毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、ニドクイン」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、5/5のチャレンジひろばで、構築ミスに気付いたデッキを、改善してみました。
息子は、チャレンジひろばで、ラムパルドにはまってしまいました。
今日の参加者は、30名弱です。
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、他と私達です。
トーナメントです。多過ぎ。笑。
1回戦
父:対ザングース、ヌケニン、他 おちゃくんさん 2-3
アンノーンGスタートで、相手は私の苦手なザングースです。
ザングースを何とかキゼツさせたものの、ヌケニンが立ってしまって、ワープポイント2枚握っているものの相手ベンチはエネルギーが付いてなくて、グラエナの火力で一発で倒せないので、こちらは沈黙するしかない。仕方ないので、グラエナに進化せずポチエナに特殊悪をつけて、殴りにいくが、2ターンに渡ってコインの表が出ず。逆にやられて、負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
子:対ザングース、ヌケニン おちゃくんさん 3-2
勝てたようです。
準決勝
子:対1キルデッキ 某氏 0-2
1キルされたようです。
3位決定戦
子:対ラムパルド Jくん 4-3
サイド2-2から、Jくんのラムパルドが反動で一緒に倒れて、そのままサドンデスに息子ラムパルド、Jくんジーランスだったので、勝ち。
終了
1位 某氏、2位 ぼのぼ~のさん、3位 息子(4勝1敗)、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・グラエナにニドクインは要らないですね。なかなか立たないし、復帰力も足らないし、駄目だなこりゃ。
・息子はラムパルドの凶悪さに完全にはまってしまったようです。
・某氏はさすがです。(あのデッキで、普通に勝つかぁ~。笑。)
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のスタンダードデッキは、
父「フライゴン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、前回のジムでも使ったフライゴンです。プレイが割り合い簡単なので、気に入ってます。
息子は、私が「こんなポケモンが強いみたいだよ。」と言ったので、自分で作ってました。ユクシーが入ってなくて、サポーターだけで展開するようです。カイリキーには勝てないよ、それ。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、Sさん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、と私達です。
1回戦
父:不戦勝
用意が不十分だったので、不戦勝にしてもらいました。
子:対? ぼのぼ~のさん 4-6
負けたようです。
2回戦
父:対ジバコイル、メタグロス Iさん 4-2
ダンバルがサイドに落ちていたらしくて、メタグロスは出現せず。ネンドール、フライゴンを次々と立てていって、勝ち。
子:対? タケルさん 6-4
勝てたようです。
3回戦
父:対トキワの森 てとらさん 1-4
アンノーンGスタートで、サポーターを引かず。ハマナのリサーチを一枚使っただけで、負け。
子:対? T.Iくん 6-2
勝てたようです。
4回戦
父:対メガヤンマ、ジュカイン えーじさん 1-4
アンノーンGスタートで、今度は速攻でネンドールを立てたけど、ワープポイントで引きずり出されて、メガヤンマで一撃。泣。後続が立たずに、負け。
子:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X Yちゃん 4-3
勝てたようです。
5回戦
父:対グラエナ、ドンカラスG、レントラーGLLV.X Jくん 4-6
今回も、アンノーンGスタートで、なかなかネンドールが立たず、アタックにいけない間に、相手手札がドンカラスGで充実していく。ドンカラスGのベンチ攻撃で2枚サイドを先行されたのが取り戻せなくて、負け。
子:対? Sさん 2-6
負けたようです。
終了
父 15位(1勝1不戦勝3敗)
息子 7位(3勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・ジムチャレを含めて、負けたのが全てアンノーンGスタートとは、酷すぎ。それでも普通にドローソースやサポーターが引けていれば、何とかなったんですが。多分デッキ構築が悪いのでしょう。
・息子は、自作のデッキながら、まあまあ頑張ったんじゃないでしょうか。
ジム大会が時間ギリギリになってしまったので、フリー対戦出来ませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「グラエナ、ニドクイン」
子「ラムパルド、カイリキー」
です。
私は、5/5のチャレンジひろばで、構築ミスに気付いたデッキを、改善してみました。
息子は、チャレンジひろばで、ラムパルドにはまってしまいました。
今日の参加者は、30名弱です。
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、他と私達です。
トーナメントです。多過ぎ。笑。
1回戦
父:対ザングース、ヌケニン、他 おちゃくんさん 2-3
アンノーンGスタートで、相手は私の苦手なザングースです。
ザングースを何とかキゼツさせたものの、ヌケニンが立ってしまって、ワープポイント2枚握っているものの相手ベンチはエネルギーが付いてなくて、グラエナの火力で一発で倒せないので、こちらは沈黙するしかない。仕方ないので、グラエナに進化せずポチエナに特殊悪をつけて、殴りにいくが、2ターンに渡ってコインの表が出ず。逆にやられて、負け。
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
2回戦
子:対? ? ?-?
勝てたようです。
3回戦
子:対ザングース、ヌケニン おちゃくんさん 3-2
勝てたようです。
準決勝
子:対1キルデッキ 某氏 0-2
1キルされたようです。
3位決定戦
子:対ラムパルド Jくん 4-3
サイド2-2から、Jくんのラムパルドが反動で一緒に倒れて、そのままサドンデスに息子ラムパルド、Jくんジーランスだったので、勝ち。
終了
1位 某氏、2位 ぼのぼ~のさん、3位 息子(4勝1敗)、番外 父(0勝1敗)
勝利のメダル(銀)、カイオーガ金コイン、ダメカンケースを頂きました。ありがとうございました。
感想
・グラエナにニドクインは要らないですね。なかなか立たないし、復帰力も足らないし、駄目だなこりゃ。
・息子はラムパルドの凶悪さに完全にはまってしまったようです。
・某氏はさすがです。(あのデッキで、普通に勝つかぁ~。笑。)
今日はNHPジムです。
ジム☆チャレンジ終了後、磐手公民館に移動、NHPジム大会をしました。
開始時間が遅くなりました。
スタンサイド6、30分の時間制限、スイスドローです。
今回のスタンダードデッキは、
父「フライゴン」
子「バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X、ガブリアスCLV.X」
です。
私は、前回のジムでも使ったフライゴンです。プレイが割り合い簡単なので、気に入ってます。
息子は、私が「こんなポケモンが強いみたいだよ。」と言ったので、自分で作ってました。ユクシーが入ってなくて、サポーターだけで展開するようです。カイリキーには勝てないよ、それ。
参加者は、
HさんとJくん、Yちゃん、IさんとTくん、KさんとSくんとRくん、Sさん、てとらさん、某氏、ぼのぼ~のさん、タケルさんとAくん、mankiiさんとMちゃん、ぷう助さんとTくんとFちゃん、ぱっちーるさんとりゅーじくん、DくんとHちゃん、と私達です。
1回戦
父:不戦勝
用意が不十分だったので、不戦勝にしてもらいました。
子:対? ぼのぼ~のさん 4-6
負けたようです。
2回戦
父:対ジバコイル、メタグロス Iさん 4-2
ダンバルがサイドに落ちていたらしくて、メタグロスは出現せず。ネンドール、フライゴンを次々と立てていって、勝ち。
子:対? タケルさん 6-4
勝てたようです。
3回戦
父:対トキワの森 てとらさん 1-4
アンノーンGスタートで、サポーターを引かず。ハマナのリサーチを一枚使っただけで、負け。
子:対? T.Iくん 6-2
勝てたようです。
4回戦
父:対メガヤンマ、ジュカイン えーじさん 1-4
アンノーンGスタートで、今度は速攻でネンドールを立てたけど、ワープポイントで引きずり出されて、メガヤンマで一撃。泣。後続が立たずに、負け。
子:対バシャーモFBLV.X、レントラーGLLV.X Yちゃん 4-3
勝てたようです。
5回戦
父:対グラエナ、ドンカラスG、レントラーGLLV.X Jくん 4-6
今回も、アンノーンGスタートで、なかなかネンドールが立たず、アタックにいけない間に、相手手札がドンカラスGで充実していく。ドンカラスGのベンチ攻撃で2枚サイドを先行されたのが取り戻せなくて、負け。
子:対? Sさん 2-6
負けたようです。
終了
父 15位(1勝1不戦勝3敗)
息子 7位(3勝2敗)
詳細な結果はNHPジムのブログを参照してください。
http://nhpgym.diarynote.jp/
感想
・ジムチャレを含めて、負けたのが全てアンノーンGスタートとは、酷すぎ。それでも普通にドローソースやサポーターが引けていれば、何とかなったんですが。多分デッキ構築が悪いのでしょう。
・息子は、自作のデッキながら、まあまあ頑張ったんじゃないでしょうか。
ジム大会が時間ギリギリになってしまったので、フリー対戦出来ませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
グラエナを使うならサブアタッカーを入れて攻撃一本に絞った方がいいと思います
グラエナはエネを必要としない傍ら、耐久力に欠けます
ところで来週のチャレンジ広場には参加されますか?
金のルカリオコイン1枚差し上げます
私自身の対戦は、いつもながら「プレイミス多すぎ!」とりゅーじに指摘されるぐずぐずのものでしたが、楽しかったです。
特に女の子プレイヤーが多かったのが(笑)。
我が家では、「ユクシー・アンノーンGスタートは事故のうちに入らない」ことになってます。それだけ頻繁にそういう場面に出くわすからですね(笑)。
りゅーじは幼稚園の頃からずっと自分でデッキ組んでますよ。
周りに組んでくれる人がいなかったからなんですけどね。
謎デッキ組んでたくさん対戦してるうちに、上手に組めるようになってきます。
りゅーじが始めた頃より、息子さんのほうがずっと環境的にいいので、すぐにうまくなりますよ!
そうですね。グラエナデッキは考え直します。
チャレンジひろばの参加は、検討中です。
私自身は、先日の岸和田で満足してしまったので。
息子の考え次第では、行くかもしれません。
コメントありがとうございます。
りゅーじくんにもお礼を言いましたが、ルカリオ金コイン、ありがとうございました。
女の子に集中的に当たってしまったようですね。私が選んでいるわけではないので、偶然です。笑。初戦だけは、ちょっと申し訳なかったかな。
アンノーンGスタートは仕方ないのですが、リカバリが不能なくらいにサポーターが引けない事故だったのが、痛かったです。
勝てないとポケカが嫌になっちゃうかなと思ったので、最初のころからデッキを組んであげてたのですが、そろそろ自分で組ませても良いかなと思ってます。
自由にやらせすぎると、トレーナーのカードがなくなっちゃうのが、困るんですけどね。笑。
相変わらずAくんは強いですね。
いつも上位に食い込んでくるあたりはさすがですね。
今月は予定がいっぱいで参加できませんが、来月がんばりますよ。
**********
この場をお借りします。
ぱっちーるさん、ごめんなさい。
ジムチャレ初戦は私です。NHPジム初戦は娘です。
共に遅くてごめんなさい;;
娘はジムチャレンジは嫌いだけどNHPジムは出る!といい始めたので参加しています。
これに懲りずよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
何だろう、本当に強いのかな?
強いと思えないような謎プレイ全開なんですけどね。
うちにある賞品の大半は息子が稼いでいることは事実ですね。
3位決定戦はJにとっておそらく初めてのサドンデスの経験だったと思います。
滅多にないことなので「そこまで考えてデッキ組め」とも言いにくい部分ですね。
良い経験だったと思います。また対戦宜しくお願いします。
NHPの仕切りいつも御苦労さまです。6月はかなり暑くなりそうですね。それもまた楽しいです。
お疲れ様でした。
最後に残ったものの差でしたね。
6月は、暑さ対策して下さいね。
今回使用したデッキは、グラエナ・スカタン・ドグロック・ニドクイン・フライゴンでした。
おそらく、似たようなコンセプトとは思います。
回復力に、ニドクインと食べ残しで、回復力を期待しました。
ただ、ポケモン多すぎ、サポ・エネ足りない。回らない。事後る。の連続でした。
根本的に見直すべきか、調整でなんとかなるか・・・です。
お疲れ様でした。
欲張ると安定感がなくなるので、ポケモンを多種類つっこむ時は廻るようなギミックを考える必要がありますね。ヤミラミを一枚入れておくとか。
スタンでも速攻型が多くなってきてるので、悠長なことを許してくれない環境になってきてるように思います。
参加される場合は、私の日記のコメント欄にお願いします
昨日はありがとうございました。楽しかったです。
某サイトに対戦レポートを書きました。
了解を得ないままですいません。
了解しました。
お疲れ様でした。
楽しんでもらえて良かったです。
某サイトのレポにもコメントつけてきました。
準備ができてないから不戦勝ってのがちょっと問題な気がしますが…。
リオルくんは強豪相手にがんばりましたね!!
お互い子どもに負けないように精進しましょう。
>りゅーじくん
レポは書くのは全く問題ないと思いますよ。
コメントありがとうございました。
あははっ、問題ですか。ジムリーダーの特権?ということで許してください。
今回初めて、オポネントを導入したので、初期入力に時間が掛かってしまいました。制限時間が30分で5回戦は予想されたので、少しでも時間を節約したかったんです。
(それでも、時間をオーバーしてしまって、みなさんにご迷惑をお掛けしました。)
不戦勝は、オポネントポイントがゼロなので、実は不利なんですよ。(と少し自己弁護してみる。)
息子は完全自前デッキで、頑張りました。
バシャレンガブはやっぱり基本性能が高いですね。
親(子)プレイヤーで最近やりはじめた新米です。
3回戦では、お子さんにスコーンと見事に返り討ちを頂きましたw
これからのちょくちょく出没しますので、宜しくお願いいたします。
※リンクさせて頂きました。
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。