日曜日はポケカの日、また行ってきました。
息子の殿堂スイッチが入ったため、大垣書店伏見店に初めてお邪魔しました。
行った時間が遅くて、最後の一枠しか残っておらず、私は見学に。泣。
今日のデッキは、
子「ゲノセクト、ビリジオン、セレビィ」
です。
セレビィでエネ加速したら、強いんじゃないのって、ヒントを出したら、前日からデッキ作ってました。
参加者は、16名。親子プレイヤーが多かった。
殿堂レギュ制限時間30分、トーナメントです。
1回戦
子:対炎ポケモン、他 女の子 6-4?
弱点で大変だなと思って、一旦席を外して戻ると、鏡付き?のビクティニEXの猛攻を受けています。相手ベンチが育っていないので、メガロキャノン2発で倒せば済むはずが、Gブースターを引くまで、倒しません。後で聞くと鏡が無効であることに気づかなかったらしい。ビクティニを倒した後はベンチにエネ付きがなかったので、押し切って、勝ち。
2回戦
子:対ガブリアス、チルタリス 男の子 6-5
時空をスカイアローで割る展開。感謝シェイミが立ったのが大きく、最後は相手戦力が切れて、勝ち。
3回戦
子:対ミュウツー、トルネロス 女の子 5-3?
前が殴ってくるだけだったので、順に倒して、勝ち。
決勝戦
子:対ガブリアス、チルタリス お父さん 6-3?
相手時空がなかなか出せないようで、感謝シェイミが立つ展開。このアドバンテージを効いて、押し切って、勝ち。
終了
1位 息子(4勝)、2位 お父さんプレイヤー、3位 ?
殿堂ベルトとスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・プレイに違和感を感じたので、デッキを見たら、いれかえが入っていませんでした。
大会後は、食事をとり、ナムコワンダーシティ店に移動しました。伏見店で参加できなかったので、受付時間の1時間前にいきましたが、既に5人が待ってました。今度は間に合って、参加できました。
今日のデッキは、
父「ミュウ、カイリキー」
子「ゲノセクト、ビリジオン、セレビィ」
です。
デッキは、ちょっと調整しました。
参加者は、14名。やっぱり親子プレイヤーが多かったですね。
殿堂レギュ制限時間30分、トーナメントです。
1回戦
父:対プラズマ団 青年 6-5
初手にエネが引けず、ミュウ2体を犠牲にして、やっとよみおくり。
そこからEXを3体倒して、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対ダークライ、ミュウツー みすとさん 6-1?
初手でよみおくりできたので、順に倒して、勝ち。
子:対ガブリアス、チルタリス お父さんプレイヤー 6-4?
勝てたようです。
3回戦
父対子 6-5
初手でエネが引けず、よみおくりが2ターン目。お互いにグダグダに、最後は勝ち筋が無くなったかと思いましたが、Nでエネを引き直したり、サイドからミュウを救出できたりで、ギリギリの攻防を制し、勝ち。
3位決定戦
子:対ミュウツー、トルネロス 女の子 ?-?
勝てたようです。
決勝戦
父:対ゲノセクト、ビリジオン 青年 6-2?
またも初手でエネが引けず。よみおくりが2ターン目。しかし、セレビィ無しの遅いタイプだったので、ミュウでEX3体倒して、勝ち。
終了
1位 私(4勝)、2位 青年、3位 息子(3勝1敗)
殿堂ベルトとスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・初手でよみおくりできないことが問題。調整します。
・やっと自力で殿堂ベルトを取れました。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
息子の殿堂スイッチが入ったため、大垣書店伏見店に初めてお邪魔しました。
行った時間が遅くて、最後の一枠しか残っておらず、私は見学に。泣。
今日のデッキは、
子「ゲノセクト、ビリジオン、セレビィ」
です。
セレビィでエネ加速したら、強いんじゃないのって、ヒントを出したら、前日からデッキ作ってました。
参加者は、16名。親子プレイヤーが多かった。
殿堂レギュ制限時間30分、トーナメントです。
1回戦
子:対炎ポケモン、他 女の子 6-4?
弱点で大変だなと思って、一旦席を外して戻ると、鏡付き?のビクティニEXの猛攻を受けています。相手ベンチが育っていないので、メガロキャノン2発で倒せば済むはずが、Gブースターを引くまで、倒しません。後で聞くと鏡が無効であることに気づかなかったらしい。ビクティニを倒した後はベンチにエネ付きがなかったので、押し切って、勝ち。
2回戦
子:対ガブリアス、チルタリス 男の子 6-5
時空をスカイアローで割る展開。感謝シェイミが立ったのが大きく、最後は相手戦力が切れて、勝ち。
3回戦
子:対ミュウツー、トルネロス 女の子 5-3?
前が殴ってくるだけだったので、順に倒して、勝ち。
決勝戦
子:対ガブリアス、チルタリス お父さん 6-3?
相手時空がなかなか出せないようで、感謝シェイミが立つ展開。このアドバンテージを効いて、押し切って、勝ち。
終了
1位 息子(4勝)、2位 お父さんプレイヤー、3位 ?
殿堂ベルトとスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・プレイに違和感を感じたので、デッキを見たら、いれかえが入っていませんでした。
大会後は、食事をとり、ナムコワンダーシティ店に移動しました。伏見店で参加できなかったので、受付時間の1時間前にいきましたが、既に5人が待ってました。今度は間に合って、参加できました。
今日のデッキは、
父「ミュウ、カイリキー」
子「ゲノセクト、ビリジオン、セレビィ」
です。
デッキは、ちょっと調整しました。
参加者は、14名。やっぱり親子プレイヤーが多かったですね。
殿堂レギュ制限時間30分、トーナメントです。
1回戦
父:対プラズマ団 青年 6-5
初手にエネが引けず、ミュウ2体を犠牲にして、やっとよみおくり。
そこからEXを3体倒して、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対ダークライ、ミュウツー みすとさん 6-1?
初手でよみおくりできたので、順に倒して、勝ち。
子:対ガブリアス、チルタリス お父さんプレイヤー 6-4?
勝てたようです。
3回戦
父対子 6-5
初手でエネが引けず、よみおくりが2ターン目。お互いにグダグダに、最後は勝ち筋が無くなったかと思いましたが、Nでエネを引き直したり、サイドからミュウを救出できたりで、ギリギリの攻防を制し、勝ち。
3位決定戦
子:対ミュウツー、トルネロス 女の子 ?-?
勝てたようです。
決勝戦
父:対ゲノセクト、ビリジオン 青年 6-2?
またも初手でエネが引けず。よみおくりが2ターン目。しかし、セレビィ無しの遅いタイプだったので、ミュウでEX3体倒して、勝ち。
終了
1位 私(4勝)、2位 青年、3位 息子(3勝1敗)
殿堂ベルトとスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・初手でよみおくりできないことが問題。調整します。
・やっと自力で殿堂ベルトを取れました。
大会後は、まっすぐ帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
よみおくり→おとすはトラウマになりそうですwww
また機会があればよろしくお願いします!
あと、決勝の青年君はHNが烈ってやつです。
リンクもらっていきますね!
対戦ありがとうございました。
おとすは、相手次第ですが、ダメージ無限大なので、破壊力抜群ですよね。
次は、アンノーンGを搭載してください。
またよろしくお願いします。