2007 6/6
2007年6月7日 ポケモンカードゲーム記録 コメント (7)6月6日は、息子の誕生日でした。
誕生日プレゼントは、「ギフトボックス ミュウ、ルカリオ」です。
プロジェクト・コア高槻に置いてあるのを見つけて以来、ずっと欲しいと言っていました。
もう生産していないと思うので、お店に行ったときに息子に気づかれないように、買っておきました。
(買った後に、プレゼントは別のが良いと言い出すと困るんですけどね。)
このギフトボックスの良いところ
・ポケモン☆のカードが2枚入っている。
・オレンジ色の不織布(紙ではない)プレイマットが入っている。
・「マスターボール」、「TVレポーター」、「オーキドはかせの研究」などの使いやすいトレーナーのカードが入っている。
・カードの種類が多いので、コレクター向き?
このギフトボックスの悪いところ
・カードを持ち運ぶには、微妙なサイズの缶ボックス。
・15枚のカード4種類に分かれていて、どの15枚もエネルギーが2種類。30枚のハーフデッキを作るために、どう組み合わせてもエネルギーが4種類。
・ポケモンのカードが各1枚づつしか入っていないので、他のカードを組み合わせてもデッキを作りにくい。
・プレイヤー向きではない?
このボックスを買って、初めてポケモンカードゲームをプレイした子は楽しいと思うのでしょうか?
他の構築済みデッキも、そのまま使ってみたことがありますが、
・上手く進化できない
・エネルギーの色が合わない
・エネルギーが足りない
・たねポケモンが出てこない
といった具合で、まともに使えないことが多かったです。
多少は弱くても良いですから、ちゃんと使えて楽しいと思えるようなデッキをリリースして欲しいと思います。
誕生日プレゼントは、「ギフトボックス ミュウ、ルカリオ」です。
プロジェクト・コア高槻に置いてあるのを見つけて以来、ずっと欲しいと言っていました。
もう生産していないと思うので、お店に行ったときに息子に気づかれないように、買っておきました。
(買った後に、プレゼントは別のが良いと言い出すと困るんですけどね。)
このギフトボックスの良いところ
・ポケモン☆のカードが2枚入っている。
・オレンジ色の不織布(紙ではない)プレイマットが入っている。
・「マスターボール」、「TVレポーター」、「オーキドはかせの研究」などの使いやすいトレーナーのカードが入っている。
・カードの種類が多いので、コレクター向き?
このギフトボックスの悪いところ
・カードを持ち運ぶには、微妙なサイズの缶ボックス。
・15枚のカード4種類に分かれていて、どの15枚もエネルギーが2種類。30枚のハーフデッキを作るために、どう組み合わせてもエネルギーが4種類。
・ポケモンのカードが各1枚づつしか入っていないので、他のカードを組み合わせてもデッキを作りにくい。
・プレイヤー向きではない?
このボックスを買って、初めてポケモンカードゲームをプレイした子は楽しいと思うのでしょうか?
他の構築済みデッキも、そのまま使ってみたことがありますが、
・上手く進化できない
・エネルギーの色が合わない
・エネルギーが足りない
・たねポケモンが出てこない
といった具合で、まともに使えないことが多かったです。
多少は弱くても良いですから、ちゃんと使えて楽しいと思えるようなデッキをリリースして欲しいと思います。
コメント
ポケモンカードというかポケモン自体が
小さな子向けに作ってあるので沢山のポケモンを見て楽しめるようにと思っての配慮だと思います。
確かにプレイヤーから見れば使いづらいの一言でしょうがね
…ギフトボックスほしいなぁ(
書き忘れてました。
息子さんお誕生日おめでとうございます。
ルカリオTさん親子が強くなっていくのをひそかに応援してます^^
単にカードを見てるだけ、集めているだけなら、それで良いんでしょうね。
プレイヤーに踏み出す人が少なくても、企業としては利益が出てるんでしょうかね?
応援、ありがとうございます。
遅くなってごめんなさい。
ギフトボックス、大喜びでしたでしょうね。(^.^)
>ギフトボックス
カードは全部、スリーブに入れて(エネルギーカードも)、毎晩、ベットに持ち運んでます。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
ルカリオミュウのギフトボックス、いいですよね。
私もまだ未開封を1カン隠し持ってます。
コレクションとして、いい感じだと思います。
やはり、これはコレクションなんですね。