2010 11/28 ジム☆チャレンジ カードビート
2010年11月28日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (4)毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
最近、頑張って参加してます。笑。
今日も、カードビートにお邪魔しました。
午前中に息子の用事が済んだので、ふたりで参加です。
今回のデッキは、
父「メガヤンマGR、ランターンGR」
子「ジバコイルGR、オーダイルGR、カメックス」
です。
私のデッキは、エネルギーを付けなくて良いメガヤンマとエネルギーを付けないとワザが使えないランターンの組み合わせです。色々な組み合わせを考えてみましたが、結局こんな感じに。Lレギュは難しい。
息子のデッキは、ジバコイルとパチリスの組み合わせが上手くいかなかったので、じゃあフローゼルはどうなんと息子に言われ、良いかもと思ったけど。1進化より、2進化で揃えた方がアメが使えて良いんじゃないかということになり、フローゼルの代わりにオーダイル。水エネルギー、オーダイルを入れるならカメックスもということになり、2進化3ラインの仕様になりました。私が使うんじゃないから良いか。笑。
参加者は、4名です。
DP~L3の通常レギュ制限時間無制限、スイスドローです。
1回戦
父:対ハッサムGR、ハガネールGR Nムラーさん 1-6
初手にサポーター、エネルギーが無くて嫌な予感が、、、相手はガンガンエネルギー加速して場のエネルギー量が序盤で大差になってしまって、完封負けを逃れるのが精一杯でした。負け。
子:対ドンファンGR ポカブパパさん 6-0
カメックス、オーダイルが立って、無双状態だったようです。
2回戦
父:対ドンファンGR ポカブパパさん 4-3
固いドンファン相手だけど、メガヤンマは抵抗持ちなので、お互い2発は耐える。ランターンは弱点同士で、お互い1発です。噛み合わせは良さそうです。しかし、相手は単構築のスペースに回復ソースが大量に仕込まれており、回復されて非常に厄介な状況になってしまいました。それでも、最初に展開役のオドシシを倒したことと、相手に回収リソースが無かったみたいで、たね切れで何とか勝ち。
子:対ハッサムGR、ハガネールGR Nムラーさん 0-3
事故ったみたいです。負け。
終了
1位 Nムラーさん、2位 息子、3位 父(1勝1敗)
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・メガヤンマは頭を使いすぎます。途中オーキドを何度も使おうと思って、思い止まったかしれません。下手なので、手札合わせの自信が無いんですよね。もうジャッジマンとものまねむすめだけで良いかも。エネルギーを付けなくて良いのは嬉しいけど、1発の火力がないのが辛いですね。大火力を相手にしたときが問題です。
・息子のデッキは、事故るとどうしようもないみたい。2進化3ラインだし、エネルギーもある程度必要だし、なんか良い方法は無いものか。
・全員Lレギュだったので、先攻トレーナーズ使用可でも良かったかも。でも感覚的には、先攻トレーナーズを使えない方が、バランスが良いと思います。ふしぎなアメのエラッタのために、先攻は先に進化できるし、エネルギーでもアドバンテージがあります。後攻には、先にトレーナーズを使えるアドバンテージがあっても、先攻有利感が残ります。
・Lレギュは、事故る。私の構築が悪いのでしょうが。。。
大会後、フリー対戦で遊びました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
最近、頑張って参加してます。笑。
今日も、カードビートにお邪魔しました。
午前中に息子の用事が済んだので、ふたりで参加です。
今回のデッキは、
父「メガヤンマGR、ランターンGR」
子「ジバコイルGR、オーダイルGR、カメックス」
です。
私のデッキは、エネルギーを付けなくて良いメガヤンマとエネルギーを付けないとワザが使えないランターンの組み合わせです。色々な組み合わせを考えてみましたが、結局こんな感じに。Lレギュは難しい。
息子のデッキは、ジバコイルとパチリスの組み合わせが上手くいかなかったので、じゃあフローゼルはどうなんと息子に言われ、良いかもと思ったけど。1進化より、2進化で揃えた方がアメが使えて良いんじゃないかということになり、フローゼルの代わりにオーダイル。水エネルギー、オーダイルを入れるならカメックスもということになり、2進化3ラインの仕様になりました。私が使うんじゃないから良いか。笑。
参加者は、4名です。
DP~L3の通常レギュ制限時間無制限、スイスドローです。
1回戦
父:対ハッサムGR、ハガネールGR Nムラーさん 1-6
初手にサポーター、エネルギーが無くて嫌な予感が、、、相手はガンガンエネルギー加速して場のエネルギー量が序盤で大差になってしまって、完封負けを逃れるのが精一杯でした。負け。
子:対ドンファンGR ポカブパパさん 6-0
カメックス、オーダイルが立って、無双状態だったようです。
2回戦
父:対ドンファンGR ポカブパパさん 4-3
固いドンファン相手だけど、メガヤンマは抵抗持ちなので、お互い2発は耐える。ランターンは弱点同士で、お互い1発です。噛み合わせは良さそうです。しかし、相手は単構築のスペースに回復ソースが大量に仕込まれており、回復されて非常に厄介な状況になってしまいました。それでも、最初に展開役のオドシシを倒したことと、相手に回収リソースが無かったみたいで、たね切れで何とか勝ち。
子:対ハッサムGR、ハガネールGR Nムラーさん 0-3
事故ったみたいです。負け。
終了
1位 Nムラーさん、2位 息子、3位 父(1勝1敗)
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・メガヤンマは頭を使いすぎます。途中オーキドを何度も使おうと思って、思い止まったかしれません。下手なので、手札合わせの自信が無いんですよね。もうジャッジマンとものまねむすめだけで良いかも。エネルギーを付けなくて良いのは嬉しいけど、1発の火力がないのが辛いですね。大火力を相手にしたときが問題です。
・息子のデッキは、事故るとどうしようもないみたい。2進化3ラインだし、エネルギーもある程度必要だし、なんか良い方法は無いものか。
・全員Lレギュだったので、先攻トレーナーズ使用可でも良かったかも。でも感覚的には、先攻トレーナーズを使えない方が、バランスが良いと思います。ふしぎなアメのエラッタのために、先攻は先に進化できるし、エネルギーでもアドバンテージがあります。後攻には、先にトレーナーズを使えるアドバンテージがあっても、先攻有利感が残ります。
・Lレギュは、事故る。私の構築が悪いのでしょうが。。。
大会後、フリー対戦で遊びました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
何か一方的になってしまって、申し訳なかったです。
Lレギュは、回るときはぶん回るくせに、回らないときはとことん回らなくて、難しいですよね。
またよろしくお願いします。
遅ればせながら、リンクいただいていきました。
負けは分かってたんですが、何とかサイドをもう一枚と頑張ってはみたんですが、やっぱり駄目でしたね。
Lレギュは、1進化の方が、安定しているように思いますね。
今は、エネルギーがサーチできないので、多目にしないといけませんし、事故率が高くなるのも仕方ないかもしれません。
フリー対戦も含めて勉強させてもらいありがとうございました。
また、いろいろ調整してがんばりますのでよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
こちらこそ、勉強させていただきました。
デッキの練りこみが必要でした。