毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「アブソル、エテボース」
子「ハピナス、パラス」
私は、また午前中に思いついて、作ってみました。手札を減らすことができなければ、HP80のエテボースなどひとたまりもありません。息子と練習しましたが、あっさり負けました。実戦ではどうなるでしょう?
息子は、前回と同じハピナスデッキで参加です。大会直前にふっかつ草が1枚手に入ったのでロケット団の幹部と入れ換えてました。(本当にそれでいいの?)
今日の参加者は、全12名です。
石橋から来たお父さん(Nさん)と息子さん(K君)、Kさんと娘さん(Mちゃん)、ファミリーで来た兄弟、ぷう助さんとT君、ぼのさんとあさだで見かける人、と私達です。
1回戦
父:対スバメ、ウインディex Mちゃん 3-1
早いターンで手札を減らしたので、エテボースのチャリティーテール連発しました。ウインディexが出てきて、エテボースが1体キゼツさせられたが、押し切りました。勝ち
子:対ミノマダム、ガーメイル ぷう助さん 0-2
ガーメイルのいかりのりんぷんにやられて負け。
上手く進化できなかったようです。
2回戦
父:対モルフォン、デンリュウ K君 3-0
モルフォンもデンリュウも見ることなく、勝ち。
途中のギンガ団のマーズがキーカードを抜いたようです。
子:対キノガッサ、ラムパルド 兄弟のお兄ちゃん 3-1
ラムパルド、キノガッサ、キノガッサと倒して勝ち。
よく勝てたな〜。
3回戦
父:対エテボース、ドンカラス ぼのさん 3-1
ほぼ、ミラー対戦。こちらのアタッカーはエテボースだけなので少し不利かなと思いましたが、序盤相手が事故気味だったのと、アブソルVSヤミカラススタートでこちらが先手を取れたので、勝ち。
読みあって、疲れました。
子:対ジラーチ、エンペルト T君 2-0
ジラーチ、エンペルトを1体づつキゼツさせて勝ち。
4回戦(決勝戦、時間が無かったので、この試合だけ行われました)
父:対ミノマダム、ガーメイル ぷう助さん 3-2
アブソルVSミノムッチ(闘)でスタート。
最初の自分の番に、わざわいのかぜでいきなり怖いミノマダム(草)をトラッシュして気が楽になりました。早目からロケット団の幹部を使って、相手の手札を減らしました。それでも相手のガーメイルが出てきて、こちらの場が整ってなかったので、バトル場のアブソルとベンチのエテボースを犠牲にし、ベンチのもう一匹のエテボースを育てることにしました。サイド0-2になったところで、もう一回ロケット団の幹部を使い、エテボース2体がかりでガーメイルをキゼツさせました。相手はミノムッチだけとなったので、そのまま1体のエテボースで押し切りました。ギリギリ勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位ぷう助さん(3勝1敗)、3位?、息子(2勝1敗)
勝利のメダルとジム☆チャレンジ箔押し特殊悪エネルギーをいただきました。
感想
・勝てました。無欲(ツキ)の勝利です。
・このデッキは本当に難しいです。今日は本当に欲しいときに欲しいカードが引けて助かりました。
・全対戦でアブソルスタートでついてました。
・いやらしいデッキは不本意なのですが、頭をすごく使うデッキを組まないとプレイングが改善しないのかなと思って、皆さんに嫌な思いをさせるようなデッキを作ってしまいました。
・特にMちゃんとかジュニアとの対戦では、大人気なかったかな?ごめんなさい。
大会後に、ぷう助さんにトレードしていただきました。
ありがとうございました。
大会後に、T君に息子とスタンダードデッキで対戦してもらいました。
ありがとうございました。
大会後に、T君とハーフデッキで対戦してもらいました。
また負けました。T君には勝てないな〜。
ありがとうございました。
帰る前にキャンペーンのクイズをして、ナッシーとミュウツーのコインをゲットしました。
(ダークライのスリーブまで、まだ遠いな〜)
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「アブソル、エテボース」
子「ハピナス、パラス」
私は、また午前中に思いついて、作ってみました。手札を減らすことができなければ、HP80のエテボースなどひとたまりもありません。息子と練習しましたが、あっさり負けました。実戦ではどうなるでしょう?
息子は、前回と同じハピナスデッキで参加です。大会直前にふっかつ草が1枚手に入ったのでロケット団の幹部と入れ換えてました。(本当にそれでいいの?)
今日の参加者は、全12名です。
石橋から来たお父さん(Nさん)と息子さん(K君)、Kさんと娘さん(Mちゃん)、ファミリーで来た兄弟、ぷう助さんとT君、ぼのさんとあさだで見かける人、と私達です。
1回戦
父:対スバメ、ウインディex Mちゃん 3-1
早いターンで手札を減らしたので、エテボースのチャリティーテール連発しました。ウインディexが出てきて、エテボースが1体キゼツさせられたが、押し切りました。勝ち
子:対ミノマダム、ガーメイル ぷう助さん 0-2
ガーメイルのいかりのりんぷんにやられて負け。
上手く進化できなかったようです。
2回戦
父:対モルフォン、デンリュウ K君 3-0
モルフォンもデンリュウも見ることなく、勝ち。
途中のギンガ団のマーズがキーカードを抜いたようです。
子:対キノガッサ、ラムパルド 兄弟のお兄ちゃん 3-1
ラムパルド、キノガッサ、キノガッサと倒して勝ち。
よく勝てたな〜。
3回戦
父:対エテボース、ドンカラス ぼのさん 3-1
ほぼ、ミラー対戦。こちらのアタッカーはエテボースだけなので少し不利かなと思いましたが、序盤相手が事故気味だったのと、アブソルVSヤミカラススタートでこちらが先手を取れたので、勝ち。
読みあって、疲れました。
子:対ジラーチ、エンペルト T君 2-0
ジラーチ、エンペルトを1体づつキゼツさせて勝ち。
4回戦(決勝戦、時間が無かったので、この試合だけ行われました)
父:対ミノマダム、ガーメイル ぷう助さん 3-2
アブソルVSミノムッチ(闘)でスタート。
最初の自分の番に、わざわいのかぜでいきなり怖いミノマダム(草)をトラッシュして気が楽になりました。早目からロケット団の幹部を使って、相手の手札を減らしました。それでも相手のガーメイルが出てきて、こちらの場が整ってなかったので、バトル場のアブソルとベンチのエテボースを犠牲にし、ベンチのもう一匹のエテボースを育てることにしました。サイド0-2になったところで、もう一回ロケット団の幹部を使い、エテボース2体がかりでガーメイルをキゼツさせました。相手はミノムッチだけとなったので、そのまま1体のエテボースで押し切りました。ギリギリ勝ち。
終了
1位 父(4勝)、2位ぷう助さん(3勝1敗)、3位?、息子(2勝1敗)
勝利のメダルとジム☆チャレンジ箔押し特殊悪エネルギーをいただきました。
感想
・勝てました。無欲(ツキ)の勝利です。
・このデッキは本当に難しいです。今日は本当に欲しいときに欲しいカードが引けて助かりました。
・全対戦でアブソルスタートでついてました。
・いやらしいデッキは不本意なのですが、頭をすごく使うデッキを組まないとプレイングが改善しないのかなと思って、皆さんに嫌な思いをさせるようなデッキを作ってしまいました。
・特にMちゃんとかジュニアとの対戦では、大人気なかったかな?ごめんなさい。
大会後に、ぷう助さんにトレードしていただきました。
ありがとうございました。
大会後に、T君に息子とスタンダードデッキで対戦してもらいました。
ありがとうございました。
大会後に、T君とハーフデッキで対戦してもらいました。
また負けました。T君には勝てないな〜。
ありがとうございました。
帰る前にキャンペーンのクイズをして、ナッシーとミュウツーのコインをゲットしました。
(ダークライのスリーブまで、まだ遠いな〜)
次回も頑張りたいと思います。
コメント
また、優勝ですね。
すごいっす。
アブソルエテボースはおもしろそうなデッキですね。
私も一度つくってみようかなぁ〜。ハンデス系デッキ。。
kaitomamaさんに会ったんですねぇ〜。
相手にとっていやらしいデッキですが、手札を削りきれず、エンペルトやエルレイドとかの大きなやつが立ってしまうと、負けちゃいます。
なので、こっちも必死で頭をつかいます。
こういうデッキで、プレイングが改善すればいいなと思い、作ってみました。
もう少しポケモンの大会の時間延長していただきたいものです
大会延長=売り上げ になっていないのが気がかりですが・・・
今度60枚対戦お願いします
そうですね、今度は60枚でお手合わせ願います。
残念ながら、次のジム☆チャレンジは欠席です。その次の週で良ければ。
プレイヤーによって重要なカードを持っている位置に決まりがあったりします。(例えば、次のターンに使おうと思っているカードを利き手側の一番端に置いているとか。)
そのへんを上手く読めたらさらに強力な技になってくれると思います。
まぁそんなに上手く読めるほど人間は単純じゃないですが…。
私の場合だと手札トラッシュの技を使われたとき、ついつい目が大事なカードのほうに行っちゃうんですよね。
「あー、そのカードは駄目〜」ってかんじで。
直さないと目の動きで読まれてしまうと感じながらも、やっぱり大事なカードのことばっかりが気になってどうしても見てしまいます。
たしかに強いんですが、やらないとやられちゃうので、必死でした。
目が行く感じはよく分かります。
私の場合は、配られたらそのまま手札に持ってます。カード引くと右側に足していく感じですね。
ジュニアとの対戦では、そのまま引くと申し訳ないので、手札をシャッフルしてもらってます。
ギンガ団のマーズを使われたときに、ポーカーフェイスを維持することも大事ですね。でも、リアクションも楽しいですね。
# キラカードは内側に反ってくるので、対戦するときは伸ばすようにしましょう。
入れて徹底的に責めるのもいいかと…
ギンガ団のマーズ、もちろん入ってましたよ。笑
エネ無しミノムッチ1匹戦ってもなぁ・・・
でも、作戦なので。
関東Aでもアブソルが猛威をふるったみたいですね。