日曜日はポケカの日、また行ってきました。
絶対に負けられない戦いがここにはある。(パクリ)
前日夜に参戦を決め、とりあえず手元にあるデッキとサイドボードのカードを持って、4:30AMに出発。
息子が出発時間を早めたのですが、これは良かった。
吹上ホール近くに着いたのが、6:15前ぐらい。息子を先に降ろし、やや遠い(700円/24時間。安い)駐車場に止めて、息子が並んでくれた列に戻ると6:30ぐらいでした。すでに長蛇の列が出来ていて、屋根が切れて日光の当たるぐらいのところでした。前の方は4時から並んでいるとか。うちの出発時刻より、早いやん。
知り合いのプレイヤーさん達と挨拶、今回ちゃないさんと初めて会いました。嬉。
アドパス勢を抜かして(申し訳ない気持ちで一杯でしたが)、半分埋まるぐらいのところで初卓に座ることが出来ました。
今日のデッキは、
父「ダークライEX、アブソル、フワライド」
子「どうぐおとし」
です。
私は、並んでいる時間に、シルバーバングル2枚を悪の爪に差し換え、ポケモンキャッチーを1枚抜いてタチワキシティジムを入れ、クラッシュハンマーを抜いて改造ハンマーを2枚にしました。変更は、とにかくキュレムが厄介なので、どくさいみん光線との合わせ技で爪アブソル、爪ダークライで倒せるようすることが目的です。
まずは、ワールドチャレンジトーナメント チャレンジステージから。
息子は、ランドロスEXに当たって、1勝も出来ず。
プレミアステージ進出の可能性が無いと早々と判断して、ジムリ-ダー&プラズマ団に挑戦!のコーナーに並んでました。
1回目の挑戦
対プラズマ団 お父さんプレイヤー 6-?
キュレムを都度倒すこと、ヤミラミで改造ハンマーループすることが出来たため、サイドを先行されますが、逆転勝ち。
対プラズマ団 12歳の女の子 6-?
結構的確にプレイするので焦りますが、キュレムを殲滅できた後は、逆転勝ち。
対プラズマ団 12歳の男の子 6-?
相手の展開も良くなかったので、キュレムを殲滅できた後、逆転勝ち。
対シビビール、レックウザEX、ゼクロム 6-?
あまり当たりたくないデッキタイプでしたが、単発で出てくるシラスをアブソルで順に狩っていけたので、優勢に。1体シビビールになられましたが、相手は攻撃力不足なので、押し切りました。勝ち。
4連勝できて、心の中でガッツポーズ。プレミアステージに進出できたと思いました。11時少し前ぐらいだったと思います。
スタッフさんが「ちょっと待って下さい。」というので、席で待っていたら、視界の先で席から立ち上がるかめーるさんの姿が、知り合いと対戦かなと勝手な想像。笑。スタッフさんがやってきて、「プレミアステージ進出者が埋まりました。」と、、、残念勢に早変わりです。笑。
その後、司会のお姉さんが会場にプレミアが埋まったことを放送。
仕方ないので出ると、りっくぱぱのお出迎え。笑。
息子は、まだ並んでいるし、ワンデイバトルも混んでるので、知り合いと挨拶したり、クライマックスステージ進出者を祝福したり、残念勢になったことを報告したり、お喋りしたり、楽しく過ごしました。
息子の挑戦が終わって、高知さんと一緒に一旦昼食へ。会場に戻ると息子はワンデイバトルに走っていきました。
私はサイン会の列が出来ていたので、そこに並ぶことに。ルカリオ(BW3)のカードを事前に準備していたので、是非貰いたいと思ってました。
3on3バトルに混ぜてと親父プレイヤー達にお願いしていたのに、身勝手でごめんなさい。
14:40ぐらいまで掛かって、サインを頂きました。ゾロアのイラストを描いてもらったのは、変身してルカリオになってるということで。息子は参加賞のミュウのカードにミジュマルを描いてもらってました。
3on3のメンバーを探しに戻るとモニタ前にぼのさんを発見したので、お願いすると、サンタスくんが一緒にやってくれることに。本当にありがとう。
リーダーは息子がやるんだって。大丈夫か?
3on3バトルのデッキは、
父「フワライド、シンボラー、ミュウツーEX」
です。
最近一番戦績の良いデッキを選択。確か、プーさんとこのTくんに1回負けただけだったと思う。戦績が良い理由は、プラズマ団が多過ぎることに理由があるんだけど。
1回目の挑戦
対プラズマ団 えっくすさん 相手投了
相手チームはハリケーンで対戦したことのあるメンバーでした。こちらの初手フワンテを見て、あれか(ダークライの方)と言われますが、おそらくあれよりえぐいと思います。笑。3枚目の白銀の鏡がシンボラーについたところで、相手が投了。
チームは1-2で負けて、再挑戦。
2回目の挑戦
対プラズマ団 マスタープレイヤー 6-?
バングルフワライドと鏡シンボラーで押していって、勝ち。途中、サポ切れとかあったけど問題ありませんでした。
チームは2-1で勝ち。
対プラズマ団 T田家長女さん 6-?
T田家3姉妹との対戦。フワライドと鏡シンボラーで押していって、勝ち。途中、サポ切れとかあったけど問題ありませんでした。
チームは2-1で勝ち。
対プラズマ団 お父さんプレイヤー 3-0
対戦者が現れないようで、チーム2勝同士の対戦になりました。お相手がひどい事故のようで、Nは使わず。こちらもサポを使わないで我慢して、フワライドで殴り続けて、勝ち。
チームは3-0で勝ち。
チーム3連勝で、ダークライが貰えるポイントになったので、終了。
サンタスくん、本当にありがとうね。
感想
・Tくん、3位入賞、おめでとうございます。カードビート勢は全員喜んでいると思います。
・楽しい親父たちに会えて、喋って、笑って、本当に楽しかった。行って良かった。
・自分もプレイが遅いし、相手にとって面倒なデッキを選んでいるし、プレミアステージに上がれなかったのは、仕方なかったかな。もう少し早くプレイするようにしなきゃね。
・あれっ、今日は1回も負けてないよ。絶対に負けられない戦いが。。。
次は、大阪。行くのか大阪?
次回も頑張りたいと思います。
絶対に負けられない戦いがここにはある。(パクリ)
前日夜に参戦を決め、とりあえず手元にあるデッキとサイドボードのカードを持って、4:30AMに出発。
息子が出発時間を早めたのですが、これは良かった。
吹上ホール近くに着いたのが、6:15前ぐらい。息子を先に降ろし、やや遠い(700円/24時間。安い)駐車場に止めて、息子が並んでくれた列に戻ると6:30ぐらいでした。すでに長蛇の列が出来ていて、屋根が切れて日光の当たるぐらいのところでした。前の方は4時から並んでいるとか。うちの出発時刻より、早いやん。
知り合いのプレイヤーさん達と挨拶、今回ちゃないさんと初めて会いました。嬉。
アドパス勢を抜かして(申し訳ない気持ちで一杯でしたが)、半分埋まるぐらいのところで初卓に座ることが出来ました。
今日のデッキは、
父「ダークライEX、アブソル、フワライド」
子「どうぐおとし」
です。
私は、並んでいる時間に、シルバーバングル2枚を悪の爪に差し換え、ポケモンキャッチーを1枚抜いてタチワキシティジムを入れ、クラッシュハンマーを抜いて改造ハンマーを2枚にしました。変更は、とにかくキュレムが厄介なので、どくさいみん光線との合わせ技で爪アブソル、爪ダークライで倒せるようすることが目的です。
まずは、ワールドチャレンジトーナメント チャレンジステージから。
息子は、ランドロスEXに当たって、1勝も出来ず。
プレミアステージ進出の可能性が無いと早々と判断して、ジムリ-ダー&プラズマ団に挑戦!のコーナーに並んでました。
1回目の挑戦
対プラズマ団 お父さんプレイヤー 6-?
キュレムを都度倒すこと、ヤミラミで改造ハンマーループすることが出来たため、サイドを先行されますが、逆転勝ち。
対プラズマ団 12歳の女の子 6-?
結構的確にプレイするので焦りますが、キュレムを殲滅できた後は、逆転勝ち。
対プラズマ団 12歳の男の子 6-?
相手の展開も良くなかったので、キュレムを殲滅できた後、逆転勝ち。
対シビビール、レックウザEX、ゼクロム 6-?
あまり当たりたくないデッキタイプでしたが、単発で出てくるシラスをアブソルで順に狩っていけたので、優勢に。1体シビビールになられましたが、相手は攻撃力不足なので、押し切りました。勝ち。
4連勝できて、心の中でガッツポーズ。プレミアステージに進出できたと思いました。11時少し前ぐらいだったと思います。
スタッフさんが「ちょっと待って下さい。」というので、席で待っていたら、視界の先で席から立ち上がるかめーるさんの姿が、知り合いと対戦かなと勝手な想像。笑。スタッフさんがやってきて、「プレミアステージ進出者が埋まりました。」と、、、残念勢に早変わりです。笑。
その後、司会のお姉さんが会場にプレミアが埋まったことを放送。
仕方ないので出ると、りっくぱぱのお出迎え。笑。
息子は、まだ並んでいるし、ワンデイバトルも混んでるので、知り合いと挨拶したり、クライマックスステージ進出者を祝福したり、残念勢になったことを報告したり、お喋りしたり、楽しく過ごしました。
息子の挑戦が終わって、高知さんと一緒に一旦昼食へ。会場に戻ると息子はワンデイバトルに走っていきました。
私はサイン会の列が出来ていたので、そこに並ぶことに。ルカリオ(BW3)のカードを事前に準備していたので、是非貰いたいと思ってました。
3on3バトルに混ぜてと親父プレイヤー達にお願いしていたのに、身勝手でごめんなさい。
14:40ぐらいまで掛かって、サインを頂きました。ゾロアのイラストを描いてもらったのは、変身してルカリオになってるということで。息子は参加賞のミュウのカードにミジュマルを描いてもらってました。
3on3のメンバーを探しに戻るとモニタ前にぼのさんを発見したので、お願いすると、サンタスくんが一緒にやってくれることに。本当にありがとう。
リーダーは息子がやるんだって。大丈夫か?
3on3バトルのデッキは、
父「フワライド、シンボラー、ミュウツーEX」
です。
最近一番戦績の良いデッキを選択。確か、プーさんとこのTくんに1回負けただけだったと思う。戦績が良い理由は、プラズマ団が多過ぎることに理由があるんだけど。
1回目の挑戦
対プラズマ団 えっくすさん 相手投了
相手チームはハリケーンで対戦したことのあるメンバーでした。こちらの初手フワンテを見て、あれか(ダークライの方)と言われますが、おそらくあれよりえぐいと思います。笑。3枚目の白銀の鏡がシンボラーについたところで、相手が投了。
チームは1-2で負けて、再挑戦。
2回目の挑戦
対プラズマ団 マスタープレイヤー 6-?
バングルフワライドと鏡シンボラーで押していって、勝ち。途中、サポ切れとかあったけど問題ありませんでした。
チームは2-1で勝ち。
対プラズマ団 T田家長女さん 6-?
T田家3姉妹との対戦。フワライドと鏡シンボラーで押していって、勝ち。途中、サポ切れとかあったけど問題ありませんでした。
チームは2-1で勝ち。
対プラズマ団 お父さんプレイヤー 3-0
対戦者が現れないようで、チーム2勝同士の対戦になりました。お相手がひどい事故のようで、Nは使わず。こちらもサポを使わないで我慢して、フワライドで殴り続けて、勝ち。
チームは3-0で勝ち。
チーム3連勝で、ダークライが貰えるポイントになったので、終了。
サンタスくん、本当にありがとうね。
感想
・Tくん、3位入賞、おめでとうございます。カードビート勢は全員喜んでいると思います。
・楽しい親父たちに会えて、喋って、笑って、本当に楽しかった。行って良かった。
・自分もプレイが遅いし、相手にとって面倒なデッキを選んでいるし、プレミアステージに上がれなかったのは、仕方なかったかな。もう少し早くプレイするようにしなきゃね。
・あれっ、今日は1回も負けてないよ。絶対に負けられない戦いが。。。
次は、大阪。行くのか大阪?
次回も頑張りたいと思います。
コメント
自分がその立場だと見苦しい言動をしてしまいそうです。
ルカTさんは人間ができてますね。
お疲れ様でした。
一瞬の差がたまたま、かめーるさんと私を含めた何人か(会場が広いと他にもいるでしょう。)だったのだと思います。
人間は出来ていないと思いますよ。
チームカードビートとして入賞できたのは良かったです。
これもみなさんのおかげですm(._.)m
ルカリオTさんも7連勝ですか、大阪が楽しみですね(^-^)
惜しかったですね。プレミアステージ進出!!!
タッチの差(汗)
大阪期待してま~す。
お疲れ様でした。
ビート勢は自分のことのように喜んでいたと思います。
お疲れ様でした。
タッチの差が実は大きな差なのかもしれません。
大阪、頑張りましょう。
大阪大会はオヤジ単組で3on3やりましょう!
タッチの差だったとは、惜しい!
大阪もがんばってください。
無敗を続けて、そのままバンクーバーまで!
千葉に行くしかない?
うわぁ、それは惜しいというか悔しいというか...
チャレンジ抜けるのにスピードも必要という事なんですね。参考になります。
お疲れ様でした。
こちらこそ、お世話になりました。
次は3on3、お願いします。
タッチの差が高い壁なのかもしれません。
千葉には行きませんよ。
7/8戦がプラズマ団でラッキーでした。
通過枠倍増でしたが、対戦卓も倍増でした。
我々、親父プレイヤーには、厳しいですね。
4連勝するとこ流石です!
自分はさっぱりでしたから^^;
また大阪大会、頑張りましょう!
お疲れ様でした。
たまたま調子が良かっただけです。
大阪でも頑張りたいと思います。