。
今回は、
父「ハッサム、シェイミLV.X、ハッサムex」(スタンダードデッキ)
子「カイリキー、カモネギ、ユクシー」、「ドラピオン、ヤミラミ」(ハーフデッキ)
です。
私は、シェイミLV.Xの効果を受けた草ハッサムが強いと思ったので、ハッサムを主体にデッキを作りました。ミラー対戦も考えられるので、草抵抗を持つハッサムexを入れてみました。ハッサムexは主にはがねのつばさを使うことになるので、ハマナのリサーチで手札に持ってこれるように、鋼基本エネルギーを1枚入れています。
息子は、発売記念大会のデッキです。手抜きです。笑。
参加者は、
ハーフデッキ戦:Yくん(A家)、Dくん、Mちゃん、Yくん(H坂家)、Tくん、息子
スタンダードデッキサイド4枚戦:Aさん、mankiiさん、H坂さん、ぷう助さん、ravenhawkさん、S井さん、H川さん、私
です。
ジュニアの対戦はYくん(A家)に仕切ってもらったので、よく分かりません。
ということで、私のレポートです。
1回戦
対ジバコイル、エレキブルLV.X H川さん 2-1
ストライク(PCGぶんしん)から、ハッサムexを速攻で立てて、2枚サイドを先行しましたが、ワープポイントを使われて、調子が狂う。
デッキを組むときには、にげるゼロのストライク(DPs-B)を1枚入れておこうと思っていたんですが、結局全部PCGにしてしまってました。
しかも、エレキブルLV.Xのパルスバリアで夜明けのスタジアムを割られて、エレキブルLV.Xが1ターン無敵状態になってしまいました。
最後はハッサムexがキゼツさせられたら引き分けに持ち込まれるので、逃げて、草ハッサムを出して、かろうじて時間切れ勝ち。
2回戦
対チェリム、ビークイン H坂さん 4-2
草ポケモンなので、ハッサムexを立てて、相性勝ち。
3回戦
対ライチュウLV.X S井さん 1-4
相手はヤミラミで展開、何度もロケット団の幹部を使おうか迷いました。使ったところで、こちらの手札も減って展開が遅れるので、結局、相手のヤミラミを止めることができない。
そこで、ヤミラミを早めにキゼツさせようと、ハッサムexを立てようとしましたが、1枚の鋼基本エネルギーがサイド落ちで立てられず。その後、鋼特殊エネルギーも引けずに、ハッサムexがベンチの置物状態。
方針変更して草ハッサム、シェイミLV.Xを立てようとするも、ヤミラミの展開力の前に時すでに遅し。
ライチュウLV.Xが立って、ベンチ待機のシェイミ、バトル場の草ハッサムを一度に持っていかれて、万事休す。
そこからサイド1枚取るのがやっとでした。負け。
終了
ハーフデッキ戦:2位 息子(4勝1敗)
スタンダードデッキサイド4枚戦:3位 父(2勝1敗、勝ち点5)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・最後の対戦でも、ワープポイントを使われて困ってしまいました。にげるゼロのストライク(DPs-B)を入れておくべきでした。思ったことはやっておかないと後悔しますね。
・ヤミラミは展開が安定しています。特にサポーターで廻すデッキでは、ヤミラミは必須かもしれません。
・1枚の鋼基本エネルギーに泣かされました。ぶんしんを使ったときにちゃんと確認しておくべきでした。あるいは2枚入れておくべきでした。
新弾発売から、間もないということで、トレードが盛んでした。
その後、フリー対戦という流れでした。
次回も頑張ります。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、「破空の激闘」発売記念大会です。
発売記念大会は、いつも頑張ってデッキを作って出撃するものの、惨敗を繰り返してます。
もちろん、今回もガチ?ですよ。(本人はいつもそのつもり)
今回のハーフデッキは、
父「ドラピオン、ヤミラミ」
子「カイリキー、カモネギ、ユクシー」
です。
私は、最初ドラピオンのデッキを作りました。でも、火力が足らない気がしてアタッカーを増やすつもりでした。ところが、息子が使うというので放置して、カイリキーのデッキを作りました。
お店に着いたら、息子が突然カイリキーを使うと言い出して、結局ドラピオンを使うことに。しかも、息子がデッキ改造して、Wレインボー、スクランブルが外されて、基本エネルギーに変わってるし、何故かプラスパワーが2枚入っている。(何を外したんだろ?)
プラスパワーを1枚外して、デヴォリューターを1枚突っ込んで、参戦です。
最近は息子に振り回されがちです。(甘すぎるな〜。)
息子は、私が使うはずだったカイリキーデッキで参戦。ワンリキーをDP1にしたので、スターターのカモネギを1枚突っ込んでます。
カモネギもいざというときには、1エネルギーで動くアタッカーです。
今日の参加者は、27名?です。
発売大会の引力でしょうか?この人数は過去最高かと思います。
HさんとJくんとYくん、AさんとYくんとDくん、OさんとYちゃん、mankiiさんとMちゃん、ヒヨヒナさん、ゆきさん、かげさん、黒銀さん、なかちゃん、他と私達です。
とうぜん?!トーナメントです。
相手デッキは色だけ報告で、詳細は伏せときます。
1回戦
父:対超ポケモン ジュニアの男の子 2-1
え〜、超ポケモンは弱点だよ。と思いつつ、相手も悪ポケモン弱点だった。何とか勝ち。ヤミラミがロストゾーンに飛ばされて、数字以上に苦しみました。
初心者?みたいだったので、デッキをみせて貰いました。同じポケモンは2枚づつ入れよう、サポーターは5枚は入れようとだけアドバイスしました。
子:対草ポケモン Mちゃん 3-0
勝ったようです。
2回戦
父:対? Jくん 3-0
コインが表ばっかりだったような、、、勝ちました。
子:対草、鋼ポケモン かげさん 0-3
負けたようです。
3回戦
父:対超ポケモン AさんとこのYくん 3-2
え〜、また超ポケモンです。
ヤミラミをエネルギートラッシュワザで倒してくれて、息切れしたようで、終盤に逆転しました。最後は危なかったけど、相手ベンチのユクシーを呼んで、勝ち。
4回戦
父:対闘ポケモン AさんとこのDくん 3-2
Aさんとこの兄弟で連戦です。
最初はヤミラミでロケット団の幹部を連発、それでも相手の場は整っていく。100を2連発される体制が相手にできてしまい、こちらは一撃で倒せる火力がない。仕方なくヤミラミを2体差し出しました。そこから、息切れしたようで、ドラピオンが頑張って、逆転勝ち。
決勝戦
父:対草、鋼ポケモン かげさん 3-1
初対戦です。強豪との対戦は緊張するな〜。
草ポケモンが強力なので、狙って倒していきました。ヤミラミ1体キゼツさせられたところで、悪特殊、プラスパワーでキゼツを確定させた後、幹部を使った流れで逆転、デヴォリューターまで総動員して、勝ち。
終了
1位 父(5勝)、2位 かげさん(4勝1敗)、3位 ゆきさん(4勝1敗)
勝利のメダル(金)、ゴージャスボール(キラ)、シェイミスリーブ(雑草と言われてしまった。笑)、ディアルガコイン(金)を頂きました。ありがとうございました。
感想
・勝てると思ってなかったです。先週から好調を維持しているのかな?
・目立ったプレイミスはなかったと思いますが、何で?というのは結構あったと思います。
・ドラピオンは結構強いですね。2エネで悪特殊が1枚つくと期待値が50+毒になるので、強いです。HPも110でほどほどにあるので、粘り強いです。
・戦法は、ヤミラミ、封印、幹部、マーズです。笑。
大会終了後、mankiiさん、Dくんと、フリー対戦をしました。
息子もフリー対戦してました。
黒銀さんとトレードしました。
ありがとうございました。
来週は破空の激闘発売記念大会(ジュニア)です。
来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、「破空の激闘」発売記念大会です。
発売記念大会は、いつも頑張ってデッキを作って出撃するものの、惨敗を繰り返してます。
もちろん、今回もガチ?ですよ。(本人はいつもそのつもり)
今回のハーフデッキは、
父「ドラピオン、ヤミラミ」
子「カイリキー、カモネギ、ユクシー」
です。
私は、最初ドラピオンのデッキを作りました。でも、火力が足らない気がしてアタッカーを増やすつもりでした。ところが、息子が使うというので放置して、カイリキーのデッキを作りました。
お店に着いたら、息子が突然カイリキーを使うと言い出して、結局ドラピオンを使うことに。しかも、息子がデッキ改造して、Wレインボー、スクランブルが外されて、基本エネルギーに変わってるし、何故かプラスパワーが2枚入っている。(何を外したんだろ?)
プラスパワーを1枚外して、デヴォリューターを1枚突っ込んで、参戦です。
最近は息子に振り回されがちです。(甘すぎるな〜。)
息子は、私が使うはずだったカイリキーデッキで参戦。ワンリキーをDP1にしたので、スターターのカモネギを1枚突っ込んでます。
カモネギもいざというときには、1エネルギーで動くアタッカーです。
今日の参加者は、27名?です。
発売大会の引力でしょうか?この人数は過去最高かと思います。
HさんとJくんとYくん、AさんとYくんとDくん、OさんとYちゃん、mankiiさんとMちゃん、ヒヨヒナさん、ゆきさん、かげさん、黒銀さん、なかちゃん、他と私達です。
とうぜん?!トーナメントです。
相手デッキは色だけ報告で、詳細は伏せときます。
1回戦
父:対超ポケモン ジュニアの男の子 2-1
え〜、超ポケモンは弱点だよ。と思いつつ、相手も悪ポケモン弱点だった。何とか勝ち。ヤミラミがロストゾーンに飛ばされて、数字以上に苦しみました。
初心者?みたいだったので、デッキをみせて貰いました。同じポケモンは2枚づつ入れよう、サポーターは5枚は入れようとだけアドバイスしました。
子:対草ポケモン Mちゃん 3-0
勝ったようです。
2回戦
父:対? Jくん 3-0
コインが表ばっかりだったような、、、勝ちました。
子:対草、鋼ポケモン かげさん 0-3
負けたようです。
3回戦
父:対超ポケモン AさんとこのYくん 3-2
え〜、また超ポケモンです。
ヤミラミをエネルギートラッシュワザで倒してくれて、息切れしたようで、終盤に逆転しました。最後は危なかったけど、相手ベンチのユクシーを呼んで、勝ち。
4回戦
父:対闘ポケモン AさんとこのDくん 3-2
Aさんとこの兄弟で連戦です。
最初はヤミラミでロケット団の幹部を連発、それでも相手の場は整っていく。100を2連発される体制が相手にできてしまい、こちらは一撃で倒せる火力がない。仕方なくヤミラミを2体差し出しました。そこから、息切れしたようで、ドラピオンが頑張って、逆転勝ち。
決勝戦
父:対草、鋼ポケモン かげさん 3-1
初対戦です。強豪との対戦は緊張するな〜。
草ポケモンが強力なので、狙って倒していきました。ヤミラミ1体キゼツさせられたところで、悪特殊、プラスパワーでキゼツを確定させた後、幹部を使った流れで逆転、デヴォリューターまで総動員して、勝ち。
終了
1位 父(5勝)、2位 かげさん(4勝1敗)、3位 ゆきさん(4勝1敗)
勝利のメダル(金)、ゴージャスボール(キラ)、シェイミスリーブ(雑草と言われてしまった。笑)、ディアルガコイン(金)を頂きました。ありがとうございました。
感想
・勝てると思ってなかったです。先週から好調を維持しているのかな?
・目立ったプレイミスはなかったと思いますが、何で?というのは結構あったと思います。
・ドラピオンは結構強いですね。2エネで悪特殊が1枚つくと期待値が50+毒になるので、強いです。HPも110でほどほどにあるので、粘り強いです。
・戦法は、ヤミラミ、封印、幹部、マーズです。笑。
大会終了後、mankiiさん、Dくんと、フリー対戦をしました。
息子もフリー対戦してました。
黒銀さんとトレードしました。
ありがとうございました。
来週は破空の激闘発売記念大会(ジュニア)です。
来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
先週は、息子が体調不良のためにお休み、1週あけての参加です。
(前回と同じ書き出し。笑)
今回のハーフデッキは、
父「レジギガス、トゲキッス」
子「マルノーム、グライオン」
です。
私は、「マルノーム、グライオン」を使うつもりで作ったのですが、まわしてみる時間がなかったので、あきらめて既存のレジギガスを使うことにしました。息子は使ったことがあると思うけど、私が使うのはこれが初めてじゃないかな?
息子は、「まわしてみてないから駄目だよ」と私が言ったのに、聞かずに「マルノーム、グライオン」を使ってました。苦笑。エネルギーの調整もしていないのに大丈夫なんでしょうか?
今日の参加者は、13名?です。
Hさんから聞きましたが、先週は4名だったそうです。
HさんとJくんとYくん、AさんとYくんとDくん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対?(忘れました) カップルで来てた女の子(初心者?) 1-0
後攻、ユクシー、ポケモン図鑑、オーキドはかせの訪問、マスターボールを使って、パーツが揃いました。にぎりつぶして、勝ち。
相手が初心者みたいだったのに、空気読めてませんでした。
もう一回やったけど、結果は同じ。ごめんなさい。
子:対? ジュニアの男の子(初顔) 2-0
まるのみしたようです。勝ち。
2回戦
父:対エンペルト、パルキア ジュニアの男の子(初心者?) 2-0
ユクシー、ポケモン図鑑、オーキドはかせの訪問を使ったけど揃わない。ドローソースを使い尽くして、手札にはエネルギーがいっぱい。バトル場レジギガスはあきらめて、トゲピーにエネルギーをつけていく。山札が残り5枚になって、やっとふしぎなアメを引いたので、トゲキッスに進化しててんのめぐみも使わずに反撃開始。エアスクロールで圧倒して、勝ち。ポッタイシで、アクアシャワー→しおみずされてたら、負けてました。なぜかパルキアXを出してきて、トランスバックのコインが裏だったので、勝てました。
サイドにはふしぎなアメ、レジギガスが落ちてました。アタッカーは結局トゲキッス1体だった、トランスバックが成功していれば。。。
初心者だったので、デッキを確認させてもらったら、エンペルトが2枚、エンペルトXが1枚、パルキアが2枚、パルキアXが1枚でした。あらら。
子:対? Jくん 3-1
まるのみしたようです。勝ち。
3回戦
父:対グライオン AさんとこのYくん 1-0
先攻、後攻のYくんがベンチでなかったので、ユクシー、ポケモン図鑑、オーキドはかせの訪問、デュアルボール、マスターボールを使ってパーツが揃いました、グライガーをにぎりつぶして、勝ち。
Yくんも、グライオンに進化して、こちらのトゲピーを1キルしようと狙ったみたい。
子:対ナッシー、トゲキッス Hさん 1-3
負けたようです。
決勝戦
父:対ナッシー、トゲキッス Hさん 3-0
最後はふたりだけで決勝戦。
Hさんは3回戦まで、たまなげラッシュのコインが表出まくりだそうです。恐々。
結局、ナッシーもトゲキッスもみることなく、こちらは3回眠らされたけど、コイン判定が全部表で、タマタマ、タマタマ、トゲピーをにぎりつぶして、勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位 Hさん(3勝1敗)、3位 息子(2勝1敗)
ゴウカザルLV.X、ジム☆チャレンジ箔押し炎エネルギー、ディアルガコイン2個頂きました。ありがとうございました。
感想
・レジギガスはやっぱり強いですね。たまに事故するけど、今回は初心者の男の子の時だったので、運が良かったです。
・久しぶりのジム☆チャレンジ優勝です。デッキが強いからだけどやっぱり嬉しいですね。
・やっと自力でゴウカザルLV.Xをゲットできました。嬉々。
・マルノーム、グライオンも強かったみたいですね。でもほとんどマルノームで戦っていたようです。なぜ???
・今回、カップルとジュニアの男の子3名の初顔が5名でした。
大会終了後、Hさん、Yくんと、フリー対戦をしました。
息子は、Yくん、カップルのお兄さんとフリー対戦してました。
ありがとうございました。
来週、7月13日は、破空の激闘発売記念大会(オープン)です。
再来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
先週は、息子が体調不良のためにお休み、1週あけての参加です。
(前回と同じ書き出し。笑)
今回のハーフデッキは、
父「レジギガス、トゲキッス」
子「マルノーム、グライオン」
です。
私は、「マルノーム、グライオン」を使うつもりで作ったのですが、まわしてみる時間がなかったので、あきらめて既存のレジギガスを使うことにしました。息子は使ったことがあると思うけど、私が使うのはこれが初めてじゃないかな?
息子は、「まわしてみてないから駄目だよ」と私が言ったのに、聞かずに「マルノーム、グライオン」を使ってました。苦笑。エネルギーの調整もしていないのに大丈夫なんでしょうか?
今日の参加者は、13名?です。
Hさんから聞きましたが、先週は4名だったそうです。
HさんとJくんとYくん、AさんとYくんとDくん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対?(忘れました) カップルで来てた女の子(初心者?) 1-0
後攻、ユクシー、ポケモン図鑑、オーキドはかせの訪問、マスターボールを使って、パーツが揃いました。にぎりつぶして、勝ち。
相手が初心者みたいだったのに、空気読めてませんでした。
もう一回やったけど、結果は同じ。ごめんなさい。
子:対? ジュニアの男の子(初顔) 2-0
まるのみしたようです。勝ち。
2回戦
父:対エンペルト、パルキア ジュニアの男の子(初心者?) 2-0
ユクシー、ポケモン図鑑、オーキドはかせの訪問を使ったけど揃わない。ドローソースを使い尽くして、手札にはエネルギーがいっぱい。バトル場レジギガスはあきらめて、トゲピーにエネルギーをつけていく。山札が残り5枚になって、やっとふしぎなアメを引いたので、トゲキッスに進化しててんのめぐみも使わずに反撃開始。エアスクロールで圧倒して、勝ち。ポッタイシで、アクアシャワー→しおみずされてたら、負けてました。なぜかパルキアXを出してきて、トランスバックのコインが裏だったので、勝てました。
サイドにはふしぎなアメ、レジギガスが落ちてました。アタッカーは結局トゲキッス1体だった、トランスバックが成功していれば。。。
初心者だったので、デッキを確認させてもらったら、エンペルトが2枚、エンペルトXが1枚、パルキアが2枚、パルキアXが1枚でした。あらら。
子:対? Jくん 3-1
まるのみしたようです。勝ち。
3回戦
父:対グライオン AさんとこのYくん 1-0
先攻、後攻のYくんがベンチでなかったので、ユクシー、ポケモン図鑑、オーキドはかせの訪問、デュアルボール、マスターボールを使ってパーツが揃いました、グライガーをにぎりつぶして、勝ち。
Yくんも、グライオンに進化して、こちらのトゲピーを1キルしようと狙ったみたい。
子:対ナッシー、トゲキッス Hさん 1-3
負けたようです。
決勝戦
父:対ナッシー、トゲキッス Hさん 3-0
最後はふたりだけで決勝戦。
Hさんは3回戦まで、たまなげラッシュのコインが表出まくりだそうです。恐々。
結局、ナッシーもトゲキッスもみることなく、こちらは3回眠らされたけど、コイン判定が全部表で、タマタマ、タマタマ、トゲピーをにぎりつぶして、勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位 Hさん(3勝1敗)、3位 息子(2勝1敗)
ゴウカザルLV.X、ジム☆チャレンジ箔押し炎エネルギー、ディアルガコイン2個頂きました。ありがとうございました。
感想
・レジギガスはやっぱり強いですね。たまに事故するけど、今回は初心者の男の子の時だったので、運が良かったです。
・久しぶりのジム☆チャレンジ優勝です。デッキが強いからだけどやっぱり嬉しいですね。
・やっと自力でゴウカザルLV.Xをゲットできました。嬉々。
・マルノーム、グライオンも強かったみたいですね。でもほとんどマルノームで戦っていたようです。なぜ???
・今回、カップルとジュニアの男の子3名の初顔が5名でした。
大会終了後、Hさん、Yくんと、フリー対戦をしました。
息子は、Yくん、カップルのお兄さんとフリー対戦してました。
ありがとうございました。
来週、7月13日は、破空の激闘発売記念大会(オープン)です。
再来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
先週は、息子が体調不良のためにお休み、1週あけての参加です。
今回のハーフデッキは、
父「マンムー、ジラーチ」
子「ニョロボン、ニョロトノ、ユクシー」
です。
私は、PCGのウリムーが手に入ったので、マンムーのデッキを作ってみることにしました。速攻はできないので、サポートはジラーチを採用しました。ジラーチのひとつのねがいで引き難いスクランブルエネルギーやふしぎなアメを手に入れて、ジラーチを犠牲にしてカウンターする作戦です。
息子は、レジギガスで出ると言っていたんですが、対戦前に心変わりしてハッサムexを使おうとしたけど代用が入っていたので、私が前に使ったニョロボンを使うことにしたようです。
今日の参加者は、8名です。
HさんとJくんとYくん、N川くん、なかちゃんとお友達(T橋くん)、私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハッサム、ダイノーズ Hさん 1-3
えっ、ハッサム。
特殊エネルギーをつけにくい状況で、ジラーチを盾に基本エネルギーを地道にベンチにつけていました。しかもウリムー1枚がサイド落ち。TS-2を使われてアメ進化したマンムーが退化させられて計算が大幅に狂う。イノムー経由で進化しなおしましたが、流星の滝を出して、ねむるで粘るしかなく、負け。
子:対? T橋くん 1-3
ユクシースタートで負けたようです。
2回戦
父対子 0-1
私はたねポケモン事故でウリムーしか出ず。
2ターン目にきあいパンチで負け。
3回戦
父:対ハピナス、ニューラ、ダークライ Yくん 2-3
ウリムーが1枚サイド落ち。マンムー1体で、でっかいハピナスを何とか2体倒したけど、ニューラでふしぎなアメとマンムーがそぎおとされて、夜のメンテナンスが間にあわず。負け。
子:対グライオン なかちゃん 3-2
勝ったようです。
終了
1位 N川くん、2位 Hさん、3位 T橋くん、番外 父(3敗)、息子(2勝1敗)
感想
・運が悪いのか、デッキが悪いのか。家で廻したときには上手く廻ってくれたんですが、5回ぐらい廻しただけでは駄目なのかな?ウリムーサイド落ちが2回と事故では勝てません。
・TS-2は痛かった。イノムーのHPも高いので、ふしぎなアメは不要なのかもしれません。マンムーはやはりスタン向きなんでしょうね。
・まだ、金ディアルガコイン取れてません。泣。弱すぎ。
大会終了後、Jくんと、フリー対戦をしました。
ありがとうございました。
息子はなかちゃんとDSで対戦してました。
# プロジェクト・コア高槻の発売記念大会の日程が分かりました。
# 7月13日 オープン
# 7月20日 ジュニア
# です。
# 7月10日発売で、いきなりオープン大会ですが、
# 親子プレイヤーのみなさん、頑張って(複数の)デッキを作りましょう。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
先週は、息子が体調不良のためにお休み、1週あけての参加です。
今回のハーフデッキは、
父「マンムー、ジラーチ」
子「ニョロボン、ニョロトノ、ユクシー」
です。
私は、PCGのウリムーが手に入ったので、マンムーのデッキを作ってみることにしました。速攻はできないので、サポートはジラーチを採用しました。ジラーチのひとつのねがいで引き難いスクランブルエネルギーやふしぎなアメを手に入れて、ジラーチを犠牲にしてカウンターする作戦です。
息子は、レジギガスで出ると言っていたんですが、対戦前に心変わりしてハッサムexを使おうとしたけど代用が入っていたので、私が前に使ったニョロボンを使うことにしたようです。
今日の参加者は、8名です。
HさんとJくんとYくん、N川くん、なかちゃんとお友達(T橋くん)、私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハッサム、ダイノーズ Hさん 1-3
えっ、ハッサム。
特殊エネルギーをつけにくい状況で、ジラーチを盾に基本エネルギーを地道にベンチにつけていました。しかもウリムー1枚がサイド落ち。TS-2を使われてアメ進化したマンムーが退化させられて計算が大幅に狂う。イノムー経由で進化しなおしましたが、流星の滝を出して、ねむるで粘るしかなく、負け。
子:対? T橋くん 1-3
ユクシースタートで負けたようです。
2回戦
父対子 0-1
私はたねポケモン事故でウリムーしか出ず。
2ターン目にきあいパンチで負け。
3回戦
父:対ハピナス、ニューラ、ダークライ Yくん 2-3
ウリムーが1枚サイド落ち。マンムー1体で、でっかいハピナスを何とか2体倒したけど、ニューラでふしぎなアメとマンムーがそぎおとされて、夜のメンテナンスが間にあわず。負け。
子:対グライオン なかちゃん 3-2
勝ったようです。
終了
1位 N川くん、2位 Hさん、3位 T橋くん、番外 父(3敗)、息子(2勝1敗)
感想
・運が悪いのか、デッキが悪いのか。家で廻したときには上手く廻ってくれたんですが、5回ぐらい廻しただけでは駄目なのかな?ウリムーサイド落ちが2回と事故では勝てません。
・TS-2は痛かった。イノムーのHPも高いので、ふしぎなアメは不要なのかもしれません。マンムーはやはりスタン向きなんでしょうね。
・まだ、金ディアルガコイン取れてません。泣。弱すぎ。
大会終了後、Jくんと、フリー対戦をしました。
ありがとうございました。
息子はなかちゃんとDSで対戦してました。
# プロジェクト・コア高槻の発売記念大会の日程が分かりました。
# 7月13日 オープン
# 7月20日 ジュニア
# です。
# 7月10日発売で、いきなりオープン大会ですが、
# 親子プレイヤーのみなさん、頑張って(複数の)デッキを作りましょう。
次回も頑張りたいと思います。
2008 6/8 ジム☆チャレンジ あさだ
2008年6月8日 ポケモンカードゲーム対戦毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
息子の日曜参観、学校行事があって、帰宅したのが12:00を過ぎてました。プロジェクト・コアのジム☆チャレンジ(12:00開始)には間にあわないので、あさださんにお邪魔することにしました。
(バス、電車、徒歩で移動しないといけないので、ギリギリです。)
今回のスタンダードデッキは、
父「ハピナス」、→「キングドラ、ネンドール、パチリス」
子「キングドラ、ネンドール、パチリス」
です。
もう、手持ちのデッキを持っていっただけです。
よく考えたら、キングドラはサイド4枚戦用でした。笑。
今日の参加者は、13名?です。
Tawaさん、のふのふさん、ぼのぼ〜のさん、黒銀さん、もっちーさん、かっちょくんファミリー、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:不戦勝
トーナメントで不戦勝はありがたいですね。
子:対ボーマンダ かっちょくんのお父さん 6-?
ネンドールを簡単に立てられるのに立てようとせず、ひたすらキングドラで戦ってました。相手が事故だったので、勝てたようですが、普通は息切れして負けでしょう。
2回戦
父対子 6-?
こちらは普通に展開、息子は事故だったようです。ということで、私の勝ち。
この後の対戦は、息子が使っていたキングドラを使うことにしました。
準決勝
父:対サーナイトLV.X、エルレイド、クレセリアLV.X かっちょくん 1?-6
序盤、パチリスでベンチは展開したけど、サポーターを引いてこない事故、キングドラは立ったけど、ネンドールが立たない。
結局、ハマナのリサーチとバクのトレーニングを使っただけでした。負け。
3位決定戦
父:対ミュウツーLV.X のふのふさん 2?-6
序盤、パチリスでベンチは展開したけど(同じかい!)、サポーターはいろいろ使ったけど、引けども引けどもミズキの検索がこないので、ネンドールが立たない。サイコバーンやギガバーンをくらって負け。
終了
1位 ぼのぼ〜のさん、2位 かっちょくん、3位 のふのふさん、4位 父(1勝2敗)、番外 息子(1勝1敗)
トーナメントなので、4位に滑り込みました。リーフィア、グレイシア、ドダイトスLV.Xのプロモをいただきました。ありがとうございました。
感想
・今日は直前まで参加できるかどうか分からなかったので、とにかく参加できて良かったです。
・あれ、おかしい。キングドラのデッキはこんなにまわらなかったことは無かったのですが、もう少し安定方向に調整した方が良いのかな?
・あさださんは14:00開始なので間にあいましたが、時間制限が無いので、スタンだと時間が掛かりますね。帰宅時刻が遅くなってしまいます。
大会終了後は、早目に帰宅しました。
来週ですが、15日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
息子の日曜参観、学校行事があって、帰宅したのが12:00を過ぎてました。プロジェクト・コアのジム☆チャレンジ(12:00開始)には間にあわないので、あさださんにお邪魔することにしました。
(バス、電車、徒歩で移動しないといけないので、ギリギリです。)
今回のスタンダードデッキは、
父「ハピナス」、→「キングドラ、ネンドール、パチリス」
子「キングドラ、ネンドール、パチリス」
です。
もう、手持ちのデッキを持っていっただけです。
よく考えたら、キングドラはサイド4枚戦用でした。笑。
今日の参加者は、13名?です。
Tawaさん、のふのふさん、ぼのぼ〜のさん、黒銀さん、もっちーさん、かっちょくんファミリー、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:不戦勝
トーナメントで不戦勝はありがたいですね。
子:対ボーマンダ かっちょくんのお父さん 6-?
ネンドールを簡単に立てられるのに立てようとせず、ひたすらキングドラで戦ってました。相手が事故だったので、勝てたようですが、普通は息切れして負けでしょう。
2回戦
父対子 6-?
こちらは普通に展開、息子は事故だったようです。ということで、私の勝ち。
この後の対戦は、息子が使っていたキングドラを使うことにしました。
準決勝
父:対サーナイトLV.X、エルレイド、クレセリアLV.X かっちょくん 1?-6
序盤、パチリスでベンチは展開したけど、サポーターを引いてこない事故、キングドラは立ったけど、ネンドールが立たない。
結局、ハマナのリサーチとバクのトレーニングを使っただけでした。負け。
3位決定戦
父:対ミュウツーLV.X のふのふさん 2?-6
序盤、パチリスでベンチは展開したけど(同じかい!)、サポーターはいろいろ使ったけど、引けども引けどもミズキの検索がこないので、ネンドールが立たない。サイコバーンやギガバーンをくらって負け。
終了
1位 ぼのぼ〜のさん、2位 かっちょくん、3位 のふのふさん、4位 父(1勝2敗)、番外 息子(1勝1敗)
トーナメントなので、4位に滑り込みました。リーフィア、グレイシア、ドダイトスLV.Xのプロモをいただきました。ありがとうございました。
感想
・今日は直前まで参加できるかどうか分からなかったので、とにかく参加できて良かったです。
・あれ、おかしい。キングドラのデッキはこんなにまわらなかったことは無かったのですが、もう少し安定方向に調整した方が良いのかな?
・あさださんは14:00開始なので間にあいましたが、時間制限が無いので、スタンだと時間が掛かりますね。帰宅時刻が遅くなってしまいます。
大会終了後は、早目に帰宅しました。
来週ですが、15日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
先週は、息子の剣道の大会があったのでお休み、1週あけての参加です。
今回のハーフデッキは、
父「ハッサム、エアームド」
子「ヘルガー、レックウザ」
です。
私は、どちらも上のワザ(スペシャルブロー、エアクラッシュ)に期待しての採用です。相手のエネルギーやコイン次第なんだけど。。。
息子は、先週のヘルガーを改良しました。もう少し調整が必要だと思ったんだけど。時間切れ。
今日の参加者は、11名です。
AさんとYくんとDくん、H坂さんとJくんとYくん、N川くん、Tawaさん、Y木さん、私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハピナス、サンダース H.Jくん 0-3
えっ、ハピナス。
特殊エネルギーが入ってるわけもなく、エアームドで剥がしても拾われるし、何よりでかすぎる。負け。
子:不戦勝
2回戦
父:対ゴウカザル、ジラーチ H.Yくん 1-2
えっ、ゴウカザル。
特殊エネルギーが入ってるわけもなく、メガブラボーを使われたときには剥がすエネルギーはない、何より弱点。
ロケット団の幹部を連発して遅い展開にしてジラーチを1体キゼツさせたけど、山切れ負け。
3エネついたゴウカザルでメガブラボーとか、Yくんがオーバーキルしてくれたおかげで競った対戦になったけど。
子:対カメックスex、ルギアex Tawaさん 0-1
エレメンタルブラスト〜、負けたようです。
3回戦
父:不戦勝
子:対グラードン、グライオン A.Yくん 2-2
負けたようです。
4回戦
上位4名だけ、
Y木さん×Tawaさん
H.Jくん×H.Yくん
終了
1位 Y木さん、2位 Tawaさん、3位 H.Jくん、番外 父(1勝2敗)、息子(1勝2敗)
プライズはゴウカザルLV.X(PROMO)でした。
感想
・私も息子も駄目駄目でした。
・私は何をメタってたんでしょう?相手次第では駄目ですね。自分のデッキ戦略を考え直します。
・ヘルガーは悪くないと思うのですが、ポケモンのHPが低めなので、応用の範囲が広くなるように、もう少し調整が必要です。
・使いたいポケモンは大体使ってみたので、主力ポケモンを絞っていこうと思います。
大会終了後、Tawaさんと、60枚フリー対戦とトレードをしました。
ありがとうございました。
デッキ診断もありがとうございました。
再来週ですが、15日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
先週は、息子の剣道の大会があったのでお休み、1週あけての参加です。
今回のハーフデッキは、
父「ハッサム、エアームド」
子「ヘルガー、レックウザ」
です。
私は、どちらも上のワザ(スペシャルブロー、エアクラッシュ)に期待しての採用です。相手のエネルギーやコイン次第なんだけど。。。
息子は、先週のヘルガーを改良しました。もう少し調整が必要だと思ったんだけど。時間切れ。
今日の参加者は、11名です。
AさんとYくんとDくん、H坂さんとJくんとYくん、N川くん、Tawaさん、Y木さん、私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハピナス、サンダース H.Jくん 0-3
えっ、ハピナス。
特殊エネルギーが入ってるわけもなく、エアームドで剥がしても拾われるし、何よりでかすぎる。負け。
子:不戦勝
2回戦
父:対ゴウカザル、ジラーチ H.Yくん 1-2
えっ、ゴウカザル。
特殊エネルギーが入ってるわけもなく、メガブラボーを使われたときには剥がすエネルギーはない、何より弱点。
ロケット団の幹部を連発して遅い展開にしてジラーチを1体キゼツさせたけど、山切れ負け。
3エネついたゴウカザルでメガブラボーとか、Yくんがオーバーキルしてくれたおかげで競った対戦になったけど。
子:対カメックスex、ルギアex Tawaさん 0-1
エレメンタルブラスト〜、負けたようです。
3回戦
父:不戦勝
子:対グラードン、グライオン A.Yくん 2-2
負けたようです。
4回戦
上位4名だけ、
Y木さん×Tawaさん
H.Jくん×H.Yくん
終了
1位 Y木さん、2位 Tawaさん、3位 H.Jくん、番外 父(1勝2敗)、息子(1勝2敗)
プライズはゴウカザルLV.X(PROMO)でした。
感想
・私も息子も駄目駄目でした。
・私は何をメタってたんでしょう?相手次第では駄目ですね。自分のデッキ戦略を考え直します。
・ヘルガーは悪くないと思うのですが、ポケモンのHPが低めなので、応用の範囲が広くなるように、もう少し調整が必要です。
・使いたいポケモンは大体使ってみたので、主力ポケモンを絞っていこうと思います。
大会終了後、Tawaさんと、60枚フリー対戦とトレードをしました。
ありがとうございました。
デッキ診断もありがとうございました。
再来週ですが、15日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ニョロボン、ルカリオ、ユクシー」
子「ヘルガー、レックウザ」
です。
私は、ニョロボンの相方にルカリオ(DP5)を採用してみました。ちょっと詰め込みすぎな感じですが、どうでしょう。
息子は、新しいポケモンとしてヘルガー(DP5)を使いたいということなので、レックウザ、ハードマウンテンでサポートするように構築してみました。
今日の参加者は、9名です。
AさんとDくん、mankiiさんとMちゃん、H坂さんとYくん、N川くん、私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハピナス、ブースター Aさん 2-3
相手がサポーター事故らしくて、展開が遅かったおかげで、競った対戦になりましたが、最後は山札切れになるのをユクシーで防ぐしかなく、負け。
子:対不明 Mちゃん 3-0
勝ったようです。
2回戦
父:対?(忘れました) Yくん 3-2
Yくんのおかげで競った対戦になりましたが、勝ち。
子:対超ポケモン達 mankiiさん 1-3
負けたようです。
3回戦
父:対?(忘れました) Hさん 1-0
2ターン目にとげつきラリアットで、勝ち。
子:対ハピナス、ブースター Aさん 0-1
先攻ブースターのやけど判定で負けたようです。
終了
1位 Dくん、2位 mankiiさん、3位 Yくん、番外 父(2勝1敗)、息子(1勝2敗)
感想
・やっぱり詰め込みすぎでした。そんなに速いデッキでもないのに、ユクシーとサポーターでガンガン山札を引いたら、山札切れを起こしました。もう少し調整してみようと思います。
・息子はレックウザスタートばかりで嫌になったらしいです。でもデッキとしては、まだ調整が効く範囲だと思います。
・参加者が減少傾向です。一時期はトーナメントやむ無しという感じだったのに。
今日はNHPジムです。ぷう助さんとTくんが合流して、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ハーフデッキ、スタンダードデッキ(サイド4枚)を使用しての対戦です。
今回は、
父「カブトプス、プテラ、レジロック、ネンドール、アグノム」(スタンダードデッキ)
子「ハピナス」、「ヘルガー他」(ハーフデッキ)
です。
私は、カブトプスでトレーナーロック、プテラでポケパワー制限、レジロックでエネルギー加速というコンセプトなんですが、詰め込みすぎな感じです。
息子は、手持ちのデッキをいろいろ使ってました。ヘルガーのデッキをその場で弄って使ったようです。
参加者は、
ハーフデッキ戦:Dくん、Mちゃん、Yくん、Tくん、息子
スタンダードデッキサイド4枚戦:Aさん、mankiiさん、H坂さん、ぷう助さん、N川くん、ravenhawkさん、S井さん、H川さん、私
です。
ジュニアの対戦は息子に仕切ってもらったので、よく分かりません。(もう少しちゃんと仕切ってくれ)
ということで、私のレポートのみです。
1回戦
不戦勝
2回戦
対?(忘れてしまいました) mankiiさん 2-3
カブトのたいこのみちびきでコイン表が出ず、そのまま、カブトプスに進化したが、結局、場が展開できず、負け。
3回戦
対ジバコイル、エレキブル H川さん 0-4
レジロックスタートで、場が展開できず、負け。
終了
ハーフデッキ戦:2位 息子
スタンダードデッキサイド6枚戦:8位 父(1勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・相変わらずダメダメな結果でした。
・化石デッキなので、場の展開が勝負なのですが、妖しい洞窟を持ってないので、カブトのポケパワーに頼ってました。全然コイン表が出ず、1/3ぐらい出れば、ずいぶん違った展開だったと思います。
・プレイングミスですね、サポーターの使い方も間違いました。
大会は早く終わったので、フリー対戦とトレードをしました。
トレードはいろいろ収穫がありました。
疲れました。今回も忘却が激しいです。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ニョロボン、ルカリオ、ユクシー」
子「ヘルガー、レックウザ」
です。
私は、ニョロボンの相方にルカリオ(DP5)を採用してみました。ちょっと詰め込みすぎな感じですが、どうでしょう。
息子は、新しいポケモンとしてヘルガー(DP5)を使いたいということなので、レックウザ、ハードマウンテンでサポートするように構築してみました。
今日の参加者は、9名です。
AさんとDくん、mankiiさんとMちゃん、H坂さんとYくん、N川くん、私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハピナス、ブースター Aさん 2-3
相手がサポーター事故らしくて、展開が遅かったおかげで、競った対戦になりましたが、最後は山札切れになるのをユクシーで防ぐしかなく、負け。
子:対不明 Mちゃん 3-0
勝ったようです。
2回戦
父:対?(忘れました) Yくん 3-2
Yくんのおかげで競った対戦になりましたが、勝ち。
子:対超ポケモン達 mankiiさん 1-3
負けたようです。
3回戦
父:対?(忘れました) Hさん 1-0
2ターン目にとげつきラリアットで、勝ち。
子:対ハピナス、ブースター Aさん 0-1
先攻ブースターのやけど判定で負けたようです。
終了
1位 Dくん、2位 mankiiさん、3位 Yくん、番外 父(2勝1敗)、息子(1勝2敗)
感想
・やっぱり詰め込みすぎでした。そんなに速いデッキでもないのに、ユクシーとサポーターでガンガン山札を引いたら、山札切れを起こしました。もう少し調整してみようと思います。
・息子はレックウザスタートばかりで嫌になったらしいです。でもデッキとしては、まだ調整が効く範囲だと思います。
・参加者が減少傾向です。一時期はトーナメントやむ無しという感じだったのに。
今日はNHPジムです。ぷう助さんとTくんが合流して、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ハーフデッキ、スタンダードデッキ(サイド4枚)を使用しての対戦です。
今回は、
父「カブトプス、プテラ、レジロック、ネンドール、アグノム」(スタンダードデッキ)
子「ハピナス」、「ヘルガー他」(ハーフデッキ)
です。
私は、カブトプスでトレーナーロック、プテラでポケパワー制限、レジロックでエネルギー加速というコンセプトなんですが、詰め込みすぎな感じです。
息子は、手持ちのデッキをいろいろ使ってました。ヘルガーのデッキをその場で弄って使ったようです。
参加者は、
ハーフデッキ戦:Dくん、Mちゃん、Yくん、Tくん、息子
スタンダードデッキサイド4枚戦:Aさん、mankiiさん、H坂さん、ぷう助さん、N川くん、ravenhawkさん、S井さん、H川さん、私
です。
ジュニアの対戦は息子に仕切ってもらったので、よく分かりません。(もう少しちゃんと仕切ってくれ)
ということで、私のレポートのみです。
1回戦
不戦勝
2回戦
対?(忘れてしまいました) mankiiさん 2-3
カブトのたいこのみちびきでコイン表が出ず、そのまま、カブトプスに進化したが、結局、場が展開できず、負け。
3回戦
対ジバコイル、エレキブル H川さん 0-4
レジロックスタートで、場が展開できず、負け。
終了
ハーフデッキ戦:2位 息子
スタンダードデッキサイド6枚戦:8位 父(1勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・相変わらずダメダメな結果でした。
・化石デッキなので、場の展開が勝負なのですが、妖しい洞窟を持ってないので、カブトのポケパワーに頼ってました。全然コイン表が出ず、1/3ぐらい出れば、ずいぶん違った展開だったと思います。
・プレイングミスですね、サポーターの使い方も間違いました。
大会は早く終わったので、フリー対戦とトレードをしました。
トレードはいろいろ収穫がありました。
疲れました。今回も忘却が激しいです。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。(←母の日なのに)
今回のハーフデッキは、
父「メタグロス、ジラーチ」
子「ハピナス、ザングース」
です。
私は、マグネットリバースが強いのではと考えて、メタグロスを選択しました。ジラーチスタートなら、ひとつのねがいで場を展開します。ダンバルスタートなら、メタルチェインでもう1体ダンバルを出して展開します。2ターン目にWレインボーをつけて、コメットパンチを打ち始めるのが理想です。40ダメージの後は、以降90ダメージなので、HP130のポケモンをキゼツさせることが出来ます。
息子は、ハッサムexの勝率が悪いので、今日はハピナスにすると言ってました。
今日の参加者は、10名です。
HさんとJくん、mankiiさん、Y木さん、なかちゃん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ヒードラン、ヘルガー、ファイヤー Hさん(初対面の青年) 3-2
弱点なので厳しいなと思っていましたが、相手が重いヒードランスタートなので助かりました。
ジラーチでひたすらひとつのねがいをして、ジラーチを犠牲にしている間に、ベンチのメタグロスを育て続けて、オボンのみで回復しながらコメットパンチ連発、最後にマグマストームで1体キゼツさせられましたが、返しでメタングのバレットパンチで勝ち。ヘルガーのぐれんのほのおやファイヤーのフレイムチャージで、相手のコインにも助けられました。
子:対カメックスex、ルギアex 1-2 なかちゃん
相手のカメが立たなかったようですが、息子も遅々としていたようで、負け。
2回戦
父:対ハッサム、他 Y木さん 3-1
えっ〜、ハッサム。私のデッキは特殊エネルギーがたくさん入ってますよ。
漂流者でオボンのみと鋼基本エネルギーを持ってきて、基本エネルギーだけをつけたメタグロスを育てました。その甲斐があって、コメットパンチ連発で、勝ち。
子:対湖のポケモンLV.X達+ミュウツーLV.X Jくん 0-3
負けたようです。
手札が悪かったらしいです。
3回戦
父:対超ポケモン達+グラエナ mankiiさん 3-1
ダンバルスタートでしたが手札が悪くて、ジラーチに入れ換えて、ひとつのねがいでベンチで育てる。ジラーチのキゼツでサイドを謙譲して、スクランブル+鋼をつけたメタグロスを出して、マグネットリバースで相手ベンチのポチエナをキゼツさせたのが大きかった。次は100ダメージなのでパールバリアのバリヤードexが出てきたけど、Wレインボーをつけて、90ダメージに落として、勝ち。
子:対湖のポケモンLV.X達+ミュウツーLV.X Hさん 3-0
Jくんとほぼ同じデッキだったようですが、今度は勝ったようです。
Jくんが、全勝のなかちゃんに土をつけたので、全勝が私一人になりました。
終了
1位 父(3勝)、2位 Jくん(2勝1敗)、3位 ?(2勝1敗)、番外 息子(1勝2敗)
勝利のメダルとキラ悪特殊エネルギーをいただきました。ありがとうございました。
感想
・理想的な展開には一回もなりませんでした。オボンのみを無理に入れたので、少しドローするカードが足りない感じがしました。結果的に、ジラーチを使って遅い展開になってしまいました。
・コメットパンチを打たれると相手は困るようです。連発されないように何らかの手を打たないといけないので、相手のプレイにも無理が生じます。
・3個エネルギーをつけないとワザが使えないので、Wレインボーやスクランブルエネルギーが使えない場合は、困りました。
・息子のデッキも何とかしないといけません。ハッサムexとハピナスも崩しちゃいましょうか?
・参加者が減少傾向にあります。でも初参戦の人が二人いました。
大会終了後、mankiiさんとハーフデッキで対戦しました。ありがとうございました。
初参戦の人とトレードしました。ありがとうございました。
プロジェクト・コア高槻を出てから、ポケモンセンターに行ってきました。
無事、「プロジェクターライト ダークライ」をゲットしました。
母の日でしたので、シェイミのありがとうキャンディを買って帰りました。
来週ですが、18日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。(←母の日なのに)
今回のハーフデッキは、
父「メタグロス、ジラーチ」
子「ハピナス、ザングース」
です。
私は、マグネットリバースが強いのではと考えて、メタグロスを選択しました。ジラーチスタートなら、ひとつのねがいで場を展開します。ダンバルスタートなら、メタルチェインでもう1体ダンバルを出して展開します。2ターン目にWレインボーをつけて、コメットパンチを打ち始めるのが理想です。40ダメージの後は、以降90ダメージなので、HP130のポケモンをキゼツさせることが出来ます。
息子は、ハッサムexの勝率が悪いので、今日はハピナスにすると言ってました。
今日の参加者は、10名です。
HさんとJくん、mankiiさん、Y木さん、なかちゃん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ヒードラン、ヘルガー、ファイヤー Hさん(初対面の青年) 3-2
弱点なので厳しいなと思っていましたが、相手が重いヒードランスタートなので助かりました。
ジラーチでひたすらひとつのねがいをして、ジラーチを犠牲にしている間に、ベンチのメタグロスを育て続けて、オボンのみで回復しながらコメットパンチ連発、最後にマグマストームで1体キゼツさせられましたが、返しでメタングのバレットパンチで勝ち。ヘルガーのぐれんのほのおやファイヤーのフレイムチャージで、相手のコインにも助けられました。
子:対カメックスex、ルギアex 1-2 なかちゃん
相手のカメが立たなかったようですが、息子も遅々としていたようで、負け。
2回戦
父:対ハッサム、他 Y木さん 3-1
えっ〜、ハッサム。私のデッキは特殊エネルギーがたくさん入ってますよ。
漂流者でオボンのみと鋼基本エネルギーを持ってきて、基本エネルギーだけをつけたメタグロスを育てました。その甲斐があって、コメットパンチ連発で、勝ち。
子:対湖のポケモンLV.X達+ミュウツーLV.X Jくん 0-3
負けたようです。
手札が悪かったらしいです。
3回戦
父:対超ポケモン達+グラエナ mankiiさん 3-1
ダンバルスタートでしたが手札が悪くて、ジラーチに入れ換えて、ひとつのねがいでベンチで育てる。ジラーチのキゼツでサイドを謙譲して、スクランブル+鋼をつけたメタグロスを出して、マグネットリバースで相手ベンチのポチエナをキゼツさせたのが大きかった。次は100ダメージなのでパールバリアのバリヤードexが出てきたけど、Wレインボーをつけて、90ダメージに落として、勝ち。
子:対湖のポケモンLV.X達+ミュウツーLV.X Hさん 3-0
Jくんとほぼ同じデッキだったようですが、今度は勝ったようです。
Jくんが、全勝のなかちゃんに土をつけたので、全勝が私一人になりました。
終了
1位 父(3勝)、2位 Jくん(2勝1敗)、3位 ?(2勝1敗)、番外 息子(1勝2敗)
勝利のメダルとキラ悪特殊エネルギーをいただきました。ありがとうございました。
感想
・理想的な展開には一回もなりませんでした。オボンのみを無理に入れたので、少しドローするカードが足りない感じがしました。結果的に、ジラーチを使って遅い展開になってしまいました。
・コメットパンチを打たれると相手は困るようです。連発されないように何らかの手を打たないといけないので、相手のプレイにも無理が生じます。
・3個エネルギーをつけないとワザが使えないので、Wレインボーやスクランブルエネルギーが使えない場合は、困りました。
・息子のデッキも何とかしないといけません。ハッサムexとハピナスも崩しちゃいましょうか?
・参加者が減少傾向にあります。でも初参戦の人が二人いました。
大会終了後、mankiiさんとハーフデッキで対戦しました。ありがとうございました。
初参戦の人とトレードしました。ありがとうございました。
プロジェクト・コア高槻を出てから、ポケモンセンターに行ってきました。
無事、「プロジェクターライト ダークライ」をゲットしました。
母の日でしたので、シェイミのありがとうキャンディを買って帰りました。
来週ですが、18日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「シザリガー、カイオーガ」
子「ハッサムex」
です。
私は、シザリガーのきょうかバサミが強力なんじゃないかと思い組んでみました。相方はカイオーガにしてみました。
息子は、先週のヨノワールを使うと言っていたのですが、お店についてから気が変わったようです。
今日の参加者は、12名です。
NさんとKくんとCちゃん、HさんとJくん、N川くん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ヘルガー、ヒードラン Yさん(あさだで会う方) 2-2
相性は良いのですが、シザリガーとサポーターを引かない事故。でも相手もエネルギー事故で、カイオーガ、ヘイガニをキゼツさせられたけど、ヘルガーをキゼツさせたところで、エネルギーをたくさんつけないと働かないヒードランだけが残って勝負有り、勝ち。
子:対レジギガス、トゲキッス 0-3
トゲキッス加速についていけなかったようです。負け。
2回戦
父:対ブーピッグ、ミュウツーLV.X、アグノム、ユクシー N川くん 0-3
厄介なミュウツーLV.Xをはさみとばしただけで、ブーピッグにおしつぶされて、負け。
子:対ハピナス、ブーバーン Cちゃん 2-0
勝ったようです。
3回戦
父:対オーダイル Kくん 2-0
はさみとばすことは出来なかったけど、きょうかバサミでワニノコをを2体キゼツさせて、勝ち。
子:対ハッサム、エテボース Hさん 3-2
勝ったようです。
終了
1位 N川くん(3勝)、2位 Yさん(2勝1敗)、3位 Yさんの息子さん(2勝1敗)、番外 父(2勝1敗)、息子(2勝1敗)
感想
・シザリガーは、2ターン目にシザリガー、Wレインボーエネルギー、ワザマシンが揃わないときょうかバサミが使えないので、条件が少し厳しいようです。
・シザリガーのHPが低いので、バトル場で2ターンもちませんでした。ロケット団の幹部で事故を誘発しないと勝てないようです。
・今回はGWの中日だったためか、参加者が少なめでした。
大会終了後、Kくんとスタンダードデッキで対戦しました。ありがとうございました。
再来週ですが、18日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「シザリガー、カイオーガ」
子「ハッサムex」
です。
私は、シザリガーのきょうかバサミが強力なんじゃないかと思い組んでみました。相方はカイオーガにしてみました。
息子は、先週のヨノワールを使うと言っていたのですが、お店についてから気が変わったようです。
今日の参加者は、12名です。
NさんとKくんとCちゃん、HさんとJくん、N川くん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ヘルガー、ヒードラン Yさん(あさだで会う方) 2-2
相性は良いのですが、シザリガーとサポーターを引かない事故。でも相手もエネルギー事故で、カイオーガ、ヘイガニをキゼツさせられたけど、ヘルガーをキゼツさせたところで、エネルギーをたくさんつけないと働かないヒードランだけが残って勝負有り、勝ち。
子:対レジギガス、トゲキッス 0-3
トゲキッス加速についていけなかったようです。負け。
2回戦
父:対ブーピッグ、ミュウツーLV.X、アグノム、ユクシー N川くん 0-3
厄介なミュウツーLV.Xをはさみとばしただけで、ブーピッグにおしつぶされて、負け。
子:対ハピナス、ブーバーン Cちゃん 2-0
勝ったようです。
3回戦
父:対オーダイル Kくん 2-0
はさみとばすことは出来なかったけど、きょうかバサミでワニノコをを2体キゼツさせて、勝ち。
子:対ハッサム、エテボース Hさん 3-2
勝ったようです。
終了
1位 N川くん(3勝)、2位 Yさん(2勝1敗)、3位 Yさんの息子さん(2勝1敗)、番外 父(2勝1敗)、息子(2勝1敗)
感想
・シザリガーは、2ターン目にシザリガー、Wレインボーエネルギー、ワザマシンが揃わないときょうかバサミが使えないので、条件が少し厳しいようです。
・シザリガーのHPが低いので、バトル場で2ターンもちませんでした。ロケット団の幹部で事故を誘発しないと勝てないようです。
・今回はGWの中日だったためか、参加者が少なめでした。
大会終了後、Kくんとスタンダードデッキで対戦しました。ありがとうございました。
再来週ですが、18日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ニョロボン、ニョロトノ」
子「ヨノワール、ドータクン」
です。
私は、ニョロボンのきあいパンチが闘エネルギー1個で60ダメージは大きいと感じたので、組んでみました。アタッカーの3体目はニョロモを回収して、ニョロトノを使うつもりです。
息子は、プロモのヨノワールが強そうだということで作ってました。相方はドータクンを使うらしいですが、2進化+1進化はどうでしょう。
今日の参加者は、14名です。
AさんとDくん、NさんとKくんと妹さん、HさんとJくんとYくん、N川くん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ラフレシア、グライオン Oさん(いつものOさんではありません) 3-0
ラフレシアのエナジーはんのうに苦しめられながらも、ニョロボンのきあいパンチ連発で、勝ち。
子:対マルマイン、ランターン Aさん 0-3
ぜんぜんデッキが廻らず、完封されたようです。負け。
2回戦
父:対マルマイン、ランターン Aさん 2-0
弱点なので、厳しいなと思っていたら、相手の酷い事故で、勝ち。
子:対ラフレシア、グライオン 0さん(いつものOさんではありません) 3-2
勝ったようです。
3回戦(決勝戦)は全勝者だけです。
3回戦(決勝戦)
父:対レックウザexδ、トゲキッス Nさん 1-3
ユクシースタートが厳しかったのと、トゲキッスのてんのめぐみでレックウザexδにエネルギーがついて、弱点が厳しくて、負け。
終了
1位 Nさん(3勝)、2位 父(2勝1敗)、3位 Kくん(1勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
ジム☆チャレンジ箔押し雷エネルギーをいただきました。
感想
・ニョロボンはやっぱり強いです。
・決勝戦は封印の結晶をつけるタイミングを間違えてしまいました。つけていれば、もしやという感じです。
・ヨノワールは強いようですが、2進化+1進化は廻らなかったようです。
・決勝戦だけ、別に実施というのが、定番になりつつありますね。スイスドローだと、一番長い対戦が全体の時間を決めてしまうので、どうしても長くなってしまいます。参加者が多いと長くなる傾向は仕方ないです。それでも2回戦ぐらいはスイスドローで実施してもらいたいと思います。
大会終了後、Kくんとトレード、対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ニョロボン、ニョロトノ」
子「ヨノワール、ドータクン」
です。
私は、ニョロボンのきあいパンチが闘エネルギー1個で60ダメージは大きいと感じたので、組んでみました。アタッカーの3体目はニョロモを回収して、ニョロトノを使うつもりです。
息子は、プロモのヨノワールが強そうだということで作ってました。相方はドータクンを使うらしいですが、2進化+1進化はどうでしょう。
今日の参加者は、14名です。
AさんとDくん、NさんとKくんと妹さん、HさんとJくんとYくん、N川くん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ラフレシア、グライオン Oさん(いつものOさんではありません) 3-0
ラフレシアのエナジーはんのうに苦しめられながらも、ニョロボンのきあいパンチ連発で、勝ち。
子:対マルマイン、ランターン Aさん 0-3
ぜんぜんデッキが廻らず、完封されたようです。負け。
2回戦
父:対マルマイン、ランターン Aさん 2-0
弱点なので、厳しいなと思っていたら、相手の酷い事故で、勝ち。
子:対ラフレシア、グライオン 0さん(いつものOさんではありません) 3-2
勝ったようです。
3回戦(決勝戦)は全勝者だけです。
3回戦(決勝戦)
父:対レックウザexδ、トゲキッス Nさん 1-3
ユクシースタートが厳しかったのと、トゲキッスのてんのめぐみでレックウザexδにエネルギーがついて、弱点が厳しくて、負け。
終了
1位 Nさん(3勝)、2位 父(2勝1敗)、3位 Kくん(1勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
ジム☆チャレンジ箔押し雷エネルギーをいただきました。
感想
・ニョロボンはやっぱり強いです。
・決勝戦は封印の結晶をつけるタイミングを間違えてしまいました。つけていれば、もしやという感じです。
・ヨノワールは強いようですが、2進化+1進化は廻らなかったようです。
・決勝戦だけ、別に実施というのが、定番になりつつありますね。スイスドローだと、一番長い対戦が全体の時間を決めてしまうので、どうしても長くなってしまいます。参加者が多いと長くなる傾向は仕方ないです。それでも2回戦ぐらいはスイスドローで実施してもらいたいと思います。
大会終了後、Kくんとトレード、対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「エンペルト、クチート(PCG8)」
子「エルレイド、ガラガラ」
です。
私は、封印エンペルトデッキです。炎が減ったことと、ポケパワーを使うデッキが増えてきたので、クチートを採用しました。エンペルトは私の趣味でEP08が入ってます。アタッカーはもう少し検討しても良かったかな?
息子は、エルレイドを使いたかったみたいで自分で作ってました。相方がガラガラとは?
今日の参加者は、16名です。
AさんとYくんとDくん、mankiiさんとMちゃん、HさんとJくんとYくん、N川くん、I籐さん、黒銀さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対?(忘れてしまいました) 初対面ジュニア 0-1
エンペルトは立ったけど、火力も無く、後続も続かずで、負け。
子:対不明 I籐さん 0-1
負けたようです。
2回戦
父:対ギャラドスex 初対面シニア 0-1
エンペルトは立ったけど、火力も無く、後続も続かずで、負け。
う〜ん、同じ展開。
子:対不明 初対面ジュニア 2-0
勝ったようです。
3回戦
父:対?(忘れてしまいました) Jくん 0-2
エンペルトは立ったけど、火力が足りず、負け。
子:対ヌケニン、他 Hさん 3-0
勝ったようです。
4回戦は、全勝者だけで決勝戦をやってました。
終了
1位 N川くん、2位 黒銀さん、3位 Aさん、番外 父(3敗)、息子(2勝1敗)
感想
・エンペルトはやっぱりDP1の方が良かったみたいです。EP08はスタンダードデッキ向きですね。
・封印の結晶が使える環境だと思ったんですが、今日対戦したデッキには効きませんでした。
・最近、負け続きですね。何とかしないと。
・今日はスイスドローで良かったです。
今日はNHPジムなので、そのまま磐手公民館に移動して、NHPジム大会をしました。
今回はバトルロードスプリング★2008の残念会です。本戦で使えなかったデッキを活躍させようという企画大会です。
ハーフデッキ、スタンダードデッキ(サイド6枚)を使用しての対戦です。本戦トーナメントと同じく20分の制限時間を設定しました。
今回は、
父「ルカリオLV.X、グライオンLV.X」(スタンダードデッキ)
子「ハピナス」、「ルカリオ、ダイノーズ」(ハーフデッキ)、他
です。
私は、グライオンLV.Xがメインで、相手を異常状態に追い込んで、自分がやられそうになったら、自力で手札に戻ってくるというコンセプトです。サブアタッカーはルカリオです。
息子は、手持ちのデッキをいろいろ使ってました。
参加者は、
ハーフデッキ戦:Yくん(A家)、Dくん、Mちゃん、Yくん(H家)、息子
スタンダードデッキサイド6枚戦:Aさん、mankiiさん、Hさん、Jくん、N川くん、私
です。
ジュニアの対戦はYくん(A家)に仕切ってもらったので、よく分かりません。
ということで、私のレポートのみです。
1回戦
対サーナイトや超ポケモンたち N川くん 2-4
相性悪くて、ルカリオが出せないよ、負け。
2回戦
対?(忘れてしまいました) Jくん 3-3
なんとか時間切れ引き分け。
3回戦
対カイリュウ Aさん 3-2
りゅうせいぐんのコインが裏で、なんとか勝ち。
終了
ハーフデッキ戦:1位 息子
スタンダードデッキサイド6枚戦:4位 父(1勝1敗1引き分け)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・相変わらずダメダメな結果でしたが、思ったより良かったです。
・グライオンのスピッドポイズンは決まると強力ですね。その後どうプレイするかが難しいです。何回も狙いたかったですが、うまくプレイできませんでした。
・息子は、私のダイノーズまで使って、やってました。あのダイノーズで勝ったとは?使う人によるのか?
大会は早く終わったので、フリー対戦とトレードをしました。
疲れました。忘却が激しいです。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「エンペルト、クチート(PCG8)」
子「エルレイド、ガラガラ」
です。
私は、封印エンペルトデッキです。炎が減ったことと、ポケパワーを使うデッキが増えてきたので、クチートを採用しました。エンペルトは私の趣味でEP08が入ってます。アタッカーはもう少し検討しても良かったかな?
息子は、エルレイドを使いたかったみたいで自分で作ってました。相方がガラガラとは?
今日の参加者は、16名です。
AさんとYくんとDくん、mankiiさんとMちゃん、HさんとJくんとYくん、N川くん、I籐さん、黒銀さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対?(忘れてしまいました) 初対面ジュニア 0-1
エンペルトは立ったけど、火力も無く、後続も続かずで、負け。
子:対不明 I籐さん 0-1
負けたようです。
2回戦
父:対ギャラドスex 初対面シニア 0-1
エンペルトは立ったけど、火力も無く、後続も続かずで、負け。
う〜ん、同じ展開。
子:対不明 初対面ジュニア 2-0
勝ったようです。
3回戦
父:対?(忘れてしまいました) Jくん 0-2
エンペルトは立ったけど、火力が足りず、負け。
子:対ヌケニン、他 Hさん 3-0
勝ったようです。
4回戦は、全勝者だけで決勝戦をやってました。
終了
1位 N川くん、2位 黒銀さん、3位 Aさん、番外 父(3敗)、息子(2勝1敗)
感想
・エンペルトはやっぱりDP1の方が良かったみたいです。EP08はスタンダードデッキ向きですね。
・封印の結晶が使える環境だと思ったんですが、今日対戦したデッキには効きませんでした。
・最近、負け続きですね。何とかしないと。
・今日はスイスドローで良かったです。
今日はNHPジムなので、そのまま磐手公民館に移動して、NHPジム大会をしました。
今回はバトルロードスプリング★2008の残念会です。本戦で使えなかったデッキを活躍させようという企画大会です。
ハーフデッキ、スタンダードデッキ(サイド6枚)を使用しての対戦です。本戦トーナメントと同じく20分の制限時間を設定しました。
今回は、
父「ルカリオLV.X、グライオンLV.X」(スタンダードデッキ)
子「ハピナス」、「ルカリオ、ダイノーズ」(ハーフデッキ)、他
です。
私は、グライオンLV.Xがメインで、相手を異常状態に追い込んで、自分がやられそうになったら、自力で手札に戻ってくるというコンセプトです。サブアタッカーはルカリオです。
息子は、手持ちのデッキをいろいろ使ってました。
参加者は、
ハーフデッキ戦:Yくん(A家)、Dくん、Mちゃん、Yくん(H家)、息子
スタンダードデッキサイド6枚戦:Aさん、mankiiさん、Hさん、Jくん、N川くん、私
です。
ジュニアの対戦はYくん(A家)に仕切ってもらったので、よく分かりません。
ということで、私のレポートのみです。
1回戦
対サーナイトや超ポケモンたち N川くん 2-4
相性悪くて、ルカリオが出せないよ、負け。
2回戦
対?(忘れてしまいました) Jくん 3-3
なんとか時間切れ引き分け。
3回戦
対カイリュウ Aさん 3-2
りゅうせいぐんのコインが裏で、なんとか勝ち。
終了
ハーフデッキ戦:1位 息子
スタンダードデッキサイド6枚戦:4位 父(1勝1敗1引き分け)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・相変わらずダメダメな結果でしたが、思ったより良かったです。
・グライオンのスピッドポイズンは決まると強力ですね。その後どうプレイするかが難しいです。何回も狙いたかったですが、うまくプレイできませんでした。
・息子は、私のダイノーズまで使って、やってました。あのダイノーズで勝ったとは?使う人によるのか?
大会は早く終わったので、フリー対戦とトレードをしました。
疲れました。忘却が激しいです。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ルカリオ、ダイノーズ」
子「ハッサムex」
です。
私は、先週のデッキをちょっと改造してみました。
息子は、いつものハッサムexです。
今日の参加者は、19名です。
OさんとYちゃん、NさんとKくんと妹さん、AさんとYくんとDくん、mankiiさん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくんとYくん、N川くん、他と私達です。
人数が多いのでトーナメントです。
1回戦
父:対ジュペッタ、ジュペッタex Hさん 1-3
ブロッキングパンチもはがねコートも、ダメージカウンターをのせるワザには意味無し。ジュペッタexも闘抵抗だし、負け。
子:対レジギガス、トゲキッス、パチリス 初対面のお父さん 3-1
呪われたほこらが効いて、勝ったようです。
2回戦
子:対アブソル、エアームド、ハガネール Nさん 1-3
早々にハッサムexがトラッシュされて、エアームドのエアクラッシュでエネルギーを剥がされて、負け。
負けたので、これで終了。
終了
1位から4位まで、お父さんたちでした。
感想
・ダイノーズでスクランブルエネルギーでカウンターを狙ったんですが、サイドが追いついたらまたエネルギーが間に合わない。やっぱり駄目かな?
・ついにトーナメントになってしまいました。これからずっとトーナメントなのかな?
大会後に、Jくんとトレードしました。ありがとうございました。
mankiiさんとは、ハーフとスタンで対戦しましたが、スタンの途中で追い出されてしまいました。
来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ルカリオ、ダイノーズ」
子「ハッサムex」
です。
私は、先週のデッキをちょっと改造してみました。
息子は、いつものハッサムexです。
今日の参加者は、19名です。
OさんとYちゃん、NさんとKくんと妹さん、AさんとYくんとDくん、mankiiさん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくんとYくん、N川くん、他と私達です。
人数が多いのでトーナメントです。
1回戦
父:対ジュペッタ、ジュペッタex Hさん 1-3
ブロッキングパンチもはがねコートも、ダメージカウンターをのせるワザには意味無し。ジュペッタexも闘抵抗だし、負け。
子:対レジギガス、トゲキッス、パチリス 初対面のお父さん 3-1
呪われたほこらが効いて、勝ったようです。
2回戦
子:対アブソル、エアームド、ハガネール Nさん 1-3
早々にハッサムexがトラッシュされて、エアームドのエアクラッシュでエネルギーを剥がされて、負け。
負けたので、これで終了。
終了
1位から4位まで、お父さんたちでした。
感想
・ダイノーズでスクランブルエネルギーでカウンターを狙ったんですが、サイドが追いついたらまたエネルギーが間に合わない。やっぱり駄目かな?
・ついにトーナメントになってしまいました。これからずっとトーナメントなのかな?
大会後に、Jくんとトレードしました。ありがとうございました。
mankiiさんとは、ハーフとスタンで対戦しましたが、スタンの途中で追い出されてしまいました。
来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ルカリオ、ダイノーズ」
子「ハッサムex」
です。
私は、昨日入手したルカリオを活躍させたくて、ダイノーズと組んでみました。
息子は、ハピナスで出ると言っていたのに、行ってから参加者を見て心変わりしてました。
今日の参加者は、21名です。
OさんとYちゃん、NさんとKくんと妹さん、AさんとYくんとDくん、N川くん、Tawaさん、T田ファミリー、I籐さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ルカリオ、ハピナス T田家三女さん 0-2
私が5回ぐらいたねポケモン無しで、何度も配りなおして、やっとスタートです。(すでに終わってる対戦もあるし)
ノズバスvsラッキーでスタート。
ポケモンが来ないのは、配るときだけじゃなかったです。マスターボールも空振りするし、やっとノズバスを引いたときには、ハピナス様がエネルギー付きでバトル場におりました。負け
子:対ランターン、他 Oさん 3-0
先攻で押し切ったようです。
2回戦
父:対グラードン、レジロック T田家お父さん 0-1
やっぱり、ポケモンに嫌われてるな〜。
ノズバスvsグラードンでスタート。
こちら先攻で、鋼つけて、かくばる。
相手、レジロック出して、レジロックにエネルギーつけて、グラードンにひでりでエネルギー1枚。
たねポケモンが引けずに、迷った挙句に、封印の結晶を貼らずに、ダイノーズに進化して、鋼つけて終了。
だいじしんに10耐える予定でしたが、ちからのかけらをつけて、エネルギーつけかえ、ユクシーを使われて、エネルギーを引いてこられて、負け。
子:対カメックスex、レジギガス Yくん 0-1
にぎりつぶされたようです。
残りの対戦は全勝者だけでやってました。
終了
1位 T田家次女さん、2位 Tawaさん、3位Yくん、番外 父(2敗)、息子(1勝1敗)
感想
・今日はポケモンに嫌われた一日でした。後でフリー対戦したけど結局一回もルカリオが出てこなかった。(こら、ルカリオすねるな。笑。)
・ダイノーズは鋼エネルギーの恩恵を受けられるんですが、HPが低いし、エネルギーが間に合わない。
・私としては対戦をこなしたかったので、最後までスイスドローでやって欲しかったです。
大会後に、Tawaさんとトレードしました。ありがとうございました。
息子はTawaさん、ぼのさんと対戦してました。謎デッキとの対戦につき合ってもらって、ありがとうございました。
私もスタンダードデッキを持ってくれば良かったです。
再来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ルカリオ、ダイノーズ」
子「ハッサムex」
です。
私は、昨日入手したルカリオを活躍させたくて、ダイノーズと組んでみました。
息子は、ハピナスで出ると言っていたのに、行ってから参加者を見て心変わりしてました。
今日の参加者は、21名です。
OさんとYちゃん、NさんとKくんと妹さん、AさんとYくんとDくん、N川くん、Tawaさん、T田ファミリー、I籐さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ルカリオ、ハピナス T田家三女さん 0-2
私が5回ぐらいたねポケモン無しで、何度も配りなおして、やっとスタートです。(すでに終わってる対戦もあるし)
ノズバスvsラッキーでスタート。
ポケモンが来ないのは、配るときだけじゃなかったです。マスターボールも空振りするし、やっとノズバスを引いたときには、ハピナス様がエネルギー付きでバトル場におりました。負け
子:対ランターン、他 Oさん 3-0
先攻で押し切ったようです。
2回戦
父:対グラードン、レジロック T田家お父さん 0-1
やっぱり、ポケモンに嫌われてるな〜。
ノズバスvsグラードンでスタート。
こちら先攻で、鋼つけて、かくばる。
相手、レジロック出して、レジロックにエネルギーつけて、グラードンにひでりでエネルギー1枚。
たねポケモンが引けずに、迷った挙句に、封印の結晶を貼らずに、ダイノーズに進化して、鋼つけて終了。
だいじしんに10耐える予定でしたが、ちからのかけらをつけて、エネルギーつけかえ、ユクシーを使われて、エネルギーを引いてこられて、負け。
子:対カメックスex、レジギガス Yくん 0-1
にぎりつぶされたようです。
残りの対戦は全勝者だけでやってました。
終了
1位 T田家次女さん、2位 Tawaさん、3位Yくん、番外 父(2敗)、息子(1勝1敗)
感想
・今日はポケモンに嫌われた一日でした。後でフリー対戦したけど結局一回もルカリオが出てこなかった。(こら、ルカリオすねるな。笑。)
・ダイノーズは鋼エネルギーの恩恵を受けられるんですが、HPが低いし、エネルギーが間に合わない。
・私としては対戦をこなしたかったので、最後までスイスドローでやって欲しかったです。
大会後に、Tawaさんとトレードしました。ありがとうございました。
息子はTawaさん、ぼのさんと対戦してました。謎デッキとの対戦につき合ってもらって、ありがとうございました。
私もスタンダードデッキを持ってくれば良かったです。
再来週ですが、20日のジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
日曜日じゃないけど、行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、DP5発売記念大会のオープンリーグです。
実は3月20日に、このお店の発売記念大会ジュニアリーグに行ったんだけど、うちの子しか集まらず大会不成立でした。
ということで、また集まらなかったら嫌だなと思いつつ、出かけたら、渋滞に巻き込まれて、時間ギリギリに着きました。
私(息を切らせて)「すみません。二人参加します。」
店員さん「定員になりました。」
私「えっ!!」
結局、先に来ていたOさんが息子に定員枠を譲ってくれることになりました。Oさん、本当にありがとうございます。
今回のハーフデッキは、
子「レジギガス、トゲキッス、ユクシー」
です。
カメックスexの対策を入れたかったのですが、アイデアも無くそのままになってしまいました。
今日の参加者は、8名です。
プロジェクトコア高槻とは違って、こじんまりとした大会です。
Yちゃん、Y木さん、I籐さん、他と息子です。プロジェクトコアであう人が結構来てました。
スイスドローです。
1回戦
子:対カメックスex、カイオーガex、レジギガス ジュニア 3-1?
いきなりカメックスexに当たりました。
相手の事故気味とプレイミスに助けられて、勝ち。
相手にダメージカウンターがのるので、トゲキッスでカメックスexをキゼツさせてました。上手いプレイングだったと思うよ。
ベンチのレジギガスには、手貼りでエネ付けて、最後はレジギガスをにぎりつぶしてました。
2回戦
子:対炎ポケモンたち 初心者のおとうさん 3-0
やけどになりながら、コイン表で耐えて、にぎりつぶしてました。勝ち。
3回戦
子:対カメックスex、レジギガス Yちゃん 1-0
後攻1ターン目、トゲキッスでエアスクロール、コイン表でした。勝ち。
終了
優勝 息子(3勝)
ゴウカザルLV.X(プロモ)をいただきました。
感想
・カメックスexに2回当たりましたが、勝てました。運が良かったですね。
・2回戦の当たり運も良かったようです。
・Yちゃんは強いな〜。Oさんが作るデッキが良いんだろうな。
大会終了後、一旦家に帰って、ポケモンセンターに行ってきました。目的はもちろんルカリオのカードを入手することです。
無事ゲットしましたが、息子が「このルカリオ、強くない。」
む〜、明日は絶対これで出るぞ。
ポケモンセンターの前で、時間を潰していると、シロナのコスプレをしている人が、「グレイシア持ってませんか?」と寄ってきました。
私は出せるものが無かったんですが、一緒に居たシニアの男の子(鋼さん)が交換してました。
次に、息子のジムリーダーバッチを見て、「交換して!」と言うので、余っているマキシのバッチを交換することに。結局、息子が希望したR団のハッサムexと交換しました。
それから、「デッキ持ってたら対戦して」と言うので(やたら注文の多い人だな)、私が相手をすることに。デッキは今日使えなかった「キングドラ」です。
ちゃんと対戦できるものと思ったら、めちゃ初心者でした。フワライドやゲンガーやらゴーストタイプの超ポケモンたちがワラワラ出てきましたが、ドラゴンポンプを連発して、勝ちました。
結果的に初心者相手にガチデッキで大人気ない。
ポケセンに来るにはファンデッキも必要だなと思いました。
対戦してたら、某ソバ氏やOさんとYちゃんもやってきました。
桜のお花見も出来て、良い昼下がりでした。
次回も頑張ります。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、DP5発売記念大会のオープンリーグです。
実は3月20日に、このお店の発売記念大会ジュニアリーグに行ったんだけど、うちの子しか集まらず大会不成立でした。
ということで、また集まらなかったら嫌だなと思いつつ、出かけたら、渋滞に巻き込まれて、時間ギリギリに着きました。
私(息を切らせて)「すみません。二人参加します。」
店員さん「定員になりました。」
私「えっ!!」
結局、先に来ていたOさんが息子に定員枠を譲ってくれることになりました。Oさん、本当にありがとうございます。
今回のハーフデッキは、
子「レジギガス、トゲキッス、ユクシー」
です。
カメックスexの対策を入れたかったのですが、アイデアも無くそのままになってしまいました。
今日の参加者は、8名です。
プロジェクトコア高槻とは違って、こじんまりとした大会です。
Yちゃん、Y木さん、I籐さん、他と息子です。プロジェクトコアであう人が結構来てました。
スイスドローです。
1回戦
子:対カメックスex、カイオーガex、レジギガス ジュニア 3-1?
いきなりカメックスexに当たりました。
相手の事故気味とプレイミスに助けられて、勝ち。
相手にダメージカウンターがのるので、トゲキッスでカメックスexをキゼツさせてました。上手いプレイングだったと思うよ。
ベンチのレジギガスには、手貼りでエネ付けて、最後はレジギガスをにぎりつぶしてました。
2回戦
子:対炎ポケモンたち 初心者のおとうさん 3-0
やけどになりながら、コイン表で耐えて、にぎりつぶしてました。勝ち。
3回戦
子:対カメックスex、レジギガス Yちゃん 1-0
後攻1ターン目、トゲキッスでエアスクロール、コイン表でした。勝ち。
終了
優勝 息子(3勝)
ゴウカザルLV.X(プロモ)をいただきました。
感想
・カメックスexに2回当たりましたが、勝てました。運が良かったですね。
・2回戦の当たり運も良かったようです。
・Yちゃんは強いな〜。Oさんが作るデッキが良いんだろうな。
大会終了後、一旦家に帰って、ポケモンセンターに行ってきました。目的はもちろんルカリオのカードを入手することです。
無事ゲットしましたが、息子が「このルカリオ、強くない。」
む〜、明日は絶対これで出るぞ。
ポケモンセンターの前で、時間を潰していると、シロナのコスプレをしている人が、「グレイシア持ってませんか?」と寄ってきました。
私は出せるものが無かったんですが、一緒に居たシニアの男の子(鋼さん)が交換してました。
次に、息子のジムリーダーバッチを見て、「交換して!」と言うので、余っているマキシのバッチを交換することに。結局、息子が希望したR団のハッサムexと交換しました。
それから、「デッキ持ってたら対戦して」と言うので(やたら注文の多い人だな)、私が相手をすることに。デッキは今日使えなかった「キングドラ」です。
ちゃんと対戦できるものと思ったら、めちゃ初心者でした。フワライドやゲンガーやらゴーストタイプの超ポケモンたちがワラワラ出てきましたが、ドラゴンポンプを連発して、勝ちました。
結果的に初心者相手にガチデッキで大人気ない。
ポケセンに来るにはファンデッキも必要だなと思いました。
対戦してたら、某ソバ氏やOさんとYちゃんもやってきました。
桜のお花見も出来て、良い昼下がりでした。
次回も頑張ります。
毎週日曜日はポケカの日、今日は公式大会です。
8:15ぐらいにATCホールについたと思いますが、すでに長蛇の列です。昔、GWにあった悪名高いト○カ博より、列が長いです。
息子を並ばせて、一度会場を出てローソンで昼食の調達、すでにかなりの品が売り切れてました。
会場に戻って、今度は列を見て廻る。太助さんに会って、エールの交換、Tawaさんとお兄さんにも挨拶。ぷう助さんにも挨拶して、mankiiさんはかなり前の方だとか聞きました。
息子には、「レジギガス、トゲキッス」、「ハピナス、ザングース」を持たせ、IDカードを首に掛けさせて、準備万端。
「ハッサムex」は持たせなかったけど、まあ良いか?
入場して、予選の待ち列に並ぶ。凄い列です。いつ対戦できるのでしょう?想像できません。夏とは大違いです。
待ち列では、りっくぱぱさんと会い、エールの交換。
会場が見えるところまで行くと、息子がすでに第3ステージぐらいのところで頑張っている。お〜順調だ。
30分ぐらい並んだかな?対戦が廻ってきました。
予選の使用デッキは、
「グラードン、レジロック」
です。
じゃんけんで勝つとサイド1.5枚分ぐらい得です。ハピナスにも強いし、悪くないと思う。私の場合は運を味方につけないと予選突破なんて無理だから、ちょうど良いと考えました。
第1ステージ
対ゴウカザル、ネンドール 私と同い年の人 4-1?
じゃんけん負けた。
2ターン目にヤジロンが出てきたので、迷わず封印の結晶をグラードンに持たせる。(なんで封印の結晶が入ってるのという疑問はあるでしょうが)
パチリスはそのターンにキゼツさせたので、有利に数ターン進む。でもワープポイントで下げられて、コスモパワーを使われて、暴風で封印の結晶を剥がされる。でも、相手の事故気味と相手が出したハードマウンテンに助けられて、勝ち。
第2ステージ
対(伏せ) ぼのぼ〜のさん 4-0?
ここで知り合いと当たるとは、しかも実力はぼのさんの方がはるかに上、プレッシャーです。
また、じゃんけん負けた。
相手事故に助けられて、封印の結晶を持たせたグラードンで押し切る。勝ち。
ぼのさん、勝たせて貰って申し訳ないです。
第3ステージ
対(伏せ) ひでっちさん 0-1
相手は海外のマニューラスリーブ。格好良いですねと会話をしながら対戦準備。
なかなか私のたねポケモンが出ない(4回ぐらい)。ここで半分以上勝負は決まっていたようです。
やった、じゃんけん勝った。嬉々。
エネルギーつけて、ひでり。嬉々。
後攻1ターンキルされました。負け。
対戦後、相手の名前を確かめて、ひでっちさんですかと聞いてみるとビンゴ。少しお話して、エールを送り、並びなおしです。
息子はどうなったか確認してまわりましたが、見つけられず。
待ち列で、デフラグさんに外から声を掛けられる。デフラグさんはもう諦めたとのこと、この列じゃね、仕方ないです。
私は息子に頑張る姿を見せなければと思い、頑張って2周目にチャレンジ。
デフラグさんには「また後で」と言いましたが、結局お話できなくてすみません。
待ち列では、またいろいろな人と会いましたが、ぼのさんには顔向けできませんでした。本当にふがいなくて申し訳なかった。
前に並んでいる人がキャリアを引いてられたので、聞いてみると、広島からの参加ということでした。今回、広島で公式大会がないので参加したということでした。ご苦労様です。
息子が待ち列の前を通ったので、広島の方にお願いして、待ち列を少し離れる。どうやら、3回目の並びなおしらしい。こっちが勝ってたのにやり直しになったり、積み込みで負けたとか、セルフジャッジなのでちゃんと主張できないと駄目だと諭す。
まあ、そのまま頑張って並んでたから、頑張り屋のところがあるんだよね。
1時間ぐらい並んだかな?対戦が廻ってきました。
第1ステージ
対ブイズ、ネンドール リマさん 0-2
じゃんけん勝ったけど、レジロックスタート。
グレイシアにレジロック、リーフィアにグラードンがキゼツさせられて、負け。
並びなおし2回目、もう時間的にはかなり厳しい状況です。でも、励ましてくれる人もいるし、頑張って最後まで並ぶつもりでした。
息子もぐるぐる廻ってる。駄目だなこりゃ。
終了時間5分ぐらい前、ギリギリに対戦が廻ってきました。
第1ステージ
対ブイズ おとうさんプレイヤー? 4-0?
また、じゃんけん負けた。
でも先攻エネルギー無しで、エネ事故らしい。
早速、封印の結晶をグラードンに持たせて、ひでり。相手はハマナのリサーチでエネルギーを引いてきたけど、エネジー進化できないので、エネルギーをポケモンにつけず(なぜ?諦めてた?)、終了。反撃も受けなかったので、そのまま押し切って、勝ち。
第2ステージの相手待ちのところで、相手が来なくて予選終了。
マスターは枠が埋まらなかったので、最後は2人/6人の抽選だったとか、ぷう助さんはキャンセル待ち3番だって。
NHPジム関係で予選を抜けたのは、Oさん、なかちゃんだけ。Oさんはちょっと遅れて並んだらしいですが、ストレートの4連勝で抜けたそうです。さすがOさん。
知り合いでは、かっちょくん、そーとくん、強豪のジュニアはちゃんと抜けてます。マスターではnobuさん。
息子は、キラシロナも貰えず残念、でも最後まで頑張って偉かったと思うよ。Yちゃん、Jくん、Yくんも駄目だった。
息子の結果を聞いたので、追記。
第4ステージ敗退2回
第3ステージ敗退1回
第2ステージ敗退1回
正しいかどうかは分からないけど、らしいです。
mankiiさん、OさんとYちゃん、ぷう助さんとTくん、ケケくん、ravenhawkさんと合流して、とりあえず、通路の端っこを占拠して、昼食タイム。
ピカチュウとリオルのカードをもらって、午後のワンデイバトルにみんなで参加することに、ぷう助さんだけ微妙なポジションになってしまってます。
ワンデイバトル使用デッキは、
父「レジギガス、トゲキッス」
子「レジギガス、トゲキッス」、「ハピナス、ザングース」(併用したようです)
です。
ワンデイバトルも凄い列です。
結果は、
父 3勝1敗(オープンの優秀賞は4ポイント以上でした)
子 5勝(ジュニアの優秀賞は5ポイント以上でした。3人/12人のじゃんけんに勝って、優秀賞「時空のゆがみ」ゲット。勝負強い!!)
でした。
父はヒードランチームだったので、勝利賞(プレイヤーズスリーブ赤30枚)をいただきました。
ワンデイバトルが終わって(解放されて)、ステージ近くに戻るとすでに決勝が終わりかけてます。
マスター以外は決着がついて、ジュニアではかっちょくんが優勝したと聞きました。凄い。
マスターも終わって、こっちはnobuさんが優勝しました。凄い凄い。
かっちょくんのお母さんにお祝いを言いました。
太助さんと会い、しおぽんちゃんが惜しかったことを聞きました。大丈夫、次があるよ。
最後に大谷さんに挨拶しました。
「もう参加できないんですが、参加できなくて良かった。」と感想をいただきました。本当にそうですね。笑。
ケケくん、ravenhawkさん、Oさん、Yちゃんと一緒に帰途につきました。
感想
・結果を見るとじゃんけんに負けた対戦に勝ってます。
・一番活躍したカードが封印の結晶とは、、、レジロックのポケパワーもわざも使いませんでした。ハードマウンテンも自分のは使わなかったし。考えたようにデッキは動かないということですね。
・とにかく並んでいる時間が長過ぎて、疲れました。
・世界につながってなくてもいいから、オーバー30とかオーバー35のクラスが欲しいです。笑。
・NHPジムのジュニア達に結果が出なかったのが残念です。
・ワンデイバトルは1敗が痛かった。(1敗してなくても、勝負弱いから駄目でしょうけど。)
・ハピナスとトゲキッスをトレードで手に入れたのは収穫でした。
・かっちょくんがジュニアで優勝、nobuさんがマスターで優勝、おめでとうございます。知り合いが優勝するのは嬉しいですね。
次回公式大会は今回のように頑張れるだろうか?
8:15ぐらいにATCホールについたと思いますが、すでに長蛇の列です。昔、GWにあった悪名高いト○カ博より、列が長いです。
息子を並ばせて、一度会場を出てローソンで昼食の調達、すでにかなりの品が売り切れてました。
会場に戻って、今度は列を見て廻る。太助さんに会って、エールの交換、Tawaさんとお兄さんにも挨拶。ぷう助さんにも挨拶して、mankiiさんはかなり前の方だとか聞きました。
息子には、「レジギガス、トゲキッス」、「ハピナス、ザングース」を持たせ、IDカードを首に掛けさせて、準備万端。
「ハッサムex」は持たせなかったけど、まあ良いか?
入場して、予選の待ち列に並ぶ。凄い列です。いつ対戦できるのでしょう?想像できません。夏とは大違いです。
待ち列では、りっくぱぱさんと会い、エールの交換。
会場が見えるところまで行くと、息子がすでに第3ステージぐらいのところで頑張っている。お〜順調だ。
30分ぐらい並んだかな?対戦が廻ってきました。
予選の使用デッキは、
「グラードン、レジロック」
です。
じゃんけんで勝つとサイド1.5枚分ぐらい得です。ハピナスにも強いし、悪くないと思う。私の場合は運を味方につけないと予選突破なんて無理だから、ちょうど良いと考えました。
第1ステージ
対ゴウカザル、ネンドール 私と同い年の人 4-1?
じゃんけん負けた。
2ターン目にヤジロンが出てきたので、迷わず封印の結晶をグラードンに持たせる。(なんで封印の結晶が入ってるのという疑問はあるでしょうが)
パチリスはそのターンにキゼツさせたので、有利に数ターン進む。でもワープポイントで下げられて、コスモパワーを使われて、暴風で封印の結晶を剥がされる。でも、相手の事故気味と相手が出したハードマウンテンに助けられて、勝ち。
第2ステージ
対(伏せ) ぼのぼ〜のさん 4-0?
ここで知り合いと当たるとは、しかも実力はぼのさんの方がはるかに上、プレッシャーです。
また、じゃんけん負けた。
相手事故に助けられて、封印の結晶を持たせたグラードンで押し切る。勝ち。
ぼのさん、勝たせて貰って申し訳ないです。
第3ステージ
対(伏せ) ひでっちさん 0-1
相手は海外のマニューラスリーブ。格好良いですねと会話をしながら対戦準備。
なかなか私のたねポケモンが出ない(4回ぐらい)。ここで半分以上勝負は決まっていたようです。
やった、じゃんけん勝った。嬉々。
エネルギーつけて、ひでり。嬉々。
後攻1ターンキルされました。負け。
対戦後、相手の名前を確かめて、ひでっちさんですかと聞いてみるとビンゴ。少しお話して、エールを送り、並びなおしです。
息子はどうなったか確認してまわりましたが、見つけられず。
待ち列で、デフラグさんに外から声を掛けられる。デフラグさんはもう諦めたとのこと、この列じゃね、仕方ないです。
私は息子に頑張る姿を見せなければと思い、頑張って2周目にチャレンジ。
デフラグさんには「また後で」と言いましたが、結局お話できなくてすみません。
待ち列では、またいろいろな人と会いましたが、ぼのさんには顔向けできませんでした。本当にふがいなくて申し訳なかった。
前に並んでいる人がキャリアを引いてられたので、聞いてみると、広島からの参加ということでした。今回、広島で公式大会がないので参加したということでした。ご苦労様です。
息子が待ち列の前を通ったので、広島の方にお願いして、待ち列を少し離れる。どうやら、3回目の並びなおしらしい。こっちが勝ってたのにやり直しになったり、積み込みで負けたとか、セルフジャッジなのでちゃんと主張できないと駄目だと諭す。
まあ、そのまま頑張って並んでたから、頑張り屋のところがあるんだよね。
1時間ぐらい並んだかな?対戦が廻ってきました。
第1ステージ
対ブイズ、ネンドール リマさん 0-2
じゃんけん勝ったけど、レジロックスタート。
グレイシアにレジロック、リーフィアにグラードンがキゼツさせられて、負け。
並びなおし2回目、もう時間的にはかなり厳しい状況です。でも、励ましてくれる人もいるし、頑張って最後まで並ぶつもりでした。
息子もぐるぐる廻ってる。駄目だなこりゃ。
終了時間5分ぐらい前、ギリギリに対戦が廻ってきました。
第1ステージ
対ブイズ おとうさんプレイヤー? 4-0?
また、じゃんけん負けた。
でも先攻エネルギー無しで、エネ事故らしい。
早速、封印の結晶をグラードンに持たせて、ひでり。相手はハマナのリサーチでエネルギーを引いてきたけど、エネジー進化できないので、エネルギーをポケモンにつけず(なぜ?諦めてた?)、終了。反撃も受けなかったので、そのまま押し切って、勝ち。
第2ステージの相手待ちのところで、相手が来なくて予選終了。
マスターは枠が埋まらなかったので、最後は2人/6人の抽選だったとか、ぷう助さんはキャンセル待ち3番だって。
NHPジム関係で予選を抜けたのは、Oさん、なかちゃんだけ。Oさんはちょっと遅れて並んだらしいですが、ストレートの4連勝で抜けたそうです。さすがOさん。
知り合いでは、かっちょくん、そーとくん、強豪のジュニアはちゃんと抜けてます。マスターではnobuさん。
息子は、キラシロナも貰えず残念、でも最後まで頑張って偉かったと思うよ。Yちゃん、Jくん、Yくんも駄目だった。
息子の結果を聞いたので、追記。
第4ステージ敗退2回
第3ステージ敗退1回
第2ステージ敗退1回
正しいかどうかは分からないけど、らしいです。
mankiiさん、OさんとYちゃん、ぷう助さんとTくん、ケケくん、ravenhawkさんと合流して、とりあえず、通路の端っこを占拠して、昼食タイム。
ピカチュウとリオルのカードをもらって、午後のワンデイバトルにみんなで参加することに、ぷう助さんだけ微妙なポジションになってしまってます。
ワンデイバトル使用デッキは、
父「レジギガス、トゲキッス」
子「レジギガス、トゲキッス」、「ハピナス、ザングース」(併用したようです)
です。
ワンデイバトルも凄い列です。
結果は、
父 3勝1敗(オープンの優秀賞は4ポイント以上でした)
子 5勝(ジュニアの優秀賞は5ポイント以上でした。3人/12人のじゃんけんに勝って、優秀賞「時空のゆがみ」ゲット。勝負強い!!)
でした。
父はヒードランチームだったので、勝利賞(プレイヤーズスリーブ赤30枚)をいただきました。
ワンデイバトルが終わって(解放されて)、ステージ近くに戻るとすでに決勝が終わりかけてます。
マスター以外は決着がついて、ジュニアではかっちょくんが優勝したと聞きました。凄い。
マスターも終わって、こっちはnobuさんが優勝しました。凄い凄い。
かっちょくんのお母さんにお祝いを言いました。
太助さんと会い、しおぽんちゃんが惜しかったことを聞きました。大丈夫、次があるよ。
最後に大谷さんに挨拶しました。
「もう参加できないんですが、参加できなくて良かった。」と感想をいただきました。本当にそうですね。笑。
ケケくん、ravenhawkさん、Oさん、Yちゃんと一緒に帰途につきました。
感想
・結果を見るとじゃんけんに負けた対戦に勝ってます。
・一番活躍したカードが封印の結晶とは、、、レジロックのポケパワーもわざも使いませんでした。ハードマウンテンも自分のは使わなかったし。考えたようにデッキは動かないということですね。
・とにかく並んでいる時間が長過ぎて、疲れました。
・世界につながってなくてもいいから、オーバー30とかオーバー35のクラスが欲しいです。笑。
・NHPジムのジュニア達に結果が出なかったのが残念です。
・ワンデイバトルは1敗が痛かった。(1敗してなくても、勝負弱いから駄目でしょうけど。)
・ハピナスとトゲキッスをトレードで手に入れたのは収穫でした。
・かっちょくんがジュニアで優勝、nobuさんがマスターで優勝、おめでとうございます。知り合いが優勝するのは嬉しいですね。
次回公式大会は今回のように頑張れるだろうか?
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、DP5発売記念大会のオープン大会です。
今回のハーフデッキは、
父「カイオーガ、キングドラ」
子「レジギガス、トゲキッス、アンノーンR」
です。
「レジギガス」のデッキは、本来ならアンノーンRは要らないのですが、DP5発売記念レギュレーションのためにアンノーンRを入れました。
家でいろいろ作って試すと、レジギガスのデッキが一番強い。
いろいろ試してると息子が当然「これで出る。」と、う〜ん仕方ない。
レジギガスがもう一枚あれば、私もこれで出ていたと思います。
ということで、2番目に安定していた「カイオーガ」デッキを私が使うことにしました。
先週使ったのメタグロスでも良かったかな?それともグラードン?
お店に着いて、息子が買ったパックからレジギガスが出てきて、遅いよ〜。
今日の参加者は、30名?です。
この店にこれだけの人数が集まったのは、初めての経験です。
OさんとYちゃん、mankiiさんとMちゃん、AさんとDくん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくんとYくん、Tawaさん、そーとくん、なかちゃん、他と私達です。
多すぎるので、トーナメントです。
1回戦
父:対グラードン Jくん 0-2
先攻とられて、ひでりでいきなり、だいじしん2連発の体制。
こちらはキゼツさせる出力が出ないので、カイオーガとシードラがやられて負け。せめてキングドラが引けていればと思いましたが、2枚ともサイドでした。
子:対? Mちゃん 2-0
にぎりつぶしたようです。
2回戦
子:対? 初対面のジュニア 2-0
にぎりつぶしたようです。
3回戦
子:対? Dくん 3-2
勝ったようです。
4回戦(準決勝)
子:対カメックスex、レジギガス 0-3
にぎりつぶされたようです。笑。
終了
優勝 なかちゃん(5勝?)、番外 息子(3勝1敗)、父(1敗)
感想
・それにしても弱いです。知り合いの娘さん達にいじめられました。
・優秀なたねポケモンが出てきて、やっぱりカメックスexが強くなったような気がします。
・トゲキッスも同じような動きをするけど、山札からのエネルギー加速は不確定要素が多いですね。
・グラードンは先攻を取れると強いです。逆にトゲキッスは後攻が強いですね。
大会終了後、居座っていろいろな人とフリー対戦やトレードしました。
ぷう助さん、Yちゃん、黒銀さん、兵庫県から来た青年、フリー対戦ありがとうございました。60枚の練習が出来ました。
ぷう助さん、黒銀さん、そーとくん、兵庫県から来た青年、トレードしていただいて、ありがとうございました。
最後に、吉報が届きました。
某サイトの管理人の息子さんが、北海道で優勝しました。
おめでとうございます。
チャンピオンズリーグでも頑張ってください。
次週はいよいよバトルロードスプリング★2008 関西です。
頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、DP5発売記念大会のオープン大会です。
今回のハーフデッキは、
父「カイオーガ、キングドラ」
子「レジギガス、トゲキッス、アンノーンR」
です。
「レジギガス」のデッキは、本来ならアンノーンRは要らないのですが、DP5発売記念レギュレーションのためにアンノーンRを入れました。
家でいろいろ作って試すと、レジギガスのデッキが一番強い。
いろいろ試してると息子が当然「これで出る。」と、う〜ん仕方ない。
レジギガスがもう一枚あれば、私もこれで出ていたと思います。
ということで、2番目に安定していた「カイオーガ」デッキを私が使うことにしました。
先週使ったのメタグロスでも良かったかな?それともグラードン?
お店に着いて、息子が買ったパックからレジギガスが出てきて、遅いよ〜。
今日の参加者は、30名?です。
この店にこれだけの人数が集まったのは、初めての経験です。
OさんとYちゃん、mankiiさんとMちゃん、AさんとDくん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくんとYくん、Tawaさん、そーとくん、なかちゃん、他と私達です。
多すぎるので、トーナメントです。
1回戦
父:対グラードン Jくん 0-2
先攻とられて、ひでりでいきなり、だいじしん2連発の体制。
こちらはキゼツさせる出力が出ないので、カイオーガとシードラがやられて負け。せめてキングドラが引けていればと思いましたが、2枚ともサイドでした。
子:対? Mちゃん 2-0
にぎりつぶしたようです。
2回戦
子:対? 初対面のジュニア 2-0
にぎりつぶしたようです。
3回戦
子:対? Dくん 3-2
勝ったようです。
4回戦(準決勝)
子:対カメックスex、レジギガス 0-3
にぎりつぶされたようです。笑。
終了
優勝 なかちゃん(5勝?)、番外 息子(3勝1敗)、父(1敗)
感想
・それにしても弱いです。知り合いの娘さん達にいじめられました。
・優秀なたねポケモンが出てきて、やっぱりカメックスexが強くなったような気がします。
・トゲキッスも同じような動きをするけど、山札からのエネルギー加速は不確定要素が多いですね。
・グラードンは先攻を取れると強いです。逆にトゲキッスは後攻が強いですね。
大会終了後、居座っていろいろな人とフリー対戦やトレードしました。
ぷう助さん、Yちゃん、黒銀さん、兵庫県から来た青年、フリー対戦ありがとうございました。60枚の練習が出来ました。
ぷう助さん、黒銀さん、そーとくん、兵庫県から来た青年、トレードしていただいて、ありがとうございました。
最後に、吉報が届きました。
某サイトの管理人の息子さんが、北海道で優勝しました。
おめでとうございます。
チャンピオンズリーグでも頑張ってください。
次週はいよいよバトルロードスプリング★2008 関西です。
頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣ですが、DP5発売記念大会のジュニア大会なので、私はおとなしく?見学です。
今回のハーフデッキは、
子「メタグロス、ジラーチ(DP5)」
です。
息子が、湖の3匹超豪華デッキを作っていたのですが、さすがにハーフでそれは無いだろうということで、家を出る前に別のデッキを作りました。
毎ターンポケモンリバースのメタグロスです。「コメットパンチを打ち始めたら止まらないよ。」デッキです。
2ターン目にWレインボーつけて、コメットパンチを打ち始めるのが理想です。最初40ダメージで、次からずっと90ダメージです。3ターン目で累積130ダメージなら、ハピナスもキゼツできるでしょう。
今日の参加者は、7名です。
ジュニアだけだと少ないですね。
Yちゃん(OさんJr.)、Mちゃん(mankiiさんJr.)、Dくん(AさんJr.)、K島くんと妹Hちゃん、他1名と息子です。
スイスドローです。
1回戦
子:対キングドラ K島くん 1-2
「え〜、いきなり当たるの嫌だな〜。」とK島くん。息子は嫌がられるほど強いかな?
若干事故気味で進化競争に負けちゃったようです。
キングドラは軽くて良さそうですね。息子がドラゴンポンプが強すぎると言ってました。
2回戦
子:対? 初対戦のジュニア 2-0
勝ったようです。
終了
え〜、もう終わり?全勝が居なくなったとか???
1位 Dくん(2勝)、番外 息子(1勝1敗)
感想
・Dくんは春から一年生、ジム☆チャレンジ挑戦3回目ですが、さすがAさんのJr.ですね。
・事故って負けるのは仕方無しですかね。十分に調整できたわけではないので、デッキが悪かったかも知れません。コンセプトは悪くないと思うんですが。
・湖の3匹超豪華デッキもまあまあ廻るようです。でも1匹でも速攻でキゼツさせられたら終わりなので、止めておいて正解だったと思います。
発売記念大会は呆気なく終わってしまいましたが、そのまま磐手公民館に移動して、NHPジム大会をしました。
今回はバトルロードスプリングの予選を想定しての大会です。
ジュニアはハーフデッキ、シニア以上はスタンダードデッキ(サイド4枚)を使用しての対戦です。
うまく本戦に進めた場合も想定して、20分の制限時間を設定しました。制限時間内に終わらせるようなプレイをしないといけません。
デッキ交換ありです。
今回は、
父「ルカリオ、キノガッサ」(スタンダードデッキ)
子「ハッサムex」(ハーフデッキ)、他
です。
私は、夏に使ったデッキを、DP4、DP5のトレーナーのカードで再構築してみました。
息子は、これでスプリングに臨むのかな???
参加者は、
ジュニア:K島くん、Yちゃん、Mちゃん、Hちゃん、Dくん、息子
シニア以上:Oさん、mankiiさん、Aさん、Hさん、Sさん、N川くん、なかちゃん、ケケくん、私
です。
ジュニアの対戦はK島くんに仕切ってもらったので、よく分かりません。
ということで、私のレポートのみ、相手デッキは伏せです。
1回戦
Aさん 0-2
相性悪くて、プレイミスをやらかして、負け。
2回戦
ケケくん 1-4
相性悪くて、プレイも駄目駄目で、負け。
3回戦
不戦勝
終了
ジュニア:3位 息子(3勝2敗)
シニア以上:8位 父(2敗1不戦勝)←実質ビリ
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・このデッキを春に使うのは止めときます。今のスピードについていけてません。組み直します。
・プレイミスもひどいもんです。本当に何とかしなくては。
・息子はどうするのかな?かまっていられないかもしれません。
大会は早く終わったので、フリー対戦とトレードをしました。
DP5発売直後ということもあって、皆さん熱心にトレードしていました。
ハーフで、グラードン単を作って遊びましたが、結構強いですね。
何にも考えずに、トレーナーのカードを順番考えずに使って、エネルギーつけて、わざを使うだけなので、プレイミスは無いし、普通に強いです。
息子が作った湖の3匹超豪華デッキも普通に強いみたいですね。廻れば、2ターン目にゴッドブラストが使えるようです。
超豪華なんだから、弱かったら困るんだけど。笑。
いや〜、疲れた。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣ですが、DP5発売記念大会のジュニア大会なので、私はおとなしく?見学です。
今回のハーフデッキは、
子「メタグロス、ジラーチ(DP5)」
です。
息子が、湖の3匹超豪華デッキを作っていたのですが、さすがにハーフでそれは無いだろうということで、家を出る前に別のデッキを作りました。
毎ターンポケモンリバースのメタグロスです。「コメットパンチを打ち始めたら止まらないよ。」デッキです。
2ターン目にWレインボーつけて、コメットパンチを打ち始めるのが理想です。最初40ダメージで、次からずっと90ダメージです。3ターン目で累積130ダメージなら、ハピナスもキゼツできるでしょう。
今日の参加者は、7名です。
ジュニアだけだと少ないですね。
Yちゃん(OさんJr.)、Mちゃん(mankiiさんJr.)、Dくん(AさんJr.)、K島くんと妹Hちゃん、他1名と息子です。
スイスドローです。
1回戦
子:対キングドラ K島くん 1-2
「え〜、いきなり当たるの嫌だな〜。」とK島くん。息子は嫌がられるほど強いかな?
若干事故気味で進化競争に負けちゃったようです。
キングドラは軽くて良さそうですね。息子がドラゴンポンプが強すぎると言ってました。
2回戦
子:対? 初対戦のジュニア 2-0
勝ったようです。
終了
え〜、もう終わり?全勝が居なくなったとか???
1位 Dくん(2勝)、番外 息子(1勝1敗)
感想
・Dくんは春から一年生、ジム☆チャレンジ挑戦3回目ですが、さすがAさんのJr.ですね。
・事故って負けるのは仕方無しですかね。十分に調整できたわけではないので、デッキが悪かったかも知れません。コンセプトは悪くないと思うんですが。
・湖の3匹超豪華デッキもまあまあ廻るようです。でも1匹でも速攻でキゼツさせられたら終わりなので、止めておいて正解だったと思います。
発売記念大会は呆気なく終わってしまいましたが、そのまま磐手公民館に移動して、NHPジム大会をしました。
今回はバトルロードスプリングの予選を想定しての大会です。
ジュニアはハーフデッキ、シニア以上はスタンダードデッキ(サイド4枚)を使用しての対戦です。
うまく本戦に進めた場合も想定して、20分の制限時間を設定しました。制限時間内に終わらせるようなプレイをしないといけません。
デッキ交換ありです。
今回は、
父「ルカリオ、キノガッサ」(スタンダードデッキ)
子「ハッサムex」(ハーフデッキ)、他
です。
私は、夏に使ったデッキを、DP4、DP5のトレーナーのカードで再構築してみました。
息子は、これでスプリングに臨むのかな???
参加者は、
ジュニア:K島くん、Yちゃん、Mちゃん、Hちゃん、Dくん、息子
シニア以上:Oさん、mankiiさん、Aさん、Hさん、Sさん、N川くん、なかちゃん、ケケくん、私
です。
ジュニアの対戦はK島くんに仕切ってもらったので、よく分かりません。
ということで、私のレポートのみ、相手デッキは伏せです。
1回戦
Aさん 0-2
相性悪くて、プレイミスをやらかして、負け。
2回戦
ケケくん 1-4
相性悪くて、プレイも駄目駄目で、負け。
3回戦
不戦勝
終了
ジュニア:3位 息子(3勝2敗)
シニア以上:8位 父(2敗1不戦勝)←実質ビリ
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
感想
・このデッキを春に使うのは止めときます。今のスピードについていけてません。組み直します。
・プレイミスもひどいもんです。本当に何とかしなくては。
・息子はどうするのかな?かまっていられないかもしれません。
大会は早く終わったので、フリー対戦とトレードをしました。
DP5発売直後ということもあって、皆さん熱心にトレードしていました。
ハーフで、グラードン単を作って遊びましたが、結構強いですね。
何にも考えずに、トレーナーのカードを順番考えずに使って、エネルギーつけて、わざを使うだけなので、プレイミスは無いし、普通に強いです。
息子が作った湖の3匹超豪華デッキも普通に強いみたいですね。廻れば、2ターン目にゴッドブラストが使えるようです。
超豪華なんだから、弱かったら困るんだけど。笑。
いや〜、疲れた。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「エンペルト、グレイシア」
子「ハッサムex」
です。
私は、エンペルトの相方のオクタンを外して、1エネから攻撃できるグレイシアを採用してみました。
息子はいつものハッサムexです。
デッキを作るモチベーションが上がってこないですね。
金曜日にはDP5発売ですが、モチベーションが回復できるでしょうか。期待しています。
今日の参加者は、11名です。
少ない。やっぱりテストシーズンみたい。
OさんとYちゃん、HさんとJくんとYくん、NさんとKくんと妹さん、N川くん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ルギア、トゲキッス、ブーバーン N川くん 3-0
封印の結晶つきエンペルトを1体立てて、そのまま押し切りました。勝ち。
子:対バンギラス、グラエナ Yくん 3-0
勝ったようです。
2回戦
父:対サンダース、マルマイン Yちゃん 2-3
グレイシアLv.Xを速攻で立てたけど、プラスパワー×2のらいげきでキゼツさせられる。
サイドは取ったけど、雷弱点で、押し切られました。負け。
グレイシアがもう少し粘れれば何とか、という感じですね。
子:対エンペルト、グレイシア、シャワーズ Oさん 3-0
勝ったようです。
3回戦(入賞の可能性のある人だけ)
父:対エンペルト、グレイシア、シャワーズ Oさん 2-2
グレイシアLv.Xを速攻立てて、ゆきがくれとスピードスライドで相手グレイシアをキゼツさせて先手をとったけど、シャワーズのエネジーしんかを許して、はかいのうずしおでエンペルトのエネルギーを剥がされて、逆転負け。
子:対ブースター、ハピナス、ファイヤー Nさん 3-2
ファイヤーのしゃくねつのつばさでハッサムex1体がキゼツさせられたが、もう1体で押し切ったようです。勝ち。
4回戦(入賞の可能性のある上位者のみ)
父:対戦無し
う〜ん、悲しい。
子:対サンダース、マルマイン Yちゃん 2-3
かみなりのキバでマヒになって、ぶんしんできなかったようで、1体ハッサムexを立てるのがやっと、相手の2体キゼツさせるが、ハッサムexがキゼツさせられて、最後はストライクが何も出来ず。負け。
終了
1位 Yちゃん(4勝)、2位 Nさん(3勝1敗)、3位 息子(3勝1敗)、番外 父(1勝2敗)
ジム☆チャレンジ箔押し水エネルギーをいただきました。ありがとうございました。
感想
・Yちゃん、強い。
・デッキは廻るんですが、与えるダメージ量が読めてしまうので、相手にコントロールされてしまう感じです。
・シャワーズ入れたほうが良いかな?何で入れてないのと言われそうですが。笑。
・今回も細かいプレイミスがありました。駄目だな。
・今回は、大ダメージを与える炎ポケモンがいなかったから、ハッサムexでも戦えたようです。
・今回、3回戦から入賞の可能性がある人だけとなりましたが、4回戦からにして欲しいですね。
・K島くんが久しぶりに遅れてやってきました。開始時間が変わったことを知らなかったようです。
今日は場所を取ってないので、フリー対戦したり、トレードしたりして、帰りました。
来週のジム☆チャレンジは、ジュニアのDP5発売記念大会です。
ジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「エンペルト、グレイシア」
子「ハッサムex」
です。
私は、エンペルトの相方のオクタンを外して、1エネから攻撃できるグレイシアを採用してみました。
息子はいつものハッサムexです。
デッキを作るモチベーションが上がってこないですね。
金曜日にはDP5発売ですが、モチベーションが回復できるでしょうか。期待しています。
今日の参加者は、11名です。
少ない。やっぱりテストシーズンみたい。
OさんとYちゃん、HさんとJくんとYくん、NさんとKくんと妹さん、N川くん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ルギア、トゲキッス、ブーバーン N川くん 3-0
封印の結晶つきエンペルトを1体立てて、そのまま押し切りました。勝ち。
子:対バンギラス、グラエナ Yくん 3-0
勝ったようです。
2回戦
父:対サンダース、マルマイン Yちゃん 2-3
グレイシアLv.Xを速攻で立てたけど、プラスパワー×2のらいげきでキゼツさせられる。
サイドは取ったけど、雷弱点で、押し切られました。負け。
グレイシアがもう少し粘れれば何とか、という感じですね。
子:対エンペルト、グレイシア、シャワーズ Oさん 3-0
勝ったようです。
3回戦(入賞の可能性のある人だけ)
父:対エンペルト、グレイシア、シャワーズ Oさん 2-2
グレイシアLv.Xを速攻立てて、ゆきがくれとスピードスライドで相手グレイシアをキゼツさせて先手をとったけど、シャワーズのエネジーしんかを許して、はかいのうずしおでエンペルトのエネルギーを剥がされて、逆転負け。
子:対ブースター、ハピナス、ファイヤー Nさん 3-2
ファイヤーのしゃくねつのつばさでハッサムex1体がキゼツさせられたが、もう1体で押し切ったようです。勝ち。
4回戦(入賞の可能性のある上位者のみ)
父:対戦無し
う〜ん、悲しい。
子:対サンダース、マルマイン Yちゃん 2-3
かみなりのキバでマヒになって、ぶんしんできなかったようで、1体ハッサムexを立てるのがやっと、相手の2体キゼツさせるが、ハッサムexがキゼツさせられて、最後はストライクが何も出来ず。負け。
終了
1位 Yちゃん(4勝)、2位 Nさん(3勝1敗)、3位 息子(3勝1敗)、番外 父(1勝2敗)
ジム☆チャレンジ箔押し水エネルギーをいただきました。ありがとうございました。
感想
・Yちゃん、強い。
・デッキは廻るんですが、与えるダメージ量が読めてしまうので、相手にコントロールされてしまう感じです。
・シャワーズ入れたほうが良いかな?何で入れてないのと言われそうですが。笑。
・今回も細かいプレイミスがありました。駄目だな。
・今回は、大ダメージを与える炎ポケモンがいなかったから、ハッサムexでも戦えたようです。
・今回、3回戦から入賞の可能性がある人だけとなりましたが、4回戦からにして欲しいですね。
・K島くんが久しぶりに遅れてやってきました。開始時間が変わったことを知らなかったようです。
今日は場所を取ってないので、フリー対戦したり、トレードしたりして、帰りました。
来週のジム☆チャレンジは、ジュニアのDP5発売記念大会です。
ジム☆チャレンジ終了後に、NHPジム大会をします。
詳しくはページ内のNHPジムをクリックしてください。
http://diarynote.jp/user/84017
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「サンダー、ロトム、ひみつのコハク」
子「ハピナス、ザングース」
です。
私は、先週使ったデッキを少し改編しました。ポケパワーを使うデッキに対抗するために封印の結晶を入れてみたり、プテラはやっぱり使わないので、外しました。
息子はいつものハピナスです。
そろそろ、春に使うデッキを考えないといけないのですが、どうしようかな?
今日の参加者は、11名です。
今日はいつもより、少ない。なぜ?テストとか?
Aさん、mankiiさんとMちゃん、OさんとYちゃん、Hさん、なかちゃん、N川くん、他ジュニア1名と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ウィンディ、トゲキッス Oさん 2-3
相手はポケパワー全開のデッキです。
封印の結晶を使ったけど、速攻で飛ばされて、場のスピード競争に勝てず、負け。
子:対バクオング、ドータクン Aさん 0-3
バクオングのハイパーボイスに完封されたようです。負け
2回戦
父:対リザードン なかちゃん 1-3
またもや、ポケパワー全開のデッキです。
つけた封印の結晶を速攻で飛ばされて(あれ、さっきと同じ展開)、でっかいリザードンが2体。
1体はキゼツさせたものの、2手ぐらい間に合わなくて、負け。
子:対グラードン、ボスゴドラ、エンテイ、ライコウ、スイクンなど 謎のジュニア 3-0
マグマ団やアクア団のポケモンらしいですが、覚えている全部を書いてと言うので、書いてます。
サイドのカードを勝手に見るわ、山札を勝手に見るわ、エネルギーカードを2回つけるわで、大変だったみたいです。
うちの息子は、自分より年長の子に対しても文句を言えるタイプなので、何とか勝ったみたいです。笑。
3回戦
父:対ゴウカザル Hさん 1-1
最後に名前を呼ばれたので、裏の決勝戦。笑。
モウカザル、ゴウカザルと順に進化されて、ロトムがキゼツさせられたが、プラスパワー、ちからのかけらをつけたサンダーのらくらいでキゼツさせて、相手ベンチがいなくなって、勝ち。
子:対リーフィア、グレイシア、レックウザexδ、ツボツボ Mちゃん 3-0
息子がツボツボも書いておいてと言うので、書いてます。笑。
勝ったようです。
4回戦(入賞の可能性のある上位者のみ)
父:対戦無し
う〜ん、悲しい。対戦したかったよ〜〜。
子:対ブーバーン N川くん 1-0
先攻2ターン目に、ブーバーをキゼツさせて、勝ち。
終了
1位 なかちゃん(4勝)、2位 息子(3勝1敗)、3位 Yちゃん(3勝1敗)、番外 父(1勝2敗)
ジム☆チャレンジ箔押し悪エネルギーをいただきました。ありがとうございました。
感想
・なかちゃん、おめでとう。
・Yちゃん、強い。入賞の常連になってるよ。
・今回は、サンダーやひみつのコハクがスタートで、よくなかったです。最初のバトル場のたねポケモンで勝率がかなり変わります。それから、エネルギーをトラッシュに落とさないと加速できないので、先攻よりは後攻の方が良い場合が多いです。
・予想したとおりポケパワー全開デッキに当たったんですが、暴風で速攻飛ばされたのは痛かった。封印の結晶は1枚だけ入れてみたんですが、フル投入の必要がありそうです。封印の結晶→ロケット団の幹部の流れで上手く使う必要がありそうです。私も場を作るために必要なカードが多いので、ロケット団の幹部は使いにくいのですよ。ちょっと考える必要ありです。
今日はNHPジム練習会なので、そのまま、磐手公民館へ移動しました。
いつものイーブイズデッキや試作の(秘密)デッキで対戦したり、トレードしたり、デッキ診断したりしました。
なかちゃん、トレードありがとう。本当に助かります。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「サンダー、ロトム、ひみつのコハク」
子「ハピナス、ザングース」
です。
私は、先週使ったデッキを少し改編しました。ポケパワーを使うデッキに対抗するために封印の結晶を入れてみたり、プテラはやっぱり使わないので、外しました。
息子はいつものハピナスです。
そろそろ、春に使うデッキを考えないといけないのですが、どうしようかな?
今日の参加者は、11名です。
今日はいつもより、少ない。なぜ?テストとか?
Aさん、mankiiさんとMちゃん、OさんとYちゃん、Hさん、なかちゃん、N川くん、他ジュニア1名と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ウィンディ、トゲキッス Oさん 2-3
相手はポケパワー全開のデッキです。
封印の結晶を使ったけど、速攻で飛ばされて、場のスピード競争に勝てず、負け。
子:対バクオング、ドータクン Aさん 0-3
バクオングのハイパーボイスに完封されたようです。負け
2回戦
父:対リザードン なかちゃん 1-3
またもや、ポケパワー全開のデッキです。
つけた封印の結晶を速攻で飛ばされて(あれ、さっきと同じ展開)、でっかいリザードンが2体。
1体はキゼツさせたものの、2手ぐらい間に合わなくて、負け。
子:対グラードン、ボスゴドラ、エンテイ、ライコウ、スイクンなど 謎のジュニア 3-0
マグマ団やアクア団のポケモンらしいですが、覚えている全部を書いてと言うので、書いてます。
サイドのカードを勝手に見るわ、山札を勝手に見るわ、エネルギーカードを2回つけるわで、大変だったみたいです。
うちの息子は、自分より年長の子に対しても文句を言えるタイプなので、何とか勝ったみたいです。笑。
3回戦
父:対ゴウカザル Hさん 1-1
最後に名前を呼ばれたので、裏の決勝戦。笑。
モウカザル、ゴウカザルと順に進化されて、ロトムがキゼツさせられたが、プラスパワー、ちからのかけらをつけたサンダーのらくらいでキゼツさせて、相手ベンチがいなくなって、勝ち。
子:対リーフィア、グレイシア、レックウザexδ、ツボツボ Mちゃん 3-0
息子がツボツボも書いておいてと言うので、書いてます。笑。
勝ったようです。
4回戦(入賞の可能性のある上位者のみ)
父:対戦無し
う〜ん、悲しい。対戦したかったよ〜〜。
子:対ブーバーン N川くん 1-0
先攻2ターン目に、ブーバーをキゼツさせて、勝ち。
終了
1位 なかちゃん(4勝)、2位 息子(3勝1敗)、3位 Yちゃん(3勝1敗)、番外 父(1勝2敗)
ジム☆チャレンジ箔押し悪エネルギーをいただきました。ありがとうございました。
感想
・なかちゃん、おめでとう。
・Yちゃん、強い。入賞の常連になってるよ。
・今回は、サンダーやひみつのコハクがスタートで、よくなかったです。最初のバトル場のたねポケモンで勝率がかなり変わります。それから、エネルギーをトラッシュに落とさないと加速できないので、先攻よりは後攻の方が良い場合が多いです。
・予想したとおりポケパワー全開デッキに当たったんですが、暴風で速攻飛ばされたのは痛かった。封印の結晶は1枚だけ入れてみたんですが、フル投入の必要がありそうです。封印の結晶→ロケット団の幹部の流れで上手く使う必要がありそうです。私も場を作るために必要なカードが多いので、ロケット団の幹部は使いにくいのですよ。ちょっと考える必要ありです。
今日はNHPジム練習会なので、そのまま、磐手公民館へ移動しました。
いつものイーブイズデッキや試作の(秘密)デッキで対戦したり、トレードしたり、デッキ診断したりしました。
なかちゃん、トレードありがとう。本当に助かります。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週は独りで出陣です。
今回のハーフデッキは、
「サンダー、ロトム、ひみつのコハク」
です。
先週、息子に使われてしまったので、今週は私が使います。
感想を言ってくれると改善ポイントが分かっていいのですが、言ってくれないので、適当にカードを入れ換えました。
今日の参加者は、12名です。
雪がちらつく天気のためか、10分前ぐらいに行ったら、私一人でした。開催が危ぶまれましたが、時間ぎりぎりにバタバタと皆さん集まりました。
OさんとYちゃん、HさんとJくんとYくん、Kさん親子、Tさんファミリー、N川くんと私です。
スイスドローです。
1回戦
父:対アブソル、バンギラス Tさんの弟さん 2-0
アブソルvsロトムで後攻スタート。
最近良くアブソルに当たるな〜。わざわいのかぜで雷エネルギーを落としてくれたので、うまくサンダーにエネルギーが加速できました。アブソル、バンギラスをキゼツさせて、勝ち。
2回戦
父:対カメックスex、ルギアex Tさんのお姉ちゃん 3-0
一番当たりたくないとか言われて、何でかなと思ったら、カメルギでした。
ルギアvsロトムで後攻スタート。
相手は廻りが良くないようで(エネルギー切れ?)、クリスタルビーチを出したら完全に止まりました。
ジラーチ、ルギアexをキゼツさせて、勝ち
3回戦
父:対リザードン Tさんのお母さん 0-3
ファミリー三連戦。笑。
ジラーチvsサンダーで後攻スタート。
ロトム出して、サンダー逃がしてで加速できない。さらにワープポイントまで使われて、エネルギーがつきません。
やっとエネルギーのついたサンダーをキゼツさせられて勝負有り、負け。
4回戦
父:対ブーバーン、トゲキッス、パッチール N川くん 3-2
パッチールvsアンノーンQで後攻スタート。
相手はパッチールで展開、こちらはロトムをバトル場に出したが、サンダーが引けない。仕方が無いので、ロトムで攻撃する。うまくハマナのリサーチを引いたので、サンダーを2体引っ張ってきて、やっと展開。エネリフレクトでじわじわとサンダーにエネルギーつけていく。パッチールをキゼツさせることに成功。しかし、その間にトゲキッスが立って、エネルギー4枚つきブーバーがベンチにスタンバイ。相手がワープポイントを使ったので、ひみつのコハクをベンチに温存して、アンノーンQを出す。当然ブーバーンが出てきて、ひのたまバツーカでキゼツさせられる。ロトムのエネリフレクトでダメージを与えながら、サンダーにエネルギーを付けて、1ターン稼ぐ。ブーバーンはほのおのからだで回復したが、ダメージカウンターが1個残って、フレイムブラストでロトムがキゼツしたが、力のかけら、プラスパワーを付けてサンダーのらくらいで一撃、ここでエネルギー無しのトゲキッスだけになったので勝負有り、勝ち。
終了
1位 Yちゃん(4勝)、2位 Oさん(3勝1敗)、3位 Tさんのお母さん(3勝1敗)、番外 父(3勝1敗)
感想
・サイドを取られすぎたので、入賞できませんでした。
・ロトムスタートなら、加速できるけど、他のポケモンがスタートなら、うまく加速できないですね。ロトムだけでも加速できないけど。笑。
・今日は後攻スタートばかりでした。たねポケモンばかりなので、先攻の方が嬉しいですね。
・ひみつのコハクを引けないときのために、オボンのみを入れているのですが、極端ですが、ひみつのコハクを外しちゃっても良いかもしれませんね。
・ロトムもアタッカーでした。笑。
・カメルギは雷が弱点とか、そんな単純な話ではないと思うんだけど、対戦前から諦め気分は良くないと思うな。
・OさんとYちゃんは強い。(←これは感想か?)
・Tさんファミリーは初対面でした。でも、使ってるデッキが強いから、かなりの強豪かと思われます。
# プロジェクト・コア高槻の予定を確認してきました。
# 3月16日 DP5発売記念大会 ジュニア限定
# 3月23日 DP5発売記念大会 オープン
# 予測が当たりました!
今日は用事もあったので、これで退散しました。
次回も頑張りたいと思います。
今週は独りで出陣です。
今回のハーフデッキは、
「サンダー、ロトム、ひみつのコハク」
です。
先週、息子に使われてしまったので、今週は私が使います。
感想を言ってくれると改善ポイントが分かっていいのですが、言ってくれないので、適当にカードを入れ換えました。
今日の参加者は、12名です。
雪がちらつく天気のためか、10分前ぐらいに行ったら、私一人でした。開催が危ぶまれましたが、時間ぎりぎりにバタバタと皆さん集まりました。
OさんとYちゃん、HさんとJくんとYくん、Kさん親子、Tさんファミリー、N川くんと私です。
スイスドローです。
1回戦
父:対アブソル、バンギラス Tさんの弟さん 2-0
アブソルvsロトムで後攻スタート。
最近良くアブソルに当たるな〜。わざわいのかぜで雷エネルギーを落としてくれたので、うまくサンダーにエネルギーが加速できました。アブソル、バンギラスをキゼツさせて、勝ち。
2回戦
父:対カメックスex、ルギアex Tさんのお姉ちゃん 3-0
一番当たりたくないとか言われて、何でかなと思ったら、カメルギでした。
ルギアvsロトムで後攻スタート。
相手は廻りが良くないようで(エネルギー切れ?)、クリスタルビーチを出したら完全に止まりました。
ジラーチ、ルギアexをキゼツさせて、勝ち
3回戦
父:対リザードン Tさんのお母さん 0-3
ファミリー三連戦。笑。
ジラーチvsサンダーで後攻スタート。
ロトム出して、サンダー逃がしてで加速できない。さらにワープポイントまで使われて、エネルギーがつきません。
やっとエネルギーのついたサンダーをキゼツさせられて勝負有り、負け。
4回戦
父:対ブーバーン、トゲキッス、パッチール N川くん 3-2
パッチールvsアンノーンQで後攻スタート。
相手はパッチールで展開、こちらはロトムをバトル場に出したが、サンダーが引けない。仕方が無いので、ロトムで攻撃する。うまくハマナのリサーチを引いたので、サンダーを2体引っ張ってきて、やっと展開。エネリフレクトでじわじわとサンダーにエネルギーつけていく。パッチールをキゼツさせることに成功。しかし、その間にトゲキッスが立って、エネルギー4枚つきブーバーがベンチにスタンバイ。相手がワープポイントを使ったので、ひみつのコハクをベンチに温存して、アンノーンQを出す。当然ブーバーンが出てきて、ひのたまバツーカでキゼツさせられる。ロトムのエネリフレクトでダメージを与えながら、サンダーにエネルギーを付けて、1ターン稼ぐ。ブーバーンはほのおのからだで回復したが、ダメージカウンターが1個残って、フレイムブラストでロトムがキゼツしたが、力のかけら、プラスパワーを付けてサンダーのらくらいで一撃、ここでエネルギー無しのトゲキッスだけになったので勝負有り、勝ち。
終了
1位 Yちゃん(4勝)、2位 Oさん(3勝1敗)、3位 Tさんのお母さん(3勝1敗)、番外 父(3勝1敗)
感想
・サイドを取られすぎたので、入賞できませんでした。
・ロトムスタートなら、加速できるけど、他のポケモンがスタートなら、うまく加速できないですね。ロトムだけでも加速できないけど。笑。
・今日は後攻スタートばかりでした。たねポケモンばかりなので、先攻の方が嬉しいですね。
・ひみつのコハクを引けないときのために、オボンのみを入れているのですが、極端ですが、ひみつのコハクを外しちゃっても良いかもしれませんね。
・ロトムもアタッカーでした。笑。
・カメルギは雷が弱点とか、そんな単純な話ではないと思うんだけど、対戦前から諦め気分は良くないと思うな。
・OさんとYちゃんは強い。(←これは感想か?)
・Tさんファミリーは初対面でした。でも、使ってるデッキが強いから、かなりの強豪かと思われます。
# プロジェクト・コア高槻の予定を確認してきました。
# 3月16日 DP5発売記念大会 ジュニア限定
# 3月23日 DP5発売記念大会 オープン
# 予測が当たりました!
今日は用事もあったので、これで退散しました。
次回も頑張りたいと思います。