2010 4/25 カードゲットバトル「ロストリンク」発売記念 ポケモンセンター大阪 → ジム☆チャレンジ「ロストリンク」発売記念大会 プロジェクト・コア高槻 → 北摂昼会
2010年4月25日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (8)毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
無事、第一回分(10:00~10:45)に参加できました。
他には、T田さんを見ただけでした。
デッキは、カイリキーにダグトリオを2ライン入れただけです。
結果は3連勝で、ザングース、シール、ロストリムーバーをいただきました。
もう一回参加するというので、プロジェクト・コアの発売記念大会に参加できない可能性を伝えましたが、本人がやりたいみたいなので参加させることにしました。
結果は3連勝でした。
今回は、あまり強い子が参加していないようです。
やはり時間がギリギリで、新快速に滑り込みで乗車、昼食を食べる余裕はありませんでした。
時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。
今日は、発売記念大会です。
今回のハーフデッキは、
父「モジャンボ、ロズレイド、シェイミ、カモネギ」
子「ジバコイル、パチリス」
です。
私のデッキは、今回のカードで強そうなモジャンボを使うことに、相方には同じような技を持つロズレイドを採用しました。エネルギーを節約したいので、家に一枚しかないシェイミを入れてます。探究者で再利用できると良いですが。
息子のデッキは、こちらも強そうなジバコイルとエネルギー加速できるパチリスを採用しました。エネルギーさえ引いてこれれば、150ダメージが出せます。
今日の参加者は、15名です。
えーじさんとJくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、Iさん、Yちゃん、てとらさん、あまみさん、まっくすさん、TAMAさん、黒銀さん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対モジャンボ ぷう助さん
ぷう助さん、今日のレギュがレジェンド以降だと知らなかったようです。一応続けましたが、こちらは事故で3ターンぐらいカモネギでもってくるを繰り返しました。普通にやってれば、負けていたと思います。
子:対? Tくん
こちらもレギュ違反です。
2回戦
父:対ピカチュウ あまみさん 3-0
エネルギーがついたピカチュウを放置してくれたので、シェイミやニコタマで奇襲して、勝ち。
子:対ジバコイル、パチリス てとらさん
負けたようです。
3回戦
父:対ジバコイル、パチリス てとらさん 3-1ぐらい
ジバコイルをこんらんにして、ドローさせなかったのが、良かったようです。ワザ失敗でダメカンを載せてくれたので、押し潰して、勝ち。
決勝戦
父:対モジャンボ、ワタッコ えーじさん 3-2
相手モンジャラスタート、モンジャラスタートのエネルギー加速に対して、こちらは事故気味、サイドを先行される。モジャンボが立って、しばきたおすで相手ニコタマをロストするが、こちらもニコタマをロスト送りされる。絶体絶命な状況で、シェイミを犠牲に1ターン我慢したら、次のドローでこれを引くしかないニコタマを引いて、エネルギー満タンのモジャンボを気絶させることに成功。相手のエネルギー切れに助けられて、逆転勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位 えーじさん、3位 てとらさん、番外 息子(1勝1敗)
ロストリンクロゴ入りロストリムーバー、レックウザ金コイン、ホウオウルギアスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・レジェンド以降の環境ではドローが弱いので、カモネギを積んでみましたが、事故解消に少し役に立ってくれました。ワザも上手く使えて良かったと思います。
・発売記念で、しかもレジェンド縛りのレギュでは、制約が厳しすぎて、上手くデッキを作れないですね。
・シェイミも奇襲要素があって、上手く働いたと思います。しかし探究者で再利用することがありませんでした。それ以前に探究者使ってないような気がする。
・相手に助けられて、優勝した感じです。
今日は「とある大人の北摂昼会」です。
ジム☆チャレンジ終了後、昼食を摂ってから、磐手公民館に移動しました。
急遽、大会をするということでした。
オープンスタンサイド6のトーナメントとジュニアハーフ総当りです。
今回のデッキは、
父「ゲンガー、ラフレシア」(スタンダードデッキ)
子「ジバコイル、パチリス」(ハーフデッキ)
です。
私は、新しいデッキを作れなかったので、既存デッキで参加しました。
息子は、レジェンド縛りを変更したみたいです。ジバコイルのワザは派手なので、気に入ったみたいです。
参加者は、ジュニアハーフに6名、オープンスタンに10数名です。
私のレポートです。
1回戦
父:対ロスト 黒銀さん 0-1
事故って、勝負になりませんでした。
トーナメントなので、終了です。
息子は、優勝したみたいです。
感想
・探究者対策のため、ベンチの空きに手札に戻ってきて良いポケモンを用意することが大事ですね。
大会後は、本来の目的のフリー対戦をして、過ごしました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
まずは、ポケモンセンター大阪へ出撃です。
無事、第一回分(10:00~10:45)に参加できました。
他には、T田さんを見ただけでした。
デッキは、カイリキーにダグトリオを2ライン入れただけです。
結果は3連勝で、ザングース、シール、ロストリムーバーをいただきました。
もう一回参加するというので、プロジェクト・コアの発売記念大会に参加できない可能性を伝えましたが、本人がやりたいみたいなので参加させることにしました。
結果は3連勝でした。
今回は、あまり強い子が参加していないようです。
やはり時間がギリギリで、新快速に滑り込みで乗車、昼食を食べる余裕はありませんでした。
時間前にプロジェクト・コア高槻に無事たどり着きました。
今日は、発売記念大会です。
今回のハーフデッキは、
父「モジャンボ、ロズレイド、シェイミ、カモネギ」
子「ジバコイル、パチリス」
です。
私のデッキは、今回のカードで強そうなモジャンボを使うことに、相方には同じような技を持つロズレイドを採用しました。エネルギーを節約したいので、家に一枚しかないシェイミを入れてます。探究者で再利用できると良いですが。
息子のデッキは、こちらも強そうなジバコイルとエネルギー加速できるパチリスを採用しました。エネルギーさえ引いてこれれば、150ダメージが出せます。
今日の参加者は、15名です。
えーじさんとJくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、Iさん、Yちゃん、てとらさん、あまみさん、まっくすさん、TAMAさん、黒銀さん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対モジャンボ ぷう助さん
ぷう助さん、今日のレギュがレジェンド以降だと知らなかったようです。一応続けましたが、こちらは事故で3ターンぐらいカモネギでもってくるを繰り返しました。普通にやってれば、負けていたと思います。
子:対? Tくん
こちらもレギュ違反です。
2回戦
父:対ピカチュウ あまみさん 3-0
エネルギーがついたピカチュウを放置してくれたので、シェイミやニコタマで奇襲して、勝ち。
子:対ジバコイル、パチリス てとらさん
負けたようです。
3回戦
父:対ジバコイル、パチリス てとらさん 3-1ぐらい
ジバコイルをこんらんにして、ドローさせなかったのが、良かったようです。ワザ失敗でダメカンを載せてくれたので、押し潰して、勝ち。
決勝戦
父:対モジャンボ、ワタッコ えーじさん 3-2
相手モンジャラスタート、モンジャラスタートのエネルギー加速に対して、こちらは事故気味、サイドを先行される。モジャンボが立って、しばきたおすで相手ニコタマをロストするが、こちらもニコタマをロスト送りされる。絶体絶命な状況で、シェイミを犠牲に1ターン我慢したら、次のドローでこれを引くしかないニコタマを引いて、エネルギー満タンのモジャンボを気絶させることに成功。相手のエネルギー切れに助けられて、逆転勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位 えーじさん、3位 てとらさん、番外 息子(1勝1敗)
ロストリンクロゴ入りロストリムーバー、レックウザ金コイン、ホウオウルギアスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・レジェンド以降の環境ではドローが弱いので、カモネギを積んでみましたが、事故解消に少し役に立ってくれました。ワザも上手く使えて良かったと思います。
・発売記念で、しかもレジェンド縛りのレギュでは、制約が厳しすぎて、上手くデッキを作れないですね。
・シェイミも奇襲要素があって、上手く働いたと思います。しかし探究者で再利用することがありませんでした。それ以前に探究者使ってないような気がする。
・相手に助けられて、優勝した感じです。
今日は「とある大人の北摂昼会」です。
ジム☆チャレンジ終了後、昼食を摂ってから、磐手公民館に移動しました。
急遽、大会をするということでした。
オープンスタンサイド6のトーナメントとジュニアハーフ総当りです。
今回のデッキは、
父「ゲンガー、ラフレシア」(スタンダードデッキ)
子「ジバコイル、パチリス」(ハーフデッキ)
です。
私は、新しいデッキを作れなかったので、既存デッキで参加しました。
息子は、レジェンド縛りを変更したみたいです。ジバコイルのワザは派手なので、気に入ったみたいです。
参加者は、ジュニアハーフに6名、オープンスタンに10数名です。
私のレポートです。
1回戦
父:対ロスト 黒銀さん 0-1
事故って、勝負になりませんでした。
トーナメントなので、終了です。
息子は、優勝したみたいです。
感想
・探究者対策のため、ベンチの空きに手札に戻ってきて良いポケモンを用意することが大事ですね。
大会後は、本来の目的のフリー対戦をして、過ごしました。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
レギュレーション違反はすいませんでした。
勝ち貢献したので許してください。
ひみつ日記について
ルカリオTが最後は確認するしか対策は無いような気がします。
第2案は、諦める・・・
でも、いつか分かってくれますよ。
子供は育ちますから。
気にしてないですよ。
勝利に貢献してくれてありがとうございました。笑。
息子には、困ったもんだ。
何か、秘策がわかりましたら、ぜひぜひ家にもご伝授ください!!
(母)
秘策、本当に欲しいです。
24日 Jが行けず、一人ぼっちが恐くてパスしてしまいました。笑
行けば良かったと悔やんでます。
25日 優勝おめでとうございます。大人同士の「しばくぞ!」合戦楽しかったです。悔しー!
昼会ではJとの対戦ありがとうございました。また私ともお願いします。
運良く優勝できました。久しぶりかも。
24日は、えーじさんのチャリンコ来ないかなと外見てましたから。
と、リオル君、ギプスはずれて、おめでとうございます(^0^)/~~~~
(母)
ありがとうございます。
まだ、強く手を突いたりしたら駄目らしいですが、
関係無しに遊んでますね。