毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
昨日(4/18)の日記は、mixiに書きました。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、まずポケモンセンター大阪のカードゲットバトルに行きました。
朝一の時間帯(10:00-10:45)で対戦しないと、12:00開始の高槻のジム☆チャレンジに間にあわないので、開店25分前に到着です。
今回のハーフデッキは、
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
流行のスタンダードデッキを半分にしたようなデッキです。
最初は息子が組んだのですが、駄目出しして組み直しました。基本的にはアカギの策略があれば、廻るはず。ガブリアスCLV.Xのドラゴンダイブをたくさん使いたいらしいので、エネルギーが6枚も入ってます。
対戦は、カイリキーに一度当たったらしいですが、何とか勝てて、3勝しました。
プロモカードを4枚頂きました。ありがとうございました。
ダメージカウンターをいやしのいぶきで取り除くのが面白いらしく、ぐずぐずプレイしてました。
ポケセンでは、Oさん(独り)に会いました。
ヒトカゲコインとニャース液晶クリーナーを貰うことも目的でしたが、コインはもう配布終了してました。
高槻に戻り、昼食をとって、お店に滑り込みです。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、ニドクイン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、WCSラストチャレンジで息子が使用する予定だったデッキです。
息子は、ポケモンセンターで使ったデッキそのままです。それ勝てないと思うけど。
今日の参加者は、10名?です。
IさんとTくん、Eさん、てとらさん、Y木さん、某氏、タケルさんと息子さん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ゲンガー、カイリキー てとらさん 1-3
ゴースvsゴースでスタートでまっくらやみでしばらく続き、破れた時空が入ってないので、ベンチでゲンガーを育てて、というお互い同じような場を作ります。
こちらが、アンノーンGをつけて、ゲンガーをきぜつさせにいきましたが、ベンチの
ユクシーがキゼツし、ワープポイントから、クロバットをおとされて、最後はカイリキーLV.Xにゲンガーがやられて、負け。
子:対? Tくん? 3-0?
2回戦
子:不戦勝
3回戦
子:対? 某氏 0?-3
某氏に謎デッキは通じません。負けたようです。
終了
1位 タケルさん、2位 某氏、3位 息子(1勝1敗)、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン×2個(1個は某氏より)、ギラティナスリーブ、ダメカンケース(某氏より)を頂きました。ありがとうございました。
感想
・破れた時空を入れなきゃいけませんね。デッキ改造ポイントが分かったので、もう少し使ってみようかなと思います。
・てとらさん、いつものようにユクシースタートでお願いします。笑。
・私はマイスターではありません。笑。でも、そのうち、ポケモンコイン用リフィル一杯にルカリオ金コインを入れたいと思います。笑。
・某氏はさすがです。
某氏が昨日ゲットしたギラティナストレージボックスを賞品に提供してくれました。スタンダードデッキでの大会を始めましたが、別のカードゲームの大会でお店が混雑してきたので、J○SC○に移動して、続きをしました。
今回のスタンダードデッキは、
父「ゲンガー、カイリキーLV.X」
子「フライゴンLV.X」
です。
1回戦
父:対ときわ てとらさん 6-5
カイリキーLV.Xのざんしんで奪ったサイドアドバンテージを、ゲンガーのしのせんこくで守って、勝ち。
子:対? Eさん ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? 某氏 ?-?
負けたようです。
3回戦
父:対? 某氏 1-0
某氏が酷い事故、カイリキーでおとして、勝ち。
終了
全勝が私だけになったので、終了です。
ギラティナストレージボックスを頂きました。ありがとうございました。
感想:
・某氏が酷い事故だったので、運良く勝てました。
・ゲンガーのしのせんこくとか、カイリキーLV.Xのざんしんとか、コイン運でした。
・ざんしんで3エネ使ってしまったので、後続のカイリキーが立てられませんでした。これは酷いプレイングでした。
次回も頑張りたいと思います。
昨日(4/18)の日記は、mixiに書きました。
今週も二人揃って出陣です。
今日は、まずポケモンセンター大阪のカードゲットバトルに行きました。
朝一の時間帯(10:00-10:45)で対戦しないと、12:00開始の高槻のジム☆チャレンジに間にあわないので、開店25分前に到着です。
今回のハーフデッキは、
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
流行のスタンダードデッキを半分にしたようなデッキです。
最初は息子が組んだのですが、駄目出しして組み直しました。基本的にはアカギの策略があれば、廻るはず。ガブリアスCLV.Xのドラゴンダイブをたくさん使いたいらしいので、エネルギーが6枚も入ってます。
対戦は、カイリキーに一度当たったらしいですが、何とか勝てて、3勝しました。
プロモカードを4枚頂きました。ありがとうございました。
ダメージカウンターをいやしのいぶきで取り除くのが面白いらしく、ぐずぐずプレイしてました。
ポケセンでは、Oさん(独り)に会いました。
ヒトカゲコインとニャース液晶クリーナーを貰うことも目的でしたが、コインはもう配布終了してました。
高槻に戻り、昼食をとって、お店に滑り込みです。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、ニドクイン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、WCSラストチャレンジで息子が使用する予定だったデッキです。
息子は、ポケモンセンターで使ったデッキそのままです。それ勝てないと思うけど。
今日の参加者は、10名?です。
IさんとTくん、Eさん、てとらさん、Y木さん、某氏、タケルさんと息子さん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ゲンガー、カイリキー てとらさん 1-3
ゴースvsゴースでスタートでまっくらやみでしばらく続き、破れた時空が入ってないので、ベンチでゲンガーを育てて、というお互い同じような場を作ります。
こちらが、アンノーンGをつけて、ゲンガーをきぜつさせにいきましたが、ベンチの
ユクシーがキゼツし、ワープポイントから、クロバットをおとされて、最後はカイリキーLV.Xにゲンガーがやられて、負け。
子:対? Tくん? 3-0?
2回戦
子:不戦勝
3回戦
子:対? 某氏 0?-3
某氏に謎デッキは通じません。負けたようです。
終了
1位 タケルさん、2位 某氏、3位 息子(1勝1敗)、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン×2個(1個は某氏より)、ギラティナスリーブ、ダメカンケース(某氏より)を頂きました。ありがとうございました。
感想
・破れた時空を入れなきゃいけませんね。デッキ改造ポイントが分かったので、もう少し使ってみようかなと思います。
・てとらさん、いつものようにユクシースタートでお願いします。笑。
・私はマイスターではありません。笑。でも、そのうち、ポケモンコイン用リフィル一杯にルカリオ金コインを入れたいと思います。笑。
・某氏はさすがです。
某氏が昨日ゲットしたギラティナストレージボックスを賞品に提供してくれました。スタンダードデッキでの大会を始めましたが、別のカードゲームの大会でお店が混雑してきたので、J○SC○に移動して、続きをしました。
今回のスタンダードデッキは、
父「ゲンガー、カイリキーLV.X」
子「フライゴンLV.X」
です。
1回戦
父:対ときわ てとらさん 6-5
カイリキーLV.Xのざんしんで奪ったサイドアドバンテージを、ゲンガーのしのせんこくで守って、勝ち。
子:対? Eさん ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? 某氏 ?-?
負けたようです。
3回戦
父:対? 某氏 1-0
某氏が酷い事故、カイリキーでおとして、勝ち。
終了
全勝が私だけになったので、終了です。
ギラティナストレージボックスを頂きました。ありがとうございました。
感想:
・某氏が酷い事故だったので、運良く勝てました。
・ゲンガーのしのせんこくとか、カイリキーLV.Xのざんしんとか、コイン運でした。
・ざんしんで3エネ使ってしまったので、後続のカイリキーが立てられませんでした。これは酷いプレイングでした。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、今日は公式大会です。
今回は最初から車で行くことを決めていたので、手荷物やら色々考える余裕がありました。お菓子、レジャーシートはもちろん、折り畳みの椅子まで持って行きましたよ。(ピクニックみたい。笑。)
二人で行くのも味気無いし、某氏、ぼのさん、てとらさんを誘いました。
まずはてとらさんをピックアップして、コンビニで朝食をゲット、それから、某氏、ぼのさんをピックアップして、阪神高速でインテックスへ、駐車場の開場時間(8:00)前に予定どうり到着です。
「先に降りて良いですよ。」と言うと、息子まで降りていく。保護者が一緒じゃないと入れないよ。笑。
案の定、入り口前で止められて、てとらさんが一緒に待っていてくれました。ありがとう。
駐車場の発券機が壊れたみたいで、ずいぶん(イライラ)待たされたのが計画外でしたが、結果的には問題なかったです。
マスターリーグのラストチャレンジ予選ラウンドから、スタートです。
3ラウンド突破で、決勝トーナメント進出です。
今回のハーフは
「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
すんなり最初の対戦卓つけました。
相手(Aさん)は、会ったことあるなと思って聞いてみたら、やっぱり高槻で会ってました。
1ラウンド
対カイリキー、ラムパルド 0-3
初手は、後攻なら勝てそうな手札でした。ジャンケンで勝って先攻で、開けるとワンリキーが向かい合ってます。
ここでプレイミスを犯してしまうところが、私の弱さ。カイリキーの相方は何だろうと要らぬ頭を働かせた挙句に、アンノーンGを持っていたのに、ワンリキーにつけずにターンを渡してしまい、ワンリキーがおとされて、一気に敗勢に、アンノーンGをつけたクロバットGも2ターンしかもたず、最後はワープポイントからラムパルドにもろはのずつきをくらって、負け
再チャレンジ受付終了のアナウンスがあったので、ここで私のラストチャレンジは終了です。早過ぎ。笑。
勝ち抜け枠は24名です。
Kさんが突破です。他の親父達は全然駄目でした。ぷちさんは受付敗退してるし。笑。
私が負けたAさんも突破してました。
某氏、ぼのさん、のふのふさん、セイバーさん、かげさんも突破です。
次はジュニアリーグのラストチャレンジ予選ラウンドです。
3ラウンド突破で、決勝トーナメント進出です。
今回のハーフデッキは
「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
息子も同じデッキなんですが、こちらはミステリアス・パール入り。
前日まで、「ゲンガー、ニドクイン」にすると言っていたのに、今朝になってやっぱりカイリキーと言い出す始末。私のデッキを取ってパールを入れてます。笑。
なので朝の忙しい時間にカイリキーデッキをもう一個作りました。
息子もすんなり最初の対戦卓つけました。
1ラウンド
遠いので見えてません。
多分ワンキルで勝てたようです。おとす×3回だったらしいです。
1番目か2番目ぐらいに2ラウンドへ
2ラウンド
近くまで行きましたが、着いたころに終わってました。
「ドクロッグG、スカタンクG」に後攻ワンキルで負けたようです。
ということで、速攻で再チャレンジへ。
(ここまで10分掛かってないんじゃないの。笑。)
私が移動している間に、もう並んでる。
(やたら素早い。笑。)
1ラウンド
遠いので見えてません。
対戦スタートしたら、すぐにスタッフを呼んでます。
レギュ違反?、相手がデッキを変えて、対戦スタート。
またスタッフを呼んでます。
結局、レギュ違反?
対戦せずに2ラウンドへ。
2ラウンド
遠いので見えてません。
何だか時間が掛かってるので、駄目かなと思いましたが、
勝てたようです。
3ラウンド
遠いので見えてません。
時間が掛かった末に負けたようです。
「ガブリアス」だったようです。
アンノーンG付きユクシーに殴られて、ハリケーンパンチのコイン運も悪く、処理したころにガブリアスが出てきて、やられて負け。
ということで、ここで息子のラストチャレンジも終了です。
勝ち抜け枠は64名です。
NHPジム関係では、えーじ(H)さんとこのJくん、mankiiさんとこのMちゃん、OさんとこのYちゃんが突破です。
T中さんとこの弟さん、ひでっちさんとこのご兄弟も突破です。
ジュニアの予選が終わって、一気に会場が寂しくなりました。
これで帰るのは、なんだか勿体ないし、みんなの応援です。
JくんとMちゃんは、ラストチャレンジ決戦トーナメントで敗退。
Yちゃんは、強豪をなぎ倒して、ラストチャレンジ決戦トーナメントを勝ちあがりましたが、エリア代表決定戦2で、1敗1分1不戦勝という結果でした。
でも、みんな、頑張った。
感想:
・ハーフはカイリキーが(特にジュニアで)多かったように思います。ジュニアなら、緑色のデッキもありだったかなと思いました。実際Yちゃんが緑色のデッキで勝ちあがってます。Oさんのメタ読みの確かさですね。
・エリア代表決定戦1では、にもの帽をかぶったそーとくんがエリア代表です。おめでとうございます。にものさんは何処?ロストサイクロン???
・前回の1stステージでJくん、息子を負かして大阪2代表になったNくんが、エリア代表決定戦2でエリア代表になりました。おめでとうございます。
・回収カードをたくさん頂きました。ぱっちーるさん、セイバーさん、ありがとうございました。
次回大会も頑張りたいと思います。
今回は最初から車で行くことを決めていたので、手荷物やら色々考える余裕がありました。お菓子、レジャーシートはもちろん、折り畳みの椅子まで持って行きましたよ。(ピクニックみたい。笑。)
二人で行くのも味気無いし、某氏、ぼのさん、てとらさんを誘いました。
まずはてとらさんをピックアップして、コンビニで朝食をゲット、それから、某氏、ぼのさんをピックアップして、阪神高速でインテックスへ、駐車場の開場時間(8:00)前に予定どうり到着です。
「先に降りて良いですよ。」と言うと、息子まで降りていく。保護者が一緒じゃないと入れないよ。笑。
案の定、入り口前で止められて、てとらさんが一緒に待っていてくれました。ありがとう。
駐車場の発券機が壊れたみたいで、ずいぶん(イライラ)待たされたのが計画外でしたが、結果的には問題なかったです。
マスターリーグのラストチャレンジ予選ラウンドから、スタートです。
3ラウンド突破で、決勝トーナメント進出です。
今回のハーフは
「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
すんなり最初の対戦卓つけました。
相手(Aさん)は、会ったことあるなと思って聞いてみたら、やっぱり高槻で会ってました。
1ラウンド
対カイリキー、ラムパルド 0-3
初手は、後攻なら勝てそうな手札でした。ジャンケンで勝って先攻で、開けるとワンリキーが向かい合ってます。
ここでプレイミスを犯してしまうところが、私の弱さ。カイリキーの相方は何だろうと要らぬ頭を働かせた挙句に、アンノーンGを持っていたのに、ワンリキーにつけずにターンを渡してしまい、ワンリキーがおとされて、一気に敗勢に、アンノーンGをつけたクロバットGも2ターンしかもたず、最後はワープポイントからラムパルドにもろはのずつきをくらって、負け
再チャレンジ受付終了のアナウンスがあったので、ここで私のラストチャレンジは終了です。早過ぎ。笑。
勝ち抜け枠は24名です。
Kさんが突破です。他の親父達は全然駄目でした。ぷちさんは受付敗退してるし。笑。
私が負けたAさんも突破してました。
某氏、ぼのさん、のふのふさん、セイバーさん、かげさんも突破です。
次はジュニアリーグのラストチャレンジ予選ラウンドです。
3ラウンド突破で、決勝トーナメント進出です。
今回のハーフデッキは
「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
息子も同じデッキなんですが、こちらはミステリアス・パール入り。
前日まで、「ゲンガー、ニドクイン」にすると言っていたのに、今朝になってやっぱりカイリキーと言い出す始末。私のデッキを取ってパールを入れてます。笑。
なので朝の忙しい時間にカイリキーデッキをもう一個作りました。
息子もすんなり最初の対戦卓つけました。
1ラウンド
遠いので見えてません。
1番目か2番目ぐらいに2ラウンドへ
2ラウンド
近くまで行きましたが、着いたころに終わってました。
「ドクロッグG、スカタンクG」に後攻ワンキルで負けたようです。
ということで、速攻で再チャレンジへ。
(ここまで10分掛かってないんじゃないの。笑。)
私が移動している間に、もう並んでる。
(やたら素早い。笑。)
1ラウンド
遠いので見えてません。
対戦スタートしたら、すぐにスタッフを呼んでます。
レギュ違反?、相手がデッキを変えて、対戦スタート。
またスタッフを呼んでます。
結局、レギュ違反?
対戦せずに2ラウンドへ。
2ラウンド
遠いので見えてません。
何だか時間が掛かってるので、駄目かなと思いましたが、
勝てたようです。
3ラウンド
遠いので見えてません。
時間が掛かった末に負けたようです。
「ガブリアス」だったようです。
アンノーンG付きユクシーに殴られて、ハリケーンパンチのコイン運も悪く、処理したころにガブリアスが出てきて、やられて負け。
ということで、ここで息子のラストチャレンジも終了です。
勝ち抜け枠は64名です。
NHPジム関係では、えーじ(H)さんとこのJくん、mankiiさんとこのMちゃん、OさんとこのYちゃんが突破です。
T中さんとこの弟さん、ひでっちさんとこのご兄弟も突破です。
ジュニアの予選が終わって、一気に会場が寂しくなりました。
これで帰るのは、なんだか勿体ないし、みんなの応援です。
JくんとMちゃんは、ラストチャレンジ決戦トーナメントで敗退。
Yちゃんは、強豪をなぎ倒して、ラストチャレンジ決戦トーナメントを勝ちあがりましたが、エリア代表決定戦2で、1敗1分1不戦勝という結果でした。
でも、みんな、頑張った。
感想:
・ハーフはカイリキーが(特にジュニアで)多かったように思います。ジュニアなら、緑色のデッキもありだったかなと思いました。実際Yちゃんが緑色のデッキで勝ちあがってます。Oさんのメタ読みの確かさですね。
・エリア代表決定戦1では、にもの帽をかぶったそーとくんがエリア代表です。おめでとうございます。にものさんは何処?ロストサイクロン???
・前回の1stステージでJくん、息子を負かして大阪2代表になったNくんが、エリア代表決定戦2でエリア代表になりました。おめでとうございます。
・回収カードをたくさん頂きました。ぱっちーるさん、セイバーさん、ありがとうございました。
次回大会も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カイリキー、レントラーGLLV.X」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
私は、安定性を高めたいので、ちょこちょこ弄ってますが、基本ポケモンは変わらずカイリキーです。
息子も、同様。でも、ちょっと調整が遅れてるかな?
今日の参加者は、11名です。
HさんとJくんとYくん、KさんとSくんとRくん、AさんとYくん、てとらさん、と私達です。
トーナメントです。
今日は相手デッキは伏せでレポートします。
1回戦
父:対??? Rくん 3-0
序盤は事故でグダグダやってましたが、Rくんが全然殴ってこないので、カイリキーを立ててから、おとす、ハリケーンパンチ、等で3枚サイドを取りました。勝ち。
子:対??? Kさん ?-?
負けたようです。事故っていたらしい。
2回戦
父:不戦勝
3回戦
父:対??? Aさん 2-3
私は2回プレイミスしました。
最後のプレイミスが痛かったです。負け。
3位決定戦
父:対??? AさんとこのYくん 3-1
最後のゴッドドローがなければどうなっていたか分かりません。勝ち。
終了
1位 Aさん、2位 Hさん、3位 父(2勝1敗)、番外 息子(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・プレイミスを減らさないと駄目ですね。
・ダメカンケースは持ってなかったので嬉しかったです。
・息子のデッキは安定性を高めないと駄目かな?どっか無理があるのかな?悩んできました。
大会終了後、フシギダネのカードを貰うためにポケモンセンター大阪に移動しました。3時頃は凄いレジ待ちの列でしたが、4時を過ぎるとかなり空いてました。
ありがとうございました。
次週はいよいよWCSラストチャレンジです。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カイリキー、レントラーGLLV.X」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
私は、安定性を高めたいので、ちょこちょこ弄ってますが、基本ポケモンは変わらずカイリキーです。
息子も、同様。でも、ちょっと調整が遅れてるかな?
今日の参加者は、11名です。
HさんとJくんとYくん、KさんとSくんとRくん、AさんとYくん、てとらさん、と私達です。
トーナメントです。
今日は相手デッキは伏せでレポートします。
1回戦
父:対??? Rくん 3-0
序盤は事故でグダグダやってましたが、Rくんが全然殴ってこないので、カイリキーを立ててから、おとす、ハリケーンパンチ、等で3枚サイドを取りました。勝ち。
子:対??? Kさん ?-?
負けたようです。事故っていたらしい。
2回戦
父:不戦勝
3回戦
父:対??? Aさん 2-3
私は2回プレイミスしました。
最後のプレイミスが痛かったです。負け。
3位決定戦
父:対??? AさんとこのYくん 3-1
最後のゴッドドローがなければどうなっていたか分かりません。勝ち。
終了
1位 Aさん、2位 Hさん、3位 父(2勝1敗)、番外 息子(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・プレイミスを減らさないと駄目ですね。
・ダメカンケースは持ってなかったので嬉しかったです。
・息子のデッキは安定性を高めないと駄目かな?どっか無理があるのかな?悩んできました。
大会終了後、フシギダネのカードを貰うためにポケモンセンター大阪に移動しました。3時頃は凄いレジ待ちの列でしたが、4時を過ぎるとかなり空いてました。
ありがとうございました。
次週はいよいよWCSラストチャレンジです。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カイリキー、レントラーGLLV.X」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、ラストチャレンジで使用候補のカイリキーです。
息子は、ゲンガーを使うといっていたのに、大会に参加した時には緑色のデッキに変わってました。なんでやねん。
今日の参加者は、13名?です。
Hさん、OさんとYちゃん、AさんとYくんとDくん、IさんとTくん、SくんとRくん、Eさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:不戦勝
子:対? Tくん? 3-0?
2回戦
父:対ゲンガー Dくん 2-3
カイリキーがなかなか立てられなくて、レントラーGLLV.Xで戦う羽目に、それでも2体までキゼツさせたけど、1歩及ばず負け。ゲンガーは苦手だわ。
子:不戦勝
3回戦
子:対シャワーズ、他 Yちゃん 3-0
見てましたが、Yちゃんが壮絶に事故。息子は後が続かない状況だけど、ハッサム、チェリム、チェリムを立てて、ふりぬく3連発、勝ちました。
決勝戦
子:対? Oさん ?-3
あまり見てませんでした。負けたようです。
終了
1位 Oさん、2位 息子(2勝1敗)、3位 Yちゃん、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン、プレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ゲンガーに対して勝ち筋があったらしいですが、気づかなかったので、駄目ですね。
・ルカリオ金コインは2個目ゲットです。
・Oさんはさすがです。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
なかちゃんが某氏の持ってくるデッキ待ちのため、開始時間が遅くなりました。
スタンサイド6、20分の時間制限、スイスドローです。
今回も、デッキは伏せです。
参加者は、
Hさん、OさんとYちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、Eさん、Sさん、てとらさん、なかちゃん、と私達です。
デッキ伏せなので簡易レポートです。
父:
対息子 2-1勝ち(2点)
対Sくん 4-2勝ち(2点)
対Yちゃん 2-1勝ち(2点)
対Sさん 2-1勝ち(2点)
子:
対父 1-2負け(0点)
対Tくん 4-0勝ち(3点)
対Hさん 0-2負け(0点)
対Sくん 6-4勝ち(3点)
終了
父 1位(4勝0敗)
息子 4位(2勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・全部時間切れ勝ちで優勝です。全然、時間が足りません。ハーフみたいなサイド差です。
・息子は時間内勝利が効いて、上位に食い込みました。
ジム大会終了後、フリー対戦をして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カイリキー、レントラーGLLV.X」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、ラストチャレンジで使用候補のカイリキーです。
息子は、ゲンガーを使うといっていたのに、大会に参加した時には緑色のデッキに変わってました。なんでやねん。
今日の参加者は、13名?です。
Hさん、OさんとYちゃん、AさんとYくんとDくん、IさんとTくん、SくんとRくん、Eさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:不戦勝
子:対? Tくん? 3-0?
2回戦
父:対ゲンガー Dくん 2-3
カイリキーがなかなか立てられなくて、レントラーGLLV.Xで戦う羽目に、それでも2体までキゼツさせたけど、1歩及ばず負け。ゲンガーは苦手だわ。
子:不戦勝
3回戦
子:対シャワーズ、他 Yちゃん 3-0
見てましたが、Yちゃんが壮絶に事故。息子は後が続かない状況だけど、ハッサム、チェリム、チェリムを立てて、ふりぬく3連発、勝ちました。
決勝戦
子:対? Oさん ?-3
あまり見てませんでした。負けたようです。
終了
1位 Oさん、2位 息子(2勝1敗)、3位 Yちゃん、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン、プレイマットを頂きました。ありがとうございました。
感想
・ゲンガーに対して勝ち筋があったらしいですが、気づかなかったので、駄目ですね。
・ルカリオ金コインは2個目ゲットです。
・Oさんはさすがです。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
なかちゃんが某氏の持ってくるデッキ待ちのため、開始時間が遅くなりました。
スタンサイド6、20分の時間制限、スイスドローです。
今回も、デッキは伏せです。
参加者は、
Hさん、OさんとYちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、Eさん、Sさん、てとらさん、なかちゃん、と私達です。
デッキ伏せなので簡易レポートです。
父:
対息子 2-1勝ち(2点)
対Sくん 4-2勝ち(2点)
対Yちゃん 2-1勝ち(2点)
対Sさん 2-1勝ち(2点)
子:
対父 1-2負け(0点)
対Tくん 4-0勝ち(3点)
対Hさん 0-2負け(0点)
対Sくん 6-4勝ち(3点)
終了
父 1位(4勝0敗)
息子 4位(2勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・全部時間切れ勝ちで優勝です。全然、時間が足りません。ハーフみたいなサイド差です。
・息子は時間内勝利が効いて、上位に食い込みました。
ジム大会終了後、フリー対戦をして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「バシャーモ」
子「アブソルGLV.X、ドサイドン」
です。
私は、バシャーモ×3種類を突っ込んでます。全部立てるなんて無理でしょうね。ネタだなこりゃ。
息子は、自分で5分で作った山崩しデッキです。
今日の参加者は、9名です。
mankiiさんとMちゃん、Hさん、ジュニアの姉弟、てとらさん、某氏、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対デンリュウ ジュニアの女の子 3-0
普通にフレイムキックのバシャーモ立てて、勝ち。
子:不戦勝
2回戦
父:不戦勝
子:対シャワーズ、他 Mちゃん 0-3
負けたようです。
3回戦
父:対? 某氏 0-2
事故り過ぎて、何にも出来ませんでした。負け。
3位決定戦
父:対シャワーズ、他 Mちゃん 3-0
普通にフレイムキックのバシャーモ立てて、勝ち。
終了
1位 某氏、2位 てとらさん、3位 父(2勝1敗)、番外 息子(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・本来のデッキパフォーマンスを発揮せずに勝って、事故って負けました。
・ルカリオ金コインは嬉しかったです。
・ギラティナスリーブは、枚数が違うだけで、発売記念大会の入賞プライズと同じ物なんですね。
大会終了後、フリー対戦して帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月29日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「バシャーモ」
子「アブソルGLV.X、ドサイドン」
です。
私は、バシャーモ×3種類を突っ込んでます。全部立てるなんて無理でしょうね。ネタだなこりゃ。
息子は、自分で5分で作った山崩しデッキです。
今日の参加者は、9名です。
mankiiさんとMちゃん、Hさん、ジュニアの姉弟、てとらさん、某氏、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対デンリュウ ジュニアの女の子 3-0
普通にフレイムキックのバシャーモ立てて、勝ち。
子:不戦勝
2回戦
父:不戦勝
子:対シャワーズ、他 Mちゃん 0-3
負けたようです。
3回戦
父:対? 某氏 0-2
事故り過ぎて、何にも出来ませんでした。負け。
3位決定戦
父:対シャワーズ、他 Mちゃん 3-0
普通にフレイムキックのバシャーモ立てて、勝ち。
終了
1位 某氏、2位 てとらさん、3位 父(2勝1敗)、番外 息子(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、ルカリオ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・本来のデッキパフォーマンスを発揮せずに勝って、事故って負けました。
・ルカリオ金コインは嬉しかったです。
・ギラティナスリーブは、枚数が違うだけで、発売記念大会の入賞プライズと同じ物なんですね。
大会終了後、フリー対戦して帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月29日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今日は日曜日じゃないけど祝日なので、また行ってきました。
ハリケーン川西店にお邪魔しました。
今週も二人揃って出陣です。
今回の発売記念大会用ハーフデッキは、
父「メガヤンマ」
子「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
私は、ポケパワー全開デッキです。上手くいけば後攻1ターン目に60ダメージ出せます。それだけです。。。
息子は、日曜日に使ったデッキです。
今日の参加者は、20名です。
お店に着くと、既に19名参加者がいました。20名までということで、息子だけが参加、私は不参加です。遅れて、T中さん、黒銀さん、OさんとYちゃん、Y木さんがやってきましたが、参加できませんでした。
華佗さん親子、ぷちギガスさん親子、O塚さん、H川くん兄弟、ひでっちさんファミリー、かげさん、他と息子です。
スイスドローです。
1回戦
子:対メガヤンマ、チェリム H川くん 3-0
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? 3-2
勝てたようです。
3回戦
子:対バシャーモFBLV.X、ブーバーン Iさん? 1-0
勝てたようです。
4回戦
子:対ドサイドン かげさん 2-0
負けたようです。
終了
1位 かげさん、2位 息子(3勝1敗)、3位 ?
フロンティアの鼓動ロゴ入りフワライドFB、ギラティナデッキケース、レックウザ金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・最終戦は次ターンで勝ててたとか息子が言ってましたが、紙一重のようでもきっと余裕で勝てるかげさんは、さすがです。
・サイドをたくさん取っていたので、なんとか2位に滑り込みました。
・発売記念大会はやっぱり人気ありますね。ギラティナのカードボックスが欲しかったですけど、贅沢言っちゃ駄目ですね。
・参加したかったです。私の発売記念大会用デッキは対戦できませんでした。参加できる記念大会だっただけに残念でした。もう他は無理だろうな~。
・Yちゃんと対戦していたので、あまり息子の対戦を見てませんでした。
終了後、息子が華佗さんの息子さんとバトスピのフリー対戦してました。私はぷちギガスさんに相手をしてもらいました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月29日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
ハリケーン川西店にお邪魔しました。
今週も二人揃って出陣です。
今回の発売記念大会用ハーフデッキは、
父「メガヤンマ」
子「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
私は、ポケパワー全開デッキです。上手くいけば後攻1ターン目に60ダメージ出せます。それだけです。。。
息子は、日曜日に使ったデッキです。
今日の参加者は、20名です。
お店に着くと、既に19名参加者がいました。20名までということで、息子だけが参加、私は不参加です。遅れて、T中さん、黒銀さん、OさんとYちゃん、Y木さんがやってきましたが、参加できませんでした。
華佗さん親子、ぷちギガスさん親子、O塚さん、H川くん兄弟、ひでっちさんファミリー、かげさん、他と息子です。
スイスドローです。
1回戦
子:対メガヤンマ、チェリム H川くん 3-0
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? 3-2
勝てたようです。
3回戦
子:対バシャーモFBLV.X、ブーバーン Iさん? 1-0
勝てたようです。
4回戦
子:対ドサイドン かげさん 2-0
負けたようです。
終了
1位 かげさん、2位 息子(3勝1敗)、3位 ?
フロンティアの鼓動ロゴ入りフワライドFB、ギラティナデッキケース、レックウザ金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・最終戦は次ターンで勝ててたとか息子が言ってましたが、紙一重のようでもきっと余裕で勝てるかげさんは、さすがです。
・サイドをたくさん取っていたので、なんとか2位に滑り込みました。
・発売記念大会はやっぱり人気ありますね。ギラティナのカードボックスが欲しかったですけど、贅沢言っちゃ駄目ですね。
・参加したかったです。私の発売記念大会用デッキは対戦できませんでした。参加できる記念大会だっただけに残念でした。もう他は無理だろうな~。
・Yちゃんと対戦していたので、あまり息子の対戦を見てませんでした。
終了後、息子が華佗さんの息子さんとバトスピのフリー対戦してました。私はぷちギガスさんに相手をしてもらいました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月29日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
本当はこんな経路です。長いのでタイトルは省略。笑
カードゲットバトル ポケモンセンター大阪
→ ジム☆チャレンジ「フロンティアの鼓動」発売記念大会 プロジェクト・コア高槻
→ NHPジム大会
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
「先週はどうしたんですか?」と心配してくれる方がいました。
ご心配をお掛けしましたが、大丈夫です。
先週は東京ディズニーリゾートへ行ってました。
ということで、先週のチャレンジひろば、発売記念大会に参加できませんでした。
私はポケカの方が良かったんですが、息子が喜んでいたのでそれはそれで良かったです。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
今日は、12:00開始の発売記念大会にも参加しないといけないので、カードゲットバトルの第一回分(10:00~10:45)に参加しなくてはいけません。早めに着いたので、第一回分に参加できました。
T田さんとこの姉妹も参加されていました。小学生以下なので息子だけ参加です。
結果は3連勝で、フロンティアの鼓動ロゴ入りカイリューFBをいただきました。
チャレンジひろばに参加できなかったので、カイリューFBは嬉しかったです。
対戦が終わり、速攻で高槻に帰ろうとすると、息子が上着を着ていない。
もちろん、戻りましたよ。笑。受付のところで無事上着を回収。
「PCGNのポイントも、もらってない」と言うので、付けていただきました。
(何のためにだいすきクラブカードを持たせてるんだよ。笑)
高槻に戻って、昼食を食べて、時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。T田さんファミリーは先に着いてました。
今日は、小学生以下発売記念大会なので、息子だけ参加です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、レントラーGLLV.X、+α」
です。
持っているカイリキーデッキに、ジーランス×2、トゲキッスC×2を突っ込んで、レギュレーションをクリアしてます。ジーランスはエネルギーがあうという理由で採用、トゲキッスCはにげるゼロ、エネルギー無しで山札を引けるワザを持ってます。
今日の参加者は、たぶん9名です。
Jくん、Tくん、SくんとRくん、T田さんとこの姉妹、強そうな兄弟、と息子です。
トーナメントです。
1回戦
子:対ドサイドン 強そうな弟さんの方 2?-0
相手事故だったようです。ドサイドンに進化されずに勝てました。
2回戦
子:対メガヤンマ T田家三女さん ?-?
奥でやっていましたので、よく見えなかったですが、ふと見ると相手の場が完成していたので、負けたと思ったら、やっぱり負けてました。
3位決定戦
子:対カイリキー 強そうな兄さんの方 3-2
相手にサイドを先行されるが、レントラーGLLV.Xが立ってから、逆転。勝てたようです。
終了
1位 T田家三女さん、2位 Jくん、3位 息子(2勝1敗)
フロンティアの鼓動ロゴ入りフワライドFB、レックウザ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・発売記念大会の日程が重なっているので、分散したためか参加者がそれほど多くありませんでした。
・発売記念大会を先週参加できなかったので、フワライドFBは貰えるチャンスが無いかなと思っていたので、嬉しかったです。
・使い慣れたデッキを変更したことが良かったのかなと思います。
・T田さんとこの姉妹は相変わらず強いですね。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ジム☆チャレンジが早めに終わりましたが、今回はハーフの大会で時間的な余裕があるので、定刻まで待ちました。mankiiさんが合流しました。
ハーフデッキを使用して、15分の時間制限、スイスドローです。
今回は、デッキは伏せです。
参加者は、
mankiiさんとYくん、HさんとJくん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、てとらさん、と私達です。
デッキ伏せなので簡易レポートです。
父:
対mankiiさん 3-0勝ち
対Sくん 2-3負け
対てとらさん 1-0勝ち
子:
対Yくん 3-0勝ち
対Rくん 3-1勝ち
対Sくん 3-2勝ち
終了
父 4位(2勝1敗)
息子 1位(3勝)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
ジム大会終了後、フリー対戦をして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
ポケカな一日疲れました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月29日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
カードゲットバトル ポケモンセンター大阪
→ ジム☆チャレンジ「フロンティアの鼓動」発売記念大会 プロジェクト・コア高槻
→ NHPジム大会
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
「先週はどうしたんですか?」と心配してくれる方がいました。
ご心配をお掛けしましたが、大丈夫です。
先週は東京ディズニーリゾートへ行ってました。
ということで、先週のチャレンジひろば、発売記念大会に参加できませんでした。
私はポケカの方が良かったんですが、息子が喜んでいたのでそれはそれで良かったです。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
今日は、12:00開始の発売記念大会にも参加しないといけないので、カードゲットバトルの第一回分(10:00~10:45)に参加しなくてはいけません。早めに着いたので、第一回分に参加できました。
T田さんとこの姉妹も参加されていました。小学生以下なので息子だけ参加です。
結果は3連勝で、フロンティアの鼓動ロゴ入りカイリューFBをいただきました。
チャレンジひろばに参加できなかったので、カイリューFBは嬉しかったです。
対戦が終わり、速攻で高槻に帰ろうとすると、息子が上着を着ていない。
もちろん、戻りましたよ。笑。受付のところで無事上着を回収。
「PCGNのポイントも、もらってない」と言うので、付けていただきました。
(何のためにだいすきクラブカードを持たせてるんだよ。笑)
高槻に戻って、昼食を食べて、時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。T田さんファミリーは先に着いてました。
今日は、小学生以下発売記念大会なので、息子だけ参加です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、レントラーGLLV.X、+α」
です。
持っているカイリキーデッキに、ジーランス×2、トゲキッスC×2を突っ込んで、レギュレーションをクリアしてます。ジーランスはエネルギーがあうという理由で採用、トゲキッスCはにげるゼロ、エネルギー無しで山札を引けるワザを持ってます。
今日の参加者は、たぶん9名です。
Jくん、Tくん、SくんとRくん、T田さんとこの姉妹、強そうな兄弟、と息子です。
トーナメントです。
1回戦
子:対ドサイドン 強そうな弟さんの方 2?-0
相手事故だったようです。ドサイドンに進化されずに勝てました。
2回戦
子:対メガヤンマ T田家三女さん ?-?
奥でやっていましたので、よく見えなかったですが、ふと見ると相手の場が完成していたので、負けたと思ったら、やっぱり負けてました。
3位決定戦
子:対カイリキー 強そうな兄さんの方 3-2
相手にサイドを先行されるが、レントラーGLLV.Xが立ってから、逆転。勝てたようです。
終了
1位 T田家三女さん、2位 Jくん、3位 息子(2勝1敗)
フロンティアの鼓動ロゴ入りフワライドFB、レックウザ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・発売記念大会の日程が重なっているので、分散したためか参加者がそれほど多くありませんでした。
・発売記念大会を先週参加できなかったので、フワライドFBは貰えるチャンスが無いかなと思っていたので、嬉しかったです。
・使い慣れたデッキを変更したことが良かったのかなと思います。
・T田さんとこの姉妹は相変わらず強いですね。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ジム☆チャレンジが早めに終わりましたが、今回はハーフの大会で時間的な余裕があるので、定刻まで待ちました。mankiiさんが合流しました。
ハーフデッキを使用して、15分の時間制限、スイスドローです。
今回は、デッキは伏せです。
参加者は、
mankiiさんとYくん、HさんとJくん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、てとらさん、と私達です。
デッキ伏せなので簡易レポートです。
父:
対mankiiさん 3-0勝ち
対Sくん 2-3負け
対てとらさん 1-0勝ち
子:
対Yくん 3-0勝ち
対Rくん 3-1勝ち
対Sくん 3-2勝ち
終了
父 4位(2勝1敗)
息子 1位(3勝)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
ジム大会終了後、フリー対戦をして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
ポケカな一日疲れました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月29日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カクレオン」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
私は、加速要因として、エネルギーパッチを突っ込んでみました。上手くいけば、2ターン目にカクレオンがバトル場に出せます。
息子は、前回と同じゲンガー、ニドクインです。
今日の参加者は、12名です。
HさんとJくん、Iさん親子、OさんとYちゃん、てとらさん、親子3人の方、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ルカリオ、キノガッサ、マニューラ Iさん 3-1
アンノーンQをベンチ放置していたら、とげつきラリアットでキゼツさせられる。それ以外はカクレオンで順にキゼツさせて、勝ち。
子:対カイリキー Jくん ?-?
負けたようです。
2回戦
不戦勝
3回戦
父:対ユレイドル Oさん ?-3
事故り過ぎて、何にも出来ない。ユレイドルで引きずり出されるのが、厳しくてやられ放題でした。
3位決定戦
父:対カイリキー てとらさん ?-3
相手が事故っているが、アンノーンGもナギサシティジムも引けずに殴りにいけず。負け。
終了
1位 Oさん、2位 Jくん、3位 てとらさん、番外 父(1勝2敗)、息子(0勝1敗)
感想
・エネルギーパッチも駄目でした。やはりカクレオンはネタの範囲を出ないみたいです。
・3位決定戦はちょっと消極的過ぎたかも。でもカイリキーに勝つのは難しいです。
・参加賞と入賞賞品が更新されましたね。ヤル気出てきました。
遅れて、mankiiさんがやってきました。店の時計では5分遅れぐらい?でも5分ぐらい進んでいるんです。
大会終了後、フリー対戦して帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月15日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カクレオン」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
私は、加速要因として、エネルギーパッチを突っ込んでみました。上手くいけば、2ターン目にカクレオンがバトル場に出せます。
息子は、前回と同じゲンガー、ニドクインです。
今日の参加者は、12名です。
HさんとJくん、Iさん親子、OさんとYちゃん、てとらさん、親子3人の方、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ルカリオ、キノガッサ、マニューラ Iさん 3-1
アンノーンQをベンチ放置していたら、とげつきラリアットでキゼツさせられる。それ以外はカクレオンで順にキゼツさせて、勝ち。
子:対カイリキー Jくん ?-?
負けたようです。
2回戦
不戦勝
3回戦
父:対ユレイドル Oさん ?-3
事故り過ぎて、何にも出来ない。ユレイドルで引きずり出されるのが、厳しくてやられ放題でした。
3位決定戦
父:対カイリキー てとらさん ?-3
相手が事故っているが、アンノーンGもナギサシティジムも引けずに殴りにいけず。負け。
終了
1位 Oさん、2位 Jくん、3位 てとらさん、番外 父(1勝2敗)、息子(0勝1敗)
感想
・エネルギーパッチも駄目でした。やはりカクレオンはネタの範囲を出ないみたいです。
・3位決定戦はちょっと消極的過ぎたかも。でもカイリキーに勝つのは難しいです。
・参加賞と入賞賞品が更新されましたね。ヤル気出てきました。
遅れて、mankiiさんがやってきました。店の時計では5分遅れぐらい?でも5分ぐらい進んでいるんです。
大会終了後、フリー対戦して帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
3月15日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
2009 2/22 ジム☆チャレンジ プロジェクト・コア高槻
2009年2月22日 ポケモンカードゲーム対戦毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カクレオン」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
私は、前に息子が優勝したカクレオンデッキに、オーバの気合、エネルギーつけかえを無理矢理つっこんでみました。上手くいけば、2ターン目にカクレオンがバトル場に出せます。
息子は、前回と同じゲンガー、ニドクインです。
今日の参加者は、10名です。
HさんとJくん、某氏、親子プレイヤーさん2組、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対キュウコン、ウインディ Jくん 2-3
弱点でチェリムがいきなり倒されて、厳しい展開。カクレオンで反撃してサイド2枚取れましたが、ウインディにカクレオンが倒されて、負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
子:対? お父さんプレイヤー ?-?
勝てたようです。
決勝戦
子:対ゲンガー、ディアルガLV.X 某氏 1-3
最初にデッキをきちんとシャッフルしない息子。
ユクシースタートで、何とかニドクインを1体立てて、ゲンガーを1体倒すのがやっと、負け。
終了
1位 某氏、2位 息子(3勝1敗)、3位 ?、番外 父(0勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・手札が腐りまくりました。やっぱり無理なカードだったかな?もうちょっと考えてみます。何とかスピード上げたいんだけど。
・やっぱりゲンガーニドクインは安定してますね。
・決勝はシャッフルが十分でない時点で負けでしょう。
私は早くに負けてしまったので、Hさんとフリー対戦していました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
# プロジェクト・コア高槻の情報
# 3月8日「フロンティアの鼓動」発売記念大会オープン
# 3月15日「フロンティアの鼓動」発売記念大会ジュニア限定
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「カクレオン」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
私は、前に息子が優勝したカクレオンデッキに、オーバの気合、エネルギーつけかえを無理矢理つっこんでみました。上手くいけば、2ターン目にカクレオンがバトル場に出せます。
息子は、前回と同じゲンガー、ニドクインです。
今日の参加者は、10名です。
HさんとJくん、某氏、親子プレイヤーさん2組、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対キュウコン、ウインディ Jくん 2-3
弱点でチェリムがいきなり倒されて、厳しい展開。カクレオンで反撃してサイド2枚取れましたが、ウインディにカクレオンが倒されて、負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
子:対? お父さんプレイヤー ?-?
勝てたようです。
決勝戦
子:対ゲンガー、ディアルガLV.X 某氏 1-3
最初にデッキをきちんとシャッフルしない息子。
ユクシースタートで、何とかニドクインを1体立てて、ゲンガーを1体倒すのがやっと、負け。
終了
1位 某氏、2位 息子(3勝1敗)、3位 ?、番外 父(0勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・手札が腐りまくりました。やっぱり無理なカードだったかな?もうちょっと考えてみます。何とかスピード上げたいんだけど。
・やっぱりゲンガーニドクインは安定してますね。
・決勝はシャッフルが十分でない時点で負けでしょう。
私は早くに負けてしまったので、Hさんとフリー対戦していました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
# プロジェクト・コア高槻の情報
# 3月8日「フロンティアの鼓動」発売記念大会オープン
# 3月15日「フロンティアの鼓動」発売記念大会ジュニア限定
2009 2/11 ジム☆チャレンジ ハリケーン川西店
2009年2月11日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (10)今日は日曜日じゃないけど祝日なので、また行ってきました。
ハリケーン川西にお邪魔しました。
ぷちギガスさん、華佗さん、来るかな?
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ドラピオン、ヤミラミ、クロバットG」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
息子が急に「ゲンガー、ニドクイン」を使うというので、私は、ドラピオンのデッキにしました。最近たくさんのデッキを解体してしまったので、手持ちが無いのです。泣。
今日の参加者は、8名です。
華佗さん親子、O塚さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ディアルガG O塚さん 2-1
ディアルガGvsクロバットGで後攻スタート。最初に運良くスコルピを引けたので、ベンチで育て始める。2ターン目には、バトル場のクロバットGがフラッシュバイツの連打からきずをえぐるでキゼツする。返しで、ハンサムの捜査を使って相手の手札を山に返す。ドラピオンに進化して、クロスポイズンのコイン4回表でキゼツさせる。クロバットGが出てきて、どくどくのキバで毒毒状態にされたが、悪特殊が2枚付いてるので、くつがえすでクロバットGを一撃でキゼツさせ、最後のユクシーはドラピオンが倒せないので、山にお帰りになりました。勝ち。
子:対? お兄さん 3-1
勝てたようです。
2回戦
父:対ディアルガG 華佗さん 0-0
ディアルガGvsクロバットGで先攻スタート。後攻でつんざくをされる。地底探検隊を使ったけれど、たねポケモン引いてこない。次にきずをえぐるでキゼツなので、ポケターンを使って、負け。
子:対ゲンガー、ニドクイン 華佗さんの息子さん 3-2
ミラーマッチ。ちょっとしたプレイの選択ミスで先に息子が2枚のサイドを取れたため、最後はしのせんこくが決まって、勝てたようです。
3回戦
父:対ゲンガー、ニドクイン 華佗さんの息子さん 1-0
先攻ヤミラミのずにのるでゴースをキゼツさせて勝ち。
子:対ディアルガG 華佗さん 3-1?
勝てたようです。
終了
1位 息子(3勝)、2位 お兄さん(2勝1敗)、3位 華佗さん(2勝1敗)、番外 父(2勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・勝敗、取ったサイド数で順位が決まるので、今日は3枚しかサイドを取れていない私は入賞できませんでした。ヤミラミずにのるをが狙いの一つなので、サイドがとれないことはあります。
・何故だ?、日曜日のデッキそのままなのに、私が使うと最下位で、息子が使うと優勝なんだ?
・2回戦、3回戦は華佗さんとこと4人で対戦してましたね。
終了後、バトスピを体験して帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
2月15日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
ハリケーン川西にお邪魔しました。
ぷちギガスさん、華佗さん、来るかな?
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ドラピオン、ヤミラミ、クロバットG」
子「ゲンガー、ニドクイン」
です。
息子が急に「ゲンガー、ニドクイン」を使うというので、私は、ドラピオンのデッキにしました。最近たくさんのデッキを解体してしまったので、手持ちが無いのです。泣。
今日の参加者は、8名です。
華佗さん親子、O塚さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ディアルガG O塚さん 2-1
ディアルガGvsクロバットGで後攻スタート。最初に運良くスコルピを引けたので、ベンチで育て始める。2ターン目には、バトル場のクロバットGがフラッシュバイツの連打からきずをえぐるでキゼツする。返しで、ハンサムの捜査を使って相手の手札を山に返す。ドラピオンに進化して、クロスポイズンのコイン4回表でキゼツさせる。クロバットGが出てきて、どくどくのキバで毒毒状態にされたが、悪特殊が2枚付いてるので、くつがえすでクロバットGを一撃でキゼツさせ、最後のユクシーはドラピオンが倒せないので、山にお帰りになりました。勝ち。
子:対? お兄さん 3-1
勝てたようです。
2回戦
父:対ディアルガG 華佗さん 0-0
ディアルガGvsクロバットGで先攻スタート。後攻でつんざくをされる。地底探検隊を使ったけれど、たねポケモン引いてこない。次にきずをえぐるでキゼツなので、ポケターンを使って、負け。
子:対ゲンガー、ニドクイン 華佗さんの息子さん 3-2
ミラーマッチ。ちょっとしたプレイの選択ミスで先に息子が2枚のサイドを取れたため、最後はしのせんこくが決まって、勝てたようです。
3回戦
父:対ゲンガー、ニドクイン 華佗さんの息子さん 1-0
先攻ヤミラミのずにのるでゴースをキゼツさせて勝ち。
子:対ディアルガG 華佗さん 3-1?
勝てたようです。
終了
1位 息子(3勝)、2位 お兄さん(2勝1敗)、3位 華佗さん(2勝1敗)、番外 父(2勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・勝敗、取ったサイド数で順位が決まるので、今日は3枚しかサイドを取れていない私は入賞できませんでした。ヤミラミずにのるをが狙いの一つなので、サイドがとれないことはあります。
・何故だ?、日曜日のデッキそのままなのに、私が使うと最下位で、息子が使うと優勝なんだ?
・2回戦、3回戦は華佗さんとこと4人で対戦してましたね。
終了後、バトスピを体験して帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
2月15日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、ニドクイン」
子「カクレオン」
です。
私は、ゲンガーデッキにニドクインを組み込みました。ゲンガーは毒では倒れないよデッキです。
息子は、私が作ったカクレオンのデッキです。全てのタイプを持つカクレオンで、相手の弱点を突きます。
今日の参加者は、8名です。
mankiiさんとMちゃん、AさんとYくんとDくん、てとらさん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父対子 2-3
お店に着いたらもう始まっていて、何とか参加させていただきました。(お店の時計が5分ぐらい進んでました。)ということで親子対決から。笑。
こちらはゲンガー、ニドクイン全部立ったけど、ベンチのカクレオンにアンノーンGが付いて、ゲンガーでダメージを与えられない。何とか、サイド2-1で先行したけど、特殊悪1枚、特殊鋼2枚付いた万全のカクレオンが出てきて、ゲンガーが倒される。しのせんこくは裏。最後は無傷のニドクインが一撃でやられて、負け。
2回戦
父:対カイリキー Dくん 1-3
先攻ユクシースタートで、ワンリキーに30ダメージ与えたが、後攻カイリキーでおとされる。そのままおとされまくって負け。相手のユクシー1体だけ何とかキゼツさせました。
子:対ウインディ、チェリム Mちゃん 3-1
ウインディに一撃でカクレオンがやられたようですが、もう1体のカクレオンで押し切って、勝てたようです。
3回戦
父:対ニドクイン、フライゴン Aさん 0-1
アンノーンGスタートで何にもできずに、2ターン目メガトンパンチで負け。
子:対グラエナ、マニューラ mankiiさん 3-1
mankiiさんのプレイミスにも助けられて、勝てたようです。
終了
1位 息子(3勝)、2位 Dくん(2勝1敗)、3位 mankiiさん(2勝1敗)、番外 父(0勝3敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・カクレオンのデッキを改良したら、息子が使うというので使わせました。結果が出ましたね。自分がやられたので喜び半分です。
・安定方向でゲンガーニドクインを組んだつもりだったんですが、初手の事故は仕方ないです。それにしても2戦連続で事故はツキがないのか?デッキの欠陥か?
終了後、フリー対戦をして帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
次週、2月15日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、ニドクイン」
子「カクレオン」
です。
私は、ゲンガーデッキにニドクインを組み込みました。ゲンガーは毒では倒れないよデッキです。
息子は、私が作ったカクレオンのデッキです。全てのタイプを持つカクレオンで、相手の弱点を突きます。
今日の参加者は、8名です。
mankiiさんとMちゃん、AさんとYくんとDくん、てとらさん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父対子 2-3
お店に着いたらもう始まっていて、何とか参加させていただきました。(お店の時計が5分ぐらい進んでました。)ということで親子対決から。笑。
こちらはゲンガー、ニドクイン全部立ったけど、ベンチのカクレオンにアンノーンGが付いて、ゲンガーでダメージを与えられない。何とか、サイド2-1で先行したけど、特殊悪1枚、特殊鋼2枚付いた万全のカクレオンが出てきて、ゲンガーが倒される。しのせんこくは裏。最後は無傷のニドクインが一撃でやられて、負け。
2回戦
父:対カイリキー Dくん 1-3
先攻ユクシースタートで、ワンリキーに30ダメージ与えたが、後攻カイリキーでおとされる。そのままおとされまくって負け。相手のユクシー1体だけ何とかキゼツさせました。
子:対ウインディ、チェリム Mちゃん 3-1
ウインディに一撃でカクレオンがやられたようですが、もう1体のカクレオンで押し切って、勝てたようです。
3回戦
父:対ニドクイン、フライゴン Aさん 0-1
アンノーンGスタートで何にもできずに、2ターン目メガトンパンチで負け。
子:対グラエナ、マニューラ mankiiさん 3-1
mankiiさんのプレイミスにも助けられて、勝てたようです。
終了
1位 息子(3勝)、2位 Dくん(2勝1敗)、3位 mankiiさん(2勝1敗)、番外 父(0勝3敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・カクレオンのデッキを改良したら、息子が使うというので使わせました。結果が出ましたね。自分がやられたので喜び半分です。
・安定方向でゲンガーニドクインを組んだつもりだったんですが、初手の事故は仕方ないです。それにしても2戦連続で事故はツキがないのか?デッキの欠陥か?
終了後、フリー対戦をして帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
--------
次週、2月15日はNHPジムをします。
詳しくはNHPジムのブログを見てください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ヤミラミ、ドラピオン、クロバットG」
子「カイリキー、ネオラント」
です。
私は、ドラピオンのデッキにクロバットGを組み込みました。ヤミラミのずにのるチャンスを増やしました。ダメージ調整も兼ねてます。
息子は、カイリキーのデッキにネオラントを組み込んでました。だんだん訳分からなくなるな~。
今日の参加者は、13?名です。
HさんとJくん、mankiiさん、てとらさん、ぼのぼ~のさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対? ジュニア 3-1
いきなり先攻でずにのるでサイドを一枚取れました。最後はドラピオンのくつがえすで勝ち。
子:対エンペルト、ユキノオー 女の子 3-0
2体目のエンペルトをハリケーンパンチ4回表でキゼツさせ、ユキノオーをハリケーンパンチ3回表でキゼツさせたり、勝てたようです。コインだけかよ。
2回戦
父:対ユクシー、スカタンクG 横浜から来た人 1-0
相手事故でした。ユクシーにはダメージ足りなかったので、逃げられました。でも、クロバットGでダメージ調整して、スカタンクGをくつがえすでキゼツさせて勝ち。
子:対フライゴン、ニドクイン ぼのぼ~のさん 3-?
勝てたようです。
3回戦
父対子 2-2
ヤミラミ、クロバットGが連続でおとされサイドを先行されるが、ドラピオンでカイリキーをキゼツさせて、逆転。ベンチのネオラントをバトル場に出して、手札のクロバットGを引っ張り出されたら、負けでしたが、息子は気がつかず。息子の山が切れて勝ち。
決勝戦
父:対ユクシー てとらさん 1-0
ドラピオンのクロスポイズン2回表が決まって、勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位 てとらさん、3位 Hさん、番外 息子(2勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・クロバットGはダメージ調整に使うと良い感じですね。ドラピオン、ヤミラミとの相性が良いと思います。
・カクレオンのデッキを作ったんですが、うまく廻らないため、ジム☆チャレンジで使うのを諦めました。もうちょっと自分で調整したいと思います。
終了後、フリー対戦をして帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ヤミラミ、ドラピオン、クロバットG」
子「カイリキー、ネオラント」
です。
私は、ドラピオンのデッキにクロバットGを組み込みました。ヤミラミのずにのるチャンスを増やしました。ダメージ調整も兼ねてます。
息子は、カイリキーのデッキにネオラントを組み込んでました。だんだん訳分からなくなるな~。
今日の参加者は、13?名です。
HさんとJくん、mankiiさん、てとらさん、ぼのぼ~のさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対? ジュニア 3-1
いきなり先攻でずにのるでサイドを一枚取れました。最後はドラピオンのくつがえすで勝ち。
子:対エンペルト、ユキノオー 女の子 3-0
2体目のエンペルトをハリケーンパンチ4回表でキゼツさせ、ユキノオーをハリケーンパンチ3回表でキゼツさせたり、勝てたようです。コインだけかよ。
2回戦
父:対ユクシー、スカタンクG 横浜から来た人 1-0
相手事故でした。ユクシーにはダメージ足りなかったので、逃げられました。でも、クロバットGでダメージ調整して、スカタンクGをくつがえすでキゼツさせて勝ち。
子:対フライゴン、ニドクイン ぼのぼ~のさん 3-?
勝てたようです。
3回戦
父対子 2-2
ヤミラミ、クロバットGが連続でおとされサイドを先行されるが、ドラピオンでカイリキーをキゼツさせて、逆転。ベンチのネオラントをバトル場に出して、手札のクロバットGを引っ張り出されたら、負けでしたが、息子は気がつかず。息子の山が切れて勝ち。
決勝戦
父:対ユクシー てとらさん 1-0
ドラピオンのクロスポイズン2回表が決まって、勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位 てとらさん、3位 Hさん、番外 息子(2勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・クロバットGはダメージ調整に使うと良い感じですね。ドラピオン、ヤミラミとの相性が良いと思います。
・カクレオンのデッキを作ったんですが、うまく廻らないため、ジム☆チャレンジで使うのを諦めました。もうちょっと自分で調整したいと思います。
終了後、フリー対戦をして帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「リザードン、ギャラドス」
子「SPポケモンのデッキ」
です。
私は、先週と同じWCS大阪予選で使ったデッキです。新しいデッキを作る時間が無くて。。。
息子は、SPポケモンを詰め込んだデッキです。訳分かりません???
今日の参加者は、12?名です。
HさんとJくん、てとらさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ライボルト、デンリュウ ジュニア 3-2
ギャラドスの弱点だ。一撃で倒されなかったので、カウンターして1体交換を繰り返し最後はリザードンのかじるで、勝ち。リザードンラインがサイドに落ちていたので苦労しました。
子:対ライチュウLV.X 青年 ?-3
負けたようです。
2回戦
父:対ライチュウ、エレブー 青年 3-1
雷2連戦。また、思い出のみ、ヒトカゲがサイドに落ちてる。悲。相手が事故気味だったので、何とか勝ち。
3回戦
父:対ラプラス、エンペルト、パルキアLV.X ジュニアの女の子 2-1
アンノーンGスタートで部品がなかなか揃わず、山札を引きまくってたら、山札切れました。負け。
3位決定戦
父:対カイロス 青年 1-0
先攻2ターン目にかじるで、勝ち。
終了
1位 Jくん、2位 ジュニアの女の子、3位 父(3勝1敗)、番外 息子(0勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・Jくんは最近好調です。H家では、今は必ず新しいデッキを作るという縛りで、ジム☆チャレンジに臨んでいるそうです。私も真似しようかな。
・3回戦はもう少し落ち着いてやるべきでした。リザードンの弱点なので少し焦ったかな。夜のメンテナンスがサイド落ちだったのが痛かったです。相手はノースリーブの女の子です。誰ですか、負けたのは。笑。
・今日は新顔さんが多かったです。
・デッキは、DPt2のカードを入れてないのですが、まあまあ強いですね。地底探検隊を入れたら、もっと早くなるかもしれません。でも次回は新しいデッキで対戦したいと思ってます。
終了後、フリー対戦をして帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「リザードン、ギャラドス」
子「SPポケモンのデッキ」
です。
私は、先週と同じWCS大阪予選で使ったデッキです。新しいデッキを作る時間が無くて。。。
息子は、SPポケモンを詰め込んだデッキです。訳分かりません???
今日の参加者は、12?名です。
HさんとJくん、てとらさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ライボルト、デンリュウ ジュニア 3-2
ギャラドスの弱点だ。一撃で倒されなかったので、カウンターして1体交換を繰り返し最後はリザードンのかじるで、勝ち。リザードンラインがサイドに落ちていたので苦労しました。
子:対ライチュウLV.X 青年 ?-3
負けたようです。
2回戦
父:対ライチュウ、エレブー 青年 3-1
雷2連戦。また、思い出のみ、ヒトカゲがサイドに落ちてる。悲。相手が事故気味だったので、何とか勝ち。
3回戦
父:対ラプラス、エンペルト、パルキアLV.X ジュニアの女の子 2-1
アンノーンGスタートで部品がなかなか揃わず、山札を引きまくってたら、山札切れました。負け。
3位決定戦
父:対カイロス 青年 1-0
先攻2ターン目にかじるで、勝ち。
終了
1位 Jくん、2位 ジュニアの女の子、3位 父(3勝1敗)、番外 息子(0勝1敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマルのプロモカード、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・Jくんは最近好調です。H家では、今は必ず新しいデッキを作るという縛りで、ジム☆チャレンジに臨んでいるそうです。私も真似しようかな。
・3回戦はもう少し落ち着いてやるべきでした。リザードンの弱点なので少し焦ったかな。夜のメンテナンスがサイド落ちだったのが痛かったです。相手はノースリーブの女の子です。誰ですか、負けたのは。笑。
・今日は新顔さんが多かったです。
・デッキは、DPt2のカードを入れてないのですが、まあまあ強いですね。地底探検隊を入れたら、もっと早くなるかもしれません。でも次回は新しいデッキで対戦したいと思ってます。
終了後、フリー対戦をして帰りました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「リザードン、ギャラドス」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、WCS大阪予選で使ったデッキです。立てて戦うだけのデッキですが、強いですよ。ヒトカゲ、リザード、コイキングのワザしか使わないんですけどね。
息子は、いつもの緑色のデッキです。
今日の参加者は、14?名です。
mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくん、AさんとDくん、てとらさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対?(忘れてしまいました。) Hさん 3-0?
リザードンを1体立てて、押し切ったような気がします。勝ち。
子:対? お父さん 3-?
勝てたようです。
2回戦
父:対グレイシア、他 ジュニア 3-0
ギャラドス1体で押し切りました。勝ち。
子:対? ? 3-?
勝てたようです。
3回戦
父:対ドサイドン、フライゴンLV.X、アブソル ぷう助さん 2-0
アブソルが後から出てきたので、助かりました。わざわいのかぜ1枚、じわり2回、しんしょくのあらし1回で済みました。ベンチが早い段階で揃い、バトル場にほのうのきばが使えるリザードンが立ったのが大きかったです。山札を使わずにキープして、相手の山札切れで勝ち。
子:対カイリキー、レントラーLV.X Dくん ?-?
負けたようです。
決勝戦
父:対カイリキー、レントラーLV.X Dくん 3-0
ゴーリキーの段階でキゼツさせて、相手の後続を順に潰して、勝ち。
3位決定戦
子:対ドサイドン、フライゴンLV.X、アブソル ぷう助さん ?-?
負けたようです。
終了
1位 父(4勝)、2位 Dくん、3位 ぷう助さん、番外 息子(2勝2敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマル、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・久しぶりに優勝しました。
・WCS予選でも使いましたが、自分にとっては使いやすいデッキです。おかげ?で今日は早く終わることができました。「終わるの早っ!」と某氏から突っ込まれました。(ネタで遅いわけでは無いのよ。笑。)
・3回戦はぷう助さんのプレイミスに助けられました。最少回数の山札、手札破壊で済んだのは助かりました。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ジム☆チャレンジが早めに終わったので、定刻よりフライングスタートしてしまいました。Sさん、H川さん、申し訳ありませんでした。
DP以降限定のハーフデッキを使用して、2時間に何勝出来るかの競争です。
今回は、
父「ニドクイン、ミュウツーLV.X」
子「ギンガ」、「緑色のデッキ」
です。
私は、基本はニドクインで回復しながら戦うデッキです。ミュウツーLV.Xは大火力兼最後兼SPポケモン無双アタッカーです。
息子は、自作の「ギンガ」といつもの「緑色のデッキ」を使っていたようです。
参加者は、
AさんとDくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくん、てとらさん、Sさん、H川さん、某氏と私達です。
ということで、私のレポートです。
父:「ニドクイン、ミュウツーLV.X」使用
・対Tくん 1-0勝ち
・対Dくん 3-2勝ち
・対Jくん 2-3負け
・対某氏 2-3負け
・対Mちゃん 2-0勝ち
・対Aさん 2-2勝ち
終了
父 8位(4勝2敗)
息子 3位(6勝3敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・ニドクインは回復できるので強いのですが、主にメガトンパンチの40ダメージが主戦力なので、長期戦になってしまいます。最後はユクシーのサイコリストアばかりになるのは苦しいので、アンノーンZを入れようか考え中です。
・2時間で6戦、前回より2戦も減らしてしまいました。ニドクインデッキを使ったためですね。もう少し頑張らないといけません。
ジム大会終了後、フリー対戦やトレードをして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「リザードン、ギャラドス」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、WCS大阪予選で使ったデッキです。立てて戦うだけのデッキですが、強いですよ。ヒトカゲ、リザード、コイキングのワザしか使わないんですけどね。
息子は、いつもの緑色のデッキです。
今日の参加者は、14?名です。
mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくん、AさんとDくん、てとらさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対?(忘れてしまいました。) Hさん 3-0?
リザードンを1体立てて、押し切ったような気がします。勝ち。
子:対? お父さん 3-?
勝てたようです。
2回戦
父:対グレイシア、他 ジュニア 3-0
ギャラドス1体で押し切りました。勝ち。
子:対? ? 3-?
勝てたようです。
3回戦
父:対ドサイドン、フライゴンLV.X、アブソル ぷう助さん 2-0
アブソルが後から出てきたので、助かりました。わざわいのかぜ1枚、じわり2回、しんしょくのあらし1回で済みました。ベンチが早い段階で揃い、バトル場にほのうのきばが使えるリザードンが立ったのが大きかったです。山札を使わずにキープして、相手の山札切れで勝ち。
子:対カイリキー、レントラーLV.X Dくん ?-?
負けたようです。
決勝戦
父:対カイリキー、レントラーLV.X Dくん 3-0
ゴーリキーの段階でキゼツさせて、相手の後続を順に潰して、勝ち。
3位決定戦
子:対ドサイドン、フライゴンLV.X、アブソル ぷう助さん ?-?
負けたようです。
終了
1位 父(4勝)、2位 Dくん、3位 ぷう助さん、番外 息子(2勝2敗)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマル、グライオンミュウツー金コインを頂きました。ありがとうございました。
感想
・久しぶりに優勝しました。
・WCS予選でも使いましたが、自分にとっては使いやすいデッキです。おかげ?で今日は早く終わることができました。「終わるの早っ!」と某氏から突っ込まれました。(ネタで遅いわけでは無いのよ。笑。)
・3回戦はぷう助さんのプレイミスに助けられました。最少回数の山札、手札破壊で済んだのは助かりました。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
ジム☆チャレンジが早めに終わったので、定刻よりフライングスタートしてしまいました。Sさん、H川さん、申し訳ありませんでした。
DP以降限定のハーフデッキを使用して、2時間に何勝出来るかの競争です。
今回は、
父「ニドクイン、ミュウツーLV.X」
子「ギンガ」、「緑色のデッキ」
です。
私は、基本はニドクインで回復しながら戦うデッキです。ミュウツーLV.Xは大火力兼最後兼SPポケモン無双アタッカーです。
息子は、自作の「ギンガ」といつもの「緑色のデッキ」を使っていたようです。
参加者は、
AさんとDくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、HさんとJくん、てとらさん、Sさん、H川さん、某氏と私達です。
ということで、私のレポートです。
父:「ニドクイン、ミュウツーLV.X」使用
・対Tくん 1-0勝ち
・対Dくん 3-2勝ち
・対Jくん 2-3負け
・対某氏 2-3負け
・対Mちゃん 2-0勝ち
・対Aさん 2-2勝ち
終了
父 8位(4勝2敗)
息子 3位(6勝3敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・ニドクインは回復できるので強いのですが、主にメガトンパンチの40ダメージが主戦力なので、長期戦になってしまいます。最後はユクシーのサイコリストアばかりになるのは苦しいので、アンノーンZを入れようか考え中です。
・2時間で6戦、前回より2戦も減らしてしまいました。ニドクインデッキを使ったためですね。もう少し頑張らないといけません。
ジム大会終了後、フリー対戦やトレードをして帰りました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
2009 1/12 ジム☆チャレンジ ハリケーン川西店
2009年1月12日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (10)祝日なので、また行ってきました。
連休なので、どこかでジム☆チャレンジやってるかなと調べたら、あちこちでやってますね。
発売記念大会はもう参加しない、30枚が良い、DP以降が良いと息子が言うので、今回はハリケーン川西店にお邪魔しました。
もしかしたら、ぷちギガスさんに会えるかな?
初めて行くお店ですので、早めに家を出たら、迷わず行けて10:15頃着きました。
でも、ドアが開かない。お店の人が中から開けてくれました。開店(10:30)前だった。笑。
Y木さん、ぷちギガスさんもやってきました。
今回のハーフデッキは、
父「ニドクイン」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、某所のニドクインのレシピを自分なりにアレンジしてみました。上手くいくかな?。ニドクインは回復力が凄いですね。高出力のデッキに当たらなければ、抵抗持ちに近い動きになると思います。しかも自分の場の全体ですし。バラ撒きには負けません。(そもそもハーフでバラ撒きがあるのか?)
息子は、いつもの緑色のデッキです。
今日の参加者は、9名です。
ぷちギガスさんとMちゃん、Y木さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハッサム鋼、ハッサム草、ジラーチ Y木さん 1-3
抵抗持ちのジラーチを倒すのに時間が掛かってしまって、ハッサム鋼にエネルギーが付いてしまう。こちらも抵抗持ちで、メガトンパンチのダメージがほとんど通らなくて、最後は草ハッサムにふりぬかれて、負け。
子:対カイリキー ぷちギガスさん 3-0
勝てたようです。
2回戦
父:不戦勝 3-0
不戦勝は対戦できないけど、3-0扱いは嬉しいかな?。
くじ引きみたいに決めるので、最下位ということではないようです。
子:対ニドクイン、ゲンガー ジュニア 2-3
サイドを先行していたけど、傷ついたゲンガーを無傷ハッサムで倒しに行ってしまう。しのせんこくで道連れになって、状況逆転。3エネ付いたニドクインのハッスルテールをくらって、バッサバッサとやられて、負け。ワープポイント握ってたんだから、ベンチのニドクインと勝負すれば良かったのに。
3回戦
父:対ニドクイン、ゲンガー ジュニア 1-2
2回戦で息子と当たったジュニアと対戦です。弱点だから嫌だなと思ってました。
ニドクイン同志なら、先に殴っていければと思っていましたが、ゲンガーで先に殴られて、サイドを先行される。ニドクインを何とか倒したものの、相手はゲンガーが2体。ゲンガー相手にサイド先行を許したら、道連れになるのでゲンガーを倒しにいけません。ベンチアグノムをアンノーンGで守って、ユクシーを山に返してと必死に粘りましたが、逃げが重いポケモンのおかげで、ユクシー山返り作戦がとれなくなって、先に山札が切れて、負け。
子:対? ? 3-?
勝てたようです。
4回戦
父:サーナイトLV.X、エルレイド 青年 3-2
サーナイトのサイココネクトでエネルギーを移し変えて戦うデッキでした。パチリス、フィオネにメガトンパンチでダメージを与えるものの、ポケモン入れ換え等で逃げられていく。エルレイドのサイコカッターでサイドを先行されるが、返しで弱点を突いてエルレイドを倒せたので、相手場のエネルギーが切れ気味。相手サーナイトがサイコディフェンダーを使えなかったことが効いて、また弱点をついてサーナイトLV.Xを倒して勝負有り、最後はパチリスをキゼツさせて勝ち。
子:対? 青年 3-?
勝てたようです。
終了
1位 2回戦で息子と当たったジュニア(4勝)、2位 優勝者のお父さん(3勝1敗)、3位 息子(3勝1敗)、番外 父(1勝2敗1不戦勝)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマル、ミュウツーグライオン金コインを頂きました。他にも普通の参加賞とは別に、ギンガの覇道発売キャンペーンプロモ、ファイルも頂きました。ありがとうございました。
感想
・デッキの改善点が分かりました。収穫です。
・ゲンガーはやっぱり強いな~。
・不戦勝があったので、息子のプレイをじっくり見ましたが、謎プレイ連発でした。シャドールームを1発もらったベンチシェイミにエネルギーを付けて、フラッシュバイツからシャドールームでキゼツさせられるし、ベンチに逃げるゼロのストライクがいるのに、ワープポイントを使ってベンチを叩きに行かないし。やっぱりヘボだなと思いました。こんなにヘボなのに勝ててるのが不思議。要指導。
・3回戦はニドクインミラーで回復するし、山札切れをサイコリストア合戦になるしで時間が掛かってしまいました。お店のみなさん、参加者のみなさん、すみませんでした。さっさとサイドを取って、負けてれば良かったですね。
・ぷちギガスさんとゆっくり話をしたり対戦する時間の余裕が無かったです。残念でした。
・お店は開店したばかりで綺麗ですし、お店の方も感じが良くて、良い雰囲気でした。また行ってみたいと思いました。(でもちょっと遠いかな。)
・参加費の300円はお好みの拡張パック(300円)になって返ってきます。デッキケース(300円)でも良いと言われました。パックから、プルートの選択、そらをとぶピカチュウが出てきました。嬉。
大会終了後、遊戯王の大会でお店が混雑してきたので、退散しました。
次回も頑張りたいと思います。
連休なので、どこかでジム☆チャレンジやってるかなと調べたら、あちこちでやってますね。
発売記念大会はもう参加しない、30枚が良い、DP以降が良いと息子が言うので、今回はハリケーン川西店にお邪魔しました。
もしかしたら、ぷちギガスさんに会えるかな?
初めて行くお店ですので、早めに家を出たら、迷わず行けて10:15頃着きました。
でも、ドアが開かない。お店の人が中から開けてくれました。開店(10:30)前だった。笑。
Y木さん、ぷちギガスさんもやってきました。
今回のハーフデッキは、
父「ニドクイン」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、某所のニドクインのレシピを自分なりにアレンジしてみました。上手くいくかな?。ニドクインは回復力が凄いですね。高出力のデッキに当たらなければ、抵抗持ちに近い動きになると思います。しかも自分の場の全体ですし。バラ撒きには負けません。(そもそもハーフでバラ撒きがあるのか?)
息子は、いつもの緑色のデッキです。
今日の参加者は、9名です。
ぷちギガスさんとMちゃん、Y木さん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ハッサム鋼、ハッサム草、ジラーチ Y木さん 1-3
抵抗持ちのジラーチを倒すのに時間が掛かってしまって、ハッサム鋼にエネルギーが付いてしまう。こちらも抵抗持ちで、メガトンパンチのダメージがほとんど通らなくて、最後は草ハッサムにふりぬかれて、負け。
子:対カイリキー ぷちギガスさん 3-0
勝てたようです。
2回戦
父:不戦勝 3-0
不戦勝は対戦できないけど、3-0扱いは嬉しいかな?。
くじ引きみたいに決めるので、最下位ということではないようです。
子:対ニドクイン、ゲンガー ジュニア 2-3
サイドを先行していたけど、傷ついたゲンガーを無傷ハッサムで倒しに行ってしまう。しのせんこくで道連れになって、状況逆転。3エネ付いたニドクインのハッスルテールをくらって、バッサバッサとやられて、負け。ワープポイント握ってたんだから、ベンチのニドクインと勝負すれば良かったのに。
3回戦
父:対ニドクイン、ゲンガー ジュニア 1-2
2回戦で息子と当たったジュニアと対戦です。弱点だから嫌だなと思ってました。
ニドクイン同志なら、先に殴っていければと思っていましたが、ゲンガーで先に殴られて、サイドを先行される。ニドクインを何とか倒したものの、相手はゲンガーが2体。ゲンガー相手にサイド先行を許したら、道連れになるのでゲンガーを倒しにいけません。ベンチアグノムをアンノーンGで守って、ユクシーを山に返してと必死に粘りましたが、逃げが重いポケモンのおかげで、ユクシー山返り作戦がとれなくなって、先に山札が切れて、負け。
子:対? ? 3-?
勝てたようです。
4回戦
父:サーナイトLV.X、エルレイド 青年 3-2
サーナイトのサイココネクトでエネルギーを移し変えて戦うデッキでした。パチリス、フィオネにメガトンパンチでダメージを与えるものの、ポケモン入れ換え等で逃げられていく。エルレイドのサイコカッターでサイドを先行されるが、返しで弱点を突いてエルレイドを倒せたので、相手場のエネルギーが切れ気味。相手サーナイトがサイコディフェンダーを使えなかったことが効いて、また弱点をついてサーナイトLV.Xを倒して勝負有り、最後はパチリスをキゼツさせて勝ち。
子:対? 青年 3-?
勝てたようです。
終了
1位 2回戦で息子と当たったジュニア(4勝)、2位 優勝者のお父さん(3勝1敗)、3位 息子(3勝1敗)、番外 父(1勝2敗1不戦勝)
ヨノワール、ピカチュウ、フカマル、ミュウツーグライオン金コインを頂きました。他にも普通の参加賞とは別に、ギンガの覇道発売キャンペーンプロモ、ファイルも頂きました。ありがとうございました。
感想
・デッキの改善点が分かりました。収穫です。
・ゲンガーはやっぱり強いな~。
・不戦勝があったので、息子のプレイをじっくり見ましたが、謎プレイ連発でした。シャドールームを1発もらったベンチシェイミにエネルギーを付けて、フラッシュバイツからシャドールームでキゼツさせられるし、ベンチに逃げるゼロのストライクがいるのに、ワープポイントを使ってベンチを叩きに行かないし。やっぱりヘボだなと思いました。こんなにヘボなのに勝ててるのが不思議。要指導。
・3回戦はニドクインミラーで回復するし、山札切れをサイコリストア合戦になるしで時間が掛かってしまいました。お店のみなさん、参加者のみなさん、すみませんでした。さっさとサイドを取って、負けてれば良かったですね。
・ぷちギガスさんとゆっくり話をしたり対戦する時間の余裕が無かったです。残念でした。
・お店は開店したばかりで綺麗ですし、お店の方も感じが良くて、良い雰囲気でした。また行ってみたいと思いました。(でもちょっと遠いかな。)
・参加費の300円はお好みの拡張パック(300円)になって返ってきます。デッキケース(300円)でも良いと言われました。パックから、プルートの選択、そらをとぶピカチュウが出てきました。嬉。
大会終了後、遊戯王の大会でお店が混雑してきたので、退散しました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ドラピオン、サメハダー」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、息子が「ドラピオン」デッキにサメハダーを組み込んだので、さらに私が弄ったでっきです。
息子は、いつもの緑色のデッキです。
今日の参加者は、6名です。
OさんとYちゃん、てとらさん、グレイシアさん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対エンペルトLV.X グレイシアさん 1-3
ポッタイシをヤミラミのずにのるでキゼツさせましたが、後は廻らず。負け。
最初にスコルピをキゼツさせられたのが痛かったです。
子:対? Oさん 0?-3
負けたようです。
2回戦
父:対サンダース、シャワーズ Yちゃん 1-3
サンダースをキゼツさせただけ、その前にばら撒かれて、シャワーズに止めを刺されました。負け
子:対エンペルトLV.X グレイシアさん 1?-3
水にはチェリムみたいに思い込んで、ずっとチェリムで戦っていたようです。エンペルトLV.Xを育てる猶予を与えてしまい、負けたようです。
3回戦
父対子 3-2
裏決勝戦。笑。
最後にクロスポイズンで表×3で、ギリギリ勝ち。
終了
1位 グレイシアさん、2位 てとらさん、3位 Yちゃん、番外 父(1勝2敗)、息子(3敗)
感想
・このデッキにサメハダーはやはり不要です。エネルギー2個から攻撃では、スピードに間にあってませんね。
・息子のプレイングも要指導ですね。アタッカーを見極めて戦って欲しいものです。
・入賞賞品がしょぼくなった(ヨノワール、ピカチュウ、フカマル、ミュウツーグライオン金コイン)ためでしょうか、参加者が少なかったです。Oさんもお遊びモードでした。
・もう少しガチデッキの方が良かったかな?
大会終了後、てとらさん、グレイシアさんとフリー対戦しました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。(今回は本当に頑張ってないな~。)
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ドラピオン、サメハダー」
子「緑色のデッキ」
です。
私は、息子が「ドラピオン」デッキにサメハダーを組み込んだので、さらに私が弄ったでっきです。
息子は、いつもの緑色のデッキです。
今日の参加者は、6名です。
OさんとYちゃん、てとらさん、グレイシアさん、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対エンペルトLV.X グレイシアさん 1-3
ポッタイシをヤミラミのずにのるでキゼツさせましたが、後は廻らず。負け。
最初にスコルピをキゼツさせられたのが痛かったです。
子:対? Oさん 0?-3
負けたようです。
2回戦
父:対サンダース、シャワーズ Yちゃん 1-3
サンダースをキゼツさせただけ、その前にばら撒かれて、シャワーズに止めを刺されました。負け
子:対エンペルトLV.X グレイシアさん 1?-3
水にはチェリムみたいに思い込んで、ずっとチェリムで戦っていたようです。エンペルトLV.Xを育てる猶予を与えてしまい、負けたようです。
3回戦
父対子 3-2
裏決勝戦。笑。
最後にクロスポイズンで表×3で、ギリギリ勝ち。
終了
1位 グレイシアさん、2位 てとらさん、3位 Yちゃん、番外 父(1勝2敗)、息子(3敗)
感想
・このデッキにサメハダーはやはり不要です。エネルギー2個から攻撃では、スピードに間にあってませんね。
・息子のプレイングも要指導ですね。アタッカーを見極めて戦って欲しいものです。
・入賞賞品がしょぼくなった(ヨノワール、ピカチュウ、フカマル、ミュウツーグライオン金コイン)ためでしょうか、参加者が少なかったです。Oさんもお遊びモードでした。
・もう少しガチデッキの方が良かったかな?
大会終了後、てとらさん、グレイシアさんとフリー対戦しました。
ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。(今回は本当に頑張ってないな~。)
土曜日ですが、ポケモンセンターのカードゲットバトルに行ってきました。
参加は小学生以下です。
今回のハーフデッキは、
子「緑色のデッキ」
です。
ポケモンセンターに着いたのは、オープン20分ぐらい前でしょうか?
すでに列ができてました。
そーとくんがすでに並んでました。
T中家やT田家のみなさんもやや遅れて来られました。
そうこうしているとカードバトル担当の人が出てきて、
「参加する小学生はこちら側に並んで下さい。」と言われるが、
うちの息子はゲームに没頭していて、並び遅れる。
結局、初回の整理券をゲットできず、10:45~11:30分の整理券を持って帰ってくる。「僕の前で初回分が終わった」と。なんと情けない。
遅れて、ひでっちさんもやってきました。
時間内に3回対戦できます。
参加すると1枚、さらに勝った回数分カードが貰えます。
1回戦
子:対謎
勝てたようです。
2回戦
子:対カイリキー、カバルドン T中さんとこの弟さん
負けたようです。
3回戦
子:対謎
勝てたようです。
終了
2勝1敗で、3枚ゲットです。
ポッチャマ、マネネ、ミミロル+水エネルギー、超エネルギー、闘エネルギーでした。
シークレットは、
「時の果ての絆」のキラカード
です。(知りたい人はカーソルを↑に当ててください。)
シークレットに当たった人は、SPレーダーも貰えます。
感想
・まともな対戦は2回戦目だけでした。しかも負けてるし。
次回も頑張りたいと思います。
参加は小学生以下です。
今回のハーフデッキは、
子「緑色のデッキ」
です。
ポケモンセンターに着いたのは、オープン20分ぐらい前でしょうか?
すでに列ができてました。
そーとくんがすでに並んでました。
T中家やT田家のみなさんもやや遅れて来られました。
そうこうしているとカードバトル担当の人が出てきて、
「参加する小学生はこちら側に並んで下さい。」と言われるが、
うちの息子はゲームに没頭していて、並び遅れる。
結局、初回の整理券をゲットできず、10:45~11:30分の整理券を持って帰ってくる。「僕の前で初回分が終わった」と。なんと情けない。
遅れて、ひでっちさんもやってきました。
時間内に3回対戦できます。
参加すると1枚、さらに勝った回数分カードが貰えます。
1回戦
子:対謎
勝てたようです。
2回戦
子:対カイリキー、カバルドン T中さんとこの弟さん
負けたようです。
3回戦
子:対謎
勝てたようです。
終了
2勝1敗で、3枚ゲットです。
ポッチャマ、マネネ、ミミロル+水エネルギー、超エネルギー、闘エネルギーでした。
シークレットは、
「時の果ての絆」のキラカード
です。(知りたい人はカーソルを↑に当ててください。)
シークレットに当たった人は、SPレーダーも貰えます。
感想
・まともな対戦は2回戦目だけでした。しかも負けてるし。
次回も頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週はジュニア以下の発売記念記念大会です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
息子は、詰め込みすぎのデッキ、本人は廻ると言ってますが?。
今日の参加者は、21名?です。
JくんとYくん、Tくん、Mちゃん、YくんとDくん、Yちゃん、T田さんとこの姉妹さん、T中さんとこの兄弟さん、他と息子です。
トーナメントです。
1回戦
子:不戦勝
2回戦
子:対カイリキー、カバルドン T中さんとこのお兄さん 1-3
負けたようです。
トーナメントなので終了。
終了
1位 T中さんとこの弟さん、2位 T田さんとこの妹さん、3位 AさんとこのYくん、番外 息子(1敗)
感想
・やっぱり詰め込みすぎでうまく廻っていなかったようです。少し安定方向に修正しようね。
・発売記念大会は人が集まりますね。来週からはどうなるでしょう?。噂では、入賞賞品がしょぼくなるらしいですね。
息子は対戦の欲求不満のため、mankiiさんとずっと対戦していました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週はジュニア以下の発売記念記念大会です。
今回のハーフデッキは、
子「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
息子は、詰め込みすぎのデッキ、本人は廻ると言ってますが?。
今日の参加者は、21名?です。
JくんとYくん、Tくん、Mちゃん、YくんとDくん、Yちゃん、T田さんとこの姉妹さん、T中さんとこの兄弟さん、他と息子です。
トーナメントです。
1回戦
子:不戦勝
2回戦
子:対カイリキー、カバルドン T中さんとこのお兄さん 1-3
負けたようです。
トーナメントなので終了。
終了
1位 T中さんとこの弟さん、2位 T田さんとこの妹さん、3位 AさんとこのYくん、番外 息子(1敗)
感想
・やっぱり詰め込みすぎでうまく廻っていなかったようです。少し安定方向に修正しようね。
・発売記念大会は人が集まりますね。来週からはどうなるでしょう?。噂では、入賞賞品がしょぼくなるらしいですね。
息子は対戦の欲求不満のため、mankiiさんとずっと対戦していました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今日は日曜日では無いけれど、もう年末年始休暇なので、また行ってきました。
今日も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、マタドガス」
子「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
私は、昨日のデッキを改良しました
息子は、私の「カイリキー、ラムパルド」デッキを改造して、発売記念大会レギュに直してました。一言で言うと「詰め込みすぎだろ、それ。」。
10:30までに受付しないと参加できないとか、10:30で締め切って、すぐスタートです。あれ、11:00からじゃないの?
今日の参加者は、4名です。
ジュニア兄弟、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ニドクイン、ニドキング 弟さん 1-3
ニドクインはDP2の方。ハーフでも立つんですね、2進化2種。まっくらやみとマタドガスで粘ったけど、最後はギガホーンの出力に圧倒されました。こちらのしのせんこくはことごとくコイン裏。
子:対カイリキー お兄さん 3-1?
勝てたようです。
2回戦
父:対カイリキー お兄さん 2-3
やっぱり、しのせんこくが決まらない。それでもなんとか、サイド2-2までいって、最後無傷のカイリキーに対して、ポルターガイストで120ダメージで10ダメージ残る。えっ?!。。。最後はワープポイントで、ベンチたねポケモンがおとされて負け。
私、クロバットGを手札に持ってました。。。
子:対ニドクイン、ニドキング 弟さん 1-3
負けたようです。
終了
1位 弟さん(2勝)、2位 息子(1勝1敗)、3位 お兄さん(1勝1敗)、番外 父(2敗)
ジム☆チャレンジ箔押しレントラーGLとパルキア金コインをいただきました。ありがとうございました。
感想
・今回もやっちまいました。ダメダメ、頭をちゃんと使ってないですね。
・入賞プロモカードをゲットできました。(息子の力ですが)
遅れて、某氏、ぼのぼ~のさん、一昨年のジュニア世界チャンピオン、mankiiさんがやってきました。mankiiさんとぼのぼ~のさんとフリー対戦をしました。ありがとうございました。
その後、大日のショッピングセンターへ行って、「ナムコでポケモンゲットだぜ!ゲームでハッピーウインターフェア」で遊びました。
いろいろ貰えて良かったです。
私はUFOキャッチャーで、ソフトフレンズ「ヒコザル」「ダークライ」をゲットしました。
次回も頑張りたいと思います。
今日も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、マタドガス」
子「カイリキー、レントラーGLLV.X」
です。
私は、昨日のデッキを改良しました
息子は、私の「カイリキー、ラムパルド」デッキを改造して、発売記念大会レギュに直してました。一言で言うと「詰め込みすぎだろ、それ。」。
10:30までに受付しないと参加できないとか、10:30で締め切って、すぐスタートです。あれ、11:00からじゃないの?
今日の参加者は、4名です。
ジュニア兄弟、と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ニドクイン、ニドキング 弟さん 1-3
ニドクインはDP2の方。ハーフでも立つんですね、2進化2種。まっくらやみとマタドガスで粘ったけど、最後はギガホーンの出力に圧倒されました。こちらのしのせんこくはことごとくコイン裏。
子:対カイリキー お兄さん 3-1?
勝てたようです。
2回戦
父:対カイリキー お兄さん 2-3
やっぱり、しのせんこくが決まらない。それでもなんとか、サイド2-2までいって、最後無傷のカイリキーに対して、ポルターガイストで120ダメージで10ダメージ残る。えっ?!。。。最後はワープポイントで、ベンチたねポケモンがおとされて負け。
私、クロバットGを手札に持ってました。。。
子:対ニドクイン、ニドキング 弟さん 1-3
負けたようです。
終了
1位 弟さん(2勝)、2位 息子(1勝1敗)、3位 お兄さん(1勝1敗)、番外 父(2敗)
ジム☆チャレンジ箔押しレントラーGLとパルキア金コインをいただきました。ありがとうございました。
感想
・今回もやっちまいました。ダメダメ、頭をちゃんと使ってないですね。
・入賞プロモカードをゲットできました。(息子の力ですが)
遅れて、某氏、ぼのぼ~のさん、一昨年のジュニア世界チャンピオン、mankiiさんがやってきました。mankiiさんとぼのぼ~のさんとフリー対戦をしました。ありがとうございました。
その後、大日のショッピングセンターへ行って、「ナムコでポケモンゲットだぜ!ゲームでハッピーウインターフェア」で遊びました。
いろいろ貰えて良かったです。
私はUFOキャッチャーで、ソフトフレンズ「ヒコザル」「ダークライ」をゲットしました。
次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、マタドガス」
子「ライチュウGL、フーディン四LV.X、ルカリオGL、ディアルガGLV.X」
です。
私は、「ゲンガー単」デッキに無理矢理マタドガスラインを4枚入れたデッキです。基本はゲンガーですが、マタドガスもサイドを取られないような戦い方ができるかもしれません。
息子は、自分で作ったデッキです。それ廻るの?。
今日の参加者は、25名?です。
HさんとJくんとYくん、てとらさん、ぷう助さん、mankiiさんとMちゃん、AさんとYくんとDくん、OさんとYちゃん、Tawaさんとのふのふさん、T田さんファミリー、某氏、ぼのぼ~のさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:不戦勝
子:対イーブイズ Yちゃん 0-3
負けたようです。
2回戦
父:対ドサイドン、フライゴン T田家三女さん 1-0
幸先良くサイホーンを1体キゼツさせたものの、マタドガスのためにベンチが埋まって、クロバットGが出せなくなり、ユクシー達を倒せず、山札を削られ、負け。
トーナメントなので終了。
終了
1位 ぼのぼ~のさん、2位 某氏、3位 Aさん、番外 父(1敗)、息子(1敗)
感想
・プレイングも良くありませんが、デッキ構築をミスりました。
・入賞賞品のレントラーGLはプロモーションカードなんですね。頑張って入賞して、ゲットしなきゃ。
対戦の欲求不満のため、ジャスコのフードコートに移動して、フリー対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ゲンガー、マタドガス」
子「ライチュウGL、フーディン四LV.X、ルカリオGL、ディアルガGLV.X」
です。
私は、「ゲンガー単」デッキに無理矢理マタドガスラインを4枚入れたデッキです。基本はゲンガーですが、マタドガスもサイドを取られないような戦い方ができるかもしれません。
息子は、自分で作ったデッキです。それ廻るの?。
今日の参加者は、25名?です。
HさんとJくんとYくん、てとらさん、ぷう助さん、mankiiさんとMちゃん、AさんとYくんとDくん、OさんとYちゃん、Tawaさんとのふのふさん、T田さんファミリー、某氏、ぼのぼ~のさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:不戦勝
子:対イーブイズ Yちゃん 0-3
負けたようです。
2回戦
父:対ドサイドン、フライゴン T田家三女さん 1-0
幸先良くサイホーンを1体キゼツさせたものの、マタドガスのためにベンチが埋まって、クロバットGが出せなくなり、ユクシー達を倒せず、山札を削られ、負け。
トーナメントなので終了。
終了
1位 ぼのぼ~のさん、2位 某氏、3位 Aさん、番外 父(1敗)、息子(1敗)
感想
・プレイングも良くありませんが、デッキ構築をミスりました。
・入賞賞品のレントラーGLはプロモーションカードなんですね。頑張って入賞して、ゲットしなきゃ。
対戦の欲求不満のため、ジャスコのフードコートに移動して、フリー対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。