毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ニョロボン、ニョロトノ」
子「ヨノワール、ドータクン」
です。
私は、ニョロボンのきあいパンチが闘エネルギー1個で60ダメージは大きいと感じたので、組んでみました。アタッカーの3体目はニョロモを回収して、ニョロトノを使うつもりです。
息子は、プロモのヨノワールが強そうだということで作ってました。相方はドータクンを使うらしいですが、2進化+1進化はどうでしょう。
今日の参加者は、14名です。
AさんとDくん、NさんとKくんと妹さん、HさんとJくんとYくん、N川くん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ラフレシア、グライオン Oさん(いつものOさんではありません) 3-0
ラフレシアのエナジーはんのうに苦しめられながらも、ニョロボンのきあいパンチ連発で、勝ち。
子:対マルマイン、ランターン Aさん 0-3
ぜんぜんデッキが廻らず、完封されたようです。負け。
2回戦
父:対マルマイン、ランターン Aさん 2-0
弱点なので、厳しいなと思っていたら、相手の酷い事故で、勝ち。
子:対ラフレシア、グライオン 0さん(いつものOさんではありません) 3-2
勝ったようです。
3回戦(決勝戦)は全勝者だけです。
3回戦(決勝戦)
父:対レックウザexδ、トゲキッス Nさん 1-3
ユクシースタートが厳しかったのと、トゲキッスのてんのめぐみでレックウザexδにエネルギーがついて、弱点が厳しくて、負け。
終了
1位 Nさん(3勝)、2位 父(2勝1敗)、3位 Kくん(1勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
ジム☆チャレンジ箔押し雷エネルギーをいただきました。
感想
・ニョロボンはやっぱり強いです。
・決勝戦は封印の結晶をつけるタイミングを間違えてしまいました。つけていれば、もしやという感じです。
・ヨノワールは強いようですが、2進化+1進化は廻らなかったようです。
・決勝戦だけ、別に実施というのが、定番になりつつありますね。スイスドローだと、一番長い対戦が全体の時間を決めてしまうので、どうしても長くなってしまいます。参加者が多いと長くなる傾向は仕方ないです。それでも2回戦ぐらいはスイスドローで実施してもらいたいと思います。
大会終了後、Kくんとトレード、対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
今週も二人揃って出陣です。
今回のハーフデッキは、
父「ニョロボン、ニョロトノ」
子「ヨノワール、ドータクン」
です。
私は、ニョロボンのきあいパンチが闘エネルギー1個で60ダメージは大きいと感じたので、組んでみました。アタッカーの3体目はニョロモを回収して、ニョロトノを使うつもりです。
息子は、プロモのヨノワールが強そうだということで作ってました。相方はドータクンを使うらしいですが、2進化+1進化はどうでしょう。
今日の参加者は、14名です。
AさんとDくん、NさんとKくんと妹さん、HさんとJくんとYくん、N川くん、他と私達です。
スイスドローです。
1回戦
父:対ラフレシア、グライオン Oさん(いつものOさんではありません) 3-0
ラフレシアのエナジーはんのうに苦しめられながらも、ニョロボンのきあいパンチ連発で、勝ち。
子:対マルマイン、ランターン Aさん 0-3
ぜんぜんデッキが廻らず、完封されたようです。負け。
2回戦
父:対マルマイン、ランターン Aさん 2-0
弱点なので、厳しいなと思っていたら、相手の酷い事故で、勝ち。
子:対ラフレシア、グライオン 0さん(いつものOさんではありません) 3-2
勝ったようです。
3回戦(決勝戦)は全勝者だけです。
3回戦(決勝戦)
父:対レックウザexδ、トゲキッス Nさん 1-3
ユクシースタートが厳しかったのと、トゲキッスのてんのめぐみでレックウザexδにエネルギーがついて、弱点が厳しくて、負け。
終了
1位 Nさん(3勝)、2位 父(2勝1敗)、3位 Kくん(1勝1敗)、番外 息子(1勝1敗)
ジム☆チャレンジ箔押し雷エネルギーをいただきました。
感想
・ニョロボンはやっぱり強いです。
・決勝戦は封印の結晶をつけるタイミングを間違えてしまいました。つけていれば、もしやという感じです。
・ヨノワールは強いようですが、2進化+1進化は廻らなかったようです。
・決勝戦だけ、別に実施というのが、定番になりつつありますね。スイスドローだと、一番長い対戦が全体の時間を決めてしまうので、どうしても長くなってしまいます。参加者が多いと長くなる傾向は仕方ないです。それでも2回戦ぐらいはスイスドローで実施してもらいたいと思います。
大会終了後、Kくんとトレード、対戦しました。ありがとうございました。
次回も頑張りたいと思います。
コメント
スタンで組んだニョロトノ。
スイクンDP3が相性良いと気付いて組んでみました。
再利用はスーポケ回収に頼るわけですが。
こちらは負けました。
それはメガヤンマユレイドルという名のネタデッキ(ぇ
キングドラネンドールとの相性は抜群に良いです。
が、リーフィアとの相性は最悪(でしょうね(←
強いのならニョロボンでデッキ作ってみます。
自分にあったポケモン探しをずーとしている今日この頃です。
3日も参加は無理かな・・・
コメントありがとうございます。
ニョロトノは結局活躍しませんでした。ハーフなのでPBは元から期待してないし、ダメージは安定しないので、使いにくいですね。ニョロボンの良い相方を探そうと思います。
最近はいろいろなポケモンが使われているので、バランスが取れてきたのかなと思います。
>ぷう助さん
コメントありがとうございます。
ニョロボン、是非使ってあげてください。ユクシーと微妙に相性が悪い感じがします。プレイングでカバーできれば良いんだけど。。。
ニョロボンは強いですよ。
私はハーフのトーナメントは、ぼんデッキに負けましたよ。(トノは入ってなかったけど
また次回もがんばってください!
コメントありがとうございます。
もう少し改良が必要かもしれませんが、久しぶりに結果は残せました。
最後の対戦もプレイングが悪く負けたので、ニョロボンデッキが悪かったわけではないと思ってます。
次回も頑張ります。
ニョロボンですか!
ハーフでもイケるんですね。
トノ様のPBにばかり目が行って考えもしませんでした。
上のワザに期待するなら相方はマンタイン?
逃げて次のボンが気合パンチとか。
コメントありがとうございます。
そうです、きあいパンチが使えますよ。
闘ポケモンと組み合わせると良いかもしれません。
蛙デッキですか..凡人の私には思いつきません...
参考になりました。スタンでは、使えますか...!?
コメントありがとうございます。
蛙デッキはスタンでも十分使えると思いますよ。勢揃いを狙うんではなくて、ニョロボンと闘ポケモンの組み合わせが良いと思います。ニョロボン単ならキングドラに劣るので、やはり組み合わせでしょうね。