毎週土曜日はポケカの日、久しぶりの公式大会です。
息子は授業があるため、私も参加するつもりが無かったのですが、「行ってきたら」と勧めてくれたので、急遽ピン参加することにしました。
家事を少しやって気を使いつつ、家を出た後は阪高を飛ばして現地到着。
既に9時をまわっていたので、長蛇の列が。とりあえず買い物した後に列に並びました。
ビクトリーカップ2012
チャレンジステージ
1時間半ぐらい並んで、やっと席につくことが出来ました。
使用デッキは、いつもの「ホウオウEX」。
お相手は、熊本から来た方。既に2勝札を持っています。
ホウオウEXスタートで、出遅れます。序盤キャッチャーを2枚捨てたのが痛くて、終盤に響きました。何とかくらいつくものの、相手条件の厳しい細い勝ち筋を辿るのみ。最後は相手にニコタマが無いことを前提としたプレイしか出来ず、持っていたので、万事休す。負け。でも、最善手は選択できていたと思うので、満足でした。
待ち列が同じぐらいだったので、並ぶのを止めてしまいました。その後、対戦席が増えて、回転が良くなったので、並んでいれば良かったのかも。
終了30分前に、対戦したくなったので、再度チャレンジ。
今度は、すぐに対戦になりました。
お相手は、やはり2勝札を持っています。申し訳ないので、「負けで良いですよ。」と言うと、「そう言う訳には。」と仰ったので、対戦することに。
今度は、先攻スタート、ブン廻りで1ターン目から不死鳥降臨、相手ヤミラミを倒します。その後も、ダークライ、ゾロアークと戦闘態勢が整って、攻めが切れることなく押し切って、勝ち。
「やはりそちらの勝ちにしましょう。」と言ったんですが、固辞されました。真面目な方ですね。
ここで時間になったので、今回もプレミアステージに行くことなく終了でした。
午後は、オープンジムに参加。「本日限定復活NHPジム大会」というタイトルでジムを開きました。
参加者は、mankiiさんとYくん、草系さんとOくん、いのぴー父さん、男性二人、私の8名でした。お隣が4名だったので、2席余分に使わせていただき、助かりました。
結果は、1位 Oくん、2位 mankiiさん、3位 私、4位 いのぴー父さんでした。
その後、終了1時間ぐらい前に殿堂バトルに参加。
使用デッキは、「ボーマンダLV.X」
結果は1勝1敗でした。負けた試合は、序盤の事故が酷かったですが、最後は1手違いまで頑張りました。
会場を後にする前、ティーチャータカシマさんに、ベルにサインしていただきました。ありがとうございました。
感想
・公式大会は、やっぱり楽しいですね。久しぶりの方とも会えたし、それまで知らない方と対戦できることも楽しいです。
・ジムは、時間が少なすぎました。少なくとも1時間半、そして8名席が欲しいと思いました。今回の1時間(準備、片付けの時間を含む)&6名席の制限なら、4名でのトーナメントが良いと思います。東京でオープンジムをしたい方は参考にしてください。
結局17時まで会場にいて、はるくん、はるくんの父さん、トリスタさんと一緒に帰りました。
はるくんの父さん、ジュース頂きまして、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
息子は授業があるため、私も参加するつもりが無かったのですが、「行ってきたら」と勧めてくれたので、急遽ピン参加することにしました。
家事を少しやって気を使いつつ、家を出た後は阪高を飛ばして現地到着。
既に9時をまわっていたので、長蛇の列が。とりあえず買い物した後に列に並びました。
ビクトリーカップ2012
チャレンジステージ
1時間半ぐらい並んで、やっと席につくことが出来ました。
使用デッキは、いつもの「ホウオウEX」。
お相手は、熊本から来た方。既に2勝札を持っています。
ホウオウEXスタートで、出遅れます。序盤キャッチャーを2枚捨てたのが痛くて、終盤に響きました。何とかくらいつくものの、相手条件の厳しい細い勝ち筋を辿るのみ。最後は相手にニコタマが無いことを前提としたプレイしか出来ず、持っていたので、万事休す。負け。でも、最善手は選択できていたと思うので、満足でした。
待ち列が同じぐらいだったので、並ぶのを止めてしまいました。その後、対戦席が増えて、回転が良くなったので、並んでいれば良かったのかも。
終了30分前に、対戦したくなったので、再度チャレンジ。
今度は、すぐに対戦になりました。
お相手は、やはり2勝札を持っています。申し訳ないので、「負けで良いですよ。」と言うと、「そう言う訳には。」と仰ったので、対戦することに。
今度は、先攻スタート、ブン廻りで1ターン目から不死鳥降臨、相手ヤミラミを倒します。その後も、ダークライ、ゾロアークと戦闘態勢が整って、攻めが切れることなく押し切って、勝ち。
「やはりそちらの勝ちにしましょう。」と言ったんですが、固辞されました。真面目な方ですね。
ここで時間になったので、今回もプレミアステージに行くことなく終了でした。
午後は、オープンジムに参加。「本日限定復活NHPジム大会」というタイトルでジムを開きました。
参加者は、mankiiさんとYくん、草系さんとOくん、いのぴー父さん、男性二人、私の8名でした。お隣が4名だったので、2席余分に使わせていただき、助かりました。
結果は、1位 Oくん、2位 mankiiさん、3位 私、4位 いのぴー父さんでした。
その後、終了1時間ぐらい前に殿堂バトルに参加。
使用デッキは、「ボーマンダLV.X」
結果は1勝1敗でした。負けた試合は、序盤の事故が酷かったですが、最後は1手違いまで頑張りました。
会場を後にする前、ティーチャータカシマさんに、ベルにサインしていただきました。ありがとうございました。
感想
・公式大会は、やっぱり楽しいですね。久しぶりの方とも会えたし、それまで知らない方と対戦できることも楽しいです。
・ジムは、時間が少なすぎました。少なくとも1時間半、そして8名席が欲しいと思いました。今回の1時間(準備、片付けの時間を含む)&6名席の制限なら、4名でのトーナメントが良いと思います。東京でオープンジムをしたい方は参考にしてください。
結局17時まで会場にいて、はるくん、はるくんの父さん、トリスタさんと一緒に帰りました。
はるくんの父さん、ジュース頂きまして、ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
帰り、ありがとうございました!
はるくんもゆっくり休めて助かりました。
>ひみつ
あら、残念(;o;)
送っていただいてありがとうございました!
リンク頂きますね。
次回はお会いしたいです!
>ひみつ
我が家も、娘と一緒に東京には行けそうにありません。
ルカリオTさんの殿堂ボーマンダが親子共々気になってます。機会あれば拝見させてくださいw
オープンジム面白かったです(^-^)
あの企画は楽しいですね。
お疲れ様でした。
ドリンク、ご馳走になりありがとうございました。
お疲れ様でした。
また、お会いしましょう。
お疲れ様でした。
えっ、会ってますよ。
りっくぱぱと話していたのが、私です。
きちんと挨拶できなくて、ごめんなさい。
お疲れ様でした。
ボーマンダはたいしたこと無いデッキですよ。
今だから日の目を見ただけで。
企画自体は面白いと思うんですけど、実際の対戦のことを理解して、1時間6席の制限を掛けているのか、とても疑問ですね。
ワイワイおしゃべりしながら とても楽しめました。 ^^
またジムチャレでもよろしくお願いしまーす。
会場ではお会いできなくて残念でした。
殿堂に興味が沸いたので、是非またボーマンダデッキ教えて下さると助かります!
お疲れ様でした。
楽しんでいただけて、ありがとうございました。
最近はジムチャレでお会いできてませんが、よろしくお願いします。
お疲れ様でした。
会ったじゃない。
今度、ボーマンダをネタばらししましょうか。