毎週日曜日(まだ三が日だけど)はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ワタッコ」
子「ルギア」
です。
私のワタッコは、特にデッキを調整してません。というより、お正月気分で、新しいデッキを考えなかっただけです。
息子のルギアは、昨日のチャレンジひろばでルギアを使っている人が多かったとかで、自己流でハーフデッキを作ってました。レシピを確認する気にもならないほど、お正月気分です。
今日の参加者は、7名です。
IさんとTくん、OさんとYちゃん、たねぼーぱぱさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ウリムー たねぼーぱぱさん 3-1
こちらはアグノムスタートで絶望していたけど、相手もサイド落ちが酷いらしく、アグノムが2ターン壁になっている間に、場を整えて、アタックしまくって、勝ち。
子:不戦勝
2回戦
父:対ルカリオ、ダイノーズ Tくん 3-0
こちらの場が出来上がるのが早くて、勝ち。
子:対ぱっときえるデッキ Yちゃん ?-?
負けたようです。
決勝戦
父:対ぱっときえるデッキ Yちゃん 0-1
先攻アグノムスタートで何もできず、フラッシュバイツ、ポイズンストラクチャー、ぱっときえるで終了。
三位決定戦
子:対ルカリオ、ダイノーズ Tくん 3-?
上手く廻って、勝てたようです。
終了
1位 Yちゃん、2位 父(2勝1敗)、3位 子(1勝1敗1不戦勝)
勝利のメダル(ピカチュウ銀、銅)、グラードン金コイン×2個、ギラティナデッキケース、ギラティナプレイマットをいただきました。ありがとうございました。
感想
・ワタッコで、ぱっときえるデッキに勝てるようにするにはどうしたらよいでしょうね。今回はそれ以前の問題だったけど。
・息子のデッキは、重量級でした。場ができるまでに手数が多過ぎます。
少しフリー対戦してから、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ワタッコ」
子「ルギア」
です。
私のワタッコは、特にデッキを調整してません。というより、お正月気分で、新しいデッキを考えなかっただけです。
息子のルギアは、昨日のチャレンジひろばでルギアを使っている人が多かったとかで、自己流でハーフデッキを作ってました。レシピを確認する気にもならないほど、お正月気分です。
今日の参加者は、7名です。
IさんとTくん、OさんとYちゃん、たねぼーぱぱさん、と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ウリムー たねぼーぱぱさん 3-1
こちらはアグノムスタートで絶望していたけど、相手もサイド落ちが酷いらしく、アグノムが2ターン壁になっている間に、場を整えて、アタックしまくって、勝ち。
子:不戦勝
2回戦
父:対ルカリオ、ダイノーズ Tくん 3-0
こちらの場が出来上がるのが早くて、勝ち。
子:対ぱっときえるデッキ Yちゃん ?-?
負けたようです。
決勝戦
父:対ぱっときえるデッキ Yちゃん 0-1
先攻アグノムスタートで何もできず、フラッシュバイツ、ポイズンストラクチャー、ぱっときえるで終了。
三位決定戦
子:対ルカリオ、ダイノーズ Tくん 3-?
上手く廻って、勝てたようです。
終了
1位 Yちゃん、2位 父(2勝1敗)、3位 子(1勝1敗1不戦勝)
勝利のメダル(ピカチュウ銀、銅)、グラードン金コイン×2個、ギラティナデッキケース、ギラティナプレイマットをいただきました。ありがとうございました。
感想
・ワタッコで、ぱっときえるデッキに勝てるようにするにはどうしたらよいでしょうね。今回はそれ以前の問題だったけど。
・息子のデッキは、重量級でした。場ができるまでに手数が多過ぎます。
少しフリー対戦してから、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント