建国記念の日もポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
「よみがえる伝説」の発売記念大会です。「発売当日にやるってどうなの?」と思いながら、私は前日に手に入れてます。
おそらく参加者は同業者ばかりでしょうね。
今回のハーフデッキは、
「ラムパルド、グライオン」、「LEGEND」
です。
「ハッサム、トゲキッス」を作ってみたのですが、一人でまわしてみたら、事故る事故る。エネルギーが5枚ぐらいでも事故るデッキを作る私なのに、エネルギーが8枚も入ると、ほとんど毎回事故ります。どうやっても駄目となって、仕方が無いので、ラムパルドデッキに新弾のグライオンを無理矢理入れました。
LEGENDデッキは、息子が作りました。今までリリースされたLEGENDを5組とレジェンドボックス2枚、キリンリキ2枚、残りはエネルギーというとんでもないものでした。タネはキリンリキしかないので、1ターン目にくびをのばして、レジェンドボックスを手札に加え、2ターン目にレジェンドボックスを使うという動きしか出来ません。笑。
今日は、ホビッツ南茨木店にお邪魔しました。
小学生以下大会なので、息子だけ参加です。
今日の参加者は、7名です。
AさんとDくんもやってきました。案の定、同業者ばかりです。
スイスドローです。
使用デッキは、「ラムパルド、グライオン」です。
1回戦
子:対ラムパルド、グライオン Dくん 3-2
いきなりミラー対決です。Aさんと私の思考傾向が同じなんでしょう。笑。
対戦は、Dくんのプレイミスもあって、勝ち。
2回戦
子:対ベトベトン、ニドクイン 歳上のお姉ちゃん 3-?
相手は、ベトベトン、ニドクインを月光のスタジアムでグルグル廻し、回復しながら戦うデッキでした。ラムパルドの火力が上回って、勝ち。
3回戦
父:対草ハッサム、シェイミ 女の子 3-1
弱点です。ラムパルドで先行するものの、返しでシェイミLV.Xのふくしゅうのたねでラムパルドがやられます。こちらがワープポイント使ったところがポイントでした。相手は一番HPの高いシェイミを出してくれたので、フラッシュバイツ、たつじんのおびをつけてラムパルドで倒すことが出来ました。このラムパルドを倒すポケモンが居なくなって、相手のHPが全部100以下になったので、勝負ありでした。
終了
1位 子(3勝)
焼けた塔、ストライクのプロモカード、ジラーチコイン、ホウオウ&ルギア(金)スリーブ60枚を頂きました。ありがとうございました。
感想
・発売記念大会は、従来のデッキに新弾カードを最小枚数入れたデッキを使う人と、全く新しいデッキを使う人がいますが、私の経験では前者の方が勝率が良いように思います。
・幸先良く入賞できたので、今月のスケジュールに余裕が出来ました。笑。
Aさんに「今日はこれからどうされますか?」と聞かれ、「何も考えてません。」と答えると、ジャック∞ポットにはしごされると仰る。mankiiさんも参戦予定らしいので、私達も参加することにしました。
オープン大会で、参加者は、21名です。
スイスドローです。
使用デッキは、息子が「LEGEND」を使うというので、私が「ラムパルド、グライオン」です。(事故るハッサムも一応持ってたんですけどね。笑。)
1回戦
父:対ラムパルド 女の子 3-1
こちらのラムパルドが立つのが早くて、サイドを先行し、ラムパルド同士の殴り合いで、先にやられて、返しでラムパルドでラムパルドをやっつけて、相手に戦力のあるポケモンがいなくなって、勝ち。
子:対? Aさん 3-?
負けていた状況で、エンテイ&ライコウLEGEND降臨で、一気にサイドを3枚取ったらしいです。
2回戦
父:対マニューラ、ムウマージ お父さんプレイヤー 2-0
こちら手札が良くて、トラッシュされると厳しいなと思っていたら、あくにそめる方が出てきて、拍子抜け。ラムパルド1体でマニューラ、ムウマージを倒して、勝ち。新弾マニューラが当たらなかったらしいです。
子:対ルンパッパ 青年 2-0
山札が切れて、負けたようです。
ホウオウを倒されたら、2枚サイドを取られると思って、間違えてしまったようです。
3回戦
父:対リーフィア、バンギラス 青年 0-3
相手はイーブイで先攻スタートで、グライオンでも手が届くワンキルチャンス。ふしぎなアメ×2枚、破れた時空のどれか一枚引いてくれば、でしたが、引けず。返しで、リーフィアに進化してエネルギーの付いたグライガーが倒される。次ターンもたつじんのおび付きラムパルドで手が届く状況で、エネルギーが引けずに、倒せず。ミステリアスパールでサイドを見たら、エネルギーが3枚。ナンテコト!!!エネルギーが残り1枚しかなくて、リーフィアが倒せなかったので、ラムパルドも前に出せず。グライオンで粘るも、2体のバンギラスで蹂躙されました。負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
4回戦
父:対ルンパッパ 青年 1-0
相手はユクシーで先攻スタートで、こちらはグライオンでマヒにする。次ターンもベンチが出なかったので、ラムパルドを立てて、勝ち。
子:対ラフレシア 少年
見たときには、ラフレシアロックを喰らってました。
負け。
終了
父 3勝1敗(取ったサイドなので、入賞ならず)、息子(2勝2敗)
参加賞のデルビルプロモカードを貰いました。ありがとうございました。
感想
・3戦目が全てでした。無理したら駄目の典型的なパターンで負けました。サイド落ちも酷かったんですけどね。
・息子は一気のサイド3枚取りが出来たから、デッキを作った価値はあるでしょう。笑。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
「よみがえる伝説」の発売記念大会です。「発売当日にやるってどうなの?」と思いながら、私は前日に手に入れてます。
おそらく参加者は同業者ばかりでしょうね。
今回のハーフデッキは、
「ラムパルド、グライオン」、「LEGEND」
です。
「ハッサム、トゲキッス」を作ってみたのですが、一人でまわしてみたら、事故る事故る。エネルギーが5枚ぐらいでも事故るデッキを作る私なのに、エネルギーが8枚も入ると、ほとんど毎回事故ります。どうやっても駄目となって、仕方が無いので、ラムパルドデッキに新弾のグライオンを無理矢理入れました。
LEGENDデッキは、息子が作りました。今までリリースされたLEGENDを5組とレジェンドボックス2枚、キリンリキ2枚、残りはエネルギーというとんでもないものでした。タネはキリンリキしかないので、1ターン目にくびをのばして、レジェンドボックスを手札に加え、2ターン目にレジェンドボックスを使うという動きしか出来ません。笑。
今日は、ホビッツ南茨木店にお邪魔しました。
小学生以下大会なので、息子だけ参加です。
今日の参加者は、7名です。
AさんとDくんもやってきました。案の定、同業者ばかりです。
スイスドローです。
使用デッキは、「ラムパルド、グライオン」です。
1回戦
子:対ラムパルド、グライオン Dくん 3-2
いきなりミラー対決です。Aさんと私の思考傾向が同じなんでしょう。笑。
対戦は、Dくんのプレイミスもあって、勝ち。
2回戦
子:対ベトベトン、ニドクイン 歳上のお姉ちゃん 3-?
相手は、ベトベトン、ニドクインを月光のスタジアムでグルグル廻し、回復しながら戦うデッキでした。ラムパルドの火力が上回って、勝ち。
3回戦
父:対草ハッサム、シェイミ 女の子 3-1
弱点です。ラムパルドで先行するものの、返しでシェイミLV.Xのふくしゅうのたねでラムパルドがやられます。こちらがワープポイント使ったところがポイントでした。相手は一番HPの高いシェイミを出してくれたので、フラッシュバイツ、たつじんのおびをつけてラムパルドで倒すことが出来ました。このラムパルドを倒すポケモンが居なくなって、相手のHPが全部100以下になったので、勝負ありでした。
終了
1位 子(3勝)
焼けた塔、ストライクのプロモカード、ジラーチコイン、ホウオウ&ルギア(金)スリーブ60枚を頂きました。ありがとうございました。
感想
・発売記念大会は、従来のデッキに新弾カードを最小枚数入れたデッキを使う人と、全く新しいデッキを使う人がいますが、私の経験では前者の方が勝率が良いように思います。
・幸先良く入賞できたので、今月のスケジュールに余裕が出来ました。笑。
Aさんに「今日はこれからどうされますか?」と聞かれ、「何も考えてません。」と答えると、ジャック∞ポットにはしごされると仰る。mankiiさんも参戦予定らしいので、私達も参加することにしました。
オープン大会で、参加者は、21名です。
スイスドローです。
使用デッキは、息子が「LEGEND」を使うというので、私が「ラムパルド、グライオン」です。(事故るハッサムも一応持ってたんですけどね。笑。)
1回戦
父:対ラムパルド 女の子 3-1
こちらのラムパルドが立つのが早くて、サイドを先行し、ラムパルド同士の殴り合いで、先にやられて、返しでラムパルドでラムパルドをやっつけて、相手に戦力のあるポケモンがいなくなって、勝ち。
子:対? Aさん 3-?
負けていた状況で、エンテイ&ライコウLEGEND降臨で、一気にサイドを3枚取ったらしいです。
2回戦
父:対マニューラ、ムウマージ お父さんプレイヤー 2-0
こちら手札が良くて、トラッシュされると厳しいなと思っていたら、あくにそめる方が出てきて、拍子抜け。ラムパルド1体でマニューラ、ムウマージを倒して、勝ち。新弾マニューラが当たらなかったらしいです。
子:対ルンパッパ 青年 2-0
山札が切れて、負けたようです。
ホウオウを倒されたら、2枚サイドを取られると思って、間違えてしまったようです。
3回戦
父:対リーフィア、バンギラス 青年 0-3
相手はイーブイで先攻スタートで、グライオンでも手が届くワンキルチャンス。ふしぎなアメ×2枚、破れた時空のどれか一枚引いてくれば、でしたが、引けず。返しで、リーフィアに進化してエネルギーの付いたグライガーが倒される。次ターンもたつじんのおび付きラムパルドで手が届く状況で、エネルギーが引けずに、倒せず。ミステリアスパールでサイドを見たら、エネルギーが3枚。ナンテコト!!!エネルギーが残り1枚しかなくて、リーフィアが倒せなかったので、ラムパルドも前に出せず。グライオンで粘るも、2体のバンギラスで蹂躙されました。負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
4回戦
父:対ルンパッパ 青年 1-0
相手はユクシーで先攻スタートで、こちらはグライオンでマヒにする。次ターンもベンチが出なかったので、ラムパルドを立てて、勝ち。
子:対ラフレシア 少年
見たときには、ラフレシアロックを喰らってました。
負け。
終了
父 3勝1敗(取ったサイドなので、入賞ならず)、息子(2勝2敗)
参加賞のデルビルプロモカードを貰いました。ありがとうございました。
感想
・3戦目が全てでした。無理したら駄目の典型的なパターンで負けました。サイド落ちも酷かったんですけどね。
・息子は一気のサイド3枚取りが出来たから、デッキを作った価値はあるでしょう。笑。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
やはり新しいデッキを構築するのは辛いですか・・・
けど、弱くても何かしら新しいデッキを作りたいですね。
14日は参戦できませんが、21日はNHPジムも参戦します。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
頭が固くて、「カッチカチヤデ」です。笑。
柔らか頭を貸して欲しいです。