毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もプロジェクト・コア高槻にお邪魔しました。

すでに一週間が経ってしまったので、内容をほぼ忘れました。

ということで、結果のみ。
1位 息子(2勝)、3位 私(1勝1敗)

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ホウオウEX」
子「ダークライEX、ケルディオEX、ルギアEX」
です。

私は、いつものホウオウ。昨日使ったデッキだけど、捨てて惜しくないカードばかりで構成されているので、プレイが楽。
息子は、何だかよく分からないデッキ。廻るのか?

参加者は、13名?です。TOMOさん、TAMAさん、病み猫さんとみぃさん、ナベさん、他と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対伏せ ジムチャレ参加2回目の人 6-3
デッキはしっかり構築できていたと思います。他のカードやってるからか、プレイも大丈夫でした。レシラムは面倒なので、先にチャオブー、ミュウツーから倒して勝ち。

子:対伏せ ? 6-2
勝てたようです。

2回戦
父対子 3-0
「俺が6-0で勝ってしもたら、入賞できなくなるなぁ」とか大きなことを言う息子。スタートしたら「何で引かんねん」とか文句を言ってるので、ヤミラミとケルディオを倒して、勝ち。

3回戦
父:対伏せ みぃさん 4-3
相手場にはおっさんがいっぱい。ダークライを出し難いけど、ホウオウと交代しながら、倒していく。最後は次のターンで勝てるようにして、相手にターンを渡したところで、時間切れ。勝ち。

子:対伏せ Tくん 0-3
負けたようです。

4回戦
父:対伏せ 病み猫さん 0-6
相手は初手でダークライを立ててくる。何とか逆転を狙うも、まんたんでかわされて万事休す。速攻デッキが速攻されたら勝てるはずも無く。負け。

子:対伏せ ジムチャレ参加2回目の人 6-?
勝てたようです。

終了
1位 病み猫さん、2位 TAMAさん、3位 Tくん、番外 私(3勝1敗)、息子(2勝2敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・選択肢が多いと、考えた末にほぼ最悪手を選んでしまっている気がする。もっとシンプルに考えるべきだ。
・息子は、言い訳が酷すぎる。ちょっと謙虚さが必要だ。

大会後は、まっすぐ帰宅しました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、久しぶりの公式大会です。

息子は授業があるため、私も参加するつもりが無かったのですが、「行ってきたら」と勧めてくれたので、急遽ピン参加することにしました。
家事を少しやって気を使いつつ、家を出た後は阪高を飛ばして現地到着。
既に9時をまわっていたので、長蛇の列が。とりあえず買い物した後に列に並びました。

ビクトリーカップ2012
チャレンジステージ
1時間半ぐらい並んで、やっと席につくことが出来ました。
使用デッキは、いつもの「ホウオウEX」。
お相手は、熊本から来た方。既に2勝札を持っています。
ホウオウEXスタートで、出遅れます。序盤キャッチャーを2枚捨てたのが痛くて、終盤に響きました。何とかくらいつくものの、相手条件の厳しい細い勝ち筋を辿るのみ。最後は相手にニコタマが無いことを前提としたプレイしか出来ず、持っていたので、万事休す。負け。でも、最善手は選択できていたと思うので、満足でした。

待ち列が同じぐらいだったので、並ぶのを止めてしまいました。その後、対戦席が増えて、回転が良くなったので、並んでいれば良かったのかも。

終了30分前に、対戦したくなったので、再度チャレンジ。
今度は、すぐに対戦になりました。
お相手は、やはり2勝札を持っています。申し訳ないので、「負けで良いですよ。」と言うと、「そう言う訳には。」と仰ったので、対戦することに。
今度は、先攻スタート、ブン廻りで1ターン目から不死鳥降臨、相手ヤミラミを倒します。その後も、ダークライ、ゾロアークと戦闘態勢が整って、攻めが切れることなく押し切って、勝ち。
「やはりそちらの勝ちにしましょう。」と言ったんですが、固辞されました。真面目な方ですね。

ここで時間になったので、今回もプレミアステージに行くことなく終了でした。

午後は、オープンジムに参加。「本日限定復活NHPジム大会」というタイトルでジムを開きました。

参加者は、mankiiさんとYくん、草系さんとOくん、いのぴー父さん、男性二人、私の8名でした。お隣が4名だったので、2席余分に使わせていただき、助かりました。
結果は、1位 Oくん、2位 mankiiさん、3位 私、4位 いのぴー父さんでした。

その後、終了1時間ぐらい前に殿堂バトルに参加。
使用デッキは、「ボーマンダLV.X」
結果は1勝1敗でした。負けた試合は、序盤の事故が酷かったですが、最後は1手違いまで頑張りました。

会場を後にする前、ティーチャータカシマさんに、ベルにサインしていただきました。ありがとうございました。

感想
・公式大会は、やっぱり楽しいですね。久しぶりの方とも会えたし、それまで知らない方と対戦できることも楽しいです。
・ジムは、時間が少なすぎました。少なくとも1時間半、そして8名席が欲しいと思いました。今回の1時間(準備、片付けの時間を含む)&6名席の制限なら、4名でのトーナメントが良いと思います。東京でオープンジムをしたい方は参考にしてください。

結局17時まで会場にいて、はるくん、はるくんの父さん、トリスタさんと一緒に帰りました。
はるくんの父さん、ジュース頂きまして、ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

すでに一週間が経ってしまったので、内容をほぼ忘れました。

ということで、結果のみ。
番外 私(2勝2敗)、息子(2勝2敗)

調子が上がらないですが、バトカニ頑張ります。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「コバルオンEX、ギギギアル」
子「ヤブクロン、ミュウツーEX、トルネロスEX」
です。

私は、いつものコバルオン。1枚も変えてないってどうなの?
息子は、自作のヤブクロン。廻るのか?

参加者は、16名?です。mankiiさんとYくん、TOMOさんとDくん、TAMAさん、病み猫さん、ナベさん、T田さんファミリー、他と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対伏せ T田お父さん 0-5
あかんサポ事故。ポケモンを差し出すだけの人になって、負け。

子:対伏せ mankiiさん 6-2
勝てたようです。

2回戦
父:対伏せ Dくん 6-2
早々ギギギアルが立ち、相手エネ欠にもなったので、そのまま勝ち。

子:対伏せ 少年 6-0
勝てたようです。

3回戦
父:対伏せ Yくん 1-0
3ターンも単だったので、エッジ3連発で倒しました。勝ち。

子:対伏せ 病み猫さん 2-6
負けたようです。

4回戦
父:対伏せ T田お母さん 1-6
初手の自分のNで事故に陥る。ギギギアルを立て、ワンチャンを狙うもエネを引かなかったりが響き一手遅く、相手暴走ポケモンを止められず。負け。

子:対伏せ TOMOさん 6-1?
勝てたようです。

終了
1位 ナベさん、2位 病み猫さん、3位 息子(3勝1敗)、番外 私(2勝2敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・サポ使って事故とか、Nを使うのも怖くなるよ。
・息子は、なんか良く分からんデッキで入賞してるし???
・プロモカードは、ヒュウでました。

大会後は、まっすぐ帰宅しました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もプロジェクト・コアにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ホウオウEX、ダークライEX」
子「クロバット」
です。

私は、殿堂だけど、普通のBWデッキで突撃。
息子は自作の殿堂4倍毒クロバット。

参加者は、3名です。少年と私達です。
DP~BW7の殿堂レギュ時間無制限?、総当りです。

父:対ダークラッシュ 少年 0-6
あかんサポひかへん。ポケモンを差し出すだけの人になって、終了。

父対子 6-2
超抵抗が微妙に効いて、勝ち

子:対ダークラッシュ 少年 4-6
相手に超抵抗があり、途中、ミュウツーとゾロアークの交換を挟んだので、サイドレースに勝てなくなって、負け。

終了
1位 少年、2位 私(1勝1敗)、3位 息子(2敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・最近、サポ事故が多過ぎ。従来から持ってるデッキも廻らなくなってきました。
・息子のデッキは、ダークライ相手は厳しかったようです。もう二ひねりが必要です。
・プロモカードは、紐でました。

大会後はまっすぐ帰りました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もプロジェクト・コアにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「コバルオンEX、ギギギアル」
子「レックウザEX、シビビール」
です。

殿堂だけど、普通のBWデッキで突撃。
息子は自分で作ったシビビレック。必要なパーツが入っているのか???

参加者は、8名です。ゾロアパパさん、親子プレイヤー1組、他少年達と私達です。
DP~BW7の殿堂レギュ時間無制限?、スイスドローです。

1回戦
父:対ツンベアー、キュレム、レシラム ゾロアパパさん ?-6
弱点は突けるけど、こちらは中ダメージしか与えられないのに対して、相手は非EXのカウンターデッキ。逆に相性が悪い。慎重にゲームを進めるものの、プレミスをして状況を悪くしてしまって、負け。

子:対? 少年 ?-?
勝てたようです。

2回戦
父:対カイリキー、レシラム 3-5
ワンリキーを見て、コバルオンEXを出すことを躊躇う。実は2ターンぐらいワンリキー単だったので、余裕で倒せてました。慎重にゲームを進めるものの、ひとつのプレミスから勝ち目をなくしてしまい。更にプレミスを重ねた挙句に、山札切れ負け。

子:対? 少年 ?-?

3回戦
父:対モジャンボ いないはずのえーじさん 6-0
ひとりドロップしたらしくて、不戦勝。
そう言えば、えーじさんどうしてるんだろ?。

子:対ツンベアー、キュレム、レシラム ゾロアパパさん ?-?
キュレムで、場が崩壊して、負け。

終了
1位 ゾロアパパさん、2位 息子(2勝1敗)、3位 少年、番外 私(2敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・慎重にゲームを進めるにもかかわらず、プレミスは減るどころか増える始末。不調やわ。
・息子のデッキには、プラスパワーが入ってなくて、130を倒せず四苦八苦してました。アホやわ。
・プロモカードは、亀、鵞鳥、紐でした。

大会後はまっすぐ帰りました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

オータムトーナメントにテトラちゃんと一緒に参加しました。

今回のスタンダードデッキは、
「レックウザEX、シビビール」
「ホウオウEX、ダークライEX」
「コバルオンEX、ギギギアル」
です。

スリーブが欲しかっただけなので、手持ちのデッキをとりあえず持って、参加しました。
ホウオウはお子様相手のときに使うようにしました。

もう忘れちゃってるので、簡易レポで。

1順目
対エンペルト、他 ONP ?-6
最初は先行出来たけど、シビビールが狩られて、身動きできなくなった。負け。

てとらちゃんがお子様に勝ったので、代表戦を負けたもの同士で。(←なんでやねん)

対貸し出しデッキ お子様 6-1
攻撃しちゃ駄目という権利を何回か使われましたが、とりあえず勝ち。

プロモカードはお子様にあげちゃいました。

2順目
対(忘れた) お子様 6-?
ホウオウEX、ダークライEXが早々戦闘態勢に入ったので、勝ち。

てとらちゃんが負けちゃったので、代表戦を勝ったもの同士で。

対(忘れた。でもEXポケモンばかりだった) お父様 6-?
2ターン目にギギギアルが立ったので、勝ち。

プロモカードはお子様にあげました。

終了
フウロスリーブ確保できたので、退散。

感想
・スリーブもらうだけの目的なので、完全にフリー対戦の様相でした。

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ダークライEX、キュウコン」
です。

前回参加後に、ダークライ、キュウコンを組んでくれと息子に頼まれたので、組んでみました。息子が使う前に自分で使ってみよう。作ってから、日が経ったので、デッキの中身忘れてるなぁ

参加者は、10名です。草系さんとO介くん、ポカブパパさん、プーさんとTくん、TAMAさん、病み猫さんとみぃさん、W青年、と私です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対ダークライEX、キュウコン 病み猫さん 2-5
ミラー。悪エネを2枚切っていかないといけない立ち上がり、ターン経て更に2枚切る羽目に。それで場が出来ていれば良かったけど。タチワキを出せただけぐらいの完成度。サポもうまく回らずに、最後にサイドを2枚取っただけでした。時間切れ、負け。

2回戦
父:対プラズマ団 TAMAさん 4-6
プラズマ団との初めての対戦。初手ロンリーヤミラミでサポ無く、そのままターンを渡す。ルギアEXの速攻が決まらなくてホッとするも、すでにルギアが3エネ付き。圧倒的なアドバンテージを作られる。終盤のNから何とか盛り返すも失ったサイドは多く。負け。

3回戦
父:対プラズマ団 ポカブパパさん 5-6
ルギアEXにヤミラミ喰われて、早くもサイドを先行される。何とかエネつきルギアEXを倒して、相手の場にエネルギーが少なくなる。Nから相手の手札が無くなって、追いすがる。しかし、すでに攻撃をかなり受けて、瀕死のダークライで反撃するしかない。残り3点飛ばせないと踏んで、最後もダークライEXでサイドを取って、逆転する。しかし、トップでフウロ引かれて、毒催眠でダークライを倒され、負け。

4回戦
父:対ギギギアル、コバルオン みぃさん 5-6
ギギギアルになる前に早めに倒さないといけないのに、弱気の虫がでて、立ってしまう。ターンも経て手張りで3エネ付きコバルオンが完成してしまう。何とかキュウコンでギギギアルを倒すものの、100ダメ連打されて、キュウコン1撃、ダークライ確定2撃で倒されていく。コバルオン倒して、何とか頑張るが、最後は手負いのダークライを喰われて、負け。

終了
1位 病み猫さん、2位 Tくん、3位 W青年、番外 私(0勝4敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・デッキの廻し方が分かってないし、デッキの中身を忘れてました。キュウコン入れたからキャッチャーを少なくしてるんでした。プレミスも多くて駄目駄目でした。
・必要なカードを重要だけどさほど必要で無いカードが分かりましたので、調整必要です。
・プロモカードは、水ポケでした。

大会後は、まっすぐ帰宅しました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もプロジェクト・コアにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ボーマンダLV.X」
です。

久しぶりのダブルフォールボーマンダです。殿堂ルール変わったけど、ゴージャスボール入れるの忘れた。

参加者は、1名です。ロンリー私だけです。
窓の外を見るプレイングも実らず。

終了
0回戦敗退

感想
・誘いあわせて行かないと駄目ですね。
・運動会シーズンですし、学生さんは試験シーズン。他所じゃ殿堂カップもやってるし、わざわざ殿堂レギュのところへ来るのも。といったところでしょうか?

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「コバルオンEX、ギギギアル」
子「ラッタ、ミュウツーEX」
です。

前回は秘密兵器を入れすぎたので、今回は秘密兵器を1種類に絞りました。でもデッキスペースが必要なので、結構きつい。
息子は、某所で流行っているラッタを。繊細なデッキ構築が必要なはずなのに出発前30分で作ってました。大丈夫かそれ?

参加者は、14名です。mankiiさんとYくん、TOMOさん、病み猫さんとみぃさん、TAMAさん、W青年、K青年、MさんとSくんとKくん、他と私です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対コバルオン、ギギギアル K青年 2-0
ほぼミラーだけど、ノーマルコバルオンが出てくる。攻撃できないとか面倒なんですけど、ギアル、ギギアルを倒してサイドを先行する。こちらはまんたん薬を使ってサイドを取らさずゲームを進めるが、時間切れ、勝ち。

子:対ダークライEX、キュウコン TOMOさん 4?-6
負けたようです。

2回戦
父:対mankiiさんデッキ mankiiさん 2-5
ギアルスタートで普通の立ち上がりですが、山を見たらコバルオンがサイド落ち。秘密兵器は抑え専門職なんですけど、急遽登板。エネルギー消費の割には火力が無く、毒などと絡めて次々とやられていく。仕方なくギギギアルまで登板の憂き目にあって、時間切れ負け。

子:対エンペルト、テラキオン みぃさん 6-?
勝てたようです。

3回戦
父:対エンペルト、テラキオン、ミュウEX みぃさん 3-4
エンペルトって、一撃で倒せないから、厄介な相手。サポ無しの悲しい立ち上がりで、まんたん薬など絡めてゲームを進めるが、相手にもまんたん薬があって、コバルオンと1対1に近い交換を強いられる、厳しい。コバルオンが2体やられたところで、秘密兵器登場。無傷エンペルトを一撃するが、ここはベンチ放置のミュウEXでした。時間切れ、負け。

子:対mankiiさんデッキ mankiiさん ?-?
負けたようです。

4回戦
父:対ジバコイル、ゼクロム、ルギアEX、他 O少年 6-0
前に比べて、少しはデッキらしくなったかな。でもデッキパワーの差はいかんともし難い。ギギギアル2種、コバルオン、秘密兵器も準備できた状態では、負けるはずも無く。勝ち。

子:対? Kくん 0-6

終了
1位 TOMOさん、2位 Kくん、3位 W青年、番外 私(2勝2敗)、息子(1勝3敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・事故ります。調整不足ですね。自分のNで相手が回りだしたり、ちぐはぐ感がありました。また調整します。
・息子はやっぱりの結果でした。
・プロモカードは、水ポケセットでした。

大会後は、イオンでお買い物して帰宅しました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もプロジェクト・コアにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ルカリオ、ドクロッグ」
子「シビビバレット」
です。

殿堂だけど、普通のBWデッキで突撃です。可能性を確認したくて。
息子は殿堂デッキを作っていたようだけど、スリーブの入れ間違いで、急遽手持ちのシビビバレット。

参加者は、4名です。竹の友さんとお友達、と私達です。
先週参加の少年は来てたけど参加せず。なんで?
DP~BW7の殿堂レギュ時間無制限?、スイスドローです。

1回戦
父:対コバルオン、ギギギアル 竹の友さんのお友達 5-6
相手は超抵抗持ちコバルオン、殿堂なんで特殊鋼エネルギーとか厄介なものが出てくるし。場が出来上がったら圧倒的に不利。でもサイドを取りに来ないので、こちらから動かないと仕方ないし、ニコタマは付けにくいし。出力のないルカリオで蹴りにいくが、あえなく返り討ちに。サイドを取られはじめたら、ゲームが動くが、やはりサイドを先行されていく。終盤は1-2交換が可能になったが、追いつけず。負け。

子:対カメックス、ジバコイル 竹の友さん 3-6
負けたようです。

2回戦
父対子 6-3
ミュウツーEXがきせきとか厄介な物つけて殴ってくるが、グッレグルで20ダメージ載せておいて、リベンジで対処。バトル場に放置していたライコウEXをルカリオで一撃にし、最後はベンチに放置してあったミュウツーをリベンジで一撃にして、勝ち。

終了
1位 竹の友さん、2位 お友達、3位 私(1勝1敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・1回戦は細かいミスがありました。ミス無くても勝てたかどうかは分からないですが、可能性は感じられたので、良かったかな。
・2回戦は、息子のへぼプレイのおかげで楽勝でした。
・プロモカードは、亀、蜥蜴、闘エネでした。

大会後はまっすぐ帰りました。

次回も頑張りたいと思います。
敬老の日もポケカの日、また行ってきました。

今日はハリケーン川西店にお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ルカリオ、ドクロッグ」
子「ダークライEX、ルギアEX」
です。

発売記念大会レギュ(BW以降でBW7のカードを6枚以上入れる)なので、デッキは新調しました。
私は、ルカリオを使いたくて、ドクロッグと組み合わせてみました。ミュウツーは「リベンジ」で一撃、ダークライはサイド一枚取ってもらったら「れっぷうきゃく」で一撃です。サイドを取ってもらわないと始まらないので、餌にミュウツーEXを用意しました。高い餌なので喰いついてもらわないと困ります。
息子は、ダークライEXとルギアEXの組み合わせ。どちらもエネ加速があるので、強いですね。

参加者は、オープン26名、中学生以下15名です。オープンと中学生以下の2クラスを平行で実施。私はオープン、息子は中学生以下クラスへ参加です。
発売記念大会レギュ制限時間20分、スイスドローです。

まずは私のレポ

1回戦
対ダークライEX、ルギアEX ぷちギガスさん 1-6
ルカリオには、毎ターンでもエネルギーをつけたいのに、エネ事故。ミュウツーは放置されて、ルカリオから倒されていく。早く立ち上がるダークライとルギアに蹂躙されて、負け。

2回戦
対mankiiさんデッキ mankiiさん 6-1
カビゴン、フシデ、メタモンなどが出てきたが、ミュウツーEXで無双。最後はれっぷうきゃくでベンチに放置したあったダークライを倒して、勝ち。

3回戦
対ヤブクロン バツローグくん 5-6
小物同士の対戦。初手がエネ5枚、サポはアララギだけとか、悲しみ背負ってスタート。すぐにつりざお引けたので、山にエネ回復したけど、ベンチ展開に遅れが出る。サイドは取ったり取られたりでしたが、ベンチ放置のミュウツーを最後に倒されて、負け。

4回戦
対ギラティナ、ミュウツーEX、トルネロス アスターさん 3-6
相手事故でしばらくギラティナ単、こちらもやや事故でなかなか戦闘態勢が整わない。バトル場のミュウツーを倒されず。ルカリオから倒されていく。何とか追いすがりますが、最後にミュウツーを倒されて、負け。

次に息子の簡易レポ

1回戦
対mankiiさんとこのYくん 3-0 勝ち

2回戦
対ぷちギガスjr. 2-4 相手山札切れ勝ち

3回戦
対ジバコパパjr. 2-6 負け

4回戦
対Y永家兄 6-3 勝ち

終了
番外 私(1勝3敗)、息子(3勝1敗)
プロモカードとスリーブを頂きました。ありがとうございました。

感想
・ミュウツーは高い餌なのに、喰いついてくれない。最後に喰われて、かえって足を引っ張る存在になっていました。リストラだな。
・ベンチに放置は駄目ね。
・エネルギー供給が追いつかないので、学習装置を入れた方が良さそう。
・このデッキ、使ってみると結構面白いので継続して使おうか思案中。
・mankiiさんとの対戦では、2ターン目にアクロマで8枚引き。バツローグくんとの対戦では、9枚引きも発生して、引き枚数の勝負では、勝ち。(そんな勝負誰もやってないって。笑。)
・中学生以下クラスに息子(中1)が参加しましたが、背が高くて、かなり場違いな感じが。

大会後は、まっすぐ帰りました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「コバルオンEX、ギギギアル」
です。

流行るであろうデッキを、作ってみました。最初から、秘密兵器をNo.4まで入れてみました。
家を出る寸前まで、デッキ構築していました。
うまく回ってくれるでしょうか?

参加者は、12名です。てとらさん、mankiiさん、TOMOさん、プーさんとTくん、病み猫さん、TAMAさん、W青年、他と私です。
BWレギュ制限時間35分、スイスドローです。

1回戦
父:対ミュウツーEX、エルレイド、ホウオウEX TAMAさん 2-6
初手から、サポの無い悲しみを背負い。数ターンは耐え忍ぶ。ギギギアルが立ったが、エルレイドが出てきて、一撃される。自分のペースにならないまま、最後はサイドを2枚取りにホウオウEXを倒しただけでした。負け。

2回戦
父:対ビクティニEX W青年 0-0
1ターン目から、100ダメージが飛んでくる。どくさいみん光線やらを受けながら、まんたん薬で耐え忍び、最後ギアチェンジのギギギアルが引けたら勝ちという場面で、引いたけど時間切れ。ダイス振って、負け。

3回戦
父:対ミュウツーEX リセスリーブの青年 0-6
初手から、きせき付二個玉ミュウツーEXに殴られる。粘るも、エネダクミュウツーEXをなんともできず。手札破壊にあって、ポケモンを差し出すだけに人に。負け

4回戦
父:対シビビール、ゼクロム 青年 0-2
ギアル2体スタートで、サポ無しの悲しみを背負う。
シビビールを何度も縛るが、都度逃げられて、ギアル、ギギアルが倒されて、ポケモン切れ。負け。

終了
1位 TAMAさん、2位 プーさん、3位 TOMOさん、番外 私(0勝4敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・最初から秘密兵器を詰め込みすぎました。単構築にしとけば良かった。まあ、環境の最初はいつもこんな結果なので、納得してます。
・プロモカードは、闘エネでした。

大会後は、まっすぐ帰宅しました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週土曜日はポケカの日、また行ってきました。

久しぶりにプロジェクト・コアにお邪魔しました。
予定が空いたのでね。

今回のスタンダードデッキは、
父「レックウザEX、レックウザ、シビビール」
です。

殿堂らしいデッキを作って行きましたが、参加者の顔ぶれを見るとBW以降のカードしか持っておられないような気がします。空気読んで、私もBW以降デッキで参加です。

参加者は、6名です。ゾロアパパさんとHくん、はるくんの父さんとはるくん、少年、と私です。
DP~BW7の殿堂レギュ時間無制限?、スイスドローです。

1回戦
父:対テラキオン、シンボラー、ミュウツーEX、etc. 少年 6-1
相手はシンボラーを盾にしてくるが、レックウザで攻撃。相手は事故気味のようでベンチの展開も鈍く、場が整わない様子。こちらは、攻撃態勢が整ったので、ドラゴンバーストを決め、勝ち。

2回戦
父:対カメックス、ケルディオEX はるくん 5-0
Nで相手の計算を狂わせながら、場を整え、ライコウEXが攻撃態勢に入るが、キャッチャーが引けなかったり、いれかえが引けなかったりで、ベンチのロンリーゼニガメをなかなか狩ることができない。それでも、狂わせた効果があったようで、カメックスに進化することなく、狩ることに成功する。その後は、出てくるポケモンを順に倒して、勝ち。

3回戦
父:対ダークライEX、ミュウツーEX、サザンドラ ゾロアパパさん 6-2?
手札が噛み合わず、シビビールがなかなか立たない。相手も事故気味らしくゆっくりとした展開。モノズを早く処理できたので、こちらのペースかと思ったら、せっかく立てたシビビールがナイトスピアで倒され、焦る。返しでもう一体シビビールを立てられたので、ドラゴンバーストで一撃する。これで相手攻撃が切れ気味になり、最後はミュウEXでミュウツーEXを倒して勝ち。

終了
1位 私(3勝)、2位 ゾロアパパさん、3位 Hくん
プロモカード4枚を頂きました。ありがとうございました。

感想
・皆さん、未だBW7環境になっていないようでした。アクロマは強いと思うので、入れたほうが良いですね。プラズマ団システムも面白そうです。ルギアEXが大暴れすると面白いと思います。
・プロモカードは、亀、闘エネ×2でした。

大会後はまっすぐ帰りました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。
9月はじめてのジムチャレだし、気合入れていくぞ!!!

今回のスタンダードデッキは、
父「ホウオウEX、ダークライEX」
子「シビビバレット」
です。

私のデッキは、前回のホウオウEXデッキの悪エネを増やして、ミュウツーを入れてみました。
息子は、シビビールにゼクロム、ミュウツーEX、ライコウEXを組み合わせてました。

参加者は、10名です。てとらさん、mankiiさん、プーさん、病み猫さん、みぃさん、TAMAさん、W青年、O少年、と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対ランドロスEX、ダストダス、他 プーさん 2-6
サポートが引けないうちに、ダストダスが立ってしまって、ランドロスに好き放題される。ヤミラミでジャンクハントするぐらいしかなくて、負け。最後までサポートが引けませんでした。

子:対ミュウツーEX TAMAさん 6-2
勝てたようです。

2回戦
父:対ミュウツーEX TAMAさん 6-4
ホウオウEX、ダークライEXが戦闘体制に入るのが早かったけど、ベンチ放置したミュウツーEXが倒され、勝負がもつれる原因を作ってしまいました。最後はTAMAさんのハンドが尽きて、ナイトスピア連打で勝ち。

子:対mankiiさんデッキ mankiiさん 6-1
勝てたようです。

3回戦
父:対色々 O少年 6-0
まぁ、色々ではね。

子:対シビビバレット てとらえんちょう 3-6
負けたようです。

終了
1位 てとらさん、2位 プーさん、3位 病み猫さん、番外 私(2勝1敗)、息子(2勝1敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・悪エネを増やしたことで、ダークライでの戦いが楽になりました。ホウオウEXを減らし、ミュウツーEXを入れましたが、1枚では役に立つ機会が少なかったように思います。
・もう少し調整すると手に馴染むようになるとは思いますが、来週には新環境になります。楽しみのようで早かったなぁ~と感じます。
・プロモカードは、紐、闘エネでした。

大会後は、息子がフリー対戦していました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「ホウオウEX、ダークライEX」
子「シビビバレット」
です。

私のデッキは、ホウオウEXのデッキを今のレギュに調整しました。AceSpecはあのカードを。
息子は、シビビールにトルネロスEX、ミュウツーEX、ライコウEXを組み合わせてました。

参加者は、12名です。mankiiさん、プーさん、病み猫さん、みぃさん、Mさん、
さんとSくん、Oさん、TAMAさん、W青年、と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対ミュウツーEX、ランドロスEX、ダストダス、他 プーさん 3-0
ヤブクロンから退治。非EXのポケモンばかり倒してるうちに、時間切れ。勝ち。

子:対? 病み猫さん ?-?
勝てたようです。

2回戦
父対子 6-4
エネダクミュウツーEXにホウオウEXが2体やられたが、ゾロアークでカウンターしたら、シビビールが立ってなかったので、相手が止まる。そこから捲くって勝ち。

3回戦
父:対レックウザEX、レックウザ、シビビール Sくん 0-3
サポなしで出遅れる間にシビビールが立ち。相手万全の体制。シビビールを縛るが入れ換え引かれて、万事休す。負け。

子:対ガブリアス、チルタリス W青年 5-6
負けたようです。

4回戦
父:対エンペルト、テラキオン Oさん 6-3
相手エモンガスタートだったが、エネなしで展開を免れる。幸いダークライEXが早目に準備できたので、ポッタイシやポッチャマを倒していく。メタモンが嫌だったので、60点乗せてポッチャマに変わることを阻止する。するとテラキオンに変わり、つけかえから、かたきうちをくらい、ダークライEXが一撃でやられる。ゾロアークでカウンター出来たが、主戦ポケモンが倒されて大いに焦る。相手はエネ事故らしく、その後の攻撃が散発的だったので、逃げ切り勝ち。

子:対mankiiさんデッキ mankiiさん 6-1
勝てたようです。

終了
1位 Sくん、2位 プーさん、3位 私(3勝1敗)
プロモカードとスリーブを頂きました。ありがとうございました。

感想
・主戦はホウオウEXのつもりなんですが、ダークライEXが立ったときの方が楽な戦いになっています。悪エネ増やして、ダークライEXを主戦に考えてみようかと思います。
・プーさんに最後捲くられたぁ~。
・参加パックから、クレセリアEXが出ました。微妙。

大会後は、すぐ帰りました。
宿題を終わらせてくれないとね。

次回も頑張りたいと思います。
忙しくて、レポート遅くなりました。
内容も忘れたので、簡易レポです。

毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「レックウザEX、レックウザ、シビビール」
子「ミュウツーEX、ドクロッグ、シンボラー」
です。

私のデッキは、BW以降のまともなデッキがこれしかなかったので。パソコン通信だけは入れました。
息子は、ポケモンとエネルギーの組み合わせが良いということらしいです。ミュウツーEXをアンチしてるだけのような気がしますが。

参加者は、10名です。mankiiさん、TOMOさん、プーさん親子、病み猫さん、みぃさん、と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対エンペルト みぃさん 6-?
ポッチャマが出てくるたびに呼び出して倒してたら、Nで事故にも陥ったようでそのまま押し切り、勝ち。

子:対? ? ?-?
勝てたようです。

2回戦
父:対茶色い怪物 Tくん 3?-6?
シラス狩りを許し、あっという間にサイドを3枚先行される。そこから立て直したけど、追いつけず。負け。

子:対? ? ?-?
勝てたようです。

3回戦
父:対エンペルト、アギルダー プーさん 4-4
最後に2枚取って勝ちたかったが引き悪く、時間切れ。ダイス振って、負け。

子:対? ? ?-?
勝てたようです。

4回戦
父:対ゼクロム、シビビール、ライコウEX TOMOさん 3?-6?
ライコウEXを倒しきれず、ビール狩りを許す。こうなると、どうにもならないので、前のポケモンを変えているだけの人になって、負け。

子:対茶色い怪物 Tくん ?-?
負けたようです。

終了
1位 Tくん、2位 息子(3勝1敗)、3位 TOMOさん
プロモカードとスリーブを頂きました。ありがとうございました。

感想
・プレイスピードが遅くなってますね。ミスもするし。駄目駄目だ。

大会後は、京都国立博物館と京都市美術館のはしご。宿題消化につき合わされました。

次回も頑張りたいと思います。
毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日もカードビートにお邪魔しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「毒毒デッキパート2」
子「ギギギアルと仲間たち」
です。

私のデッキは、タチワキシティジムを何とか活かしたくて、モロバレル、キュウコンで構成してみました。
息子は、ギギギアルで、プリズムエネルギーとブレンドエネルギーをぐるぐる回すデッキです。

参加者は、8名です。mankiiさん、プーさん、K青年、たねぼーパパさんとたねぼーちゃん、Yさん、と私達です。
L1~BW6レギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対ダークライEX、トルネロスEX、ミュウツーEX たねぼーちゃん 0-6
ダークライEX、トルネロスEXには、勝ち目薄い。ダークライEXにたたりびを決めますが、案の定、逃げられ、まんたん。危険オーラを放ってるポケモンから順に始末されて、負け。

子:対ムーランドなど mankiiさん 0-6
負けたようです。

2回戦
父:対レックウザEX、ミュウEX、シビビール K青年 6-2
シラス、シビビールを倒し、またシラスを準備されたところで、ミュウEXが出てきたので、レックウザEXを先に倒す。次のターンにミュウEXを倒して、勝ち。

子:対シビビール、ミュウツーEX、ライコウEX Yさん 3-6
負けたようです。

3回戦
父:対シビビール、ミュウツーEX、ライコウEX Yさん 2-6
ライコウEXにたたりびを決めるが、逃げられ、まんたん。駄目だこりゃ。バッフロン、シビビールを倒していくが、大物が喰えない。途中サポなしになり、リソースが引けない隙に、相手エネだくミュウツー完成。倒せなくて、負け。

子:レックウザEX、ミュウEX、シビビール K青年 4-6
負けたようです。

終了
1位 プーさん、2位 たねぼーぱぱさん、3位 Yさん
プロモカードとスリーブを頂きました。ありがとうございました。

感想
・ダークライEXは一撃で倒せないと苦しい。打点補正の方法が必要です。
・息子のデッキはどうなっているの?中身見てないから、負けの理由も見えてきません。
・プロモカードは、スパナが出てきました。

大会後はMcメロエッタを回収して、帰りました。

次回も頑張りたいと思います。
忙しくて、レポート遅くなりました。
内容も忘れたので、簡易レポです。

海の日もポケカの日、また行ってきました。
3月のポケモンの日大会以来です。

ハリケーン川西にお邪魔しました。

午前中のスタンダードデッキは、
父「セレビィと仲間たち」
です。

午前中は世界レギュ、L~BW4です。
いつものセレブ理事です。秘密兵器は抜きました。

参加者は、数え切れませんでした。
L~BW4レギュの制限時間30分、スイスドローです。

レポートは私のだけ。

1回戦
勝ち

2回戦
負け

3回戦
負け。

終了
番外 私(1勝2敗)
プロモカードを頂きました。ありがとうございました。

感想
・全然駄目でした。

引き続き、午後の大会

午後のスタンダードデッキは、
父「毒毒デッキ」
です。

BW以降レギュの発売記念大会ルール、BW6のカードを6枚以上入れる必要があります。毒が強そうなので、そんなデッキに。

参加者は、やはり数え切れませんでした。
BW6発売記念大会レギュの制限時間30分、スイスドローです。

レポートは私のだけ。

1回戦
負け

2回戦
負け

3回戦
負け。

4回戦
不戦勝

終了
番外 私(1不戦勝3敗)
息子も番外(3勝2敗)

感想
・全然、廻りませんでした。

次回も頑張りたいと思います。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索