毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X(感謝)」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、茶色に懲りたので、抵抗持ちを選んだら、これになりました。いろいろスペースがなくて、エネルギーを削りましたが、シードフレアが使い難くなりました。息子は、いつものスーパーラムパルドです。
今日の参加者は、23名?です。
HさんとJくん、Yちゃん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、AさんとDくん、KくんとSくん、Nさん、てとらさん、エリコさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ゲンガー、ラムパルド 宿敵てとらさん 3-2
ポケモンの相性では、若干不利かなと思いながら、こちらの方が若干廻りが良くて押し気味に進行、それでも先にサイドを取ってくるところは流石にラムパルドです。最後は山札を無理やり全部引いて、ワープポイントで、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対コダック、ギャラドスいろいろ 宿敵Aさん 3-1?
相手事故だったようで、こちらも廻りが悪かったんですが、勝ちました。
DNAギャラドスをどうやって倒そうかと真剣に悩みました。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
3回戦
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X Aくん 3-2
ゲンガーは駄目だって、まずゴースを倒して、次にしのせんこくを回避できたので、何とか勝ち。
決勝
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X 宿敵タケルさん 2-3
最後プレイングミスもあったけど、ミュウツーLV.Xが倒せないし、ギガバーンは避けられないので、大勢には影響がなかった。それより序盤のささやかなプレイングミスを後悔してます。負け。
対戦数の少ない山(4回戦)と多い山(5回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 タケルさん、2位 父(3勝1敗)、3位 Fちゃん(3勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・シードフレアを使うことを前提でデッキ構築しましたが、エネルギーを貼る時間が無くて無理みたいです。普通にメガヤンマを3体使うほうが良さそうです。
・ハマナのリサーチを2枚入れてました。序盤と終盤には使えるのですが、中盤でまるで役に立たないことが分かりました。ハマナを抜きましょう。
・意味は特にありませんが、対戦者に宿敵を付けてみました。
・「STOP!てとら」を実行できたので、今月の目標は既に達成しました。笑。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
私はスタン部門に参加、息子はハーフ部門に参加しました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のデッキは、
父「スピアー」
子 多分、「スーパーラムパルド」
です。
私は、アンノーンGを抜いた超攻撃的(ノーガード、無鉄砲)トキワの森です。ブロワーを入れてみましたが、どうなるでしょう。
息子は、「スーパーラムパルド」を使っていたと思います。あんまり見ていないので。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、KさんとSくんとRくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、タケルさんとAくん、AさんとDくん、Sさん、てとらさん、Nさん、DくんとSくん、と私達です。某氏は見学です。
息子はハーフ部門に参加でしたので、見てません。
以下は私のレポートです。
1回戦
父:対SP タケルさん 1-5
若干事故気味で、攻撃態勢が整わないうちに倒されて、負け。
2回戦
父:対SP Sくん 6-4
また事故気味で、ジェットシュートでがんがんビードルがやられていく。でも相手もベンチが展開できてなくて、サイドを3枚ぐらい取られてから盛り返して、勝ち。
3回戦
父:対ゲンガー、メタグロス、ヨノワール Aさん 5-5
攻撃態勢が整うものの、ヨノワールにスピアーを1体戻されて、予定が狂う。しのせんこくを受けながら、サイドでは先行していたが、最後に追いつかれて、引き分け。
4回戦
父:対フライゴンLV.X Hさん 0-6
ハマナ、ビードルで、ベンチにタネは並ぶが、後が続かない。芋虫さんをプチプチやられて、負け。
終了
父 スタン部門10位(1勝2敗1分)
息子 ハーフ部門2位(10勝3敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・サポーター切れになることが多くて、来てもハマナだけとかで、事故を解消できなかったり、事故に陥ったりしました。デッキ構築を考え直した方が良いかも知れません。誰かご教授下さい。どうせなら自分のデッキ廻りだけを考えて、ブンブン廻るようなカードだけにした方が良かったかもしれません。
・息子はこういう形式の対戦は得意ですね。
・SPはやっぱり早いですね。スピアーではやっぱり難しいように思います。
ジム大会後に時間が若干余ったので、みなさんフリー対戦やトレードを楽しんだようです。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「メガヤンマ、シェイミLV.X(感謝)」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、茶色に懲りたので、抵抗持ちを選んだら、これになりました。いろいろスペースがなくて、エネルギーを削りましたが、シードフレアが使い難くなりました。息子は、いつものスーパーラムパルドです。
今日の参加者は、23名?です。
HさんとJくん、Yちゃん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、AさんとDくん、KくんとSくん、Nさん、てとらさん、エリコさん、他と私達です。
トーナメントです。
1回戦
父:対ゲンガー、ラムパルド 宿敵てとらさん 3-2
ポケモンの相性では、若干不利かなと思いながら、こちらの方が若干廻りが良くて押し気味に進行、それでも先にサイドを取ってくるところは流石にラムパルドです。最後は山札を無理やり全部引いて、ワープポイントで、勝ち。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
父:対コダック、ギャラドスいろいろ 宿敵Aさん 3-1?
相手事故だったようで、こちらも廻りが悪かったんですが、勝ちました。
DNAギャラドスをどうやって倒そうかと真剣に悩みました。
子:対? ? ?-?
負けたようです。
3回戦
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X Aくん 3-2
ゲンガーは駄目だって、まずゴースを倒して、次にしのせんこくを回避できたので、何とか勝ち。
決勝
父:対ゲンガー、ミュウツーLV.X 宿敵タケルさん 2-3
最後プレイングミスもあったけど、ミュウツーLV.Xが倒せないし、ギガバーンは避けられないので、大勢には影響がなかった。それより序盤のささやかなプレイングミスを後悔してます。負け。
対戦数の少ない山(4回戦)と多い山(5回戦)があったので、ここで終了。
終了
1位 タケルさん、2位 父(3勝1敗)、3位 Fちゃん(3勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ギラティナスリーブを頂きました。ありがとうございました。
感想
・シードフレアを使うことを前提でデッキ構築しましたが、エネルギーを貼る時間が無くて無理みたいです。普通にメガヤンマを3体使うほうが良さそうです。
・ハマナのリサーチを2枚入れてました。序盤と終盤には使えるのですが、中盤でまるで役に立たないことが分かりました。ハマナを抜きましょう。
・意味は特にありませんが、対戦者に宿敵を付けてみました。
・「STOP!てとら」を実行できたので、今月の目標は既に達成しました。笑。
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
私はスタン部門に参加、息子はハーフ部門に参加しました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のデッキは、
父「スピアー」
子 多分、「スーパーラムパルド」
です。
私は、アンノーンGを抜いた超攻撃的(ノーガード、無鉄砲)トキワの森です。ブロワーを入れてみましたが、どうなるでしょう。
息子は、「スーパーラムパルド」を使っていたと思います。あんまり見ていないので。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、KさんとSくんとRくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくん、タケルさんとAくん、AさんとDくん、Sさん、てとらさん、Nさん、DくんとSくん、と私達です。某氏は見学です。
息子はハーフ部門に参加でしたので、見てません。
以下は私のレポートです。
1回戦
父:対SP タケルさん 1-5
若干事故気味で、攻撃態勢が整わないうちに倒されて、負け。
2回戦
父:対SP Sくん 6-4
また事故気味で、ジェットシュートでがんがんビードルがやられていく。でも相手もベンチが展開できてなくて、サイドを3枚ぐらい取られてから盛り返して、勝ち。
3回戦
父:対ゲンガー、メタグロス、ヨノワール Aさん 5-5
攻撃態勢が整うものの、ヨノワールにスピアーを1体戻されて、予定が狂う。しのせんこくを受けながら、サイドでは先行していたが、最後に追いつかれて、引き分け。
4回戦
父:対フライゴンLV.X Hさん 0-6
ハマナ、ビードルで、ベンチにタネは並ぶが、後が続かない。芋虫さんをプチプチやられて、負け。
終了
父 スタン部門10位(1勝2敗1分)
息子 ハーフ部門2位(10勝3敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・サポーター切れになることが多くて、来てもハマナだけとかで、事故を解消できなかったり、事故に陥ったりしました。デッキ構築を考え直した方が良いかも知れません。誰かご教授下さい。どうせなら自分のデッキ廻りだけを考えて、ブンブン廻るようなカードだけにした方が良かったかもしれません。
・息子はこういう形式の対戦は得意ですね。
・SPはやっぱり早いですね。スピアーではやっぱり難しいように思います。
ジム大会後に時間が若干余ったので、みなさんフリー対戦やトレードを楽しんだようです。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
偶然私もメガヤンマを作って使いましたよ。
シェイミは入れませんでした。
最後はエネが手札にあまりますね。
ハマナは0ですが、私のデッキの場合は山切れが悩みです。
コメントありがとうございます。
シェイミLV.Xが立つと、シャドールームを2発耐えられるのが大きいです。
山札切れの悩みは一緒です。夜のメンテナンスか、引くのを我慢するか、しかないですね。
NHPの運営の件、できることがあればお手伝いさせていただきます。なんでも言ってください。
トキワでしたね。ハチに刺されまくるマンモス・・・対戦がなくて良かったです。想像しただけで恐ろしい。笑。
また対戦お願いします。
シェイミはベンチか1エネ技しか使えませんでした。
トラッシュするのがスージー2とデンジ2だけでは安定してトラッシュできず、
負けるときは後半手札エネだらけでした。
コメントありがとうございます。
今回は対戦の機会が無かったですね。
また、お言葉に甘えるかもしれません。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
前はルナトーン、ユクシーを入れていたんですが、シャドールームの的が多すぎるので、今はスージー、デンジだけに頼ってます。
なので、チャンスがあれば、シードフレアを使いたかったんです。
そしてお疲れ様です。
私もメガヤンマ候補に入れていたのですが、娘が草デッキ使うと言っていたので急遽変更しました。いや、させられました。
シャドールーム回避ならアンノーンGはダメですか?
私のデッキはハマナが1枚入っています。
ありがとうございます。
アンノーンGは一枚だけ入れてます。
シェイミLV.Xででっかくなったメガヤンマは魅力的です。
シャドールームを2発耐えれば、こちらは3発殴れるので、勝てるかなと思ったり。
メガヤンマ・シェイミXはりゅーじがスタン組んでます。
同じくスージーに頼ってますね。
ハピナスも考えたみたいですが、やめたみたいです。
メガヤンマ取られた・・・。
ありがとうございます。
シェイミにエネルギーをつける時間稼ぎが難しいですね。
1ターンにかそくを2回出来ないと難しそうです。
ゲンガー対策が難しいですよね。