毎週日曜日はポケカの日、また行ってきました。

いつもと同じ出だしの文章ですが、今日はウィンターチャレンジに行きました。
二人揃って出陣です。

今回のデッキは、
父「ブーバーン単」、「ハピナス単」
子「ハッサムex」、「エンペルト(DP4)、オクタン」、「ゴウカザル(DP4)、ジラーチ」、「リーフィア、ジュカイン」
です。

スタンダードデッキ:
「ブーバーン単」は、ウィンター用に作りました。Lv.Xは入ってません。ハマナのリサーチとスーパーボールでベンチを揃えるようにしてみました。ホロンエネルギーSYN:FFが入ってます。
「ハピナス単」は、前から持っているデッキですが、タッグバトル用に調整したり、他のデッキにカードを取られたりで前日に確認すると悲惨な状況にあることが分かりました。それでも何とかサイド4枚戦用に作り直しました。クイックボールが1枚足りずミズキの検索が入っています。ホロンエネルギーSYN:WPが入ってます。
(「ルカリオLv.X、カブトプス、ルナトーン、ソルロック」も作ってはみたんですが、調整してなかったので、持っていったけど自信がなくて使いませんでした。)
(「メガニウム、フシギバナex」も持ってますが、サポートポケモン無しで2進化2種がうまく回るとは思えないし、ロケット団の幹部の代わりにギンガ団の賭けが入ってるしで、やっぱり使いませんでした。)

ハーフデッキ:
「ハッサムex」は、前から使っているデッキですが、ウツギはかせの育てかたが要らないと言うので、前で長く戦えるようにリカバーエネルギーを入れてみました。
「エンペルト(DP4)、オクタン」は、私が先週のジム☆チャレンジで使ったデッキです。息子はDP1のエンペルトの方が使い慣れていると思うので、サイドボード(←格好良い言い方。笑)として、エンペルト(DP1)、Wレインボーエネルギーを併せて持たせました。
「ゴウカザル(DP4)、ジラーチ」は、息子が先週のジム☆チャレンジで使ったデッキです。草ポケモンが多いようなら使いなさいと言いましたが、どうでしょう?
「リーフィア、ジュカイン」は、ハーフデッキ用のカード(ダークボールなど)が余っていたので、作ってみました。Lv.Xは入ってません。

駅まで車で送ってもらえたので、会場には7時15分ごろに到着しました。
既に、T田家のお父さん、次女さん、三女さんが並んでました。早速挨拶。(後からお母さん、長女さんも合流しました。)
昨日は「ギンガ団に挑戦!」は最初だけは先着だったと聞き、期待がふくらむ。早く来たんだから、それぐらいあっても良いよね。笑。
少し遅れて、T中さんファミリーが到着。
7時30分ごろには、建物内に入れてもらえました。寒くなくなって、一安心。息子の体調が悪くなると楽しめませんからね。
ずっと外で待たされるのかと思ってました。T田さんに聞くと昨日もこれぐらいの時間に中に入れたらしいです。先に言って下さいよ。笑。
中に入ると、「ギンガ団に挑戦!」は初回から抽選だと聞かされる。せっかく早く来たのに、期待が一気にしぼむ。私クジ運悪いです。クジ運の良い息子に期待。笑。
そーとくん、Tawaさんとお兄さんが到着。
そーとくんに約束のストライクをあげました。
Tawaさんが前方まで来てくれたので、約束のトレードをしました。ありがとうございます。
待ち時間、息子はDSパールをずっとやってます。
11/24に買ってからあまりレベルアップしていないので、最強ブーバーン、最強エレキブルは言うことを聞きません。笑。他のポケモンをしっかり育てなさい。
TawaさんやT田家の姉妹に、ピチューの育てかたや学習装置の使い方を教えてもらいました。ありがとうございます。
攻略本を買ってないので、全て手探りでやってます。それはそれで良いかと思っています。
学校でもお友達に聞いたりしてしているようです。仲良くやってくれれば良いです。
先を急ぐのでいろいろ取りこぼししているようです。町の人の話もあまり聞いていないようだし、人の話を聞かないのは、現実と一致しています。笑。
ケケくん、Aさん親子も到着しました。お互いエールを送りあいました。

いよいよ開場。
「走らないで下さい。」と言うが、みんな走ってるし、走らないと人の流れに乗れないので、かえって危ないよね。笑。
後から声を掛けられて、「これ落ちましたよ。」とリーフィアのカードを渡される。ファイルを振って走ってはいけません。落ちます。笑。
出遅れたが、「ギンガ団に挑戦!」の列に並び、息子を探すと後についてきてる。「ジュニアの列はあっち。」と言って並ばせる。ジュニアの列の方が圧倒的に短い。
結局、1回抽選に参加したが、当たるはずも無く、もうオープンの列は長いので諦めました。チャレンジアリーナの列に並びました。
息子は3回?ぐらい並び直したようですが、当たらなかったそうです。今日はクジ運悪かったのね。

チャレンジアリーナの結果を先に報告します。
父:2ポイント、「時空のゆがみ」ゲットならず。
子:9ポイント、「時空のゆがみ」、「ミステリアスパール」各1枚ゲット!
全部で何戦したかも分かりません。

チャレンジアリーナのシステム:
2連勝すると1ポイント(スタンプ)がもらえます。
勝利賞「時空のゆがみ」:3ポイントでもらえます。
優秀賞「ミステリアスパール」:プレミアステージでの勝利でもらえます。プレミアステージでの対戦権利は、ジュニアは7ポイント、シニア、マスターは5ポイントでもらえます。
プレミアステージの対戦が終わると、0ポイントから再スタートします。

記憶に残ってる対戦を以下レポートします。

使用デッキ:ブーバーン単
対カラス軍団 19歳大学生? 負け
初戦です。
最初パチリスが出てきて、ベンチにカラス軍団が早々に出現。
パチリスを警戒してオボンのみを上手くつけられないで、プレイが慎重(窮屈)になってしまった。バトルフロンティアも暴風で飛ばされて、負け。
パチリスをキゼツさせたのに、サイドを取るのを忘れてました。相手に指摘される。緊張してるんですね。展開ポケモンや壁ポケモンをキゼツさせたときに、苦労して倒してないからか、よく忘れるんですよ。

使用デッキ:ブーバーン単
対グレイシアLv.X、リーフィアLv.X、ネンドール 夏にワンデイバトルで対戦した人 負け
「久しぶりです。」と挨拶されました。覚えてくれていてありがとう。確かこの人、強いんだよね。
いきなり、ゆきがくれで50ダメージ。これでは、ブーバーが持ちません。オボンのみで回復しながら戦って、グレイシアLv.Xをキゼツさせた頃には、相手ベンチは万全の体制。最後はリーフィアLv.Xにトドメをさされて、負け。

使用デッキ:ハピナス単
対サーナイト軍団 HFboundさん 勝ち
ブーバーンが不調なので、ハピナスに代えてみました。
知っている人が多くなると知り合いと当たることも多いです。
詳細は忘れましたが、勝って春以来のリベンジができて良かったです。

使用デッキ:ハピナス単
対ルカリオ、バクオング、ハリテヤマ 女性 負け
1勝して1ポイントが掛かった対戦です。
海外で売っているというルカリオスリーブで登場です。欲しいな。と思いながら同時に嫌な予感。。。
対戦開始で、めくるとリオル、予感的中。
闘デッキは厳しい。
ふっかつそうで回復しながら、やや優勢に展開するが、やってしまいました、痛恨のプレイミス。
バトル場にエネルギーをつければ、ルカリオがキゼツできたのに、バトル場にダメージが蓄積していたので、ベンチにつけてしまう。しかも封印の結晶を持っていたのに、つけなかった。ダブルミス。
相手のターンに、ルカリオLv.Xでみきわめをきめられて、ハピナスがキゼツさせられる。(2回休みぐらいのダメージです。)
ルカリオLv.X、マクノシタ、バクオングをキゼツさせて、何とかサイド差を追いついたが、最後は2体目のルカリオLv.Xが出現して、みきわめをきめられて、負け。
「初勝利です。」と喜ばれました。私って、なんぼ弱い。
ルカリオ使いの私が、典型的なパターンにはまって負けました。あ〜あ。
今回、ルカリオを使わなかった天罰でしょうか?
ルカリオ、ごめん。。。1ポイント、、、欲しかったよ。。。

1勝はできても連勝できない状態が続く。それでもなんとか午前中に1ポイント取れたところで、休憩。息子の対戦終了を待つ。
息子は順調にポイント伸ばしているようだけど、やっぱり勝ったり負けたりしてるみたい。

少し場所を移動して、端っこの方で食事を摂る。
前にはDSダイパのフリー対戦コーナー。
ムッ、シマッタと思った時にはもう遅い。
息子「これやる〜。」と言う。
息子を楽しませるために来てるんだから仕方ない、「一回だけだよ。」と言い参加させるが、ゲームが続き中なので、ポケモンセンターになかなかたどり着かない。しかもポケモンを入れ換えたり、準備の時間が掛かります。ふ〜っ。
しかも、フリー対戦は6体づつだって、時間掛かりますね。

やっとのことで、チャレンジアリーナの対戦に戻る。
勝ったり負けたりを繰り返し、1ポイントから伸ばせず。
対戦相手にも、「勝利賞「時空のゆがみ」は努力賞だよ。頑張って対戦した人はもらえる。」とか言われるが、努力足らないのかなと思い少し落ち込む。

「ギンガ団に挑戦!」は、最後(3回目?)の抽選時間は対戦がちょうど終了していたので並びました。
「参加券が残り10枚です。」と言われたときには微妙かなと思ったが、並び続けると、抽選者の一番最後でした。幸運かも?と思ってクジを引いたけど、そうは問屋がおろしてくれません。やっぱりハズレ。

で、チャレンジアリーナの列に戻ると、場内放送が。(またです。何がまたかは知ってる人は知っている。笑。)
「○○○○君の(プレイヤーズ)IDカードが届いてます。」
息子のです。苦笑。
ポケモンカードプレイヤーズのコーナーに行って受け取る。
今回は、首掛けの名札入れにIDカードを入れて、万全のつもりで臨んだんですが、駄目でした。
何で、首から掛けているものが落ちるの???

ジュニアのコーナーで息子を探して、IDカードを渡して、チャレンジアリーナの対戦に戻る。
息子の「ミステリアスパール」ゲットの場内放送に喜びながら、自分のポイントが伸びない状況で最後まで頑張りました。最後の最後に1ポイントゲットして、合計2ポイントで終了しました。

他にも自覚しているプレイミスはたくさんありますが(自覚していないものはもっとあるかも)、今にして思うと<<あの対戦>>が非常に悔やまれます。

息子の対戦のレポートを簡略に。
てっきり、「ハッサムex」ばかり使っているものと思っていましたが、他のデッキも使っていたようです。
おまけの草デッキも一回使ったらしい。笑。「Lv.Xがないと駄目だよ。」と言ってました。
「エンペルト、オクタン」を使った対戦では、相手がオクタンを見て馬鹿にすると言ってました。見た目は格好良いポケモンではないけど、優秀なのにね。息子も優秀さが分かったようです。

「ハッサムex」に入れたリカバーエネルギーも稀に役立っていたようです。「稀に」で良いんですよね。
エンペルトはやっぱりDP1のものに代わってました。笑。

優秀賞「ミステリアスパール」を勝ち取った戦い(プレミアステージ)では、なんと!「エンペルト(DP1)、オクタン」を使ったようです。ほとんどオクタンだけで殴りきったようです。
「なんで?」と聞いたら、「(相手が)炎ポケモンを使っていそうだったから。やっぱり炎やった。」と、そんなん、顔見て分かるんかい!

プレミアステージの対戦が分かったので、追記。
使用デッキ:「エンペルト(DP1)、オクタン」
対ブーバーン、トゲキッス
ブーバーンのほのおのからだを止めるため、バトル場のオクタンに封印の結晶をつけていたら、トゲキッスのてんのめぐみを使われたらしい。しかも、基本エネルギーだけでなくWレインボーエネルギーまで選んでつけられそうになった。
息子はほのおのからだを止めるために封印の結晶をつけていたので、てんのめぐみが止まることを失念していたが、PCLミヤシタさんが登場、止めてくれたらしい。
セルフジャッジはしつこく指導したつもりでしたが、息子もまだまだですね。

優秀賞「ミステリアスパール」をもらわずに退場しようとしたことを聞きました。(Tawaさんのブログにも書いてありましたね。)恥かしい。苦笑。

息子が、帰る間際になって、ポケモンセンター出張所で、WCPを買うと言う。仕方ないので、6パック買いました。
あまり良いものが出なかったけど、ネンドールexが出たので、Tawaさん(のお兄さん)、また交換してください。笑。

感想:
・スタンダードデッキでの対戦経験を増やしたいと思います。特にサイド4枚戦の経験を増やすことが必要だと思いました。
・誰かデッキ診断してください。
・ルカリオ、ごめん。
・オクタン、優秀。

次回はもっともっと頑張りますので、
私にゆがみください。ゴウカも。笑。

# エンペルト(DP1)を一枚紛失しました。号泣。
# ↑
# 出てきました。嬉々。
# HFboundさんが持ってるそうです。
# 最後にトレードしたときですね。
# みなさん、ご心配かけました。

コメント

nophoto
kaitomama
2007年12月10日15:51

お疲れ様でした。ゆがみは私に下さい。
忙しい中、メールもありがとうございます。
1ポイントからなかなか進まなかったので心配しましたが、2ポイント取れて良かったじゃないですか。
お仕事も忙しく、デッキの調整の時間もない中、よくがんばられました。

次回はルカリオを使いましょう♪

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月10日16:27

kaitomamaさん、いつも真っ先にコメントくれてありがとう。

ゆがみはさしあげられません。
次回、私が取れたときには考えます。いつのことやら。笑。

次はルカリオを活躍させてあげたいと思います。

ゆう
ゆう
2007年12月10日18:48

ルカリオTさん
お疲れさまでした。
銀河団抽選は激痛い、私も「アリーナ」でたら多分連勝は厳しいと思います。
多分「初めて教室」に参加しまくりです。「キラポッチャマ」4枚欲しいです。
 「ギンガ団」抽選なら、並ぶのめんどくさいので、私が小学生に「メタモル」して、「初めて教室」4回でます。
今回のカードでは「キラポッチャマ」「キラポッタイシ」「リーフィア」「グレイシア」以外は欲しいとは思いません。

 

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月10日18:57

ゆうさん、コメントありがとう。
ギンガ団は今後の会場は抽選でしょうね。4人に一人なので、4人組でクジを引くと誰かが当たります。笑。
ポッタイシはキラじゃないんじゃないかな?プロモのリストに載ってないし。

atsu
しす。
2007年12月10日20:38

お疲れ様でした。
ギンガ団は完全抽選になったのですね。
運だなぁ・・・
息子さんのゆがみとパールゲットおめでとうございます♪

>努力賞
心に突き刺さります。
私は約5時間飲まず食わずで並び続けましたから・・・

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月10日20:57

しす。さん、コメントありがとうございます。
しす。さんほどの忍耐は出来ませんでした。
まあ、子供が楽しめれば良しです。

にゃーら
にゃーら
2007年12月10日21:06

ポッタイシは、キラじゃないと思います。
現物を見てないので、はっきりとは言えませんが、エントリーパック’08のカードと同柄、同ステータスです。
それに、公式HPの画像、会場で配布されたチラシを確認
しましたが、左下にエディションが見えるので、多分エントリーパックに封入されているカードが、貰えるのだと思います。
ちなみに、はじめて教室は、子供とその保護者がペアで参加
するので、大人一人では参加できなかったと思います。

nophoto
さいだー
2007年12月10日22:07

こんにちは。ときどき高槻にお邪魔していました枚方の親子づれの父です。
開場前にたまたまご挨拶だけさせていただきましたが、パールゲットということスゴイです。おめでとうございます。
うちは親子とも実力も根性も無いのでアリーナは何戦かしただけであとはプロモねらいでした。子供がジムリーダーをあててくれたので神戸まで行ったかいはありました。
また高槻で対戦する機会がありましたらよろしくお願いします。
ちなみに、はじめてバトルでもらえるポッタイシはエントリーパック’08(EDなしだったのでDX版?)のものです(もらいました..)。

nophoto
I山の父
2007年12月10日22:31

子供さんのパール、ゆがみゲットおめでとうございます。
我が家も子供たちが数枚づつ獲得しました。今回は仕事で参加出来ず残念でしたが、春には都合をつけて参加したいです。

ぷう助
ぷう助
2007年12月11日7:54

おめでとうございます。
うちの子と違って、A君はさすがに結果を出してきますね。
日曜日お会いしたかったのですが、土曜日の疲労と寝不足の為行かない事になりました。
来年のプロジェクトコア高槻でお会いしましょう。

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月11日8:22

>にゃーらさん
土曜日に行かれたんですね。私達とはすれ違いですね。またお会いできることもあるかと思います。よろしくお願いします。

>ゆうさん
見てるかな?ポッタイシはやっぱりキラじゃないよ。

>さいだーさん
お会いできたのは、朝だけでしたね。ゴウカザルLv.Xゲットおめでとうございます。

>I山の父さん
春以来お会いできませんね。またよろしくお願いします。子供さん達はさすがに強いですね。おめでとうございます。

>ぷう助さん
ありがとうございます。今回はすれ違いでしたね。父親パワーを見せたかったんですが、今回も結果出せず。来年って、ポケカ冬眠?

ちゃく
ちゃく
2007年12月11日8:26

いまさらですが、お疲れ様でした。
リオルくんおめでとうです!
結果を残しましたね。
お互い子供の戦績に負けないようにがんばりましょう!
スタンは、ぜひ、バトチャやりましょうね!
また、トレードお願いします。
地味にルカリオTさん用のおまけをキープしてます(笑)

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月11日8:53

>ちゃくさん
ありがとうございます。
何故結果が出るのか?
→私の作ったデッキが凄いということにしています。
父親の威厳がかろうじて保たれている?
まともな戦績残したいですね。

nophoto
りっくぱぱ
2007年12月11日11:21

こんにちは、今回はお会いできず残念でした
リオルくん、パールゲットおめでとうございます。
プレミアシートを観察してましたが、関西のジュニアは強い子が多かったので、ものスゴイ事だと思います。しかも、オクタン(笑)で取ったのはお父さんの面目躍如ですね。
1日目もそうでしたが、マスターはブーバーンはかなり研究されてました。単純に水でアンチとかではなく、対戦相手が対応に慣れて来たと言うか。中部でブーバーンでパールを取った強豪の人も、関西では結果は芳しくないと言っていましたので、環境的に難しかったのかもしれませんね。
リオルくんのお守り(笑)&レポお疲れ様でした〜

nophoto
HFbound
2007年12月11日12:02

こんにちは。ウィンターお疲れさまでした。
息子さんのパール獲得、おめでとうございます。
今回は完敗でした。ルカリオTさんにもですし、イベント全体通してもです。まだまだ努力と発想が必要だなと痛感しました。

ポケセンとりかえっこ3種、トレードありがとうございました。
エンペルト、持ってます。トレードのときに混ざったようです。申し訳ありません。
今年いっぱいはイベント類には参加しないので、お急ぎでしたら郵送いたします。本当にすみませんでした。

http://blog.livedoor.jp/ushitaka/

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月11日12:48

>りっくぱぱさん
お疲れ様でした。ありがとうございます。
マスターは本当に強い人が多いなと思いました。連勝することが難しかった。
でも、最後のポイントを取った対戦では、一番にパールを取った人に勝ったので、そのことだけは自信になりました。
りっくぱぱさんもパールを取った戦いぶりを是非報告してくださいね。

>HFboundさん
お疲れ様でした。
私も経験不足を露呈してしまいました。
エンペルト、あって良かった〜。ホッ。
私が間違って渡してしまったんですね。
いや、使わないデッキを仕舞わない息子が悪い。笑。
急がないので、保管しておいて下さい。
もし面倒なら、送ってください。

nophoto
kaitomama
2007年12月11日19:09

たぶん月曜はいつも休みなのと
ルカちゃんがポケマスで真っ先に宣伝してくれるので、私が1番なんだと…。
特に更新を見張ってるわけじゃありません♪

はじめて教室のやつはエントリーのと同じなんだね。
だとしたらそんなに価値はないかしらね…?
ゆうさん、がっかりしそうですね。

リオルくんって呼び名、私が勝手に呼んでるのが何か定着してきたような・・?
ルカちゃんのブログにはいつも「子」とか「息子」って書いてありますよね。
リオルくんがこれ以上定着する前に、適当なHNをつけたらいかがでしょう?

一応、課題として10日以内にルカリオのデッキを作ってくださいね。
それでまた対戦しましょう♪
(超のデッキでも組んでおきます)

nophoto
さいだー
2007年12月11日19:21

こんにちは。ちょっと補足です。
「はじめて教室(有料)」の参加賞はキラプロモです(ポッチャマ、ナエトル、ヒコザル)。
「はじめてバトル(無料)」の参加賞はエントリーパック’08と同じものです(ポッタイシ、ハヤシガメ、モウカザル)。
ではでは。

ゆう
ゆう
2007年12月12日0:07

みなさまへ
 「初めて教室」はキラカードで初めて対戦はキラでありませんね。初めて対戦をやめます。「初めて教室」は「裏ワザ」使って参加権ゲットします。

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月12日9:21

>kaitomamaさん
HNはやっぱり自分でつけるものだと思うので、息子が何か気に入ったものができたらそれを使おうと思います。今はリオルでもAくんでもOKですよ。笑。
課題はキツイな〜。何とか作りますが、弱いですよ。でも超デッキで対戦するのはやめてください。笑。

>さいだーさん
補足、ありがとうございます。
ゆうさんも分かってくれたようです。

>ゆうさん
お子様向けのイベントなので、無理をなさらないように。
教室出口のところで、「参加賞のカードを集めてるんですけど。」と声を掛けてトレードを申し込んではいかがでしょうか?
エンペルトを出して、「進化しました。」と言ってポッチャマのカードと交換するとうけそうです。笑。

ゆう
ゆう
2007年12月13日21:18

ルカリオTさん
 初めて教室はあまりにもスカスカなら参加しようとおもいます。参加者多数なら、スルーします。ポッタイシはキラでなくて残念。
 ギンガ団に賭けたいです。
 コスプレプレーヤーと是非対戦希望です。
 ギンガ団抽選はずしたら、「ごろね」します。

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月14日8:36

>ゆうさん
とにかく楽しんできてくださいね。

nophoto
三重のカイリキー
2007年12月16日2:19

2日目に息子がチャレンジアリーナに参加しており
その間、通路で見学もしくは壁際で待機しておりました。
プレミアステージに近い場所だったこともあり何試合か見ておりました。
プレミアはアリーナ出口に近いこともあり、対戦の終わった子達が近くを通ることになる訳ですが、そこを通る度にプレミア対戦者に話しかけ、カードを覗き、手札内容を言ってしまう子が一人いて迷惑をかけていました。
その子も大変強いようでプレミアで勝利していましたが、tawa氏のブログより御子息様と思われます。
お父様におかれましては、御子息様に最低限のマナーが身に付くまで御自分の遊びは程々に控え、様子を見てあげる必要があるのではと感じた次第です。

ルカリオT
ルカリオT
2007年12月17日9:31

三重のカイリキー様、コメントありがとうございます。
普段から対戦態度、観戦態度について、問題行動を指摘し叱っているのですが直しているのですが、なかなか直らないようです。
問題行動が直らないようなら、プレイすることを辞めさせようと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索