2013 10/12 ジム☆チャレンジ殿堂カップ&リミテッドバトル CARDBOX 高槻店 → カードビート → CARDBOX 高槻店
2013年10月12日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (5)土曜日はポケカの日、また行ってきました。
息子は考査中のため、単でCARDBOXにお邪魔しました。
今日のデッキは、
父「おとすミュウ」
です。
ミュウ怪力を少し調整しました。
参加者は、3名。いのぴー父さん、あげぽよさん、と私です。
殿堂レギュ制限時間?分、総当りです。
1回戦
父:対タマタマ、マニューラ いのぴー父さん 6-1
お相手は、なかなか展開できない様子。こちらもNを我慢して、おとす連発。ミュウが1体倒されますが、ガブリアスでカウンターして、相手戦力が切れたので、勝ち。
2回戦
見学
3回戦
父:対ワニと仲間達 あげぽよさん 6-0
サポは廻るものの、エネルギーが引けず3ターンもよみおくり出来ない。お相手も廻っておらず、お互いにベンチを展開していく。4ターン目にやっとエネルギーを引いて、よみおくり。その後はミュウとガブリアスで代わる代わる殴って、勝ち。
終了
1位 私(2勝)、2位 いのぴー父さん、3位 あげぽよさん
殿堂ベルトと箱と仕切り板を頂きました。ありがとうございました。
感想
・自分が良かったというより、相手の事故具合が酷かった。
・仕切り板は、水、竜でした。
大会後は、家に帰り、昼ご飯を摂りました。
気晴らしにカードビートのリミテッドバトルに息子を連れ出すことに。
道路の渋滞で10分遅刻することになり、皆様にご迷惑をおかけしました。
今日のデッキは、
父「キュレム、アーケオス」
子「ゴチルゼル、アギルダー」
です。
私は、リミテッドバトル用に新しく組んでみました。
息子は、ミュウEX無しのゴチアギ。
参加者は、6名。プーさんとTちゃんとTくん、T石くん、と私達です。
リミテッドレギュ制限時間30分、スイスドローです。
1回戦
父:対キュレム、ツンベアー、カメックス T石くん 5-0
2ターン目には、アーケオス降臨。カメックス、ツンベアーへの進化を阻みます。キュレムを殲滅し、順に倒して、ポケモン切れ勝ち
子:対? Tくん 6-0
勝てたようです。
2回戦
父:対ツンベアー、ブラッキー プーさん 0-4
後攻スタートで2ターン目には、アーケオス降臨。しかし、ツンベアー、ブラッキー×2体が完成。ここから、ツンベアーに良いようにされて、負け。
子:対ガブリアス、チルタリス Tちゃん 3-0
勝てたようです。
階段で、私が負けて、終了。
終了
1位 息子(2勝)、2位 プーさん、3位 Tちゃん、番外 私(1勝1敗)
デッキケースと箱と仕切り板を頂きました。ありがとうございました。
感想
・2戦目は、焦らず良く考えてプレイするべきでした。ツンベアーさえ倒せればよかったのですから、不用意にダメカンを乗せたことがまず失敗でした。
・攻撃力が足らない。アーケオスは立つが違和感を感じる。調整必要です。
・仕切り板は、草、水、XYでした。
大会後は、XYを引き取り、晩ご飯を食べて、なぜかCARD BOXへ。
実は、殿堂ベルトを2枚貰っちゃっていたんです。で、返しに行って、そのままリミテッドバトルに参加。
今日のデッキは、
父「キュレム、アーケオス」
子「ゴチルゼル、アギルダー」
です。
他に持ち合わせも無いので、同じデッキで参加。
参加者は、6名。いのぴー父さん、あげぽよさん、TAMAさん、はるくんの父さん、と私達です。
リミテッドレギュ制限時間?分、スイスドローです。
1回戦
父:対トルネロス、テラキオン いのぴー父さん 2-4
トルネロスの学習装置技ぼうふうを受けすぎました。ミスもあって、ポケモン切れで負け。
子:対テラキオン、ダゲキ、ダストダス はるくんの父さん 6-5
なんとか廻し切って、勝てたようです。
2回戦
父:対テラキオン、ダゲキ、ダストダス はるくんの父さん 6-3
テラキオンが厄介でしたけど、相手の展開が良くなかったこともあって、勝ち。
子:対ツルンデラ TAMAさん 3-6
ツルツルソールとのろいのかげにやられたようです。詳細はTAMAのDNを参照してください。
3回戦
父対子 2-6
頼みのアーケオスが立たず。ドロンドロンされて、負け。
終了
1位 いのぴー父さん、2位 息子(2勝1敗)、3位 TAMAさん、番外 私(1勝2敗)
仕切り板を頂きました。ありがとうございました。
感想
・課題を再認識。調整要です。
・仕切り板は、水、超、XY、XYでした。
大会後は、流石に帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
息子は考査中のため、単でCARDBOXにお邪魔しました。
今日のデッキは、
父「おとすミュウ」
です。
ミュウ怪力を少し調整しました。
参加者は、3名。いのぴー父さん、あげぽよさん、と私です。
殿堂レギュ制限時間?分、総当りです。
1回戦
父:対タマタマ、マニューラ いのぴー父さん 6-1
お相手は、なかなか展開できない様子。こちらもNを我慢して、おとす連発。ミュウが1体倒されますが、ガブリアスでカウンターして、相手戦力が切れたので、勝ち。
2回戦
見学
3回戦
父:対ワニと仲間達 あげぽよさん 6-0
サポは廻るものの、エネルギーが引けず3ターンもよみおくり出来ない。お相手も廻っておらず、お互いにベンチを展開していく。4ターン目にやっとエネルギーを引いて、よみおくり。その後はミュウとガブリアスで代わる代わる殴って、勝ち。
終了
1位 私(2勝)、2位 いのぴー父さん、3位 あげぽよさん
殿堂ベルトと箱と仕切り板を頂きました。ありがとうございました。
感想
・自分が良かったというより、相手の事故具合が酷かった。
・仕切り板は、水、竜でした。
大会後は、家に帰り、昼ご飯を摂りました。
気晴らしにカードビートのリミテッドバトルに息子を連れ出すことに。
道路の渋滞で10分遅刻することになり、皆様にご迷惑をおかけしました。
今日のデッキは、
父「キュレム、アーケオス」
子「ゴチルゼル、アギルダー」
です。
私は、リミテッドバトル用に新しく組んでみました。
息子は、ミュウEX無しのゴチアギ。
参加者は、6名。プーさんとTちゃんとTくん、T石くん、と私達です。
リミテッドレギュ制限時間30分、スイスドローです。
1回戦
父:対キュレム、ツンベアー、カメックス T石くん 5-0
2ターン目には、アーケオス降臨。カメックス、ツンベアーへの進化を阻みます。キュレムを殲滅し、順に倒して、ポケモン切れ勝ち
子:対? Tくん 6-0
勝てたようです。
2回戦
父:対ツンベアー、ブラッキー プーさん 0-4
後攻スタートで2ターン目には、アーケオス降臨。しかし、ツンベアー、ブラッキー×2体が完成。ここから、ツンベアーに良いようにされて、負け。
子:対ガブリアス、チルタリス Tちゃん 3-0
勝てたようです。
階段で、私が負けて、終了。
終了
1位 息子(2勝)、2位 プーさん、3位 Tちゃん、番外 私(1勝1敗)
デッキケースと箱と仕切り板を頂きました。ありがとうございました。
感想
・2戦目は、焦らず良く考えてプレイするべきでした。ツンベアーさえ倒せればよかったのですから、不用意にダメカンを乗せたことがまず失敗でした。
・攻撃力が足らない。アーケオスは立つが違和感を感じる。調整必要です。
・仕切り板は、草、水、XYでした。
大会後は、XYを引き取り、晩ご飯を食べて、なぜかCARD BOXへ。
実は、殿堂ベルトを2枚貰っちゃっていたんです。で、返しに行って、そのままリミテッドバトルに参加。
今日のデッキは、
父「キュレム、アーケオス」
子「ゴチルゼル、アギルダー」
です。
他に持ち合わせも無いので、同じデッキで参加。
参加者は、6名。いのぴー父さん、あげぽよさん、TAMAさん、はるくんの父さん、と私達です。
リミテッドレギュ制限時間?分、スイスドローです。
1回戦
父:対トルネロス、テラキオン いのぴー父さん 2-4
トルネロスの学習装置技ぼうふうを受けすぎました。ミスもあって、ポケモン切れで負け。
子:対テラキオン、ダゲキ、ダストダス はるくんの父さん 6-5
なんとか廻し切って、勝てたようです。
2回戦
父:対テラキオン、ダゲキ、ダストダス はるくんの父さん 6-3
テラキオンが厄介でしたけど、相手の展開が良くなかったこともあって、勝ち。
子:対ツルンデラ TAMAさん 3-6
ツルツルソールとのろいのかげにやられたようです。詳細はTAMAのDNを参照してください。
3回戦
父対子 2-6
頼みのアーケオスが立たず。ドロンドロンされて、負け。
終了
1位 いのぴー父さん、2位 息子(2勝1敗)、3位 TAMAさん、番外 私(1勝2敗)
仕切り板を頂きました。ありがとうございました。
感想
・課題を再認識。調整要です。
・仕切り板は、水、超、XY、XYでした。
大会後は、流石に帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
今回はあまりにひどすぎました(笑)
次回はまともに戦えるように勤めますのでよろしくお願いします。
誤字です(笑)
お疲れ様でした。&対戦ありがとうございました。
こちらはミュウが何ターンも倒れなくて、読みを外されてました。
殿堂ベルトは2枚セットになっているんですね。私が以前、他店で殿堂ベルトが無いと
言われた時も2枚セットで渡された後だったのかも...ですね。
返しに行かれるスーパー正直を見慣わさせて頂きます。
また よろしくお願いします。^^
お疲れ様でした。&対戦ありがとうございました。
殿堂ベルトの件は、そうかもしれないですね。2枚貰って、にやにやしてる人が居るのかも。
スーパーが付くほどではないと思いますが、良いことすると、きっと何か自分にも返ってくると信じてます。笑。