毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日も、カードビートにお邪魔しました。
息子も用事がないので、二人揃って参加です。

今回のデッキは、
父「ダイケンキ、ツンベアー、ゾロアーク」
子「ゴチルゼル、ランクルス」
です。

私のデッキは、前回の対戦を元に、ツンベアーラインを細くして、ダイケンキラインを太くしました。
息子のデッキは、やっと使うチャンスが巡ってきたゴチランです。

参加者は、11名です。
L1~BW1の通常レギュ制限時間30分、スイスドローです。

1回戦
父:対レシラム、バクフーン TAMAさん 4-5
大ダメージを出してくる相手に対して、ダイケンキ1体では心許ないので、2体を立ててと思い、前半はゾロアークで戦うも、一進一退。途中キャッチャーでベンチの完成品ダイケンキを呼び出されて、からておうを使って倒されたのが、痛かったです。終盤はダイケンキをバトル場に出して戦いますが、今度はバクフーンのフレアデストロイが刺さりまくって、負けモード。時間切れ引き分け。

子:対? ? 0-6
負けたようです。サポーターが引けなかったみたいです。

2回戦
父:対ジャローダ、ゾロアーク、他 少年 2-3
ダイケンキが早々に立ったものの、サポーターが引けずにズルズル。途中、ゾロアークの睨みあいになって、時間切れ引き分け。

子:不戦勝 6-0
相手をギッタギタに。。。

3回戦
父:対ゴチルゼル、ランクルス 青年 2-1
相手はランクルスしか立たなかったので、ダイケンキで無双。長引いて、ゴチムゼルが出てきたら面倒なことになる可能性があるので、探究者でベンチを消して、前を倒して、勝ち。

子:対? ? 6-?
勝てたようです。

4回戦
父:対キングドラ、他 少年 6-1
水エネが3枚ついたダイケンキが早々と立ったので、無双。ピィがしぶきで倒されました。勝ち。

子:対ドンファン、カイリキー 少年 6-2
体制が整ったので、勝てたようです。

終了
1位 TAMAさん、2位 K青年、3位 息子(3勝1敗)、番外 父(2勝2分)
プロモを3枚頂きました。ありがとうございました。

感想
・負けなかったから、良かったのか?。序盤、中盤で必ずもたつきます。トレーナーの構成が悪いんだろうな。手札が多くなっても、必要なカードが僅かしかない状態はおかしい。要調整です。
・ツンベアーはやっぱり微妙。今回はベンチに並べただけでした。リストラ確定かな。
・息子は、またサブマリン入賞してるし。。。

大会後は、息子がフリーを一戦し、帰宅しました。ありがとうございました。

次回も頑張りたいと思います。

コメント

TAMA
2011年2月7日20:57

お疲れ様でした。

ダイケンキが次々と立って絶望的でしたが、あきらめなくて良かったです^^

今度はハンマーでレシバクフを更にメタって下さいw

ルカリオT
2011年2月8日9:21

>TAMAさん
お疲れ様でした。

TAMAさんが思っていたほど、廻ってませんでした。
レシラムバクフーンの優位はいつまで続くのでしょう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索