毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

今日は、カルフール東大阪でチャレンジひろばがあるので、そちらにお邪魔しました。朝、てとらさんを拾って、3人で出陣です。

開始時間前に着きましたが、吃驚!。
広め(狭く無いという程度)の通路の間に対戦卓が設置してありました。
(ありゃ、ペットフード買えないでしょ。)
ジュニアハーフ8人、ジュニアスタン8人、オープン8人という激狭。
朝一から、やる気失せました。
案の定、凄い列になって、しかも最初はジュニアもオープンもごちゃ混ぜです。
オープンは整理券を配ることになりましたが、とても5勝できるように思えなかったので、今回のメダルは息子に託して、私は最初の1戦だけ参加しました。

今回のスタンダードデッキは、
父「サーナイト、エルレイド」
子「フライゴン、ルカリオ、ネンドール」
です。

私は、ダブル無色エネルギーがリリースされて、ワザが使いやすくなったサーナイトを作ってみました。サーナイトのテレパスが使えるので、サポーターだけに頼ったシンプルな構成にしてみました。
息子は、フライゴンデッキのドンファンを外して、新しいルカリオを入れていました。それって劣化にならない?

息子の対戦は見ていないので、私だけのレポートです。

1回戦
父:対ゲンガー、クロバット T中さん 4?-6
T中さんとお喋りしながら一緒に並んでいたら、対戦することになりました。
サーナイトが3枚ともサイドで、2体のエルレイドで戦うしかなく、超エネルギーが引けずにサイドがとれない状況になってしまいました。サイドを先行され、追いつかず、負け。

感想:
・エルレイドに付けたダブル無色エネルギーと闘エネルギーの相性が抜群に悪い。デッキ内全部超エネルギーで良かったかも。(気が付いていなかったのは、私だけ???)
・シンプル構築なので、夜のメンテナンスなどのカードが多めの方が良さそうです。

13時頃には息子が5勝出来たので、てとらさんと一緒にフードコートで昼食をとりました。
Aさん、mankiiさんがカードビートに行くとか言っていたので、そのままカードビートに移動しました。

結局カードビートには、mankiiさん、Aさんが現れず、青年を一人を加えた4人で対戦することに。

今回のスタンダードデッキは、
父「サーナイト、エルレイド」
子「フライゴン、ルカリオ、ネンドール」
です。

これしか、まともに戦えるデッキが無い。。。笑。ヤミラミが要らないことが分かったので、超エネルギーに差し換えました。

4名で、スイスドローです。

1回戦
父:対サーナイト、エルレイド 青年 5-4
初手のミカルゲが倒されたり、でサイドを先行されたが、先にサイコロック連発態勢に入ったので、相手のネンドールも止まり、ベンチポケモンが切れて、勝ち。

子:対ドダイトス てとらさん 1-0
よく分からないですが、気がついたら終わってました。
ベンチが出ず、勝てたようです。

2回戦
父対子 6-5
サーナイトのサイコロックでポケパワーを止めてるんですけど、出力が低すぎてフライゴンをキゼツさせるのに、2ターン掛かります。その間にフライゴンがワラワラと湧いてきて、サイドが先行される展開。サイド4-5になったところで、無傷サーナイトが一体になったので、レベルアップして、しとめるを使い、追いつきました。これで勝ったかなと思ったら、返しで、ビブラーバが出てきてエネタイフーン、トラッシュのエネルギーが6枚で、HPを10残してセーフ。ギリギリ勝てました。

終了
1位 私(2勝)、2位 てとらさん、3位 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(ピカチュウ金、銅)、カイオーガ金コイン×2、アルセウスストレージ、アルセウスデッキケースをいただきました。ありがとうございました。

感想
・デッキは普通に廻るんですけど、いつもサイドを先行されます。しかも、出力が低くて、逆転するのも最後の最後だったり。難しいですね。
・賞品が12月の物に変わってました。
・フライゴンは、相手にするのは嫌なデッキですね。自分が作ったのに、相手にしてみて分かることって、ありますね。エネタイフーンなんて、忘れてたし。

次回も頑張りたいと思います。

コメント

nophoto
ぱっちーる
2009年11月25日16:56

お疲れ様でした。
ルカリオTさんたちが早々に諦めて下さったので人数だいぶ減った(笑)のと、対戦卓が3つ増えたので、午後はまだマシでした。
それでも1日いて5戦しかできないのはひどかったです。

じーこ親父
2009年11月25日23:15


石川の親子ポケカプレイヤーです。
リンクさせていただきました。
ヨロシクお願いします。

りっくぱぱ
2009年11月26日0:25

お疲れ様でした。
カルフールでのチャレ広、酷かったみたいですね。
まともに参加できないようなイベントならいっそ開催しない方が良い気もします。
そんな中でフライゴンで五勝のリオルくんは流石!
エルサナは使ってて楽しいけど、WCS向きではない感じがするかな?

nophoto
mankii
2009年11月26日1:37

カルフール....
うちの子にとってはゲームとガラポン大会だったようです。
朝からゲームでカードはせず
テトラちゃんのくじでガラポン回して大当たり
昼のすいた時間にカードを薦めたけどハーフで3勝した後は又ゲームに…
ポケウォーカーの記録ノートが欲しかったみたい。
3勝まで後1勝のところで足踏みして3時前後になっちゃった…
AさんとこのDちゃんはカードで4勝してて後1勝のところで足踏み…
ぎりぎりまで迷ったんですが最期までさせることにしました。
二人が終った時にはもう3時半前で無理でした。
カードビート行くとか言ってて踏み倒しちゃいましたすみません。
テトラちゃんの呼び出しコールは帰りの車でメールが来るまで全く気づいてなかったです....爆

ルカリオT
2009年11月26日22:21

>ぱっちーるさん
何であんなスペースになったんでしょうね?
お店と運営の間で話が出来てないのでは、と感じました。

ルカリオT
2009年11月26日22:21

>じーこ親父さん
こちらこそよろしくお願いします。

ルカリオT
2009年11月26日22:26

>りっくぱぱさん
次回は改善してくれると思ってます。
初めてのお店は要注意ですね。

ジュニアの対戦卓は、ずっと16人確保されていました。
待ち列も、両クラス合わせて最大20人ぐらいでした。

ルカリオT
2009年11月26日22:29

>mankiiさん
最後まで頑張ったんですね。そうだと思ってました。
私たちも何も言わずに行ったので、怒ってないですよ。
でも、参加人数も少なくて寂しかったです。

バツローグ
2009年11月29日0:52

初めまして。愛知プレイヤーのバツローグです。

リンクさせて頂きました。これからも宜しくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索