今日も、世界へつながる道が残ってますよ。殿堂でたった1席だけど。
今日もゆっくりの出発で、道も空いていたので、到着は8時半ぐらいだったかな。
事前に、kaitomamaさんから回る順番が大事ですよと情報を頂いていたので、ジムリーダーの列を確認すると、既に3時間待ちぐらいの列が。殿堂ガチ勢は少ないと聞いていたので、ワンデイバトルからスタート。
結局、ジムリーダーは終日3~4時間待ちで、早々に列を打ち切られてました。
ワンデイバトルで2勝して(カメテテ確保)、殿堂バトルに挑戦。
アドパス駆使して、1勝分ゲット。
デッキは
父「ミュウ、カイリキー」
子「ガブリアス、チルタリス」
です。
ブースター対策を少し入れました。
1回戦
対イベルタルEXwith湖3神 4?-6
初手が全部ポケモンで先攻。技使えないからいいやと思ったら、後攻で、湖3神が並び、絶望。3ターン目に引いたNでやっと回りだしますが、厳しすぎる。サイド3枚ぐらい先行されてから追いすがりますが、イベルタルを2体倒すのが、やっとでした。
アドパスとは。
息子は、朝から殿堂に臨み、アドパス1勝+4連勝で、一番乗りでトーナメント進出。
プレミアが1回戦だけになっていたらしい。
気を取り直して、ワンデイへ(なんでやねん。)
調子の上がらぬまま、殿堂列が空いていたので、殿堂へ。
お子様ばかりと対戦。ティーチングしながら、4回勝ったけど、プレミア締切だって。
ここで息子と合流し、腹ごしらえ済ませる。
息子にポイント取ってよと言われながら、気を取り直して、ワンデイへ(またかよ。)
私は、VSバトルにも顔を出しながら、結局8ポイント。
息子は、トーナメント1没(ベスト16)で、ワンデイで7ポイント。
ゲッコウガ1枚とカメテテ2枚いただきました。
知り合いの方も結果を残せていたようで、良かったです。
大会後はまっすぐ帰りました。
次は結果を残せるように頑張ります。
今日もゆっくりの出発で、道も空いていたので、到着は8時半ぐらいだったかな。
事前に、kaitomamaさんから回る順番が大事ですよと情報を頂いていたので、ジムリーダーの列を確認すると、既に3時間待ちぐらいの列が。殿堂ガチ勢は少ないと聞いていたので、ワンデイバトルからスタート。
結局、ジムリーダーは終日3~4時間待ちで、早々に列を打ち切られてました。
ワンデイバトルで2勝して(カメテテ確保)、殿堂バトルに挑戦。
アドパス駆使して、1勝分ゲット。
デッキは
父「ミュウ、カイリキー」
子「ガブリアス、チルタリス」
です。
ブースター対策を少し入れました。
1回戦
対イベルタルEXwith湖3神 4?-6
初手が全部ポケモンで先攻。技使えないからいいやと思ったら、後攻で、湖3神が並び、絶望。3ターン目に引いたNでやっと回りだしますが、厳しすぎる。サイド3枚ぐらい先行されてから追いすがりますが、イベルタルを2体倒すのが、やっとでした。
アドパスとは。
息子は、朝から殿堂に臨み、アドパス1勝+4連勝で、一番乗りでトーナメント進出。
プレミアが1回戦だけになっていたらしい。
気を取り直して、ワンデイへ(なんでやねん。)
調子の上がらぬまま、殿堂列が空いていたので、殿堂へ。
お子様ばかりと対戦。ティーチングしながら、4回勝ったけど、プレミア締切だって。
ここで息子と合流し、腹ごしらえ済ませる。
息子にポイント取ってよと言われながら、気を取り直して、ワンデイへ(またかよ。)
私は、VSバトルにも顔を出しながら、結局8ポイント。
息子は、トーナメント1没(ベスト16)で、ワンデイで7ポイント。
ゲッコウガ1枚とカメテテ2枚いただきました。
知り合いの方も結果を残せていたようで、良かったです。
大会後はまっすぐ帰りました。
次は結果を残せるように頑張ります。
コメント
Aくん惜しかったんですね。殿堂の混沌とした環境でベスト16はすごいなぁ。
あ、ゲッコウガ羨ましいww
お疲れ様でした。
殿堂はブースターはやはり多かったみたいですが、自分の好きなデッキで出る人が多いみたいですね。なので混沌。
息子は、自分らしいグッズ多めのデッキでうまくいったみたいです。
またビートで対戦よろしくお願いします。
お疲れ様でした。
老け込むのは、早いよ。次は参加しようね。
また対戦よろしくお願いします。
殿堂パス戦、全く参戦できなかったのに、やたら殿堂組みたくなる不思議www
ブースター封殺用デッキwを忘れ、今回の殿堂ガチデッキを使わず、ブースターに当たる…>_<
秋は結果を求めましょ〜!( ´ ▽ ` )ノ
殿堂あるのかなぁ〜www
お疲れ様でした。
次はお互い頑張りましょう。