2007 10/21 ジム☆チャレンジ プロジェクト・コア高槻
2007年10月21日 ポケモンカードゲーム対戦 コメント (2)毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ルカリオ、ダグトリオ」
子「ハッサムex」
です。
私は、前に結果の出なかったダグトリオデッキを復活させて、小修正を加えてみました。リオルとダグトリオのコイン運はどうでしょう。
息子は、対戦直前までデッキを悩んでいましたが、結局ハッサムを選択したようです。
相変わらず、炎ポケモンはどうするのでしょう?
今日の参加者は、16名です。
KさんとMちゃん、シニアのK山くん、I田くん、黒銀さん、えせなりさん、ヒトツメさんと御新規さん、他ジュニアと私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ジュペッタ、ゴルダック えせなりさん 0-3
ディグダVSカゲボウズでスタート。
カードをめくった瞬間嫌な予感。
闘抵抗のカゲボウズ、ルカリオは超弱点。
とりあえず、後攻1キルは免れ、ベンチは展開したが、途中からエネルギーが全く引けなくなって、最後はゴーストヘッドで負け。
先週出来なかったことをやられた感じ。笑。
子:対イーブイズ 黒銀さんのお連れの御新規さん 3-2
のろわれた祠のおかげでギリギリ勝ち。
まだ初めたばかりらしいです。
でもセコンドが良いのですぐ強くなるんだろうな。
2回戦
父:対アンノーン ジュニア 3-1
リオルVSアンノーン?でスタート。
超弱点のルカリオなのに、ベンチに次々とアンノーンが出てくる。
アンノーンZを警戒して、ルカリオにエネルギーをつけずにフェイントで倒していって、勝ち。
時間が掛かったので、サイド一枚とられました。
結果的に、この一枚が後の結果に響く。苦笑。
子:対キノガッサ、ヘルガー 黒銀さん 3-1
詳しくは見てませんが、黒銀さんのブログによると、ポケモンリバースをうまく使ったようです。
ちょっとはうまくなったのかな?
3回戦
父:対キノガッサ、ダグトリオ 兵庫県のほうから来ている大学生 3-1
ディグダVSディグダでスタート。
こちらは「じめんにもぐる」で相手にダメージを与え、相手は「アンダードロー」です。
先手を取って有利に展開し、こちらは「わなをほる」がコイン2回表、相手は「わなをほる」がコイン1回裏。
この差は大きくて、勝ち。
子:ジュペッタ、ゴルダック えせなりさん 1-0
クルミのリクエストで山札を引き過ぎて、山札切れ、負け。
クルミのリクエストを引いたら、条件反射のように使ったらしいです。ハッサム立ってたらしいから、焦らなくて良かったらしいです。
4回戦
父:対ハピナス、アブソル I田くん 3-0
リオルVSアブソルスタート。
ラッキーはハピナスに進化せず、ルカリオのはどうだんだけで、アブソル、ラッキー、ラッキーとキゼツさせて、勝ち。
子:対オオタチ、エルレイド 少年 2-0
なんか、勝ったようです。
終了
1位 ジュニア(4勝)、2位 息子(3勝1敗)、3位 黒銀さん(3勝1敗)、番外 父(3勝1敗)
ジムチャレンジ箔押し草エネルギーを頂きました。
私は、サイド差4で入賞に届かず。泣。
(サイド差6の息子が入賞だから、もう少し頑張れば。。。)
感想
・今回は1回戦の事故以外は、コイン運は良かったようです。「わなをほる」は決まるとめっちゃ強いです。
・2回戦は警戒し過ぎました。でもルカリオに代えてダグトリオでは、ジュニア相手でコイン運で勝てる気がしません。笑。
・息子は強いのか弱いのか?親の私にも分かりません。経験が身に付いてくれることを祈るばかりです。
場所が取れなかったジム(練習会)でしたが、今日はお店のテーブルが空いているので、居座ることに。(←言葉が悪い)
Kさんとスタンダードデッキで2戦しました。
どちらもメタではないので、面白かったですね。
メガニウムのウルトラパウダーは強いですね。
ピカチュウのエレリサイクルもなかなか使えますね。
Mちゃんがトレードしてみたいということで、Kさんがファイルを作ってきてました。(優しいパパです。)
えせなりさんが、Mちゃんにポケモンの絵を描いてあげてました。メッチャ上手でした。
トレードもいろいろして、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ルカリオ、ダグトリオ」
子「ハッサムex」
です。
私は、前に結果の出なかったダグトリオデッキを復活させて、小修正を加えてみました。リオルとダグトリオのコイン運はどうでしょう。
息子は、対戦直前までデッキを悩んでいましたが、結局ハッサムを選択したようです。
相変わらず、炎ポケモンはどうするのでしょう?
今日の参加者は、16名です。
KさんとMちゃん、シニアのK山くん、I田くん、黒銀さん、えせなりさん、ヒトツメさんと御新規さん、他ジュニアと私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ジュペッタ、ゴルダック えせなりさん 0-3
ディグダVSカゲボウズでスタート。
カードをめくった瞬間嫌な予感。
闘抵抗のカゲボウズ、ルカリオは超弱点。
とりあえず、後攻1キルは免れ、ベンチは展開したが、途中からエネルギーが全く引けなくなって、最後はゴーストヘッドで負け。
先週出来なかったことをやられた感じ。笑。
子:対イーブイズ 黒銀さんのお連れの御新規さん 3-2
のろわれた祠のおかげでギリギリ勝ち。
まだ初めたばかりらしいです。
でもセコンドが良いのですぐ強くなるんだろうな。
2回戦
父:対アンノーン ジュニア 3-1
リオルVSアンノーン?でスタート。
超弱点のルカリオなのに、ベンチに次々とアンノーンが出てくる。
アンノーンZを警戒して、ルカリオにエネルギーをつけずにフェイントで倒していって、勝ち。
時間が掛かったので、サイド一枚とられました。
結果的に、この一枚が後の結果に響く。苦笑。
子:対キノガッサ、ヘルガー 黒銀さん 3-1
詳しくは見てませんが、黒銀さんのブログによると、ポケモンリバースをうまく使ったようです。
ちょっとはうまくなったのかな?
3回戦
父:対キノガッサ、ダグトリオ 兵庫県のほうから来ている大学生 3-1
ディグダVSディグダでスタート。
こちらは「じめんにもぐる」で相手にダメージを与え、相手は「アンダードロー」です。
先手を取って有利に展開し、こちらは「わなをほる」がコイン2回表、相手は「わなをほる」がコイン1回裏。
この差は大きくて、勝ち。
子:ジュペッタ、ゴルダック えせなりさん 1-0
クルミのリクエストで山札を引き過ぎて、山札切れ、負け。
クルミのリクエストを引いたら、条件反射のように使ったらしいです。ハッサム立ってたらしいから、焦らなくて良かったらしいです。
4回戦
父:対ハピナス、アブソル I田くん 3-0
リオルVSアブソルスタート。
ラッキーはハピナスに進化せず、ルカリオのはどうだんだけで、アブソル、ラッキー、ラッキーとキゼツさせて、勝ち。
子:対オオタチ、エルレイド 少年 2-0
なんか、勝ったようです。
終了
1位 ジュニア(4勝)、2位 息子(3勝1敗)、3位 黒銀さん(3勝1敗)、番外 父(3勝1敗)
ジムチャレンジ箔押し草エネルギーを頂きました。
私は、サイド差4で入賞に届かず。泣。
(サイド差6の息子が入賞だから、もう少し頑張れば。。。)
感想
・今回は1回戦の事故以外は、コイン運は良かったようです。「わなをほる」は決まるとめっちゃ強いです。
・2回戦は警戒し過ぎました。でもルカリオに代えてダグトリオでは、ジュニア相手でコイン運で勝てる気がしません。笑。
・息子は強いのか弱いのか?親の私にも分かりません。経験が身に付いてくれることを祈るばかりです。
場所が取れなかったジム(練習会)でしたが、今日はお店のテーブルが空いているので、居座ることに。(←言葉が悪い)
Kさんとスタンダードデッキで2戦しました。
どちらもメタではないので、面白かったですね。
メガニウムのウルトラパウダーは強いですね。
ピカチュウのエレリサイクルもなかなか使えますね。
Mちゃんがトレードしてみたいということで、Kさんがファイルを作ってきてました。(優しいパパです。)
えせなりさんが、Mちゃんにポケモンの絵を描いてあげてました。メッチャ上手でした。
トレードもいろいろして、帰りました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
私は相変わらずレポを書いてません。
まあ、今回は最後までいれなかったので、それでもいいかな?
もう終わってると思ってたので、ジムチャレ会場にまで電話しちゃってすみませんでした。
どんなデッキかなって気になってたのですよ。
ルカリオ、好きですね♪
電話もありがとうございました。
大会も終わり、ちょうど何もしていないときだったので、問題ありませんでしたよ。
ルカリオ、好きですよ。笑。