毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今日も二人揃って出陣です。
家を9時に出て、171号線ひたすら走り、予定通り9時40分頃に到着しました。
NHPジムメンバーはほぼフル参加でした。
他には、あさだのメンバーはほぼ参加だったように思います。
前月の八尾や岸和田に比較すると、空いてます。
オープン列は5人も並べば長い方といった感じでした。ジュニアの方が多いのですが、オープンの3倍ぐらい回転が速く、10人ぐらい並んでいても、先に対戦が始められます。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X」、「ゴルダック、ガブリアス」
子「スーパーラムパルド」、「ニドキング???」
です。
私は、Aさんのデッキを真似して、ゴルダックとガブリアスのデッキを作りました。ユクシーは入ってなくてサポーターで廻す力戦型です。ポケモンもゴルダックラインとガブリアスラインしか入ってなくて、一昔前の懐かしい構築です。出かける前の10分ぐらいで組みました。
メガヤンマはジム☆チャレンジで使っているものです。
息子は、スーパーラムパルドは飽きたらしい。こちらも出かける前の10分ぐらいで組んでました。中身は関与してません。きっと謎。笑。
結果:
父 10勝(目標達成です。7~8敗ぐらいと思います。)
子 44勝(負けは十数敗らしい。)
ぺラップ×2、ポニータ×2、ギラティナストレージ×2、勝利のメダル×5を頂きました。ありがとうございました。
感想:
・16時ぐらいに第二目標達成しました。(第一目標はストレージボックス。笑)残りの時間は同じく目標達成の皆さんとお喋りしてました。
・ゲンガーに一回、ラムパルドに一回、カイリキーに一回、当たっただけで、他は違うデッキでした。皆さん、既にメダルをゲットできていて、対戦を楽しむ人が増えたのかな?
・ゴルダックが意外に強いですね。およぐでベンチポケモンに30ダメージを与える(SPエネルギーやマルチエネルギーが付いてると使えるんですよ。)と「えっ」と言ってカードを見る、エネルギーを付け替えて60ダメージと言うと「えっ」と言ってカードを見る人が多かったです。ガブリアスが育たなくて、ゴルダック2体で、グルグル戦ったケースがありました。逃げるエネルギーが無いことが特に良いです。先攻で進化前のコダックのずつうが決まると、相手の後攻アドバンテージが無くなって、勝利を引き寄せることが出来ます。
・メガヤンマもゴルダックもスペースが無くて入ってないのですが、ダメージを調整できるカード(プラスパワー、クロバットG)が欲しいですね。
・1手違いの対戦が多かったです。ギリギリの勝利/敗戦で楽しかったです。
・息子の謎ニドキングデッキもそこそこ勝っていたようですね。不思議だ?
・Jくんは48勝だったそうです。Jくん、偉い!頑張った。
・某氏は14時ごろやってきて、1時間半で、10勝したらしい。凄い。
みなさん、お疲れ様でした。
次回も頑張りたいと思います。
今日も二人揃って出陣です。
家を9時に出て、171号線ひたすら走り、予定通り9時40分頃に到着しました。
NHPジムメンバーはほぼフル参加でした。
他には、あさだのメンバーはほぼ参加だったように思います。
前月の八尾や岸和田に比較すると、空いてます。
オープン列は5人も並べば長い方といった感じでした。ジュニアの方が多いのですが、オープンの3倍ぐらい回転が速く、10人ぐらい並んでいても、先に対戦が始められます。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X」、「ゴルダック、ガブリアス」
子「スーパーラムパルド」、「ニドキング???」
です。
私は、Aさんのデッキを真似して、ゴルダックとガブリアスのデッキを作りました。ユクシーは入ってなくてサポーターで廻す力戦型です。ポケモンもゴルダックラインとガブリアスラインしか入ってなくて、一昔前の懐かしい構築です。出かける前の10分ぐらいで組みました。
メガヤンマはジム☆チャレンジで使っているものです。
息子は、スーパーラムパルドは飽きたらしい。こちらも出かける前の10分ぐらいで組んでました。中身は関与してません。きっと謎。笑。
結果:
父 10勝(目標達成です。7~8敗ぐらいと思います。)
子 44勝(負けは十数敗らしい。)
ぺラップ×2、ポニータ×2、ギラティナストレージ×2、勝利のメダル×5を頂きました。ありがとうございました。
感想:
・16時ぐらいに第二目標達成しました。(第一目標はストレージボックス。笑)残りの時間は同じく目標達成の皆さんとお喋りしてました。
・ゲンガーに一回、ラムパルドに一回、カイリキーに一回、当たっただけで、他は違うデッキでした。皆さん、既にメダルをゲットできていて、対戦を楽しむ人が増えたのかな?
・ゴルダックが意外に強いですね。およぐでベンチポケモンに30ダメージを与える(SPエネルギーやマルチエネルギーが付いてると使えるんですよ。)と「えっ」と言ってカードを見る、エネルギーを付け替えて60ダメージと言うと「えっ」と言ってカードを見る人が多かったです。ガブリアスが育たなくて、ゴルダック2体で、グルグル戦ったケースがありました。逃げるエネルギーが無いことが特に良いです。先攻で進化前のコダックのずつうが決まると、相手の後攻アドバンテージが無くなって、勝利を引き寄せることが出来ます。
・メガヤンマもゴルダックもスペースが無くて入ってないのですが、ダメージを調整できるカード(プラスパワー、クロバットG)が欲しいですね。
・1手違いの対戦が多かったです。ギリギリの勝利/敗戦で楽しかったです。
・息子の謎ニドキングデッキもそこそこ勝っていたようですね。不思議だ?
・Jくんは48勝だったそうです。Jくん、偉い!頑張った。
・某氏は14時ごろやってきて、1時間半で、10勝したらしい。凄い。
みなさん、お疲れ様でした。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
AくんもJくんも対戦しすぎです。
息子も影ながら張り合っていたらしいです。
いつもは使わない頭を使ったので疲れました。
子供達って、本当に面白いですよね。
大人のように打算/妥協が無いことが、良いと思います。
楽しく対戦できていれば、それが一番ですね。
私は、連チャンバトルには向いてません。て…弱いだけ!
子供のパワーにはついていけません。
私は、小暴れぐらい。笑。
今回は、8勝は連勝だったので、効率よく対戦できました。
メダルGETおめでとうございます。
そして8連勝とはすごい。
そんなに続けて勝った事がありません。
バトルツアーの3連勝も、これなら楽勝ですね。
ジュニアはがんばりすぎですよね。
ジュニアとの差がどんどん開いている気がします。
体を休めよう。
童心に戻ることかな?
ありがとうございます。
今回は、連勝、連敗、連勝、という感じでした。
ゴルダック、ガブリアスが健闘していましたが、ゲンガー、ラムパルド、カイリキーとあまり当たらなかったのが、良かったのかも。
連勝できると効率よく対戦できますよね。
JはAくんの前回41勝を超えたいと頑張ったのだと思います。
前回の自己記録を塗り替えたAくんも凄い!
また宜しくお願いします。
そうですね。競争心があると頑張れますよね。
息子は、ただの対戦好きのような気がします。
みなさん、すごい戦績ですね。
特に子供たちの勝ち数とルカリオTさんの8連勝!
がんばりますね。
りゅーじは、21日の八尾ではジュニアで10勝1敗、オープンで19勝10敗でした。
私?聞かないで下さい。
A君さすがですね。
今回はNHPジムJrメンバーは皆がんばっていましたね。
(おやじたちも何とか目標達成できたのかな。)
「づつう」・・・決まれば最怖です^^
リオルくんはさすが。今回はルカリオTさんも目標達成ですね。
チャレンジ広場は雰囲気がかなり変わってきたと思います。空いてるし、みんなのデッキも尖ってないので、気楽に楽しめるようになってきた感じがします。
リオルくんの44勝はすごい。。いつも3~4戦でおなかがいっぱいになる私からみると、途方もない数字に見えます。。
ゴルダック面白そうですね。私もデッキ組んでみたくなりました。。
子供たちは頑張ってましたね。
回転が良かったので、対戦数を稼げたのでしょう。
ジュニアが健闘していました。
Jくんと息子に刺激されたのかも。
親父達もほぼ目標達成です。
づつう、最強すぎるので半分決まれば十分です。
決まったら、勝ったような気になります。
今回は回転も良くて、対戦を楽しめました。
最後は読みの差で勝ったり負けたりで、面白かったです。
ゴルダックは楽しいですよ。コダックが最強。