日曜日もポケカの日、また行ってきました。
いつものようにカードビートにお邪魔しました。
午前のジム☆チャレンジのデッキは、
父「プラズマ団」
子「シビビールと仲間たち」
です。
私のデッキは、カイリューを使おうとしたが、デッキ枚数不足。レベルボールを抜いていたのでした。急遽、手持ちのハイブリッド型(クラッシック型)プラズマ団。
息子は、レックウザEXデッキを改変していました。
参加者は、10名。TAMAさん、プーさん&Tちゃん&Tくん、みぃさん、キン肉マンさん、キムさん、Sくん、と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。
1回戦
父:対聖剣士デッキ TAMAさん 6-5
ジャンケンは安定の先攻。テラキオンとか、コバルオンとか、弱点なんですけど。相手は、手札が揃わないためなのか、ビリジオンでダブルドローを繰り返す。その間にサイドを取れたことがラッキーでした。弱点を突かれてもサイド差が開かないキュレムで攻めます。途中出てきたホウオウEXをキャッチしてサイドを取れたこともラッキーでした。最後は、ベンチに退避していたコバルオンに、フロストスピアで勝ち。
子:対ギギギアル みぃさん 6-1
勝てたようです。
2回戦
父:対プラズマ団 プーさん 6-4
デオキシスvsボルトロスで後攻スタート。初手から相手フル展開でライデンナックルでトルネロスにニコタマが付きます。ボルトロスを準備して、トルネロスを狙う計画を立てますが、ボルトロスに逃げられ、満タン薬で回復してしまう。盤面的に厳しくなってきますが、キュレムでバラマキして、ボルトロスに狙われることを承知でルギアEXの準備を進めることに。途中かるいしケルディオが準備できたことも大きく、プラズマゲイル2連発で、サイドを3枚ずつ取って勝ち。
子:対プラズマ団 Sくん 6-4
勝てたようです。
3回戦
父対子 2-6
序盤の3ターン、ダークトリニティしかサポート使えず。相手のNからやっと動き始める。そこから、シビビールを狩りにいくが、序盤の遅れが響く。サイドを取らず勝ち筋を探し辿ったため、シビビール2体倒しただけで、負け。
階段が崩れて、終了。
終了
1位 息子(3勝)、2位 TAMAさん、3位 私(2勝1敗)
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・初戦は、いろいろラッキーで勝たせてもらいました。聖剣士は強いですね。
・2回戦のプーさんのデッキはアンチプラズマデッキと思っていたので、間違いなく負けると思っていました。ハイブリッド型なので、特殊エネルギーしか入ってないです。メタられやすいので、改変しようと思います。
午後の殿堂カップのデッキは、
父「ゲンガー、シャンデラ」
子「ダークライEX、ダークライLV.X」
です。
午後は殿堂カップなので、手持ちのゲンガー、シャンデラの殿堂ポイントを調整、ネンドール★★、ラフレシア★★でどっちかサイドに落ちたら、コンセプトが崩れますね。
息子は、ダークライLV.XでダークライEXの火力を上げる作戦。
参加者は、6名。TAMAさん、キン肉マンさん、病み猫さん、Kさん、と私達です。
殿堂レギュ制限時間30分、スイスドローです。
1回戦
父:対ミュウツーEX、サーナイト 病み猫さん 5-3
序盤はお互いにミカルゲ出して、進化しあう、ゆっくりとした展開。ゆっくりした展開はこちらに有利で、ラフレシア、ネンドールが立って、万全の態勢に。さらにシャンデラ2体立ててでばら撒き始める。サーナイトがサイコロックしてきたので、のろいのかげ+あやしいともしびで倒す。返しで倒されるが、ランプラーで相手ネンドールをバトル場に縛る。ゲンガーで遠隔攻撃していたら、時間切れ、勝ち。
子:対ランドロスEX TAMAさん 0-6
負けたようです。
2回戦
父:対ランドロスEX TAMAさん 0-6
ジャンケンは安定の先攻。初手がミズキしかなくて、展開遅れ、ハンマーヘッド連打でどうしようもなく。ポケモンを差し出すだけの人に。負け。
子:対ゲンガー Kさん 6-1
勝てたようです。
階段が崩れて、終了
終了
1位 TAMAさん、2位 キン肉マンさん、3位 病み猫さん、番外 私(1勝1敗)、息子(1勝1敗)
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・殿堂は、フルロック<<たね高速ビート<<ハーフロック<<フルロックという感じがします。さらに相性もあって、なかなか勝てません。殿堂ベルト自力ゲットを目指しましたが、駄目でした。次回あれば、また頑張りたいと思います。
・初戦は殿堂レギュ経験の差が結果に出てしまいました。くろいてでこちらのネンドールを倒されていれば、分かりませんでしたし、ネンドールにアンノーンGをつけていれば、負けていたかもしれません。また、息子の失礼な発言、申し訳ございません。言い聞かせておきましたので、ご容赦ください。
大会後は、まっすぐ家に帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
いつものようにカードビートにお邪魔しました。
午前のジム☆チャレンジのデッキは、
父「プラズマ団」
子「シビビールと仲間たち」
です。
私のデッキは、カイリューを使おうとしたが、デッキ枚数不足。レベルボールを抜いていたのでした。急遽、手持ちのハイブリッド型(クラッシック型)プラズマ団。
息子は、レックウザEXデッキを改変していました。
参加者は、10名。TAMAさん、プーさん&Tちゃん&Tくん、みぃさん、キン肉マンさん、キムさん、Sくん、と私達です。
BWレギュ制限時間30分、スイスドローです。
1回戦
父:対聖剣士デッキ TAMAさん 6-5
ジャンケンは安定の先攻。テラキオンとか、コバルオンとか、弱点なんですけど。相手は、手札が揃わないためなのか、ビリジオンでダブルドローを繰り返す。その間にサイドを取れたことがラッキーでした。弱点を突かれてもサイド差が開かないキュレムで攻めます。途中出てきたホウオウEXをキャッチしてサイドを取れたこともラッキーでした。最後は、ベンチに退避していたコバルオンに、フロストスピアで勝ち。
子:対ギギギアル みぃさん 6-1
勝てたようです。
2回戦
父:対プラズマ団 プーさん 6-4
デオキシスvsボルトロスで後攻スタート。初手から相手フル展開でライデンナックルでトルネロスにニコタマが付きます。ボルトロスを準備して、トルネロスを狙う計画を立てますが、ボルトロスに逃げられ、満タン薬で回復してしまう。盤面的に厳しくなってきますが、キュレムでバラマキして、ボルトロスに狙われることを承知でルギアEXの準備を進めることに。途中かるいしケルディオが準備できたことも大きく、プラズマゲイル2連発で、サイドを3枚ずつ取って勝ち。
子:対プラズマ団 Sくん 6-4
勝てたようです。
3回戦
父対子 2-6
序盤の3ターン、ダークトリニティしかサポート使えず。相手のNからやっと動き始める。そこから、シビビールを狩りにいくが、序盤の遅れが響く。サイドを取らず勝ち筋を探し辿ったため、シビビール2体倒しただけで、負け。
階段が崩れて、終了。
終了
1位 息子(3勝)、2位 TAMAさん、3位 私(2勝1敗)
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・初戦は、いろいろラッキーで勝たせてもらいました。聖剣士は強いですね。
・2回戦のプーさんのデッキはアンチプラズマデッキと思っていたので、間違いなく負けると思っていました。ハイブリッド型なので、特殊エネルギーしか入ってないです。メタられやすいので、改変しようと思います。
午後の殿堂カップのデッキは、
父「ゲンガー、シャンデラ」
子「ダークライEX、ダークライLV.X」
です。
午後は殿堂カップなので、手持ちのゲンガー、シャンデラの殿堂ポイントを調整、ネンドール★★、ラフレシア★★でどっちかサイドに落ちたら、コンセプトが崩れますね。
息子は、ダークライLV.XでダークライEXの火力を上げる作戦。
参加者は、6名。TAMAさん、キン肉マンさん、病み猫さん、Kさん、と私達です。
殿堂レギュ制限時間30分、スイスドローです。
1回戦
父:対ミュウツーEX、サーナイト 病み猫さん 5-3
序盤はお互いにミカルゲ出して、進化しあう、ゆっくりとした展開。ゆっくりした展開はこちらに有利で、ラフレシア、ネンドールが立って、万全の態勢に。さらにシャンデラ2体立ててでばら撒き始める。サーナイトがサイコロックしてきたので、のろいのかげ+あやしいともしびで倒す。返しで倒されるが、ランプラーで相手ネンドールをバトル場に縛る。ゲンガーで遠隔攻撃していたら、時間切れ、勝ち。
子:対ランドロスEX TAMAさん 0-6
負けたようです。
2回戦
父:対ランドロスEX TAMAさん 0-6
ジャンケンは安定の先攻。初手がミズキしかなくて、展開遅れ、ハンマーヘッド連打でどうしようもなく。ポケモンを差し出すだけの人に。負け。
子:対ゲンガー Kさん 6-1
勝てたようです。
階段が崩れて、終了
終了
1位 TAMAさん、2位 キン肉マンさん、3位 病み猫さん、番外 私(1勝1敗)、息子(1勝1敗)
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・殿堂は、フルロック<<たね高速ビート<<ハーフロック<<フルロックという感じがします。さらに相性もあって、なかなか勝てません。殿堂ベルト自力ゲットを目指しましたが、駄目でした。次回あれば、また頑張りたいと思います。
・初戦は殿堂レギュ経験の差が結果に出てしまいました。くろいてでこちらのネンドールを倒されていれば、分かりませんでしたし、ネンドールにアンノーンGをつけていれば、負けていたかもしれません。また、息子の失礼な発言、申し訳ございません。言い聞かせておきましたので、ご容赦ください。
大会後は、まっすぐ家に帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
またあのデッキで対戦してください(^-^)
ラフゲンの強さを初めて実感しました。
またBWでもお手合わせよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
いや、あのデッキは、メタられやすいので、変えると思います。
お疲れ様でした。
ラフゲンはもう限界ですね。
くろいて、恐い。
また対戦お願いします。
じゃんけんは安定でしたね(笑)
午前は展開遅れが痛かったです(^^;
午後は逆で助かりましたがw
また宜しくお願いします!
また宜しくお願いします!
お疲れ様でした。
ジャンケンは、安定でしたけど。
展開は全く違ったものになりましたね。
また対戦お願いします。