次は、マスターの予選です。
息子が開放され、すぐにマスターの予選が始まるので、プライズゲットバトルDPにエントリーしてカードバトルをしなさいと指示して、マスターの予選の列に並ぶ。
すると、すぐ後ろに黒銀さんがいたので、挨拶をしました。
(一回対戦しただけなのに馴れ馴れしく)
すぐに、テーブルに案内される。
息子が外から「パパ」と呼ぶ。
スタッフに断ってテーブルから離れ、
父「何、どうした。」
子「ここ分からない。」
父(心の中)「またか。」
プレーヤーズIDを記入する欄があり、書いてあげました。
また、息子が外から「パパ」と呼ぶ。
もう駄目と手で×印をすると、そこに座り込んで、スリーブを外し始めました。
本選は、スリーブが支給されるらしい。
右隣の人と少し話しました。
「初めてなんです。息子が勝手に申し込んでいた。」とか。
「私も初めてです。」と他愛のない会話をして、少し緊張が解けました。
(後にI山君のお父さんと判明)
1回戦
対ゴウカザルLV.X、オコリザルδ 今年からマスターの青年(今大会3位) 負け 1?-4
相手はジラーチでスタート、こちらはリオル。
相手は、ホロンのサポータ、ホロンの廃墟やらで、どんどん炎エネルギーを捨てる。ジラーチはキゼツさせましたが、ゴウカザルLV.Xが出てきたときには、トラッシュに炎エネルギーが8枚貯まってました。
「もう貯まってますよね。」と軽口を叩きましたが、勝負も終わってました。
デッキもプレイングも上手いです。参考になりました。
(後日HFboundさんということが分かりました。)
(ジラーチは私の勘違い、多分ヒコザルだったと思います。)
2回戦
対エンペルト 1回戦のお友達の青年 負け 1?-4
実はあまり覚えていません。
やや、手札が悪かったと思います。
私のターンに手札を全部使ってしまったんです。(下手糞ですね。)
次の相手のターンにロケット団の幹部を使われて、ビックリしました。相手も手札が良くなかったのでしょう。
ルカリオLV.Xになったが、闘エネルギーが無く、インファイトが使えないなと考えていたら、レベルアップ時の一回しか使えない「みきわめ」を使うことを忘れたり、いろいろプレイングミスをしました。
3回戦
対バンギラス、マグカルゴ 無口な青年 時間切れ勝ち 2-1
無口というか、一言も聞かなかったんですけど。
(また、大人げなく腹を立ててしまいました。)
ルカリオを順に完成させて、技を出していきました。お互い長考したので、時間切れ。
(私の長考の理由は腕が悪いため。相手の長考の理由はきっと選択肢が多いのでしょう)
時間切れが無ければ、負けてたんじゃないのかな?
合計2-4?-9で、こちらは"想定の範囲内"の予選落ち。
結局、ラムパルドが活躍することはありませんでした。ズガイドスでずつきはしたように思います。やはり2進化ポケモンはふしぎなアメがないとバトルに間に合わないですね。
つづく
息子が開放され、すぐにマスターの予選が始まるので、プライズゲットバトルDPにエントリーしてカードバトルをしなさいと指示して、マスターの予選の列に並ぶ。
すると、すぐ後ろに黒銀さんがいたので、挨拶をしました。
(一回対戦しただけなのに馴れ馴れしく)
すぐに、テーブルに案内される。
息子が外から「パパ」と呼ぶ。
スタッフに断ってテーブルから離れ、
父「何、どうした。」
子「ここ分からない。」
父(心の中)「またか。」
プレーヤーズIDを記入する欄があり、書いてあげました。
また、息子が外から「パパ」と呼ぶ。
もう駄目と手で×印をすると、そこに座り込んで、スリーブを外し始めました。
本選は、スリーブが支給されるらしい。
右隣の人と少し話しました。
「初めてなんです。息子が勝手に申し込んでいた。」とか。
「私も初めてです。」と他愛のない会話をして、少し緊張が解けました。
(後にI山君のお父さんと判明)
1回戦
対ゴウカザルLV.X、オコリザルδ 今年からマスターの青年(今大会3位) 負け 1?-4
相手はジラーチでスタート、こちらはリオル。
相手は、ホロンのサポータ、ホロンの廃墟やらで、どんどん炎エネルギーを捨てる。ジラーチはキゼツさせましたが、ゴウカザルLV.Xが出てきたときには、トラッシュに炎エネルギーが8枚貯まってました。
「もう貯まってますよね。」と軽口を叩きましたが、勝負も終わってました。
デッキもプレイングも上手いです。参考になりました。
(後日HFboundさんということが分かりました。)
(ジラーチは私の勘違い、多分ヒコザルだったと思います。)
2回戦
対エンペルト 1回戦のお友達の青年 負け 1?-4
実はあまり覚えていません。
やや、手札が悪かったと思います。
私のターンに手札を全部使ってしまったんです。(下手糞ですね。)
次の相手のターンにロケット団の幹部を使われて、ビックリしました。相手も手札が良くなかったのでしょう。
ルカリオLV.Xになったが、闘エネルギーが無く、インファイトが使えないなと考えていたら、レベルアップ時の一回しか使えない「みきわめ」を使うことを忘れたり、いろいろプレイングミスをしました。
3回戦
対バンギラス、マグカルゴ 無口な青年 時間切れ勝ち 2-1
無口というか、一言も聞かなかったんですけど。
(また、大人げなく腹を立ててしまいました。)
ルカリオを順に完成させて、技を出していきました。お互い長考したので、時間切れ。
(私の長考の理由は腕が悪いため。相手の長考の理由はきっと選択肢が多いのでしょう)
時間切れが無ければ、負けてたんじゃないのかな?
合計2-4?-9で、こちらは"想定の範囲内"の予選落ち。
結局、ラムパルドが活躍することはありませんでした。ズガイドスでずつきはしたように思います。やはり2進化ポケモンはふしぎなアメがないとバトルに間に合わないですね。
つづく
コメント